ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
他の人と話してみて、やっぱ1人で子育てはキツいと実感した
私の住む地域ではコロナの警戒レベルが下がり、5月中旬から市の子育て支援センターをはじめとする施設が再開されました。 現在は予約制で1回に1時間半の利用、週2回までです。制限はされていても冬の間は施設に入ることすらできなか ...
2022/06/30 11:00
雑事に追われる時間は管理できる。「勝間式ネオ・ライフハック100」
先日、知人がおすすめしていた勝間和代さんのライフハックについての本を読みました。 私はライフハックと聞くと「テキパキ用事をこなして人の3倍も仕事をする」というようなイメージがありましたが、書いてある内容は全然違いました。 ...
2022/06/29 11:00
【本当に助かった!】1歳育児で使ってよかった物と裏ワザ
ねんねだった赤ちゃんも、1歳を過ぎると少しずつ自分で食べようとしたり、歩こうとしたりし始めます。 離乳食やオムツ替えは毎日のことですが、動く赤ちゃんに合わせてこちらのスキルもグレードアップが求められています。 そんな中で ...
2022/06/28 11:00
どこかに行くには目的地決めるけど、何かを始める時はあいまいなまま進みがち。
最近ちょっといいことがありました。 土曜日にある友人のことをふっと思い出し、「そういえば久しぶりに会って話したいな」と思ったら、その友人の方から連絡があったんです。 そしてちょうど予定が合って日曜に会うことができました。 ...
2022/06/27 11:00
【荻原浩好きに読んでほしい】隣にいそうな人の日常を詰め合わせた短編集
先日、荻原浩さんの短編集「幸せになる百通りの方法」を読みました。 私は荻原浩さんの文章が大好きです。特に今回の短編集は自分や隣の人のことが書いてあるかのように身近に感じました! もう何冊も荻原作品を読んでいますが、どうし ...
2022/06/26 11:00
【寝ても眠い方へ】1日の使える時間を増やす!「5時間快眠法」
眠い。 毎日ちゃんと寝ているのですが、最近の娘は朝5時ごろ起きるのでどうしても日中眠いです。娘が昼寝した時に隣で寝落ちすることもしばしば。 そうすると昼間やりたかったことができないので夜娘が寝た後にやり、夜10時ごろ1日 ...
2022/06/25 11:00
『書く習慣』に感動して、1ヶ月記事を書いてみた気付き
「ブログ書くぞ!毎日書くぞーー!!」と、ブログを始めた当初の私は気合いを入れていました。 が、、やってみると全然できません。日々の予定や体調や気分や天気、他にも様々なことを理由にしていましたがそもそもネタがない。 ところ ...
2022/06/24 11:00
産後ブルーがツラかったから、やれば良かったと思うこと
先日過去のノートを見つけ産後の日記(?)を発見しました。 読み返すと娘の出産後のマタニティブルーがよみがえりました。 そう、私、マタニティブルーがひどかったんです。 マタニティブルー・産後ブルーを経験するのは私だけじゃな ...
2022/06/23 11:00
今習慣にしたいことが無かったら読まないでー『超習慣術』
「今日からスクワットを一日10回やるぞ!」 「毎日本を読むことを習慣にするぞ!」 …新しいことを習慣にしようとする時、最初はヨッシャ!と燃えても継続するのってなかなか難しいですよね。その行動ができるのはよくても数日、ある ...
2022/06/22 11:00
「きのう何食べた?」は最強のレシピ本。背伸びしなくていいさばみそ
煮魚って手間がかかって、なんだか難しいイメージがありますよね。 でも、私の大好きなマンガ「きのう何食べた?」には超絶簡単なさば味噌が登場するんです! 「きのう何食べた?」の佳代子さんのさばのみそ煮 昨日何食べた?は私が料 ...
2022/06/21 11:00
【10回以上落ちた私が合格】アドセンス審査でやったこと
今回初めてGoogle AdSense(アドセンス、グーグルが提供する自動広告)の審査に合格することができました。今まで何度も不合格を経験しての合格なので、前回までと今回やったことをまとめておきます。 ※アドセンスは審査 ...
2022/06/20 11:00
ブロガーになってインドアをこじらせた私のちょっとした遠出
待ちに待った週末。 今日は私も夫も予定がない!という日は朝ウキウキして起きるけれど、子どもの離乳食やってお昼寝させてちょっと散歩して公園行くと…一日が終わる。 結局いつもと変わらない一日だったなと、娘が寝たあとに思う。 ...
2022/06/19 11:00
コミュニケーションの英才教育?!ー「最高の読み聞かせ」を読んで
あなたは『読み聞かせ』と聞くと、どんな場面を想像しますか? 私は大人の膝に子どもが座ったり布団に添い寝したりして、子どもが静かにお話を聞いているイメージがあります。 でも「最高の読み聞かせ」という本によると、アメリカでは ...
2022/06/18 11:00
【プレママさん必見】出産前・育休中に絶対読んでほしい本ベスト5!
ネット・SNS・YouTube… 今育児に関する情報はあふれています。どれを選んだらいいのか分からなくなるほどです。 そんな中、私は育児に関する本から新しい発見を得たことがいくつかありました。 今日は子どもが生まれる前後 ...
2022/06/17 11:00
【離乳食取り分けにも!】時短!大豆ミートのヘルシートマトカレー
1歳になった娘は大人のご飯から少し取り分けて食べられるようになってきました! 子ども用に別でご飯を用意する手間が、前よりは減ってきています。 contents大豆ミートのトマトカレー子ども用に取り分け料理は意外とス ...
2022/06/16 11:00
小さいころ、夢を言ったら怒られたいとこのお兄ちゃん
子どもが生まれてから、美容院は近くのお店にカットだけ行っていました。最近久しぶりにパーマをかけようと思い、ちょっと街にある(といっても長野ですけど)ちょっといい美容院を探していました。 気になったお店は調べてみるとどうも ...
2022/06/15 11:00
今日も文字を書き、上手くいく方法を考えているあなたはすごい!
昨日「ブログで後悔していること」や「上手くいっていないこと」の記事を書いたところ、たくさんの方にアドバイスや励ましをいただきました! contents今までネガティブなことは発信できなかった感情を書くのは意外と難し ...
2022/06/14 11:00
【初心者は見て】ブログで最初に陥りやすい挫折パターン5つ
私はYouTubeや本で調べて「ブログは収益化できるんだ!(キラキラ)」と思って始めたのですが、当初は甘く見ていて間違えたなーと思うことがいくつかあります。 過去の自分に釘を刺すつもりで書いてみたいと思います。私みたいに ...
2022/06/13 11:00
【安くて可愛い子ども服デビロック!】イメージと違うところも…
小さいお子さんのいるみなさん、お洋服はどこで買ってますか? うちは、西松屋一択です…(小声) 夏だしもう少し枚数欲しいな…すぐ大きくなるし高い服は揃えられないけど、どうせなら可愛いのがいいなと思って探していたところ、 友 ...
2022/06/12 11:00
そんな夢の方法が本当にあるのか。『一生太らない魔法の食欲鎮静術』
『一生太らない魔法の食欲鎮静術』… すごい本を見つけました。 ダイエット中空腹を耐えていたのにある時ドカ食いしてしまったり、日中ガマンしたのに結局夜中に甘いものを食べてしまったり… 食欲に負けてしまった経験って誰にでもあ ...
2022/06/11 11:00
大事なことなのに、考えるのメンドウになっちゃう時がある
最近の悩みは、今後の梅雨と暑さで外出できず、娘と日中家にいることになるのが憂鬱なこと。 contents家ではやる気がない娘毎日が繰り返し…大事なことは先に考えてみた 家ではやる気がない娘 娘は、家にいるときスキあ ...
2022/06/10 11:00
【人間関係をよりよくしたい時に】「7つの習慣」で心に残っている言葉
スティーブン・R・コヴィー著の「7つの習慣」。あまりにも有名な本で「知っている」「読んだことある」という方が多いのではと思います。 私が最初に読んだのは20歳のとき。 その後職場の研修で使ったり、コロナで職場が休業し何も ...
2022/06/09 11:00
【口下手なあなたへ】自己表現は書くことだっていいと思う
昨日は市の子育て支援センターにまた娘と遊びに行きました。 前回は全く落ち着きなく歩き回っていた娘でしたが、少し慣れたのか座っている時間も多くなり、じっくり遊んでいました。 最初はえーー!!これ全部遊んでいいんですか?!ひ ...
2022/06/08 11:00
「金沢にお寿司を食べに行きたい」と思っているうちに娘が生まれた
長野県はコロナが一時期よりは落ち着いてきました。旅行もまた行きやすくなることを願っています。 旅行、行きたい。 私が最近ずっとやりたいことは、海の近くにお寿司を食べに行くこと!! 一番行きたいのは石川県金沢市です。 ...
2022/06/07 11:00
人の頭の中って、何度も同じこと考えるようにできてるかもしれない
昨日は、長野県長野市にある茶臼山動物園に行きました! 茶臼山動物園には今年の3月にも行っています。 関連記事:長野市茶臼山動物園、子ども連れに超おすすめ!ランチは?? contents前回との違いを楽しめた動物園私 ...
2022/06/06 11:00
気付けば果糖に囲まれてた私ー「お菓子中毒を抜け出す方法」を読んで
私は以前ついつい甘いものを食べてしまったり、お菓子を控えようと思ったのに食べ過ぎてしまったりすることが多くありました。 そこで、一週間砂糖をやめてみたことがあります。 こちらの記事に一週間の経過や体の変化をまとめてます。 ...
2022/06/05 11:00
器の広い夫のようになりたくて、豚肉で作るちゃんちゃん焼き
金曜日!なんだか焼肉が食べたい気分! 昨日は焼肉には行けなかったけど、家に豚肉がありました。 そうだ、豚肉でちゃんちゃん焼き作ろう!(鮭じゃなくてもちゃんちゃん焼きと呼べるのか?) contents豚肉で作るちゃん ...
2022/06/04 11:00
1歳のお誕生日会、本領を発揮する娘とゲッソリする私
先週市の子育て支援センターで開催された誕生日会に娘と行ってきました! そこで娘の新たな一面を発見しました。 contents1~3歳のお誕生日会娘の本領発揮あの頃は人見知り・後追い・寝ないのトリプルパンチ知らなかっ ...
2022/06/03 11:00
たまには、赤ちゃんみたいに大声で泣けたらいいなと思うけど
最近声を張り上げて泣いていますか? 先日「思いっきり泣けるっていいな」と思った出来事がありました。 contents思いっきり泣く娘泣き止むとケロリ人付き合いで一番大切だと思うこと自分の感情も伝えていきたい 思いっ ...
2022/06/02 11:00
私は今日、いったい何を食べたのか?ー「食品の裏側」を読んで
ここに書いてあるだけでも数種類の添加物、他にもいったい何が入ってるんだろう?? 一時期ハマってよく食べていたカニカマ。スーパーでパッケージの裏を見ながら立ち尽くしました。 『食品の裏側』(著者:安部司、出版社:東洋経済新 ...
2022/06/01 11:00
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しーのさんをフォローしませんか?