chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 明日から肩書きが「無職」になります

    2ヶ月間の有給休暇消化が本日で終わる。 今日まで肩書きは「会社員」だったのが、明日からは「無職」。 万が一ニュースなどで自分の名前が載るようなことがあれば、一気にステータスが「いい歳して仕事してないおっさん」へと格下げになるわけだ。 これまで大した成果を上げたわけではないが、会社に守られ相応の対価を得ていた。明日からは守ってくれるものもお金を与えてくれる場所もない。 ちなみに最終出勤の翌日にはもう自分の席はなくなっていたそうだが、それはどうでもいい。 しかし、どうしてニュースに載る時って肩書きが紹介されるんだろうな。住んでいる場所と名前と年齢だけでもよさそうなものだ。肩書きを付随することで、見…

  • 選挙で勝ちたい

    令和4年度の参議院議員通常選挙が公示され、我が家にも投票所入場券が届いた。 僕は選挙のたびにとても葛藤していることがある。 誰に投票するかとか投票へ行くかどうかではない。せっかく選挙権があるのに投票しないのはもったいないので、投票するのは当たり前だと思っている派だ。 僕が考えあぐねているのは、期日前投票にするか、投票日当日に投票するか、である。 僕には目標があって、それは「投票日の当日、一番乗りをする」というものなのだが、まだ達成できていないのだ。 ご存知のかたも多いだろうが、各投票所では当日最初の投票者が「投票箱の中身はカラですよ」という確認をする儀式がある。 僕はそれをやりたくて、いつも選…

  • 最後の給料

    今日は会社員生活最後の給料日だった。 手取り額は 88,000円。 これは通常の半分以下の金額だ。 なぜこんなに少ない金額なのかというと、決して会社が意地悪しているわけではなく、社会保険料が2ヶ月分引かれているからである。 保険料は1ヶ月遅れの徴収なので、月末退社だと喪失日が翌月1日となり、退職月は当月分も合わせた徴収額になるというカラクリなのだ。 そのほか3ヶ月前に半年分の交通費をもらっていたので、退職後の返納3ヶ月分 (8万円) も引かれていた。これは損も得もしていない (と言いつつ実は1ヶ月分しか定期を作っていないので本当は得している) はずなのだけど、額面マジックでみすぼらしさMAXだ…

  • よくあることじゃ済まない情報セキュリティインシデント

    今日のニュースで「尼崎市が全市民の個人情報漏洩」をやっていた。 「個人情報を外部媒体 (今回でいうとUSBメモリのこと) で持ち出す」時点でまずアウトなのに、それを「委託業者が」「無断で」持ち出し、「カバンに入れたまま飲みに行って」「紛失」した挙句、謝罪会見で「パスワードの桁数公開」という、教育用の事例紹介再現ドラマにはうってつけのあっぱれ完璧なやらかしだ。 パーフェクトすぎて逆によくそこまでできすぎたお手本が作れたなと感心する。 こういう情報セキュリティに関する事故のことを「情報セキュリティインシデント」という。 個人情報流出の他に、外部からの不正アクセスや迷惑メール、情報改竄、セキュリティ…

  • 確定拠出年金の運用のこと

    僕が所属していた会社では、確定拠出年金に加入していた。 会社と自分から半々で出して、それを退職金の一部にあてがうというもの。 今まで関心がなかったのでろくに運用もせず、加入した時の配分のままで20年も放置していたのだが、運良くプラスの資産となっていて、現在は400万円ほどになっている。 退職後は掛け金を自分だけで出して、あとは拙い知識を頼りに65歳まで運用し続けなければいけない。 57歳という年齢と、収入がほとんどないことを考慮して、退職後の掛け金は月々1万円だけにしようと考えている。 あとは攻めの運用をやめて、ほとんど定期預金に近い配分へスイッチングをした。 直近では国内外の債券も株式も低下…

  • 歩き旅のことを語る

    以前に会社を卒業する記念旅行で、西日本を歩きと車で巡ったが、実は僕の趣味のひとつに「歩き旅」がある。 鉄道や自動車がなかった時代からある古い道をたどって、先人の気分にひたるのが楽しい。まあ、ひとつの懐古趣味みたいなものだ。 スマホに残しているログによると、これまでに歩いた距離の累計は3300kmになった。 という話をすると、だいたい「歩くのが好きなんですね」と言われるのだが、実はそうでもない。 僕は日常の散歩はほとんどしない。「健康のため」という名目で歩くほど健康に興味がないからだ。家をスタートして家に戻ることに楽しみを見いだせない。 あと、汗をかく季節は熱中症が怖いので歩きたくない。 古道を…

  • ナイフで鉛筆を削った

    ヒマなの? と言われても仕方がない。それが何か? 時間はたっぷりある。 鉛筆をナイフで削った。 簿記の職業訓練のお受験で、「ペーパーテストでは鉛筆を使用 (シャープペンシル禁止)」 と書かれていたのだ。 うちには鉛筆がないので、さっそく買ってきた。 文房具屋へ行ったら、消しゴムが尻についているものやキャップ付き、すぐに使えるよう削られているものなど、いろんなバリエーションの鉛筆があった。 僕が鉛筆を使うのは小学生の時以来だから、45年ぶりになる。あ、いやテストのマークシートなんかでも使ったかな。日常で使うのはやっぱり小学生のときが最後だったな。 だけど鉛筆を使うのはこれが人生で最後になるかもし…

  • 簿記の職業訓練について話を聞いてきた

    退職まであと2週間を切った。 梅雨にも入ったし、正直なところ出歩くのもちょっとめんどくさくて、体も心もあまり健康によろしくない。 少しフライングだが、昨日ハローワークで職業訓練のことについて話を聞いてきた。 僕の地域のハローワークは3市を受け持っている。そのため、自分が考えていたより人で賑わっていた。 受付で、まだ退職前であることを話した上で職業訓練の説明を受けたいと申し出た。 断られるかもと思っていたが、意外とすんなりOKが出て、番号札を渡されて順番を待った。 職業訓練の説明は、一般の職探しコーナーとは切り離された専用の窓口がある。担当者によってそれぞれ持ち分が異なるようだ。 僕の話を聞いて…

  • 車から閉め出された時のこと

    昨日のパワーウィンドウ閉まらない事件のついでに、今度は本物の自動車トラブルの話をしようと思う。 パワーウィンドウ閉まらない事件とは違ってオチはない。 自動車のインロック。これは車のキーを車内やトランクに置いたままドアを閉めたとき時に、うっかりドアロックしてしまうというトラブルである。 僕はこれまでで4回ほどやってしまっている。 1回目の時は、自ら墓穴を掘ったパターンだ。 車から降りる時は、通常はキーでドアをロックして車から離れる。だがキーを使わずにロックできる方法もある。ドア内側についているドアロックボタンをロック側にして、外からドアを閉めると鍵がかかる。 運転席のドアはそれで普通に閉めてもロ…

  • あれは、寒い冬の日のことじゃった…

    思い出話である。 あれは寒い冬の夕方、仕事帰りの駐車場で起きた出来事だった。 当時僕は、出向でとあるメーカーに勤めていた。 僕の勤めていた部署は、その部署だけが独立して敷地と建屋を持っており、片田舎の高台に要塞のようにそびえ立っている。その駐車場は平置きで、とてつもなく広い。 その日は特に寒く、仕事を終えて駐車場へ行くと、車がガチガチに凍りついていた。高台で吹きっさらしのため、ふもとよりも気温が下がりやすいのだろう。 エンジンをかけて暖機している間に、ふと窓は開くのだろうか?と気になった僕は、やめておけばいいのになぜかパワーウインドウのスイッチを押してしまった。 窓が凍りついていので、下がると…

  • ハローワークのサイトで職業訓練を探した

    先日、簿記の資格を取ろうと決めたが、完全無職になるのを待ってハローワークに行かなくとも、インターネットで職業訓練のコースを検索できることを知った。 ハローワークインターネットサービスという、全国各地の職業訓練を検索できるサイトだ。 コース種別 (公共職業訓練、障害者訓練など) エリア (都道府県別) 想定する分野 (IT、医療事務、建設関連など) 募集期間 (自分が始めたい時期) 訓練期間 (自分が通える期間) これらを選択肢から選んで検索するだけで、自分の希望に合った講座が見つけられる。試しに事務分野の講座を東京都に絞って検索しただけでも、50件近くの講座がリストアップされた。 さて僕の住む…

  • 五十肩をこじらせるとどうなるか その2

    その1の続き。 五十肩の痛みを治そうとして、温泉でリハビリだーと肩をグリグリしたら炎症して、病院に駆け込んだ、というのが前回のあらすじ。 これは、あくまでも僕の場合はこうだったという体験談として読んで下さい。 肩がおかしいと思ったらお早めに専門医へご相談を。 ようやく肩は動かせるようになった。でも痛いことには変わりない。 病院でのリハビリを勧められて、それからしばらく通うことになった。 施術内容は、施術師の先生によるマッサージと電気治療。だいたい1回30分程度だ。 週に2回、在宅勤務の日に通うことにした。 施術が終わった直後は肩が軽くなり、もう治ったような気分になるのだが、翌日にはまたもとの痛…

  • 五十肩をこじらせるとどうなるか その1

    今日は多くの人が経験する、あるいはしているであろう、五十肩の経験談について語ろうと思う。 ひと口に五十肩といっても症状は人によって様々なので、あくまでも僕の場合はこうだったとして読んで下さい。 まだ仕事をしていた2年前の2020年、ステイホームで在宅勤務が始まったとき、当番制で週に2回ぐらい、家で仕事をするようになった。 例えば火曜日と木曜日は在宅、月水金は会社へという具合。 そのとき、1日おきでPCを入れたリュックを担いで電車通勤をしていたので、それが原因で肩を痛めてしまった。 そう、俗に言う五十肩である。 痛みの初期症状は、寝違いの肩バージョンのようなもので「この方向へ腕を持っていくと痛い…

  • 「ミッション車」とは何なのか

    僕の乗ってる車は走行10万キロを超えている。 今乗ってる車が通算で何台めになるのかは忘れたが、免許を取ってからかれこれ40年近く経とうとしているので、乗った台数もそれなりにある。 これまでは10万キロともなればそろそろ次の車を検討するところだが、今は無職なので迷わず次も車検を受けて乗り続けるつもりだ。 ところで、僕らが自動車免許を取った時代というのは、AT限定免許などなく教習車はMTオンリーだった。しかもAT講習も原付講習もない時代だった。 なので女性であってもMT車 (新車だとATより安い) に乗ってた人は多く、「最近坂道発進上手になったよ!」と女子がキャッキャしている光景なんかを普通に見か…

  • パソコンを買った

    お金もないのに新しいPCを買ってしまった。 僕がもともと持っているPCはMacで、普段はスマホばかり使っているので滅多にPCを開くことがない。 Macを選んだ理由も特にこだわりがあったわけではなく、スマホがiPhoneなので iCloudで情報を共有 (といっても写真などのレベル) しやすいほうがいいと思ってそうしただけだ。 それで今まで不便はなかったが、この先のことを考えたときに、どうしてもWindowsが必要だと判断した。 先日のブログでも書いたが、僕は今後個人事業主として仕事を請け負っていくことを考えている。 そうするとPCがMacだけではどうにもならない。一般の企業で日常使用されている…

  • 簿記の資格を取りたい

    退職前からうすらぼんやりと考えていたことがある。次に仕事をするまでには、これまで経験したことのない分野で何かしら資格を取っておきたいなと。 資格の話をする前に、まず箇条書きで僕の社会人としての特徴をまとめよう。 ずーっと技術畑にいた デスクワークは苦にならない 体力勝負の仕事は自信がない それなりの接客対応はできるが一般客を相手にするのは苦手だ 57歳だから正社員としての一般企業への再就職は諦めている こんな感じ。僕のやってきたことと向き不向きがなんとなく分かってもらえるだろうか。 今後仕事を再開するにあたってひとつ考えているのは、個人事業主として仕事を請け負うことだ。技術的な技能が必要な会社…

  • クレジットカードを整理したら

    2日前に、使用するクレジットカードを1枚に集約して残りを解約したが、ちとまずいことが起こった。 ひとつは、解約したために即日使用履歴が確認できなくなったこと。カードのサイトで今月分の金額を見ようとしたら、解約したからもう見られないよというメッセージが出てしまった。解約前日まで電子マネーとしてコンビニなどで使っていたので、これは痛い。 2つめ、残したカードのパスワードがわからない。このカード、普段はETCのほうしか使っておらず、クレカ本体は眠らせていたからだ。幸いカードのサイトから確認することができたが、全く身に覚えのない数字だった。これはパスワード変更手続きをすることにした。郵送でしか手続きが…

  • 押し入れから出てきた札束

    むかーし、今より残業成金で羽振りが良かった頃、毎年のようにハワイ旅行をしていた時期がある。 で、その頃に両替してあったドル現金が押し入れの奥にあることを最近思い出し、ゴソゴソと出してきた。$1,351 あった。 押し入れにあったドル現金 (実物)。フリー素材写真ではない。 なぜ長年これを塩漬けしてきたかというと、この現金は1ドルが114円ぐらいだったときに両替したものだ。その後あれよあれよと円高が進み1ドル87円ほどにまでなってしまい、円へ切り替えるタイミングをなくしたのだ。 上記を簡単に計算すると、 114円/$ × $1,351 = ¥154,014-87円/$ × $1,351 = ¥1…

  • クレジットカードを整理して1枚に集約した

    みなさんはクレジットカードを何種類お持ちだろうか。 僕は5枚ある。 いずれもノルマを持つ友人に「1年くらいしたら解約していいから」と頼まれて作ったものだ。 中にはゴールドカードもあって、年に一回、2万円近くの会費を搾取されていた。搾取という表現は失礼だけど、それだけの恩恵というか特典を受けていなかったのも確かだ。 今日はそれらを一掃して、1枚だけ残す作業をした。 残したのは、高速道路で使用するETCカードとセットになっているものだ。これはJCBのカードで、本当はVISAを残したかったのだけど、こだわっても意味がないと割り切った。 最近のカード解約は、ネットでほぼ2クリック程度でできてしまうほど…

  • アルバイト?

    有給休暇消化期間は充電期間ととらえ、のんびり隠居生活気分でいようと思った。 だけど旅行で散財したので出費は極力控えたい。光熱費や食費を抑えるべく、暗い家の中でじっと膝を抱えて過ごすしかない。 と考えていたら、彼女から「バカなの」お叱りを受けた。ヒマだからといってその間を無節操に過ごすことは健康的に良くないと言われた。 ごもっとも。僕もじっとしているだけなのはちょっと耐えられない。 15年以上の付き合いになる僕の彼女は、数年前にメーカー勤務を退職し、すぐに個人で仕事を立ち上げた。仕事は順調らしくかなり多忙のようだ。 彼女との関係は、男女の棲み分けとか上下関係みたいなものはなく、夫婦でもなく、家族…

  • 不毛な一日

    旅行から帰った後のことは何ひとつ考えていなかった。今後のための行動を起こそうにも、何から手をつけていいかよくわからない。 そもそも6月いっぱいは有給休暇消化期間で、まだ真っ当な無職ではないため、ハローワークへ行くこともできない。 もちろんアルバイトもできない。今やると副業という扱いになってしまうからだ。会社を離れる前に副業申請を出しておけば認められたんだろうか。いやダメだろうな。 とはいえ離職後の各種手続きのことは今のうちにある程度考えておかなければならないなあと漠然と考えている状態が今の自分だ。 特に気にしているのは保険のことと年金のこと。支払う金額がどの程度になるのか予測しておきたい。 あ…

  • 自動車税の支払い

    旅行に行っている間に、自動車税の通知が来ていた。 車を所有している人なら誰しも、この通知を手にした瞬間「はぁ…」とため息が出るアレだ。毎年くると分かっていても「はぁ…」なのである。 昔は「ボーナスが出るまでは払う気なんかサラサラないぜ」などと強気な口を叩いていたが、ボーナスが出ようと出まいと無職だろうと、いつかは必ず払わなきゃならんのだ。 ダラダラ渋っていても心の負担が増すだけなので、僕はここ数年、通知が来たらほぼ即日支払うようにしている。おかげで背徳感フリーになった。ストレス軽減のためにも、早めの支払いはみなさんにもぜひお勧めしたい。 「払う気はあるけど、お金を払うために金融機関へわざわざい…

  • 5月の収支

    4月末で30年勤めた会社を早期退職し、5月と6月はまるまる有休消化に充てられることを利用して、26日間かけて九州を卒業旅行した。 しばらく旅ブログのようになっていたが、もともとは「貯金180万円でこの先どうやって生きていくか」をつづるために始めたブログなので、ここで5月の収支を記しておく。 収入 220,000 (5月分給与) 支出 550,000 残り貯金 1,520,000 支出の大半は旅行代金だ。後は生きていくために必要な分だけ。 人間は息をしてるだけでも金がかかる。どこを絞れるか考え直す必要がありそうだ。

  • 旅行26日目 おうちにかえるまでが遠足です

    有給休暇の消化旅最終日。 昨晩フェリーで九州を経ってから10時間。 目が覚めてデッキに出てみたが、瀬戸内海にいるらしいことしかわからない。都会っぽい建物がうっすらと見えるので、もうほとんど神戸に近いのだろう。 さんふらわあの個室は、狭いながらもかなり快適だった 「まもなく神戸に到着します」のアナウンスを受けて身支度をし、部屋を出る。わらわらと他の乗客も出てきた。 車からは最低限の荷物しか出していなかったので僕は身軽だが、車でない旅行客の中には、山のような荷物を抱えた人も多かった。 そして車に乗り込み、船を出た。 あとは淡々と自宅へ向かって車をひたすら走らせるだけだ。 車を運転しながら、見慣れた…

  • 旅行25日目 さよなら九州さよなら西日本

    有給休暇の消化旅25日目。 今日はいよいよ九州とお別れだ。 朝は鉄輪温泉街を散歩し、その後は夕方のフェリーに乗るまで地獄めぐりをすることにした。 鉄輪温泉は町のどこを歩いても湯気がもうもうと昇っている 地獄めぐりの地獄は7ヶ所。最初に入った地獄で7枚セットのチケットを入手し、以降の地獄ではそこから該当する地獄のチケットを渡すと中に入れるシステムだ。 時間もあったので全ての地獄を徒歩で回ったが、地獄と地獄の間は結構距離があり、歩き続けるのがいちばんの地獄だった。遠いところだけでも車でまわればよかった。 見た目は地獄でもそこに住むワニにとっては楽園 もうさんざんお土産は買いまくったのでここでは買う…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しょうたろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しょうたろうさん
ブログタイトル
早期定年退職おじさんの日常
フォロー
早期定年退職おじさんの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用