ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
天神山城の観光センター
<埼玉県秩父郡長瀞町>天神山城付近に位置する長瀞天神山城の観光センター。観光センター入口観光センターの廃墟を目指して斜面の道を進んで行く。数分歩くと観光センターらしき建物が見えてきた。地面がコンクリートのため、かつてはこの道も舗装されていて自動車が通ってい
2022/04/30 22:03
自販機食堂
<群馬県伊勢崎市>自販機食堂の店内はレトロ感漂う昭和の自販機が設置されている。店内はレトロ感が漂いノスタルジックな気分になる人も多い場所として有名。長時間運転の憩いの場所として人々から活用されている。自販機食堂表側付近の建物と外見が同じため場所が若干わかり
2022/04/29 03:21
リスの看板を飲み込む木 林道馬騎ノ内線内
<埼玉県大里郡寄居町>寄居町にある林道馬騎ノ内線内に存在する、リスの看板を飲み込む木。なんと以前紹介したリスの看板を飲み込む木とは別で同じ埼玉県内に同じリスの看板を飲み込んでる木があると聞いて早速場所を探し調べ上げた。長年の経過によりリスの看板のほとんどは
2022/04/27 02:02
リスの看板を飲み込む木 金鑚神社
<埼玉県児玉郡神川町>埼玉県児玉郡神川町にある金鑚神社では本殿から少し離れたところにある木がリスの看板を飲み込んでいる光景を見ることができる。本殿へ向かう道中金鑚神社 本殿本殿から少し離れ、木々をよく見てみると一つだけ異様な木を発見した!完全に木が看板を飲み
2022/04/26 01:45
東京第二陸軍造兵廠櫛挽製造所(深谷市櫛挽の弾薬工場跡)
<埼玉県深谷市>櫛引きの弾薬倉庫跡畑の中にポツンと佇んでる様子が不思議な感じする。深谷市のとある畑の中にポツンと佇む忘れ去られた建物といった感じがした。敢えてズームせずに24mmで撮影してみた。ズーム拡大してみるとなにやら的のようなものが確認できる。上部窓らし
2022/04/22 08:31
鬼の金棒がある鬼鎮神社
<埼玉県比企郡嵐山町>鬼鎮神社は関連の神社だと言うことで参拝してきた。鬼を神として祀る神社は全国でたったの4つだけなのだとか。鬼鎮神社鬼鎮神社と大きく石碑に彫られている。さっそく鳥居を潜って鬼鎮神社内に潜入!鬼鎮神社の本殿想像してたのよりも小さかった。本殿の
2022/04/22 07:54
相俣ダムカレー
・猿ヶ京温泉 まんてん星の湯 味彩処かざ車・<群馬県利根郡みなかみ町>群馬ダム巡りの最中に寄った相俣ダムの隣接してる温泉の食堂でダムカレーを食べてきました。相俣ダム完成から60周年のお祝いのために2019年に相俣ダムカレーが誕生したのだとか。某ダムカレーサイトに載
2022/04/12 02:23
蕪丁
<群馬県桐生市>蕪丁は昭和24.5年くらいに無人化した集落跡。対岸の道路から蕪丁へ続く道の入口らしき場所を発見したが現在では橋が崩壊しており、蕪丁へ続く道へは簡単にアクセスすることができなかった。かつては橋が架かっており簡単に行き来することができたのだろう。蕪
2022/04/10 19:23
旧小峰トンネル
<東京都八王子市>旧小峰トンネルは2002年に新小峰トンネルが開通したことにより車道として使われなくなった。1989年に起こった宮崎勤による東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件の被害者の1人がトンネルで殺害されたという噂があるという。また、旧小峰トンネルは暴走族のたまり場
2022/04/09 14:24
旧旧吹上トンネル
<東京都青梅市>獣道を進んだ先にひっそりと佇む旧旧吹上トンネル。旧吹上トンネル同様に心霊マニア界隈では人気のスポットだとか。トンネル付近に存在した茶屋で現金目的の強盗殺人により女将が惨殺されたという噂が存在する。強盗殺人により惨殺された被害者の霊が彷徨って
2022/04/08 16:32
旧吹上トンネル
<東京都青梅市>心霊番組で度々取り上げられている有名な旧吹上トンネル。旧吹上トンネルには様々な噂が飛び交っている。新吹上トンネル現役の新吹上トンネルの右側の道を進んで行くとそこには旧吹上トンネルが存在する。旧吹上トンネルへ向かってると徐々に道が廃れているの
2022/04/08 01:06
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Emoriさんをフォローしませんか?