ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
壊れたノートパソコンを復活させた長男
壊れたノートパソコンを直す。 長男が小学6年の時(まだ不登校になる前)、私が以前使っていた壊れたノートパソコン
2022/05/29 12:00
自治体のこども課③
ドローンを操縦! 小学4年の次男が不登校になって、半年以上過ぎました。しかし、なかなか、次男は自治体こども課と
2022/05/27 06:50
児童精神科受診③
むずむず脚症候群? 次男は「いつも足がむずむずして、なかなか眠れない」というようになってきました。不登校になっ
2022/05/22 05:54
PTA会長に就任
(令和3年4月。長男が不登校の中、私のPTA会長任期が始まりました。) PTA会議のオンライン化 私がPTAの
2022/05/20 07:34
自治体のこども課②
私も面談に参加! 私の仕事が休みの日に面談があった時、私もその面談に参加しました。こども家庭支援員・保健師・妻
2022/05/15 05:32
HSC(ひといちばい敏感な子)という概念を知って
次男はHSC? 次男が不登校になり、急に慌てた私はネットで調べ始めました。「不登校」で検索すると「発達障害」「
2022/05/13 13:52
自治体のこども課①
こども家庭支援員? 次男の小学校の校長先生と自治体の「こども家庭支援員」という人が知り合いらしく、その人と妻が
2022/05/08 07:07
スクールカウンセラー
学校から呼ばれて、妻が面談。 小学校にも中学校にもスクールカウンセラー(SC)という役職の人がいます。次男が小
2022/05/06 06:04
児童精神科受診②
コロナ休校のおかげで… その後もなかなか次男は児童精神科を受診する気になれず、妻が一人で受診する日が続きました
2022/05/03 06:02
進学先(高校)選びをしていたら…
勉強は、やはり嫌い… 長男は中学に入学してからも、勉強はあまりやりません。テストの成績はまずまずと言ったところ
2022/05/01 10:42
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かにーじゃさんをフォローしませんか?