ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
cazuキャンプ場でソログルキャン【埼玉県飯能市】
「キャンプ行ってみたい!焚き火したい!」と、夜の下町で今更騒ぎ出すもう一人の最強陽キャおじさんが現れ、3人の重かった腰が持ち上がりました。
2025/03/06 16:52
【星空キャンプ場・栃木県日光市】が本当に満点の星空だった話《X(旧ツイッター)予約限定・少人数直火の穴場オートサイト》
この日はなんと、しし座流星群が拝めるかもってラッキーデーで、時々ジーッと空を眺めてたんです。そしたらななんと、ピヨッと流れ星が一個だけ見られましたヨ!!
2023/12/04 10:21
安物ハンモックをテント代わりに地面に寝る方法
はいどーも!たしキャンです。先日のソログルキャンで試した「ハンモックで地面に寝る方法」を書いておきましょう。DD Hammocksのコレとか、「空陸両用」みたいなちゃんとしたのもありますが、普通のハンモックでもできます。リンクコチラも両用です。リンク
2023/04/28 16:08
とやの沢オートキャンプ場でソログルキャン
一番フィットするのはファミリー層ですが、そこまで至れり尽くせりでなく、かといって現代っ子が引いちゃうような雰囲気や設備でも全然なく、清潔でほどよくシンプル、下りられるきれいな川も、ほどよい木々もあれば、遊び場もあります。
2023/04/27 06:19
バックパックに余裕で入る自作テーブル【低規格ソロキャンプ用ペケ台】
建築現場なんかで職人さんがデカいベニヤ板を使って作る、通称「ペケ台」と呼ばれる組み立て式の作業台がありまして、基本的な作り方はそれです。
2023/03/18 06:27
【後編】栃木那須烏山『おいらの森』ディープフォレストで真冬のハンモック連泊
寝る時の寒さは、ハンモック&寝袋新調でもっとマシになると想定していたんですが、とはいえちゃんと睡眠をとれていることを考えると、やっぱりテント泊で「大地」に寝そべるよりはハンモック泊の方が寒くないんではないかなと思ってます。
2023/02/06 05:49
【前編】栃木那須烏山『おいらの森』ディープフォレストで真冬のハンモック連泊
えぇ、ズバリ遭難しました。人類初、キャンプ場の敷地内のど真ん中で遭難。位置的に戻るのも辛く、救助を待っても誰も来ないし、先を登れば多分目的地な気がしたので、(初日の設営前に)最後の力を振り絞って、道なき道を登りきりました。
2023/02/04 11:50
脱初心者への道・極寒冬ソロキャンプの準備
ようやくキャンプ気分が湧いてきましたよ、大寒波到来のこの時に。なので、来週辺りに行く予定。
2023/01/25 12:06
一日一組貸別荘【ぽつんと荘道志】の率直な感想
基本的な設備や環境は、公式サイトや利用者さんのYouTube動画なんかを見てもらうとして、せっかくなんでもうちょい細かい「こんな感じ」みたいなことを書いておきます。
2022/10/13 12:09
脱初心者にちょうどいいキャンプ本『アウトドアテクニック図鑑』
焚き火の後始末なんかも、(これまで個人的に)意外となにが正解かはっきりしない部分もあったんですが、こういう姿勢でキャンプに向き合ってる人が言ってるならコレに倣っとこうかなと思える感じで、ためになりました。
2022/09/05 05:38
海(砂浜)でタープってどうなの?→危険!というより終始不安になる!
まして、刺青グループの方々に真後ろに陣取られてしまっては・・・。その直後から、(私の心の中だけでなく)リアルに空には暗雲が立ち込め、強風が激しくタープをなびかせ始めました。
2022/08/17 06:14
使わなくなったキャンプ道具の記事が参考になったので私もやりまーす
行けば行くほど増えるんでしょうね。。一年経たない私でもチラホラありますし。ってことで、たしキャン版「使わなくなったキャンプ道具4選」スタート!
2022/07/12 06:16
SOTO以外のガス注入式(充填式)のターボライターを580円でAmazon購入
なんとなく「SOTO=そこそこ高品質&そこそこオシャレ」みたいなイメージがある感じですけど、私はあんまり信頼感ないんですよね。イメージが加味されての価格設定みたいなとこもなんか。
2022/07/07 16:45
【野営道具自作読本】を立ち読みしてスプーンとテーブルが作りたくなった話
はいどーも!たしキャンです。本屋で「野営道具自作読本」を立ち読みしました。《野営道具自作読本(Fielder特別編集) (サクラムック)》¥1650(※記事作成時)リンクちょっと時間を潰さなきゃなんなくて、キャンプコーナーの本をザッ~と眺めては手に取って流し読みしてたん
2022/07/05 06:04
ロープの途中に輪っかを作る一番簡単なやり方【初心者が一発でできたヨ!】
最初の輪っかの作り方「バタフライノット」のマジックのような動画を見つけてやってみたところ、一発でうまくできて、そしたらなんかあとはおまけ感覚でトラッカーズヒッチまでできました。
2022/07/01 16:14
そういえばカスタマイズした折り畳みメッシュテーブルの感想
でも、天板がメッシュなので、その時には使ってない皿とかトングとか、とりあえず存在を認識しつつ、ジャマにならずに近くに置いておけるってのはいいですね。
2022/06/21 14:22
バーナーテーブルの付属収納ケースが四次元ポケット!
コレすべて火に関連するアイテムってのが、またイイんです。回数を重ねてくると、荷物がちゃんと「使う順」だったり「用途別」に収まってるのが気持ちいいんですよね。
2022/06/20 15:53
ソロキャンプ初心者が『月尾根自然の森キャンプ場』でハンモック泊してきた!【後編】
マット敷いて寝袋っていうスタンダードなスタイルで寝てきて、一度も「眠れたな~」って一晩を過ごせたことがありません。それがですね、ついに出ましたよ。「眠れたな~」!!
2022/06/19 11:44
ソロキャンプ初心者が『月尾根自然の森キャンプ場』でハンモック泊してきた!【前編】
はいどーも!たしキャンです。さてさて行ってきました、【月尾根自然の森キャンプ場(山梨県大月市)】!予告通りのハンモック泊の模様とあわせてリポートしていきまっしょう。ー も く じ ーチェックインは早くて嬉しい9時!(2022年6月現在)※アウトは11時薪は要予約で
2022/06/15 20:57
【月尾根自然の森キャンプ場(山梨県大月市)】で初ハンモック泊予定のソロキャンプ初心者中年
はいどーも!たしキャンです。バッチリ梅雨入りした今週の土日に、【月尾根自然の森キャンプ場】に行く予定です。初キャンプ以来の、私をキャンプの道へいざなってくれた林田と2人。少し前は、景色のよさそうなところなんかも候補にしてアレコレ相談してたんですが、梅雨
2022/06/09 09:00
警察のごやっかいになった初心者中年ソロキャンプリポート【2回目・春】
急に左に曲がれと言われたので、急に左に車線変更したタイミングの赤信号。オレンジの線だったのも気づかず車線変更して止まった赤信号。間もなく、パトロール中の若手警官が私の車に近づいてきました。そう、私は
2022/06/08 09:35
買ったばかりの折り畳みテーブルを2段にカスタマイズ!
まぁ高さはないですけど、お皿とかお箸とかトングとか、平べったくてスペースとるものとか長いものとか置くのにちょうどいいんではないかと想定してます。
2022/06/04 07:23
最安110円!テントスカート自作してみた【BUNDOK(バンドック) ツーリングテント BDK-18】用
まずはザックリと作業手順を。1.シートを切る2.マジックテープを貼る3.目玉クリップでとめるはい終了!えぇホントに、やることはコレだけです。
2022/06/03 12:24
ブログ村のブログリーダーを活用してみてる初心者ソロキャンプ中年
雑にウロウロしながらチョコチョコとフォローしてみると、自然とキャンプアイテムの情報が入ってきたり、楽しそうにやってるブログ読んで楽しい気分になったり、考え込んでるブログ読んでフムフム言ったり。
2022/06/01 14:18
次のキャンプで使う折り畳みテーブルを買ってみた
えぇ、ノーブランド。3580円に、チェック入れるだけの「500円オフクーポン」がついてたので3080円。60cm×40cmというサイズ感ならなかなかお得じゃないでしょーか。デザイン的にも謎ブランドロゴとか入ってないし。サクラチェッカー分析不可だったんですけど、用途的にちょうどよさげだったので。
2022/05/31 06:16
夜中に両足をつりながらこっそり完全ソロキャンプデビューしてた初心者中年【後編】
【前編】が出発から設営までって感じで、今回の【後編】は設営後から、夜中に足つって一人で悶えて、家に帰るまでって感じになっとります。ではどーぞ!
2022/05/29 08:54
夜中に両足をつりながらこっそり完全ソロキャンプデビューしてた初心者中年【前編】
はいどーも!たしキャンです。友人と計3名での初めての(仮)ソロキャンプが昨年10月。実は11月にまた別のとこに、中田と二人で繰り出してました(そのリポートはまーまた気が向いたら書きましょう!)。そして12月にはついに(仮)が取れて、完全に一人での正式なソロキ
2022/05/27 09:01
セリアの【アウトドアチェア用テーブル】がうまくつかないのでカスタマイズした話
100円だからとここであきらめる私ではありませんで、さっそくカスタマイズを思案。アレコレ動かしてみて、ポールの噛む位置を変えたらどうだろうかと、カッターやら彫刻刀やらでプラスチックを削ってポールがはまるくぼみを作ったのがコチラ。
2022/05/24 06:12
シングルバーナーをミニミニガスコンロ化して使いやすくする【バーナー周辺自作カスタマイズ】
自作風防からの「追いカスタマイズ」で、シングルバーナー周辺をひとまとめにした「ミニミニガスコンロ化」してみました。ダイソーのMDF板1枚で。
2022/05/23 06:13
セリアのキャンプ用品【アウトドアチェア用テーブル】を買い逃した話
キャンプの時になにより「置き場」を重視する私が、つい二週間ほど前に近くのセリアで見かけて、「サイズ確認してからにしよ」って、様子見してたアイテムがなくなってる!
2022/05/22 13:05
ダイソーのアルミ板で風防自作してみた【イワタニ ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB用】
初キャンプで感じたことのひとつ。お湯沸かしたり、ちょっとした料理をする時のシングルバーナー周りの使いづらさ。一番は、(素人目線では)効果があるんだかないんだかよく分からん割に
2022/05/22 11:09
ブログ村のソロキャンプランキングでモチベーションアップした話
始めからしばらく、参加者の少ない「キャンプ初心者」カテゴリーだけにしてたのを、もっと参加者の多い「ソロキャンプ」ってカテゴリーも追加して、そっちの割合を増やしてみたところ~
2022/05/21 06:35
初めての初心者中年ソロキャンプリポート後編【行って分かったこと】
はいどーも!たしキャンです。前編こちら。では続きどーぞ!ー も く じ ー実感した「やっぱキャンプは焚き火!」焚き火台はピコグリル398の模倣品朝焚き火がつかない!!初心者はマッチ持っとこうナイフがあると小さい薪を作れるとにかく「置き場」が欲しくなる!「安さ
2022/05/17 14:20
初めての初心者中年ソロキャンプリポート前編【素人のキャンプ道具選び】
はいどーも!たしキャンです。昨年の秋の初キャンプをリポートしときます。同級生のおじさん2名と共に、3人ですがソロキャンプ×3な感じで。ー も く じ ー「ワイルドフィールズおじか」で初キャンプの中年《テント選び》OneTigris(ワンティグリス)のパップテントでなくB
2022/05/15 17:51
Amazonで格安キャンプ用品を買うなら『サクラチェッカー』で粗悪品を避けよう
はいどーも!たしキャンです。キャンプ用品買うときって、選ぶのすげー大変じゃないですか?ピンからキリまでありすぎな上に、ピンの方は値段見ればだいたい分かるけど、キリの方が品揃え豊富すぎるんですよね。特に初心者のうちって、まずそのメーカーがちゃんとしてるのか
2022/05/10 09:33
初めてのキャンプで最低限必要なキャンプ用品【コーヒー編】
はいどーも!たしキャンです。私の一番最初のキャンプテーマのひとつが「モーニングコーヒー」。自然の中で、寒い朝に飲むあたたか~いコーヒーは最高でした。例によって、最低限シリーズの料理編までのアイテムは揃ってる前提でいきましょー。ー も く じ ードリップか
2022/05/07 07:09
100均で買える「あるとないとで大ちがい」な最低限のキャンプ用品リスト
はいどーも!たしキャンです。昨今の100均はキャンプ用品が大変充実しております。下手したら、テントとか以外は全部揃えられるんじゃないでしょーか。までも、際限ないし、なんでも安く安くで選ぼうとするとくたびれます。ですんで、100均で買えるものの中で、「あるとない
2022/05/03 06:25
初めてのキャンプで最低限必要なキャンプ用品【100均で揃う燻製器】
【100均で揃う燻製器】ってことで、最低限シリーズ【料理編】のプラスαです。燻製しましょー!
2022/04/30 07:30
キャンドゥのキャンプ用品の充実ぶりが加速してる
はいどーも!たしキャンです。久しぶりにキャンドゥに行ったら、キャンプ用品の充実ぶりに気合を感じました。できうる最安の価格でニーズの高い製品を作るって感じで、たいがい110円ではなく、330円とか550円の製品が多いです。「Amazonの最安品よりちょっと安くて、粗悪品覚
2022/04/28 14:16
初めてのソロキャンプで最低限必要なキャンプ用品【料理編】
はいどーも!たしキャンです。最低限シリーズの3回目!1回目!2回目!基本おじさんのソロキャンプ前提ですんで、ごくかんたんなお料理ができる程度で。ー も く じ ーソロキャンプで料理ならまずは『シングルバーナー』メスティン・手鍋・フライパンなど調理器具類箸など
2022/04/26 10:04
キャンプはおじさんの趣味にちょうどいい
はいどーも!たしキャンです。雑談します。ここ十数年、趣味らしい趣味のなかった私なんですけど、「趣味はキャンプです!」って言えちゃう感じなんですよね。こんなブログ始めるくらいですから。なんでかなーってちょっと考えてみると、いくつか理由らしきものが見当たるの
2022/04/25 06:03
【たしなみキャンプ】 プライバシーポリシー
【たしなみキャンプ】(以下「当ブログ」)のプライバシーポリシー・免責事項は以下の通りです。個人情報の利用目的について当ブログでは、お問い合わせやコメント投稿にて個人情報を入力頂く場合があります。取得した個人情報は、必要な連絡のみに利用させて頂くもので、これ
2022/04/24 12:47
初めてのソロキャンプで最低限必要なキャンプ用品【焚き火編】
はいどーも!たしキャンです。前回の続き。初めてのソロキャンプで、最低限の最低限必要なキャンプ道具、テント、寝袋、マットに加えて、目的別に用意したいアイテムを紹介してみます。ー も く じ ー焚き火のルールはキャンプ場により様々焚き火に必要なアイテムその1『
2022/04/24 11:42
初めてのソロキャンプで最低限の最低限必要なキャンプ用品
はいどーも!たしキャンです。たしなみ程度にキャンプを始めるために、最低限の最低限必要なキャンプ道具の一例をサクッと紹介してみます。ものだけ先に言うと、テント(とグランドシート)寝袋寝る時下に敷くマットライトプラスα(目的によるアイテム)となります。
2022/04/23 15:21
中年からのソロキャンプは「きっかけ」と「目的」が必要!
はいどーも!たしキャンです。なんとな~く、「キャンプいいかも」と思ってはいても、どうにも腰が重くないですか?!ですよね~!!と、このように、興味があってもやらないおじさんは、面倒臭いことを自発的にはやりません。なので、回りでキャンプ経験のある人なんかがい
2022/04/20 09:43
はいどーも!たしキャンです。なんとな~く、「キャンプいいかも」と思ってはいても、どうにも腰が重くないですか?!ですよね~!!と、このように、興味があってもやらないおじさんは、面倒臭いことを自発的にはやりません。なので、回りでキャンプ経験の
はじめまして『たしなみキャンプ』の「たしキャン」です!
はいどーも!たしキャンです。おじさんになって今更キャンプを始めました。なんせおじさんですので、あまり気張らずたしなむ程度にキャンプを楽しむ所存です。私のようにすっかりおじさんになってから今更キャンプを始めてみようかなと思ってる「キャンプ初心者候補生」おじ
2022/04/19 12:10
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、たしキャンさんをフォローしませんか?