ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2025年の二十四節気と雑節
2025年の二十四節気と雑節の月日とその日が旧暦のいつに対応するのかがわかる資料を紹介します。2020年~2024年の関連記事があります。
2024/04/21 05:00
2024年の二十四節気と雑節
2024年の二十四節気と雑節の月日とその日が旧暦のいつに対応するのかがわかる資料を、2020-2023年版に続いて紹介します。
2024/04/20 04:00
2023年の二十四節気と雑節
2023年の二十四節気と雑節の月日とその日が旧暦のいつに対応するのかがわかる資料を紹介します。
2024/04/20 03:00
2022年の二十四節気と雑節
2022年の二十四節気と雑節の月日とその日が旧暦のいつに対応するのかがわかる資料を、2023年版に続いて紹介します。
2024/04/20 02:00
2021年の二十四節気と雑節
2021年の二十四節気と雑節の月日とその日が旧暦のいつに対応するのかがわかる資料を、2022・2023年版に続いて紹介します。
2024/04/20 01:00
2020年の二十四節気と雑節
2020年の二十四節気と雑節の月日とその日が旧暦のいつに対応するのかがわかる資料を、2021-2023年版に続いて紹介します。
2024/04/20 00:30
旧暦2033年問題
この記事では旧暦の2033年問題を取り上げました。この年には、中気が2つ入る月が2つ、中気が入らない月が3つ存在します。どのように決着するでしょう。
2024/04/17 09:30
閏月は19年間に7月入れる
旧暦では19年に7回の閏月を入れるとうまく運用できることは知っていました。1956年から2031年の76年間の閏月の入れ方を調べると、見事に理屈通りに運用されていました。しかも閏月の入れ方はほぼ同じパターンでした。
2024/04/10 16:00
年別の月の大小と閏月
2024/04/09 21:30
伝統行事・新暦移行時の対応
明治の改暦時に、それまで行われていた伝統行事の月日がどのように変化したかを整理しました。
2024/04/04 13:00
旧暦の季節のずれは閏月で調整
現在、公式には使用しない旧暦は、時には意識がなくても多くの場面で知らずに使って生活しています。特に季節とのずれを調整する閏月の話です。
2024/04/02 00:00
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、わけいさんをフォローしませんか?