ご訪問いただきましてありがとうございます。 本日はイベントのご案内です。 Postcrossingミートアップ 仙台日時:2024.5.11(日)10:30~…
海外文通歴25年。世界の国の言葉、海外文通や今までの経験、文具やハンドメイドのことを書いています。 超ハイスピードな現代で疲れやすいですが、ほっこりしたり、ワクワクするようなことを発信していきたいです。
|
https://twitter.com/tuuli528 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/tuuli_snailmaillife |
ご訪問いただきましてありがとうございます。 -------------------------------------------------※イベントのお知…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 最初にお知らせです。【World Postcard Dayを記念したミートアップ】詳細は下記をご覧ください。 [イ…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 南米、チリから手紙が届きました。 真っ白な封筒が、こんなに素敵なデコレーションで包まれていました。 封筒を空ける…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 ----------------------------------------------【告知】9/15(日)…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 今年文通開始した、ルーマニアのペンパルから手紙が届きました。ルーマニアにペンパルができたのは、海外文通歴27年の中…
「ブログリーダー」を活用して、tuuliさんをフォローしませんか?
ご訪問いただきましてありがとうございます。 本日はイベントのご案内です。 Postcrossingミートアップ 仙台日時:2024.5.11(日)10:30~…
ご訪問いただきましてありがとうございます。本日は、イベントのご案内です。 新しい企画を立ち上げました。参加者募集中です!↓ ↓今までのイベントの中…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 気づけば2月ももう終わろうとしています!今年に入ってからブログにあまり時間がかけられず、ちょっと反省・・・ 2月1…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 -----------------------------------------------【Postcross…
ご訪問いただきましてありがとうございます。本日は、ミートアップ開催のお知らせです。 【Postcrossingミートアップ 仙台】日時:2025年2月23日(…
ご訪問いただきましてありがとうございます。毎月開催している、なでしこ切手倶楽部主催の「葉っぱの会」。 『葉っぱの会 in 仙台』ご訪問いただきましてありがとう…
ご訪問いただきましてありがとうございます。ブログの更新が遅くなってしまいましたが、2025年も早速お手紙を送りました。 2025年もどうぞよろしくお願いいたし…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 気づけば今年も残りあと2日。何と早いのでしょうか・・・ 今年最後の手紙を先ほど投函しました。 オランダとメキシコ…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 アメリカのペンパルから、素敵なハンドメイドレターが届きました。 「FREEDOM」と書かれた切手がアメリカらしい…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 本日は、「ペンパルに聞いてみた」コーナー。 国内外の言語教育が気になるブログ主が、ペンパルに子供の頃と今の言語教育…
ご訪問いただきましてありがとうございます。12/8(日)に開催しました、マキシマムカード風カード作成ワークショップ、無事終了いたしました。 事前のお申込みはそ…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 -------------------------------------------------※展示のお知らせ…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 最近「一度きりの人生、嫌々過ごすなんてつまらないな」と思っております。どうせなら、楽しいことやりたいですよね。手紙…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 だいぶ前になってしまいましたが・・・10月9日は「万国郵便連合(UPU)創設150周年」記念切手の発売日。 万国郵…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 10月7日は、記念切手「国際文通週間にちなむ郵便切手」の発売日でした。 毎年、海外文通に合わせた額の切手が、主に葛…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 一部の郵便局で押印していただける「風景印」。その郵便局の地域の特色が分かるデザインになっていることが多いです。近年…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 -------------------------------------------------※イベントのお知…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 -------------------------------------------------※イベントのお知…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 -------------------------------------------------※イベントのお知…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 -------------------------------------------------※イベントのお知…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 5/12(日)私にとって初のワークショップ~郵頼でマキシマムカードを作ってみよう~ 無事開催することができました。…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 本日は、イベント開催のご案内です。 【イベント名】Postcrossing Smaill Meetup au Se…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 スウェーデンの同年代の方と文通することになりました。インスタで知り合い、私からファーストレター。 そのお返事が届き…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 昨年文通を開始した、ポーランドのペンパルから手紙が届きました。 日本、特にジブリが大好きとのこと。手紙にも「和」…
ご訪問いただきましてありがとうございます。先日、仙台でPostcrossing Meetupを初開催いたしました。小規模開催ということで、定員5名で募集してい…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 4月3日に発売された記念切手「花の彩りシリーズ 第2集」初日ハト印でマキシマムカードを作りました。 機械押印は仙…
ご訪問いただきましてありがとうございます 久しぶりの「ペンパルに聞いてみた」コーナー。 ペンパルに聞いてみた|世界の言葉と手紙のある暮らし~海外文通Lif…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 HAPPY EASTER! 4月、ヨーロッパやアメリカを中心に、沢山のイースターカードが届きました。 春らしい花…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 本日は、イベント開催のご案内です。 【イベント名】東北手帖部オフ会 内ワークショップ~郵頼でマキシマムカードを作っ…
218言語目【日本語】 ご訪問いただきましてありがとうございます。4年かけてお届けしました「世界の国の言葉」。いよいよ今回が最後となりました。218…
217言語目【アイヌ語】 ご訪問いただきましてありがとうございます。アイヌ民族の言葉、アイヌ語。日本でもよく耳にする言葉ですよね。アイヌ語は今は消滅…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 本日は、イベント開催のご案内です。 【イベント名】Postcrossing Smaill Meetup au Se…
ご訪問いただききありがとうございます。「世界の国の言葉」を発信し始めてから早4年。記念すべき最初の投稿はこちら(なつかしい。。。) 『新コーナースタート!第…
216言語目【バンジャル語】 ご訪問いただきましてありがとうございます東南アジアのもうひとつの多言語国家「インドネシア」。以前、「インドネシア語」「…
ご訪問いただきありがとうございます。 もう5年は文通しているでしょうか?ドイツの同じ年のペンパルから手紙が届きました。 写真では分かりにくいのですが、メタリッ…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 3月6日に発売された記念切手「My旅切手シリーズ 第9集」初日ハト印でマキシマムカードを作りました。 当初、手押…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 毎日、までではありませんが、私の元へはしょっちゅう手紙が届きます。 連絡の取れなくなるペンパルが多い中、こう…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 2024年もあっという間に2ヵ月が過ぎました。2月も沢山のポストカードが届きました。 早速ご紹介したいと思います。…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 本日は、私の手紙ライフの気持ちの変化をお話したいと思います。 「私は手紙を書くことが趣味です」 今なら、自分の…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 いきなりですが、最近の「セリア」の文房具クオリティ、すごすぎませんか?レターセットからメモ帳、ノート、シールまで、…