愛の不時着を観劇! 原作を全く知らずに予習もせずに 2回観させていただいたけど 面白かった〜 内容は既出なので内容はなしで。 すごくわかりやすかった。 別視点で書くね〜 夢白ちゃんのファッション &ヘアスタイル&メイクが超優勝!!! 1幕でダルダル衣装(ジャージ)着ていても...
決まりや暗黙の了解なしに私見で心のまま書きます。仕事はクリエイティブ関連です。(クリエイティブディレクター/広告・イベント・映像)全組観劇東宝組 別箱➕大劇場
間違いや偏見、個人的感想だと思いますが、クリエイターとしての視点から自由に語っています。広告やイベント、映像、キャスティング、演出、シナリオなどの経験から正直に書いちゃいます。宝塚ライトファンです。全組観劇(東宝中心、別箱、大劇場)。周りは、全組観劇ライトファン、贔屓を持つヅカ友や先輩、最近沼ってきたライトファンの後輩など様々です。生観劇を愛し、観劇後のお酒タイムをこよなく愛しております。
『Le Grand Escalier -ル・グラン・エスカリエ-』を観劇! まずはひとことで 「Le Grand Escalier -ル・グラン・エスカリエ-」 斎藤吉正先生の演出が素晴らしい! 大劇場のシンボル「大階段」のタイトルの意味や さまざまな演出で五感に響く公演だ...
星組『夜明けの光芒』@東京建物Brilliaホール チャールズ・ディケンズ作「大いなる遺産」 ベルばら50で最近来たばかりのBrilliaホール 池袋じゃないところに移転してほしい〜(豊島区住民すまん) 駅までも駅からの帰りも インバウンド軍団とあらゆる賑やかな年代民が交錯...
前回からの続き〜 蒼舞咲歩(ドン・プライス) 博多座以来のさきっぽを見た。 本当にお芝居が上手い! おもろい!センスある! 貴重な役者さんだと思う。 コメディセンスあふれる演技で魅了された。 お顔がチョイ悪感があって 憎めない役だった! ファッションがもうね〜 古き良きアメ...
「BIG FISH」3回目を観させていただいた! 実は3回目のチケットを持っていたのですが 「2回見た」と書いた私のブログを見た大先輩が 「円盤も配信もないのに3回も観るなんて〜」と 優しく怒られたので、、、 いつもお世話になっている 先輩にお譲りしました。 ということで2...
1974年に宝塚歌劇で幕をあけた不朽の名作 『ベルサイユのばら』が 初演から50年の年月を超えて蘇った! 東京建物 Brillia HALLへ! 2階は悪評高いですが、1階前の方は近くていい!! Brillia HALLのビジョンでも紹介されていたよ 6月3日は選びに選んだ...
『BIG FISH(ビッグ・フィッシュ)』観劇! 初日と土曜日に参戦しました。(写真は土曜日) 東京だけなんて残念すぎる! ネタバレはなしで 一言で礼真琴すごい!です。 外部ミュージカルファンも こっちゃんの歌唱とお芝居に驚嘆。 出ずっぱりです。 極美くんも素晴らしい。 な...
「ブログリーダー」を活用して、nextmiraiさんをフォローしませんか?
愛の不時着を観劇! 原作を全く知らずに予習もせずに 2回観させていただいたけど 面白かった〜 内容は既出なので内容はなしで。 すごくわかりやすかった。 別視点で書くね〜 夢白ちゃんのファッション &ヘアスタイル&メイクが超優勝!!! 1幕でダルダル衣装(ジャージ)着ていても...
『de ja Vu』<神奈川公演> KAAT 神奈川芸術劇場 先日のれいこさんの コンサートのメモリアル! マジに横浜カートはいい! いや、横浜公演がいい! そして、横浜がいい! この通りを歩くだけで 潮の香りと風を感じるのだ。 この日はトークショーもありました! れいこさ...
宙組全ツ『大海賊』を観に行った〜 咲ちゃんのコンサート以来の相模大野駅です。 代々木上原から1本で来れるがそう近くはない(旅行気分) 大ホールに到着! 4連ポスター(美しい) 23日はマチソワしました! ざっくり自分的なトピックス! ※順不同 ※物語のネタバレはほとんどなし...
ファンタジー・ホラロマン 『エンジェリックライ』に遠征した日 あかちゃん、、 かちゃさん、あかりちゃんの最後の大劇場ということで 観に行ってきた。 退団するお二人にもスポットを当ててくれていましたね💕 寂しいですが見届けてきました。 東宝ではSS席をゲットできたので さら...
れいちゃんの舞台楽しみ〜 早乙女弟にも期待だし、 一ノ瀬くんは良き俳優さんです。 目の演技が好きです! れいちゃんのコンサート思い出録(3回参戦) 梅芸ドラマシティ 大雑把な感想 随分時間が経ってしまい忘れてしまったけど、、、 ●赤いドレスのフラメンコが良かった〜 ●選曲で...
「モーツァルト!」観劇 続き〜 コロレド大司教役の山口祐一郎の貫禄がすごい! 一言で言うとデカッ! うわっびっくりした!って感じ。 威圧感が半端ないから、もはやオケと歌唱が合っているのか わざとテンポを変えているのかどうかなんて わからずじまいのクソデカボイス! 「ピッチ合...
ミュージカル「モーツァルト!」を観劇! ビジュ良すぎでしょう!! モーツァルトの衣装すごいよ〜〜〜 e-プラス貸切にて観劇! 夜公演でした! 古川くんとたつきさん、ひまりちゃんの部! ヴォルフガング古川雄大が命をかけて演じてた 3回目という役だけど 新鮮さは変わらず、 どん...
月組全国ツアー 『琥珀色の雨にぬれて』市川公演を観劇! 5度の再演ということだけど 初見です。 誘ってくれた月担が 「古臭いと思うかもだけど 結構王道でいい作品だよ〜」と なんだか最初から言い訳してきたけど、 正直、ちなつさんと天紫珠李ちゃんの お披露目であったことと マイ...
『Le Grand Escalier─ル・ グラン・エスカリエ』回顧録 ○阪急貸切の日 ポストカードをいただきました! サイン色紙は毎度当たりません!(当たった友は換気) 友の会の日 れいちゃんコンは梅田1回、東京1回のみ取れました。 SSってやっぱ最高〜 縁があり、阪急貸...
『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』@ 帝国劇場 数回観劇しました! 赤一色 劇場ロビーも全体に赤で装飾されているし ロビーからすでに ワクワク感が溢れている。 セットも豪華! 数回のうち、A列、B列などをゲットしてかぶり付きました! 開演10分前からキャストがお芝居が...
花組公演『Liefie』を観劇しました。(青年館) 思い出し投稿 見ていない人に既成概念を持たれては困るので 公演終了後に書こうと思ってました。 (つまり辛口です) (※ここからはいつものように超個人的な感想ですので あしからず) 一言で言うと タイトル通りです。 侑輝大弥...
(今から書く内容はあくまでも個人の感じたことですので ご了承ください。全てがそうではありません) 名古屋は仕事では来たことがあるのですが 御園座遠征で来たのは初めてだったのですが なぜ 御園座近くのお店のおばさまスタッフと 名古屋駅近くの店のおばさんスタッフは 愛想が悪いの...
『ドン・ジュアン』を観に遠征したよ。 お泊まりコースなので3回観れた。 御園座は素敵ですね! はじめに 冬霞の巴里のひとこちゃんと 美咲ちゃんが大好きだったので 少し懐かしくなって 心が揺さぶられた! さらに深みも儚さもプラスされ 素晴らしい舞台でした。 主演のひとこちゃん...
『Le Grand Escalier -ル・グラン・エスカリエ-』 4回目 4回目の観劇日のマチネが もえこちゃん(瑠風輝)が休演日だった(淋しい) しかししかし!!!! 3回も見ていますが違和感なし! 代役さんたちがパーフェクトで 歌も立ち位置もダンスも もえこのパートを...
【Yuta Furukawa 15th Anniversary Live Tour 〜Delicious〜】 @有明ガーデンシアターに参戦 15周年を迎えた古川雄大さんの誕生日コンサートに ご招待していただき行って来ました! みりおちゃんも来ていたよ(歌わず)(観客として)...
『Le Grand Escalier -ル・グラン・エスカリエ-』を観劇! まずはひとことで 「Le Grand Escalier -ル・グラン・エスカリエ-」 斎藤吉正先生の演出が素晴らしい! 大劇場のシンボル「大階段」のタイトルの意味や さまざまな演出で五感に響く公演だ...
星組『夜明けの光芒』@東京建物Brilliaホール チャールズ・ディケンズ作「大いなる遺産」 ベルばら50で最近来たばかりのBrilliaホール 池袋じゃないところに移転してほしい〜(豊島区住民すまん) 駅までも駅からの帰りも インバウンド軍団とあらゆる賑やかな年代民が交錯...
前回からの続き〜 蒼舞咲歩(ドン・プライス) 博多座以来のさきっぽを見た。 本当にお芝居が上手い! おもろい!センスある! 貴重な役者さんだと思う。 コメディセンスあふれる演技で魅了された。 お顔がチョイ悪感があって 憎めない役だった! ファッションがもうね〜 古き良きアメ...
「BIG FISH」3回目を観させていただいた! 実は3回目のチケットを持っていたのですが 「2回見た」と書いた私のブログを見た大先輩が 「円盤も配信もないのに3回も観るなんて〜」と 優しく怒られたので、、、 いつもお世話になっている 先輩にお譲りしました。 ということで2...
1974年に宝塚歌劇で幕をあけた不朽の名作 『ベルサイユのばら』が 初演から50年の年月を超えて蘇った! 東京建物 Brillia HALLへ! 2階は悪評高いですが、1階前の方は近くていい!! Brillia HALLのビジョンでも紹介されていたよ 6月3日は選びに選んだ...
セーラー服を着たのでトップはちなつさん! ちなつさんの相性でみちるちゃん! それしか感性に響いて来なかった。 個人的感想です。 ちなつさんの大人な感じは 他から若手を持ってきても 合わないと思うし この現状を鑑みると 大人なちなつさんでまとまりそう。 月ですからね。
星組「RRR」観劇遠征日記。 ちょっと曇りですね。 迫力あるポスターと110周年ポスター。 れいレイれいこ、素敵〜 公演デザートはコレ! (甘いものあんまり食べないのでお写真だけ) 公演ランチはコレ! 幕間で食べる輩に いつも驚く。 くすのきさんの公演メニュー。 好き嫌いが...
星組「RRR」に遠征しました。 もちろん、新幹線が苦手なので飛行機です。 「RRR」の感想や写真は次回にして 今日は新幹線での オサーンに一言(二言三言)言いたい。 ※個人的文句と感想です。 新幹線に乗る中高年齢男性さんにお願い! 私が新幹線で仕事や遠征に行かないのは 混ん...
Grand concert 『G.O.A.T』 ~Greatest Of All Time~ 監修・演出/石田 昌也 構成・演出・振付/三井 聡 『G.O.A.T』初日に参戦 真風さんもいた。 光ってしまって撮れない。 (注:ここからネタバレを含みますから 今後の楽しみにし...
梅田芸術劇場 月組公演「G.O.A.T」 開幕おめでとうございます! 今、神戸。 梅芸に向かいまーす! 楽しみ😌 高速が事故渋滞だから電車で向かうわ。
真風❌立石バージョンを観る前に シャンテでグッズを購入 シークレットチャームは 古川雄大のルパンが当たった〜 (衣装コレクションも見てきた) 帝劇へ 美しい立石さん 反則ですわ さてさて観劇後は おきまりの乾杯タイムです。 後で追記する予定、、 仕事するわ
『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』 -Boiled Doyle on the Toil Trail- Winter Spectacular 『FROZEN HOLIDAY(フローズン・ホリデイ)』 -Snow Troupe 100th Anniversary- ...
真風さんとマリオ版の2回目のメモリー。 ボーマニャンのマリオくんはイケイケだ。 華やかなルックスで異彩を放つ! お芝居だけではなく 唄よし、ルックスよしなので ドラマとか映画とかにお声かかりそうだ。 見飽きたゴリ押し俳優から彼に チェンジしてほしい。(個人的感想) 真彩希帆...
「ルパン」思い出し投稿☆ 帝劇 真風マリオ版 ルパンも 帝劇が終わり、 梅芸も昨日千秋楽が終わり 残すは博多座と長野公演のみ。 今日は帝劇観劇の記録〜 数回行きました〜 真風❌マリオ版 良席だったので 堪能できた。 初古川雄大さんに射抜かれた! 初古川さんだったけど こんな...
麻布台ヒルズへ行ったよ〜 最近オープンしました。 ひとまずタワープラザへ! 神谷町駅地下から7分くらい。 直結だけと、ひたすら地下を歩きます。w どこで飲もうかなぁ。 店によっては予約のみとか、 3時間待ち(笑)らしい。 洗練された店ばかり。 友達が予約してくれていた 店で...
2回目の観劇です。 相模大野駅から歩きでトコトコと。 この日は、れいちゃんの千秋楽でした。 ひとこチームの16時半の部を観劇。 終了が19時半ということで 小田急ラッシュが心配〜〜 ホセの真面目だけど深いところの情熱と カルメンの自由奔放だけどピュアという 表現力に感動! ...
激情〜ホセとカルメン〜観劇しました。 こっちゃん以来の相模大野。 思ったより、遠かった。 相模大野駅構内です。 駅について、 オペラグラスを持ってきていないことに 気づいて、、、 めっちゃあせった。 が、しかし、相模大野は駅直結で ビックカメラがあるのですよ。 本当に強い味...
相模大野、遠い。 タクシー乗ってしまった。 帰りの代々木上原のイタリアンが楽しみ♡ 花担、いっぱいいる。笑笑
2回目参戦! 11時30分から13時35分まで。 いい感じの終了時間。 天使、王子、妖精、美の塊。 良席! もうね、階段降りで すぐそこにいたよ。れいちゃん。 今日もプレイバックが素敵だったし、 エリザに萌え萌えでした。 声が本当に 魂の声です。 胸を打つ声。 心響く声。 ...
柚香光スペシャルコンサートの初日に参戦!! (ネタバレ含みますので、知りたくない方はスルーしてくださいね) 昭和女子の人見記念講堂にて開催! 妖精フィー。美しすぎる。 15時からスタートで、 17時5分まで。 ま、あっと言う間に終わるわな。 素晴らしすぎて。 グッズも売って...
真風さんとマリオ版の2回目! ボーマニャンのマリオくんはイケイケだ。 華やかなルックスで異彩を放つ! お芝居だけではなく 唄よし、ルックスよしなので ドラマとか映画とかにお声かかりそうだ。 見飽きたゴリ押し俳優から彼に チェンジしてほしい。(個人的感想) 真彩希帆ちゃんは ...
博多座へ行った! 先日、 マイティ、ありちゃんのミーマイの 役がわりを見てきたよ。 東京からは福岡って意外に近いのです。 出張で行くのと、気分は全然違うね。 福岡空港って本当に便利。博多座も便利! 中洲川端駅の地下から上がれば博多座なのです。 外は気持ちのいいお天気。 すご...
月組のフリューゲル観劇前に 「小林一三生誕一五〇年展」へ。 10月7日(土)~11月5日(日) 11:00~20:00 入場料無料 宝塚歌劇と東宝を創った男 小林一三 生誕一五〇年展 小林一三の生誕150年に因んで、東京での事績を100のエピソードで綴り、写真や資料・映像な...
昨日、外苑前の青年館ホールへ行ったよ。 行きはゲリラ豪雨だった☔️ なんなんあれ。 罰?💢 15時からスタート! みなさん、素敵な服や セットした髪が、 ゲリラ豪雨で被害に遭ってた。 18時から ヤクルト戦だったから、 球場に行く人々と 観劇後に帰る人々で カオスな道。 ...
セディナの貸切に参加。 花ファンヅカ友が当ててくれて めっちゃ良席でご招待をいただきました。 この日のために配信は見なかった。 配信見て、ナマ観劇派もいると思うけど 私はナマ観劇前に配信はなるべく見ないようにしてます。 初見の観劇や臨場感は配信では得られない(個人的に) 柚...