決まりや暗黙の了解なしに私見で心のまま書きます。仕事はクリエイティブ関連です。(クリエイティブディレクター/広告・イベント)
まだ浅いファンなので、間違いや偏見、素人の発想、だと思いますが、クリエイターとしての視点から自由に語らせてください。不快と思われたら読まずにスルーしてくださいね。あくまでも私見です。
1件〜100件
ネバセイの帰りに あるお店で友人とパンフを見て話していたら お店の従業員さんに 「宝塚帰りですか?」 「いいですね〜」と お声がけしていただいたことがある。 そのお店は 宝塚の公演後に宝塚帰りの人たちが 寄ってくれるので 嬉しいとのこと。 公演中止時は閑散としていたとのこと...
観劇後は必ずワインとかビールとか飲んで 歓談をするのが大好物なのですが 池袋での観劇は はっきり言って (最悪) いい店があんまりない(と思う) ※個々の価値観があるので私は苦手 横浜は好きだから 中華街の混まない店で紹興酒飲んだりバーへ行ったりする。 東宝では 予約を取っ...
宝塚ファンの知り合いで よくこの言葉を聞くのだけど 「ショーはいいよ〜👍」 この「ショーは」の「は」ってなに? じゃ、お芝居は? ってなるよね。 きっと 「お芝居は和物でイマイチだけどショーはいいよ。」 「お芝居は内容がイミフだけどショーはいいよ。」 「コスチューム似合わ...
◇月組『Rain on Neptune』の配信は見る聴くだけ。
まあ聞いてはいましたよ。 芝居は期待すんなって。 はいはい。 期待してないす。 月ファンの子も 「全体の話をしっかりと考えたり、 お芝居を観劇するんじゃなく、 好きな演者の顔を見て歌を聴くだけでいい。 今回はそーゆーもん」 と言っていたので。 つまり、見る聴くだけでいいらし...
いつものように、独断と偏見でのブログですので 雪ファンさんは見ないでくださいね〜 「夢介」の観劇感想を雪ファン以外から聞くのは飽きてきたので (ほとんど書けないくらいの辛口なので控えます) 今まで雪が好きだった方で 全組観劇の歴長の清く正しく美しいファンのS子さんに 感想を...
「〇〇の公演に行きたい〜。頼める?10列以内だと嬉しいな」という言葉を 皆さんは幾度となく聞かれてきたことでしょうね。 その度に頑張ったり、怒ったり、縁を切ったり。 東宝の人気チケットならば10列以内なんて 滅多にお目にかかれませんね。 友会でもなかなか取れないし、色々と瞬...
暁千星「ブエノスアイレスの風」かっこいいって書くな。←後輩へ。
暁千星の「ブエノスアイレスの風」の千秋楽の感想みたいなメールが 後輩から来た。 後輩「ありちゃん、バブみがなくかっこよかった」 私(バブみって言葉が苦手) 「そうなんだ。千秋楽行けてよかったね」 以上。 そして、ズカ歴長い全組観劇の先輩とのメールは、 先輩「先ほど、暁さんの...
元宙組のトップスターの凰稀さんのインタビューを読んだ。 (私は現役時代も今も存じ上げなかった。すみません。 あまりにも元宝塚女優さんが多くてまだ追いきれていない) (写真ではとても聡明な綺麗な女優さんだ) 凰稀さん「いろいろな人に祝福され、惜しまれて辞めたいと思っていたので...
素晴らしい努力と 素晴らしい資質の ジェンヌさんの観劇日は 自分も制して きちんと感を出すことにしています。 ファッションだったり ヘアスタイルを気にしたり 清潔なお出かけ服で参戦しています。 それはどうしてかというと またまた、怒られるかもしれませんが、 ジェンヌさんには...
◇下が詰まっているとか、95期ばかりとか、そんなん会社経営には実は関係ない。
なかなか上がっていけない期があったり、 下が詰まっている組があったり、 集中してる期があったり、 応援してる○番目のこと心配だし、 お優しい皆さんはやきもきですよね。 でも、でも、 多分ですが、 企業側から見たら そんなんどうでもいいのです。 あくまでも会社なのだから。 舞...
宝塚はコンピテンシー面接をしている。 よって宝塚はコンピテンシーの高い人の集まりなのだ。
どうして宝塚の生徒さんはみんな同じように 能力が高いだけではなく、創造力豊かで、当意即妙のプロで、 品があり、お人柄もよく、何でもこなせるのか。 それは簡単なこと。 コンピテンシー面接をしているからです。 普通の面接では面接官の主観で評価が行われてしまい、評価などのばらつき...
仕事先のクリエイティブルームで 宝塚のフライヤーを 一般の方々にお見せして 反応を見るのが楽しい。 (デザイナーと事務職で反応は違ったが。) 結論から言うと 「コスプレに見えるか、見えないかで 一般人の反応は格段に違う」と言うこと。 ここ最近で一般に反応が良かったのは せお...
かなりの独断であり私見ですので、雪タンはスルーしてください。 また、宙組でキキちゃんトップを待っているファンの方もスルーしてくださいませ。 あくまでも他業界のディレクターの目線です。ファン目線ではありません。 長い2番手を走り抜き、安定のお芝居とお歌で 宙組を引っ張っている...
真風さん、せおっち、れいちゃんなど 脚長でスーツが似合うスターは センターがよく似合う。 ちなつさん、キキちゃんも、アンヨが長いし スーツがよく似合う。 小柄で手足が女の子みたいだと A席からは なかなか追いきれない。 まして着物だと埋もれてしまう。 こっちゃんは歌、踊り、...
「え、待って、SS〜」 は やめましょう。 というか。 やめた方がいい。 「え、待って」は宝塚界隈ではやめた方がいいです。 残念感。落胆。大愚。 あ、でも、 「大愚は大賢に通ず」か。 ふむ。 「え、待って、真風さんのガーデンシアターの席、 すごい前当たった。尊すぎて無理しん...
アーカイブや過去配信やDVDなどで 卒業された色々なスターさんの過去の演目を 何種類か拝見させていただいた。 ん、ちょっと入り込めない。 なぜだろう。 今の現役スターさんじゃないと 昔のスターさんの映像は古く感じてしまう。 神秘さ、耽美さがない。 既出だとも思いますが下記に...
公演中止となり、賛否両論が渦巻いていますね。 私も遠征する予定だったので 多くのチケットが消えました。 多くの遠征組は今回のGWを利用して ホテル連泊や交通機関を前から取っていて 現場で中止となった演目もあり、 すでに交通費は使っているし、 ホテル連泊だと全泊がキャンセル料...
Never Say Goodbye 大千秋楽おめでとうございます。 私は東宝観劇5回+配信1回観させていただいた。(むら2回分は中止) チケットのご縁には感謝である。 真風さんへの感想は 至高の演技力は当然なのだけど、 今回は「抜け感」を感じた。 真風さんのお芝居や歌ダンス...
先日、上野樹里さんの「持続可能な恋ですか?」を オンデマンドで見た。 柚希礼音さんがちょい役で出ていたが、 声がテレビ向きではなかったな〜。 テレビ・映画業界の俳優って声って本当に大事だから。 (キレイな声とか通りやすい声っていう意味ではない。 ハスキーでもいいし) あれだ...
歌唱力と表現力は違うことは宝塚ファンの皆さんはお分かりかと思いますが、 スキルだけ高くても 全然響かない歌手っていますよね。 私は表現力と声で心が動かされます。 歌うまコンビとか言われた宝塚スターさんの男役さん(Nさん)の方の コンサートライブをご縁があって拝見しましたが ...
この前、何気に 2年会ってない友達に数名にラインしたのだけどさ。 「コロナ収束したら会おう」 「お母さんが独り身になったから週末行ってるから コロナとかあるし、外出とか控えてるの」 「私、医療関係だし、、、」 ふうん。 あのさ〜 医療関係で、お母さんが調子悪くて、 コロナ怖...
ツイッターを見るとこればっか。 かっこよかった。 可愛い。 キュン死。 語彙力なくなった(←言い訳やんけ) もっと違うこと書けないかな〜 もっと本音書けないかな〜 でも感動すると語彙力なくなるよね(確かに) わかりますよ。 でもさ〜 ファンも成長しようよ〜〜〜 ファンも成長...
上田久美子氏が退団することでファンの方々はショックと言っている人も多かった。 宝塚ファンは演出家も敬い、スターにするのだと感心したものだ。 しかし、それはご贔屓の演目の担当していたとか ご贔屓がいい演出だったからではないのか? 本当に脚本がわかり、演出がわかっているファンっ...
せおっち、ハーフの羽根を背おっていたね〜。 急に舞空瞳さんもハーフになっていて 右と左で一つの羽根になるみたいな。 こっちゃんを支える二人的なイメージでしょうか。 ふむふむ。。 意味深だから、ファンは萌える。(のかな?) しかし、せおっちの横浜での「ザ・ジェントル・ライアー...
仕事柄、演出家ともお話しますが演出家が音くりちゃんの退団について 下記の言葉を語っておりました。 ※宝塚の演出ではなく他業界の(舞台、テレビ、映画など)演出家です。 以下、他業界の演出家の私見ですのでよろしくおねがします。 「音くり寿さんのこと、みんなショックって言ってるけ...
雪組ファンの皆様はスルーしてください。 配信で見ました〜。 一言で言うと「配信でよかった」です。 会場観劇で1万円取られると文句言いそうな自分ですので。(すみません) 雪組はあまり興味がないのですが、何故見たかと言うと 宙組にいた「そらくん」が出ているので。 でも、あまりに...
先日、初めて宙組を観た方たちとご縁がありお話をした。 その方たちの感想 ↓ 「真風さんにびっくりした」とのこと。 うんうん、わかります。その驚嘆。 「人間離れしてる」 「人間ですか?」 「お芝居がすごすぎて感動した」 「案内フライヤーそのまんまのルックス。そこから出てきたん...
ネバセイはご縁をいただき、前の席から様々なお席にて5回行かせていただいた。 本当に孤高の作品だと思う。唯一無二ってやつ。 こんなに何回も観てもまた観たいと思える作品って初めてだ。 宙組のコーラスは圧巻だし、個々の歌唱ダンスのレベルも高く、マカキキもいいし、 キキずんも相性が...
初めて観たときは生オケの迫力に感動したものだ。 オケさんグッジョブ! そして、数年の中で 自然と好きな演者というものが出て来た。 今の宝塚は 1、真風涼帆(ダントツ) 2、柚香光 3、礼真琴 4、瀬央ゆりあ 5、キキちゃん ちなっちゃん れいこ ひとこ という感...
短く浅い数年の観劇からの答え。宙組の真風さんが私の一番だと思う。もう今後なかなか真風さんクラスは出てこないと思う。退団を考えると寂しくなり、今を大事にしようと思える。それぞれ宝塚ファンは色々なご贔屓がいらっしゃると思うので、これから書くことは私見です。(何回もすみません) ...
こんにちわ。宝塚を観たり、聴いたりしての思いを心のままに綴ります。ファンのルールなど分からずに書きますので、不快になったらスルーして閉じてくださいませ。
「ブログリーダー」を活用して、nextmiraiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。