ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
もしインフレが10年以上継続したらどうなるか。
大前提のインフレが継続するかどうか、私は継続する可能性の方が高いと思います。 理由は、世界的にインフレになっているのに日本だけインフレにならない訳がない。しか…
2025/07/16 15:46
4万円近い日経平均 今の株価は割高かどうか。
主力株PFや 優待株の時価総額順PFを見て思うことは全然割高ではない。 日経平均の平均PERは大体15倍位 PBRは1.5倍位 平均利回りは2%から2.5%…
2025/07/09 15:01
優待株PF 時価総額上位20銘柄
時価総額順です。 1位 3612 ワールド 配当良し 優待良しで大幅買い増し 2位 3457 AndDoホールディングス リースバックが悪評で業績ダウ…
2025/07/08 15:56
主力株少し入れ替わりました。
現在の主力株 500万以上は23銘柄 入れ替わったので備忘録として書いておきます。 現在の指数と利回り 優待 寸評 …
2025/07/07 13:21
3612 ワールド買い増し。
ワールド幾度となく 株主優待を拡充して 配当金も毎年大幅増額。 今後も高株価政策で買収路線1直線に突き進む気満々ですね。 最近優待の上限を500株に拡充して …
2025/07/04 15:16
本日の売買 優待株
優待株を単元だけ追加 7134 アップガレージ 車のリユースさん (日本人が貧乏になると流行る) 業績 配当右肩上がり 優待付き 現状の株価は少し高い…
2025/07/03 10:51
本日の売買
売る気も買う気もありませんでしたが9386 日本コンセプトがTOB 仕方ないので売却して 好業績 高配当 優待付き 7299 フジオーゼックスを大幅買い増し…
2025/07/02 15:13
6月の月報 年初来プラス6.18%
6月も終わりましたね。 相場は6月の16日までは 前月比プラマイゼロ それからの後半で地味に増加して1.87%プラスになりました。 でも配当金も反映されている…
2025/06/30 17:37
民主党の年金改正案
以下は記事のコピーです。 結局、サラリーマンにとって「得」な改正になるの?厚生労働省は、「年金の底上げは、十分な収入が得られず、将来受け取る年金も少なくなる…
2025/06/28 13:13
本の発売後にTOB等が発生した銘柄
最近ここ2年位がやたらと多い印象です。 本を出版して その時に主力株と準主力株はリストが添付されていますその中からだけでも7社いずれも高値の買取となり市場で売…
2025/06/12 09:36
購入銘柄 出版後の購入(準主力入)
本に記載の無い銘柄を中心に 暴落2回とTOBとかで2年前から結構入れ替わってます。 1301 極洋 好業績 バリュー 優待付きで追加 1384 ホクリョウ…
2025/06/11 14:45
備忘録で現在の時価総額上位20銘柄の利回り銘柄 番号 配当利回り 優待利回り 総合利回り 1 3457 3.6% 1% 4.6…
2025/06/01 14:30
5月の月報 年初来プラス4.24%
5月は波乱もなく地味に増加しました。 出金少ししましたが資産はYH更新しました。 特に終盤5月23日から6連続プラスで良い感じです。 そして来月は配当金と株主…
2025/05/30 17:58
5月の権利確定銘柄
5月銘柄 久しぶりに少し増えました。 新たな購入銘柄は 2678 アスクル 権利前なのに安かったのでコレクションに追加 その後も下げて今は買値付近 3475 …
2025/05/29 16:56
最近の売買
全く逆風の銘柄ばかり 自動車部品と自動車メーカー 7246 プレス工業 配当利回りは 6.19% 今期逆風で減益ながら増配 逆風が収まれば更に増配期待 7…
2025/05/26 09:31
売り 8905 イオンモール 信用を現引きするために売却。 合併でイオンになるなら不要かな モールの優待は良かったのに。 買い トランプ砲直撃の薬品…
2025/05/12 15:20
そろそろレバを落として平常運転に。TOPIX2700迄戻す。
暴落した時に信用で買った銘柄 そろそろ売却してレバの部分だけ解消して、暴落しても良いようにしておきたい。 買った時に大体TOPIXが2700迄戻れば3月の水準…
2025/05/07 15:04
4395 アクリート購入
まあ 普段やらないジャンピングキャッチに近いです。 SNSの認証サービスの会社。 昨日のXのテスタさんの口座乗っ取りで、昨日はストップ高 世の中の流れでほぼす…
2025/05/02 10:05
証券口座の乗っ取り
手口はよくわかりませんが、Xでも結構身近な人が被害にあっているようです。 面倒ですが、被害にあう前に全ての口座に同じデバイスからしか入れなくしたり、2段階認証…
2025/05/01 15:04
4月の月報 年初来 プラス1.39%
大荒れの4月でしたね。 でもあんなに荒れたのに終わってみればとんとん。 株資産 80521万 フルポジプラス信用1000万 前月比 マイナス0.48% 前…
2025/04/30 17:07
買い 4661 オリエンタルランド 市場では株価が海底2万マイルのなっていると話題のネズミの国 京成の売りを優待て釣って株価維持の筈が・・・・京成の売り圧力…
2025/04/30 12:45
4月の優待権利確定銘柄
4月は権利そのものが少ないです。 好きな優待に順位をつけるなら 1位 2751 テンポス あさくまの優待券 8000円分 2位 アイケイケイ 3位…
2025/04/27 07:46
最近追加した銘柄
最近相場は少し落ち着いてきてボラも小さくなって安定してきたような感じ。 4月の7日に買った株は全く売らずにそのまま保有しています。 更に22日までの買い増し分…
2025/04/22 16:21
バンコク、ソンクラン。
タイが好きで年に数回旅行しています。今回は、タイのお祭りソンクラン。水と水鉄砲しか要らないとてもエコなお祭りです。参加するのに、必要な物は濡れても良い服装と水…
2025/04/18 01:02
3月27日から4月の7日の8連敗で マイナス1億円は軽く超えた。
今日の激反発はびっくりです。 しかも後場もだれずにそのまま高値引け。 上がると私は買わないのでポジションはそのまま。 昨日購入したものもそのまま保有。 まあ…
2025/04/08 17:23
今回の暴落の底練は長い。
少し前に結構長いかもの根拠は、関税の引き下げられる条件は単純 トランプさんを喜ばすような土産話をすればすぐに関税撤廃となる可能性があります。 喜ばすような話…
2025/04/07 15:45
本日の売買 備忘録
いやー 全品バーゲンセールですね。 ただ見方は変えてなくて今回の暴落は結構期間が長く下落する。 しかしこの水準で買わないとですから慎重に少しずつ買っていくこと…
2025/04/07 15:19
今回の暴落はすぐには戻らないかもしれない。
最近の暴落は短期間で大幅下落してその後番底をつけることなく戻るパターンが多かったのですが3度ほどそれを繰り返して暴落はすぐに戻ると刷り込まれたら今度は長くて深…
2025/04/04 16:05
PFは大幅安で大ダメージです。 備忘録で買った銘柄と評価損益をスクショで貼り付けておきます。 今日は サクサク11銘柄買いました。 1904 大成温調 クオ…
2025/04/04 15:41
新PF 主力準主力全銘柄 2025年 3月
これで持ち株の主力22銘柄 準主力 125銘柄 すべてです。 私的にはTOBラッシュでかなり入れ替わったつもりですがそれでも10%ほどで著書からそんな…
2025/04/03 14:49
本日の購入銘柄
8725 MS&AD を 1000株追加して 合計2000株 主力株に昇進させました。 指数は株価高騰で、超割安からやや割安か普通になってます。 ここからの…
優待株のみの運用成績 25年経過
優待株だけで構成されている PFで実験しています。 スタート年 2000年 経過年数 現在25年 投入資金 800万 2000年から毎年100万ずつ入金…
2025/04/01 15:32
優待銘柄買い増し
と言っても少しだけ。 7614 オーエムツーネットワーク 優待は500株から1000株だと お肉が もう少し大きくなるだけかな 。 ここ時価総額が108億円…
2025/04/01 14:52
3月の月報 年初来1.88%プラス
3月も終わりましたね。 月間では 2.39%プラス 前年同月比は0.55%プラス 1年前とほぼ同首位準 年初比は プラス浮上 1.88%です。 ただ値幅が激…
2025/03/31 16:23
3月優待権利
3月の優待権利少し数が多いのでスマホの写真をはりつけておきます。 達人級の人は年間800銘柄とか1000銘柄(桐谷さん)とかですが 私は普通の優待族より少し…
2025/03/27 15:47
幸せに生きるために 足るを知る
足るを知る グーグルで検索すると下記の様な回答 「足るを知る」は、自分の置かれた立場や今の状況などを指しており、自分の今の状況に満足する、今目の前にあるも…
2025/03/23 11:20
これで持ち株の主力20銘柄 準主力 125銘柄 すべてです。 私的にはTOBラッシュでかなり入れ替わったつもりですがそれでも10%ほどで著書からそんな…
2025/03/23 10:40
新PF 4
前回の続き 1301 極洋 準主力 新規組み入れ 1384 ホクリョウ 株価上昇でランクイン 1429 日本アクア 1605 INPEX 主力株…
2025/03/17 15:52
新PF 3
前回の続き 1301 極洋 準主力 新規組み入れ 1429 日本アクア 1605 INPEX 2153 EJ 2157 コシダカ 2311 エプコ 2…
2025/03/14 14:01
新PF 2
2025/03/13 10:35
PFの入れ替わり。
TOB等で売らされて再投資して少し変化があったので記録しておきます。 本の主力と準主力の現在までの移り変わり。 銘柄番号順に記載します。 本にあって出てこな…
2025/03/12 15:57
円高と株
はっしゃんが 日経平均とドル円の相関図なるものを作っていてので転載 ドル円 日経平均の目安 147円 37000 146円 36000 14…
2025/03/07 14:52
暫く株は軟調な展開が意外と長く続く。
まあ既に軟調なんですが、日経で言うと上は4万円下は36000円位を想定しておきます。 今後トランプさんが日本に有利な事をするはずがないと思うからです。 ただ割…
2025/03/04 14:52
2月の月報 年初来 -0.50%
2月は前半が堅調で後半2月の14日から毎日小幅なマイナスを積み重ねて 最終日にはダメ押しで年初来もマイナスに転落 最終日のIRでイオンがイオンディライトとイ…
2025/02/28 16:43
2月の権利落銘柄
2月の権利落銘柄。マネックス分のみ。これをみて、岡谷鋼機が2月だと気がついた。ベクトルも2月。権利をおまとめ表示はとても便利です。
2025/02/27 09:23
優待株を権利日に買い増ししてしまった。
優待株は 優待が人気があるほど権利日前に高くなりますが 9842 アークランズは 安くなってました。 かつやの優待券って魅力的ですよね。 しかも飲食系優待に…
2025/02/26 19:16
再投資 3
最初は 7485 岡谷鋼機 (準主力入り) 2回目は優待株と高配当株 4銘柄 2353 日本駐車増開発 3180 ビューティガレージ’優待株 3193 …
2025/02/17 15:26
再投資2
再投資先は株価が安い時がいいので 基本はトランプさんが押し目を作ってくれると信じて待ちます。 でも 優待株は少しずつ 逆張りなので直近下げてる株中心に少しず…
2025/02/11 16:29
再投資先探し。
GFCとギガプライズと中央紙機を売却したので、その資金で再投資。候補は、バリュー株。もう少し相場が調整した時迄出来れば待ちたい。過去に資産の額が、最高になった…
2025/02/06 17:47
1月の月報 なんとかプラス 0.43%
1月は 最初からだらだ下げてそれが17日まで継続 ああ今年はマイナススタートだなと・・・ それが 1月20日位から流れが変わって最終日付近でやっとプラスで終…
2025/01/31 22:55
1月からTOBラッシュ 既に4社目
去年もTOBかなり多かったですが今年も異常に多いような気がします。 私の持ち株でも既に4社目 詳細は下記のとおりです。 3830 ギガプライズ 現在値16…
2025/01/31 22:11
2024年の配当金 2430万でした。
ようやく 年間取引報告者がすべて揃ったので2024年の配当金を計算しました。 増えているなぁと思ってましたが2430万9505円でした。 配当金の増加率は18…
2025/01/20 15:17
日本の貧困が進むと買われる株
3457のAndDoホールディングスがやはり有望な感じ。 最近 第一生命と資本提携したのを見てああかなり高齢者はきついよなと思いました。 きっと生命保険の外交…
2025/01/16 13:46
私の含み損益の額と率
マネックス分だけですが公開しておきます。マネックスは並べ変えられるので便利ですね。備忘録として2024年末の状態を残しておきます。
2024/12/31 09:47
12月の月報 年初来11.28%プラス
個人的には今年は良い年でした。 初めて本を出版してそれなりに売れて、株式投資は決してギャンブルではなく、お金に働いてもらい株式投資でより良い未来になると思いま…
2024/12/30 18:56
権利落ち銘柄12月分
マネックスの権利落ち銘柄をコピーしました。 12月って割と銘柄が多いですね。 1429 日本アクア、 1605 INPEX、 1718 美樹工業、 2311…
2024/12/26 23:14
PFの中で絶賛値下銘柄
結構激しく下げてる銘柄が多数あります。 まず 主力株から 9268 オプティマスが 値下がりが激しい。 それも当然で公募増資して希薄化させた挙句に業績下方修…
2024/12/19 12:37
今年は優待株PFの高配当化を推進
優待株は、優待券が魅力的な銘柄が多くてそれらを沢山PFに組み込むと配当利回りが極端に低くなります。 銘柄数も膨らむと封筒を開封するのも大変で、少額のクオカード…
2024/12/17 16:29
最近の取引き
3418 バルニバービ 優待目的で株価が下落したので追加。 抽選で自社選定商品はどれぐらいの頻度で当たるのか不明 インバウンドが好調なので長期間恩恵をう…
2024/12/16 17:24
2024年の振り返り
年初に33000円だったのが4万円に3回もタッチしているので全体としては良い年だったと思います。 資産のピークも私は3月と7月そして12月ぐらいでほぼ一致し…
2024/12/12 11:56
11月の月報 年初来7.79%プラス
11月もアッと言う間に終わりましたね。 個人的にはあちこち出かけすぎて少しだけ疲れてます。 さて11月は乱高下しながらおおむね堅調だった。特に銀行が良かった。…
2024/12/02 21:00
今回の持ち株の決算は、新規組み入れ組は不調
〇×で簡単に 主力4社 2410 キャリアデザインセンター ◎ これは合格 3457 AndDoホールディングス △ 進捗が悪いけど通期は修正なし …
2024/11/21 11:31
携帯からブログにログイン出来ない。
定期的に、パスワードとか求められて、ログイン出来なくなります。なんとかなりませんかね。携帯で何日もログイン出来ないと、ブログを更新する気が無くなります。
2024/11/19 21:39
決算で上げも下げも
反応が良いのは 8219 青山商事 もう500株しか残ってない。 素晴らしい還元で急騰 5105 TOYO TIRE 利回りが5%を超えていたので 主力…
2024/11/14 13:31
4171 グローバルインフォメーション新規購入
指数は普通 高くも安くもない 売り上げ利益は毎年微増 PER 12倍 PBR1.68倍 配当利回り4.4% プラスクオカード2000円付き 総合利回…
2024/11/12 09:32
6989 北陸電気工事
万年うだつの上がらないバリュー株でしたが今回の決算から急にやる気を出してくれて嬉しい。 指数は PER6倍位 PBR0.5倍 利回り4.35% まあどこに…
2024/11/11 09:40
1429 日本アクア買い増し。
買った理由は、そこそこの配当利回りと地味だが確実な成長です。 そして12月に一括配当で34円貰えるから。 四季報では 最高益 前半の進捗の悪さを下期では半導…
2024/11/07 13:20
10月の月報 年初来6.08%プラス
今月も中盤まではマイナス推移で3か月連続のマイナスかと思いましたが終盤少し戻して微プラス。 今年は出金額が多すぎで5000万も出金するとまともな数字にはならな…
2024/10/31 16:26
9216 ビーウィズ 買い増し。
結局 優待マックス フル単元 迄買い増ししてしまいました。 配当利回り 4.97% 1000株保有が一番優待利回りが良いという罠にはまってしまいました。 …
2024/10/31 09:52
パッとしない相場が継続です。
政治のリスクは私が考えている以上に大きそうです。 経済は気から。 国民が今後は明るい未来が待っていると思えばおのずから景気は良くなる。 自民党には入れたくな…
2024/10/24 11:07
8894 年間12万円の株主優待は罠
旧 原興産ですかね。 リーマンの時も良く生き残ったと思います。 そして今回の株主優待 12万円 会社の業績は 配当金を1円も出せないほど利益は低迷している。…
2024/10/24 00:42
株の需給
株価と需給の関係について。 当然の事ですが需給関係で短期的には大きく動きます。 最近だと 買いの需給が極端に増えた5261リソル 3772 ウエルズマネジメン…
2024/10/21 15:14
9216ビーウィズ購入。
9216ビーウィズ購入してしまいました。購入の流れ。株価が下落して配当金4%近くで監視銘柄に入れて優待とか調べる。その後決算等で大きく下がったら徐々に買う。下…
2024/10/16 23:12
ホテル購入銘柄 8125ワキタ
サムティの代替えとして 8125ワキタを購入しました。 ホテル銘柄と言うよりは、建機のレンタル銘柄です。 ライバル会社に 9678のカナモト 9699 ニシオ…
2024/10/15 16:55
サムティの人気代替銘柄
今日はホテル銘柄みんな強いです。 さてサムティのホテル優待が無くなり人気は何処か? 2時30分現在で引けではありません。 値上がり率上位から 5261 リソル…
2024/10/15 14:53
サムティ TOB ホテル優待が無くなり次はどれに行くか。
ホテル銘柄補充候補 8泊分が消失するので埋め合わせないと 家族旅行に支障が出ます。 一番使い勝手が似ているのは 8934サンフロンティア その次に 526…
2024/10/11 17:14
冬眠に入る前に。
冬眠とは、 株を保有した状態で何もせずに放置する状態。 冬眠する前に信用を現引きする分 現物株を売っているのですが、1つ売ると1つ欲しい株が出て来て買ってしま…
2024/10/10 21:37
本日の適時開示
9418 U-NEXT 株式分割 こう書いてあります。 ということは優待の単元価格が下がって 400株あれば1200株で 見放題ですかね。 今回の株式分…
2024/10/10 17:57
買い 9691 両毛システムズ 3000円付近で売却して 買い戻し 今期は苦戦だけど長期的には自治体に一度入れると、色々なメンテも発生するので また業績も…
2024/10/09 16:47
今後の相場展開。
石破さん 選挙前に言っていたことすべて行ったら日本はかなりひどい状態になりそうでしたが。どうやら岸田さんより日和そうで市場は一気に安心モードですね。 金利は…
2024/10/04 23:03
2024/10/04
最近の掲載本とダイヤモンドオンラインの記事。投資に興味を持ってもらえたら良いですね。
2024/10/04 19:29
7130ヤマエグループ
四季報の見出しは、快走しかし株価はかなり低迷。8月の暴落時に1600円以下で売っていたので少し購入。四季報の26年3月予想迄伸びたら株価も相当リバウンドしそう…
2024/10/03 09:25
優待に釣られて買った銘柄
今回も4%以上で そこそこ良い優待付き銘柄2つ 1つは優待君 1つはトヨタのゲーム会で女性に教えてもらった 銘柄。 7299 フジオーゼックス …
2024/10/01 16:02
9月の月報 年初来5.20%
8月 9月と連続マイナスで年初からもわずかなプラス迄落ち込みました。 9月は前半大きく減らして 最後にプラテンしたと思ったら最終日にまたマイナス。 前月比 …
2024/09/30 16:18
暴落の時は視点を変えてみる。
資産額は、市場がある以上上にも下にも行きます。細かく言えば、毎日変動しています。暴落で資産が大幅に減少するのは辛いですが、そんな時は視点を変えて、受け取り配当…
2024/09/29 10:02
自民党総裁石破さん株への影響
決まった途端に、為替は円高、株の先物は大幅下落。今後はどうなるかは、私は岸田さんの時の様なイメージです。金融増税とか証券増税とか言っている間は、株は大幅下落す…
2024/09/27 16:03
もうそろそろ信用分を現引きしないと。
8月の1日2日5日6日に買った分の信用取引分。今まで、殆ど減らして無いのでそろそろ、現物株を売らないといけない。良い感じに日経平均は戻しているので目安は10月…
2024/09/27 11:11
今日は権利日
マネックスの口座の分はこれぐらいです。そして今日は稲妻の輝く日でしたね。
2024/09/26 16:57
今日は少し売却
下げた時は基本的に買うばかりですが命を大事にモードに移行したので レバ解消に向けて少し売却しました。 それと来年の生活費出金する為にとりあえずの現金確保。 本…
2024/09/17 14:46
四季報チェック 準主力10
これでちょうど100銘柄 今は少し多い気がします。( )内は前回の四季報の見出し 自分の中では 主力20銘柄 準主力100銘柄 合計120銘柄ぐらいが…
2024/09/13 14:26
四季報チェック 準主力9
銘柄 四季報コメント 配当利回り 増配 優待 一言コメント 8119 三栄コーポレーション 上振れ(急反落) 3.22% △ ◎ …
四季報チェック 準主力株 8
頑張って更新したいと思います。 配当利回りは四季報夏号そのまま掲載 メンテで利回り未確認 銘柄 四季報コメント 配当利回り 増配 優待 一…
2024/09/13 14:25
四季報チェック 準主力7
あと少しで終わりそうです。 7000番台まで来ました。( )内は前回の四季報 優待利回りは メンテナンスで更新できず。多分現在の方が高いと思われる。 ここ…
四季報チェック 準主力6
自分の頭の整理にも書くことは良いですね。( )内は四季報の前回の見出し 銘柄 四季報コメント 配当利回り 増配 優待 一言コメント 6463…
2024/09/13 14:24
四季報チェック 準主力5
相場は全く分かりませんね。 なんで0.5%も利下げして 円安になって株高になるのか。 ただこれで終わりなら良いのですが近い将来さらなる アメリカの利下げ 日…
四季報チェック 準主力4
準主力の4枚目 一言コメントは私が思ったことを書いているだけで実際にそうなるとは限りません。 銘柄 四季報コメント 配当利回り 増配 優待 …
2024/09/13 14:23
四季報チェック 準主力株3
銘柄コード順 見やすいようにコメントを短く抑えるつもりでしたがやはりもう少し長くします。 銘柄名 四季報コメント 配当利回り 増配 優待 一…
四季報号秋号 準主力 2
今は120銘柄ほどあるのであと11回書かないと終わらない事に気が付きました。ここら辺の番号は内需株が多くて為替の影響がなくインバウンドが継続すれば調子良さそう…
四季報秋号チェック 準主力 銘柄番号順 1
同じように 準主力も四季報でチェックしようと思います。 配当金を当て込んで買った銘柄も反映しています。PFの利回りを少し向上させるため配当金が高めの銘柄を新規…
主力株 2
相場は今後も円高と共にぐだぐだ期間が長期化すると思います。そんな時は何もしないを選択できるのが個人投資家の強みですただ回復を待っているだけではつまらないので優…
2024/09/12 22:34
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、かんちさんをフォローしませんか?