あっという間に月日が流れ、もう7月ですね いやー時間が過ぎるのがはやいはやい 今日は梅雨の時期に...
生活にぜったいに欠かせない電気。 それを 『快適に使える』 そのお手伝いが私の仕事です。 最近は他県の方々にもたくさん見て頂けてうれしい限り! 「困った‥」 を、「良かった!」 に変えてみせます♪
1件〜100件
古い町並みにエアコンをどう設置する‥?? こんな方法もあるんです!
「今年は暑くてたまらないからエアコンを設置してほしい!」お客様のお問い合わせが毎日入ってきている...
ツバメの巣立ちはいつかな?? ムクムクしてきたツバメの子たちです♪
先月の5月に我が家に飛来したツバメのつがいさん。今年も昨年と同じ二羽かな??去年作ったのにスズメが...
エアコンから水が漏れる原因がレアケースだった件‥こんなこともあるさ(苦笑)
今回はエアコンの緊急SOS事案「前に付けてもらったエアコンの室内機から水が垂れて来て‥」なんと僕が施...
さて、今回は支給品の 「 エオリア 」 くんを取り付けていきます当店でもエアコンはご用意できますので...
湿度対策したいけど除湿機の水捨てが‥ そんな時はカライエです!
リゾート地で住宅兼別荘として使われているお客様から「換気扇を使って窓を開けていたら湿気でカビだら...
6月19日は 「 父の日 」 ということで、家族がサプライズを仕掛けてくれました家のイベントはいつも俺が...
前回に引き続き、保護ネコルームにエアコンを設置していきます話が前後してしまうのですが、別の場所に...
壊れたエアコンからズバ暖霧ヶ峰へ! 夏も冬も保護猫さんを快適に♪
今年の夏は厳しいという情報を得られたお客様。暑くなる前に‥と言う事で、保護猫ルームへのエアコン設置...
今日のお客様は猫さん西にある空間に猫さんが住んでおりますこの部屋の空気がこもるのと、排熱を兼ねて...
さてさて、今回は 「ショーケースに照明器具を増やしたい。」そんなご要望にお応えしてきましたよ店舗入...
電話機トラブルの原因は!? ‥あっコンセント抜けてるじゃん(笑)
今回は 「電話機の子機が急に使えなくなってしまって‥」と言う事で調査のご依頼と、原因究明をお願いさ...
今年はエアコンの施工依頼も多いですが屋根融雪関連のご依頼も多いです昨年度の大雪で雪害を受けられた...
廃線アクティビティ 『ガッタンゴー』 体験してきちゃいました♪
先月のお話になるんだけど、飛騨市神岡町にあるアクティビティ『 ガッタンゴー 』 に行ってきましたぜ旧...
さぁ、今日は前回の続きのお話になります換気扇更新をした寝室にエアコンを設置しちゃうんです前回更新...
換気扇のない空間に換気扇! うるさい換気扇も静音化しちゃいます♪
今回は換気扇のない空間に2台換気扇を新設して、2部屋にある角形の換気扇を φ150 のパイプファンを施工...
今回はお客様のご家族が業者に依頼して外してきたエアコンの移設です調べると12前のモデル‥不安要素もあ...
長女の運動会、俺も午前中は仕事をお休みして参加してきました5年目‥ほんとに早いなぁもうあと1年しか小...
ご家族様のご依頼を頂きまして、おばあちゃんが一人暮らししている家にエアコンを設置してきました大空...
洗濯機更新だけど搬出不可能!? よし、浴室から出し入れしよう!
今回はですね‥洗濯機が特殊な条件で配置されている物件でして、この洗濯機どうやって入れたんや状態もと...
昨日の日曜日、久しぶりに友人と富山県までラーメン旅してきました最初に目指したのは富山県射水市にあ...
ここ最近、エアコンの設置依頼が増えつつあります。まだお見積もり段階の物もありますが、今年の夏に向...
実はわたくし、去年の検査で大腸の精密検査を受けるように病院から通知をもらっていました。なかなかタ...
今回は電源が三相動力のエアコンを設置してきました室内機も室外機もデカイから大変だったけど楽しかっ...
中学生時代から経験していた高圧受電設備(笑) 今に活かしてます
実はですね‥高圧設備の改修を中学生のころ(夏休み等)手伝った経験がありまして経験値だけは無駄に高い...
コンセントもテレビ配線もないけど‥テレビを壁掛けしちゃいます!
「ここにテレビがあったらいいのに‥」 というご要望多いですどんなパターンでも施工は可能ですが、状況...
「テレビを壁掛けにしてみたい‥」 そう言ったご要望は意外にも多く、今までも何件か施工しておりま...
我が家の働く車 「高所作業車」 娘たちには我が家で高所作業車の体験してもらいましたもちろん安全...
『 池田電工の、やって見せます2! 』 でブログ更新しましたGWはやっぱりBBQですよね焼き肉...
スイッチやコンセントトラブル!? 困ったときは呼んでください!
皆様はGwの連休楽しんでいらっしゃいますか?我が家は今日から僕が三連休です休日中でもお困りの方は見...
夜が明けたらテレビが見えなくなった! 原因は断線? アンテナ?
最近テレビアンテナトラブルがとっても多いですね今回は夜が明けたらテレビが映らなくなっていたという...
暖房運転で室内機が氷結するワケとは!? エアコンを更新します♪
『 池田電工の、やって見せます2! 』 でブログ更新しました今日のお話は 「暖房運転してい...
夫婦間でもコンセント増設で不一致??(笑) 使う人が主役です♪
今回は夫婦間でも不一致なコンセント増設要望のご依頼でした(笑)旦那さんは 「いらないんじゃないか?」...
今日は以前にブログで紹介したポータブルバッテリーの不具合についてご報告しますm(__)mすでにメーカー...
『 池田電工の、やって見せます2! 』 でブログ更新しました今日の話は獣害で困った何とかし...
『 池田電工の、やって見せます2! 』 でブログ更新しました今日の話は雪害アンテナのお話少...
『 池田電工の、やって見せます2! 』 でブログ更新しました日曜日はみんなで緑地公園に桜を...
配線改修と照明の更新! ルーメンについて少し触れてみましょう♪
『 池田電工の、やって見せます2! 』 でブログ更新しました今日のお話は、ちょっとした配線...
『 池田電工の、やって見せます2! 』 でブログ更新しましたてっきり書いたと思っていた記事...
『 池田電工の、やって見せます2! 』 でブログ更新しました今回はほうれん草農家さんからの...
『 池田電工の、やって見せます2! 』 でブログ更新しました今回は蔵の明かりをポータブルバ...
『 池田電工の、やって見せます2! 』 でブログ更新しました今回はヒートショック対策の涼風...
『 池田電工の、やって見せます2! 』 でブログ更新しましたよー今回は久しぶりに電気温水器...
今日も 『 池田電工の、やって見せます2! 』 でブログ更新しましたこちらでも今までの方々...
昨日画像容量がほぼいっぱいになりましたので、このブログを残しつつ 『 池田電工の、やって見せま...
3月中旬から農家さんが随時運営を再開し始めていきます大概その時期に僕はお呼びが掛かるのですが、今回...
遠い建物の送電電圧を改善するには? 電圧降下を知りましょう!
2月の寒い時期、除雪の際に車庫への架空配線を重機で切断してしまったお客様。↓↓ 過去記事はこちらです...
今回のお仕事はアンテナの移設と撤去です「屋根が新しくなるのにアンテナがボロボロに錆びてるー」 と言...
今回のご依頼は、まだ雪が降り積もっていた2月に頂いていたもので、ようやく雪が消えて施工に入ることが...
木工業界や自動車業界でも広く使われている塗装ブース今回はその場所のLED化をしていきますとはいうもの...
今日は壊れてしまった照明器具の修理をしていきます最初に修理完了してLED化した状態を見ていただきまし...
お客様から朝SOSのLINEが‥「昼に一度遮断器が切れて、夜に再びまた切れて、もう入らない‥」という内容の...
今回は大工さんからの直でのご依頼を頂きました「車庫を増設したから、照明器具を移設してほしい。」こ...
ここ3週間ほど週末はずっと高圧設備の改修を行っておりました今日はその最後の現場のお話をしたいと思い...
お客様からの緊急のお電話「三相動力の遮断器がすぐ切れてしまうから何とか見て欲しい」これから暖かく...
今回は 「漏電遮断器がよく落ちるんです‥」とのお悩みでお客様のところに訪問させて頂きました。お客様...
さて、久々にエアコン更新のお話ですよ冬期のエアコン更新で冷媒ガスが室外機に戻せなくて困った‥そんな...
ぬあぁぁーやっとブログ復活したーーーーーサイバー攻撃を受けてたらしいですね無事な復旧に安心しまし...
最近の日曜日は毎回3人で雪遊びしてる俺たち(笑)雪も少しづつ溶けていく様子だけど、雪があるうちはいっ...
リフォームしたけどスイッチ欲しい‥ 後工事でも何とかします!
今回のお客様からの相談は 「今ある照明にスイッチを掛けたい。」というお悩みでした。リフォームしたば...
今回のご依頼は 「エコキュートにエラーが出て‥見て欲しい。」この様な案件でのお客様宅へのご訪問です...
「牛舎のコンプレッサーが動かなくて‥」 とのことで以前に修理したコンプレッサーを調査してきました圧...
今回の救急ご依頼は 「食器洗い乾燥機を使うとブレーカーが切れる‥」この様なお悩みでした現地でお客様...
以前に配線を改修させて頂いたお客様から緊急のお電話「除雪を重機でしていたら電線を切ってしまって‥」...
このたび、わたくし事ではございますが‥専用の作業車がバネットバンからハイエースへと乗り換えとなりま...
心筋梗塞から危機を覚え‥ 暖房設置でヒートショック予防です!
今回は浴室、脱衣室、トイレへと人感式の冷風暖房機を設置させて頂きました「心筋梗塞を経験してヒート...
今回のご依頼は「Wi-Fiの機器を廊下に増設するから、その電源を準備してほしい。」この様な内容でしたの...
「キッチンの換気扇から異音がして‥更新できますか?」この様なご依頼を頂きましたので施工して参りまし...
節分を迎えて、暦の上では春になりましたねそれでも雪は降るし積もるしで、娘たちは雪遊びが流行です。...
今回のご依頼もテレビが映らないトラブルです「テレビが急に映らなくなって‥」 とネット経由で僕のこと...
今回のトラブル解決のお手伝いは‥換気扇浴室の換気扇トラブルです。浴室の換気扇は日々の湿気や、人の体...
今回は漏電でお困りのお客様のところへ走ります「もうずっと停電が直らなくて、中電さんに来てもらった...
今回のお悩みは「60Aの契約なんだけど、いつも同じ時間くらいに停電するみたいで‥」という明け方の同じ...
お客様から 「テレビの電波が急に悪くなって映らなくなった。」とのことで調査を開始です。まずはアンテ...
今回のご依頼は、今住んでいる住宅へ実家からFF式ヒーターを移設してほしい。この様なご依頼でした移設...
外が吹雪くマイナス気温の朝お客様から 「エアコンの室外機から除雪機の様なひどい騒音がする‥」そんな...
先日の日曜日、初めて開放型保護猫シェルターへ行ってきましたぞっ場所は 『 にゃんLiving 』 です動物...
今回のご依頼は「隣の事務所から自宅にインターネット回線を(Wi-Fi)を持ってきたい。」という内容でし...
今回のお話は高山市の補助金を使った改修工事のお話です水回りのヒートショック対策などに使える補助制...
新年を迎えて三が日中のこと、こんなお電話を頂きました。「照明が半分点かないんですが‥見てもらえます...
蛍光灯からLED化する設備はどんどん増えております今回はとある学校の先生の部屋をLED化していきます下...
テレビの電波が悪いとお悩みのお客様がとっても多いです「引っ越した先でテレビの配線が複雑でわからな...
皆様、お正月休みはゆっくり過ごせましたでしょうか池田電工は明日の5日(水曜日)から仕事始めです今日...
2022年1月1日家族で 『 水無神社 』 へ参拝してまいりました今年の目標は、今まで学んできたことを活か...
今年も残すところ今日を含めて二日となりましたねこのブログも今日を持ちまして2021年度の書き収めとな...
今回は新築物件に4台エアコンを設置してきました。そのうち2台がちょっと変わって設置方法で、残りの2台...
今回のエアコン施工は 『蔵』 です設置するエアコンは富士通ゼネラルの 「ノクリア」 で、11~17畳用の...
雪も積もるようになり、今日はもう冬至です皆様、お身体の調子いかがお過ごしでしょうか。今回は冬期ト...
今回のご依頼は友人の奥さんからの要望を多数いただき、とりあえず完成した部分だけご紹介させて頂きま...
今回は1年以上前からお悩みを抱えていた方からのSOS電話ブログを見てお電話くださったようです「よくブ...
今回のご依頼はとある学校の送電用ポールの改修と、グラウンドにあるスポーツ用のネット支柱3本の改修施...
ポータブルバッテリー「TLB200TW」がなかなか凄いぞっ♪
みなさま、最近流行りの 『 ポータブルバッテリー 』 ご存じでしょうかいろんな製品が出ていますが、今...
今日の紹介する照明器具は、一般家庭ではまず使いません(笑)学校の体育館や工場などで使用する照明器具...
今日は先月に引き渡しが完了した屋根融雪の施工物件のお話です。今までは融雪設備はなかったのですが、...
12月に入り、我が家の気分はもうクリスマス今年も早々と飾りつけをしちゃった(笑)なにせこのツリーの下...
今回は僕のお客様から社長に電話が行き、それが回ってきたお仕事のお話です。お客様‥次回から直で僕の携...
寒い時に限って故障するストーブ‥ メンテナンスしてますか??
今回のご依頼は8年前に施工させて頂いた鍼灸院さんから。ちょうどこのブログを立ち上げた頃に施工させて...
今日は 「車庫に照明とコンセントを増やして欲しい。」そんなお客様からのご依頼なんと鉄骨を自身で加工...
CT室に異常発生(汗) でも解決まであっという間の30分!?
今回は個人開業医さんからのSOSを受けて出動「CT室の使用中の電気が点灯しない。」 とのお悩み。実のと...
とある施設の改修工事に11月の頭から入っていたのですが、なんとかすべての施工が完了したので、その一...
今回はエアコン設置のリピートを頂いたお話です以前エアコンを2台テープ巻き処理で施工させて頂きました...
「ブログリーダー」を活用して、ノリさんさんをフォローしませんか?
あっという間に月日が流れ、もう7月ですね いやー時間が過ぎるのがはやいはやい 今日は梅雨の時期に...
今日はちょっとした制御系のお話です 今回のご依頼内容は 「バンクリーナー(清掃用コンベア)の非常...
今期のエアコンはいろいろと大変なシーズンかと思っている今日この頃。 半導体の不足によりエアコンの...
今回のご依頼はまたまたテレビトラブル 最近テレビ関係のトラブル多いなぁ‥(笑) 不思議 作業員さん...
昨日は朝一番に 「BSの放送が映らなくて‥」 というお電話を頂きました。 いつもお世話になっている保護...
今日はブログを見てお電話くださったお客様の話です 飲食店を営んで見える方からのご依頼で、 今回は...
今回はブログを見てというお客様からのご依頼 衛星放送の映りが悪く、一度見て欲しいというのが今回の...
エアコン設置や更新のご依頼が一気に増えてきました そんななかで、一番工事が簡単で最短でできる機種...
今回も前回に引き続きましてキッチン照明のトラブルです やはり毎日使う場所の照明は壊れやすいもので...
本日のご依頼を頂いたお仕事のご紹介。 今回はキッチンの手元灯の更新工事のご依頼を頂きましたよ 新...
先日は市内から1時間程度走って 古民家お宿の配線工事に行ってきました 今回のご依頼内容は、ユニッ...
「堆肥の撹拌機が動かなくなってしまって‥」 担当させて頂いております牛舎のお客様からのご依頼の一...
スイッチのお悩みに始まり、 照明器具の悩みが発展して換気扇のお悩みも‥ 今回の話ではトータルでお客...
今回のご依頼は 「換気扇がうるさいから何とかしてほしい。」 というお悩み いつもお世話になっている...
今回のご依頼は 「電気の容量に余裕が欲しい」 とのご依頼 昨年の12月に回路の入替で電流のバランス...
今回のお話は、市内の車屋さんの契約増強工事のお話 難しいこと書いているように見えますが、 要は建...
今年に入ってエアコンをご依頼される方は お子さんが生まれて、という方が多く見えますね 今回のご依...
今回は12年前にリフォームしたお客様からのご依頼です 当時施工した大工さんからのお電話でお困りにな...
今回もブログを見てくださった方からのご依頼です 「ブログをやっているところなら信用できる。」 との...
時節柄、エアコン設置や移設、更新のご依頼が増え始めてきました 今回は古いエアコンから最新モデルへ...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。