chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
土屋圭二郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/28

arrow_drop_down
  • 「中華そば西の」で特製中華そば大盛を喰らう

    どうも、土屋圭二郎です。ラーメンは1年に200杯以上食べています。東京都西東京市の「中華そば西の」で特製中華そばの大盛りをいただきました。「中華そば西の」西武新宿線の田無駅から徒歩3分ほどの場所にお店を構えています。→「中華そば西の」のお店

  • まるいち 九州の旅ラーメン 宮崎辛麺

    どうも、土屋圭二郎です。ラーメンは1年に200杯以上食べています。九州の友人から食欲をそそる素敵なお土産をいただきました。九州うまい麺の旅7種のラーメンがセットになったもので、中身はこんな感じ。福岡 博多豚骨大分 かぼす醤油熊本 焦がしにん

  • 東久留米「中華蕎麦 丸め」アクセス・駐車場・ポイントカード

    東京都東久留米の中華そば丸めのアクセス情報や店舗情報をどこよりも詳しく紹介します。

  • 元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 限定トッピング「魚玉」を喰らう

    どうも、土屋圭二郎です。ラーメンは1年に200杯以上食べています。JR中央線三鷹駅から徒歩5分ほど、「元祖スタミナ満点らーめん すず鬼」に訪問しました。→元祖スタミナ満点らーめん すず鬼のお店紹介・券売機メニューなどはこちら。今回は限定トッ

  • ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店で”ラーメン”を喰らう

    どうも、土屋圭二郎です。ラーメンは1年に200杯以上食べています。東京都西東京市、西武線ひばりヶ丘駅から徒歩5分ほどの「ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店」に訪問しました。言わずと知れた、クオリティの高い二郎を提供してくれるひばり二郎。久々にラ

  • 漁港の駅 TOTOCO小田原 とと丸食堂「うに玉とろみそラーメン」を喰らう

    どうも、土屋圭二郎です。ラーメンは1年に200杯以上食べています。神奈川県小田原市にある漁港の駅 TOTOCO小田原に訪問しました。こちらのフードコート「小田原漁港とと丸食堂」は海鮮丼や定食類、ラーメン・そばなどを提供しています。引用:とと

  • 中華バル 麻辣チャオ 限定第67弾「叉焼のせ黒ゴマ汁有坦々麺」を喰らう

    どうも、土屋圭二郎です。ラーメンは1年に200杯以上食べています。担々麺を食べたい気分になったので、国分寺の麻辣チャオさんへ訪問。→中華バル 麻辣チャオのお店紹介・券売機メニューなどはこちら。適宜更新される限定モノは、メニュー表の右上に貼付

  • 麺飯店 俵飯のデカ盛りオードブルをテイクアウト

    どうも、土屋圭二郎です。ラーメンは1年に200杯以上食べています。東京都の小金井市にお店を構える「麺飯店 俵飯」に訪問しました。麺飯店 俵飯は大盛りの定食類を提供することで有名なお店です。たとえば、チャーハンは「並盛でご飯1合程度」、丼系の

  • 中華そば 獅子亭で「特製中華そば」を喰らう

    どうも、土屋圭二郎です。ラーメンは1年に200杯以上食べています。東京都の小金井市前原町、JR中央線武蔵小金井駅から徒歩8分ほどの、中華そば獅子亭に訪問しました。中華そば獅子亭は、「あごだし」が特徴のラーメン屋さんです。アクセス面では若干不

  • くじら食堂 nonowa 東小金井店 限定「鰹と鶏の中華蕎麦」を喰らう

    どうも、土屋圭二郎です。ラーメンは1年に200杯以上食べています。JR中央線東小金井駅に隣接する「くじら食堂nonowa東小金井店」で限定ラーメンを頂いてきました。くじら食堂は自家製麺が特徴のラーメン屋さん。お店が自ら「麺が主役のラーメン」

  • チャルメラ 宮崎辛麺 いちばん美味しいトッピング(つくり方)

    どうも、土屋圭二郎です。ラーメンは1年に200杯以上食べています。チャルメラ宮崎辛麺に最近ハマっています。辛旨いスープが特徴で、パッケージに記載された辛さレベルは4という刺激的な商品ながら「卵で仕上げてふんわりおいしい」という、真逆のコメン

  • 中華蕎麦 丸め 東久留米店で「GW限定ニラソバ 神戸牛脂」を喰らう

    どうも、土屋圭二郎です。ラーメンは1年に200杯以上食べています。東京都東久留米市の、中華蕎麦丸めに訪問しました。→中華蕎麦丸めのお店紹介・券売機メニューなどはこちら。今回はゴールデンウィーク限定という「ニラソバ神戸牛脂」を頂きます。中華蕎

  • 元祖スタミナ満点らーめん すず鬼でスタ満ソバを喰らう

    どうも、土屋圭二郎です。ラーメンは1年に200杯以上食べています。JR中央線三鷹駅から徒歩5分ほど、「元祖スタミナ満点らーめん すず鬼」に訪問しました。元祖スタミナ満点らーめんすず鬼は”スタ満ソバ”が人気のラーメン屋さん。スタ満ソバは、濃い

  • ラーメンジャーニー「恵比寿大龍軒チャンタンメン」のお取り寄せレポ・感想・評判

    以前もレビューした「ラーメンジャーニー」ですが、手軽に自宅でラーメンを楽しめるとあって、またまたお取り寄せを利用してみました。引用:ラーメンジャーニー公式HPラーメンジャーニーは、冷凍便でラーメンを自宅に取り寄せ可能なネットのお店。ラーメン

  • らーめんにじいろで「醤油ラーメン大盛」を喰らう

    どうも、土屋圭二郎です。ラーメンは1年に200杯以上食べています。東京都八王子市、圏央道の八王子西ICから5分程度の「らーめん にじいろ」で醤油ラーメンの大盛をいただきました。「らーめん にじいろ」は自家製麺と無化調が特徴の、すべてが手作り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、土屋圭二郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
土屋圭二郎さん
ブログタイトル
好きなラーメンを好きなときに喰う
フォロー
好きなラーメンを好きなときに喰う

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用