chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
めだかの学校・関分校 https://www.gentlemans-topic.com/medaka

「めだかの学校・関分校」は、既にメダカを愛してやまない人、水生生物に安らぎや癒しを求めているあなたに、メダカをモット好きになっていただくブログです。メダカを錦鯉のように、世界中に広めて世界を平和にする大きな野望も抱いています。

メダ活じいさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/24

arrow_drop_down
  • 異常気象の影響でめだかの越冬水替えが複数回に!(2023年)

    2023年の冬はなかなか寒さが到来しません。 例年なら11月中旬以降に屋外飼育の全てのメダカの越冬準備が完了し

  • これぞ改良メダカ・煌と言える、きらめきの動画と写真

    昨日、「煌(きらめき)の写真をTwitterに投稿した!横見の追加写真を掲載」の記事をリライトしていて気が付き昨年の記事をリライトしていて「煌」と呼ぶには疑問符が付きそうな写真を発見してしまいました。そこでリベンジとして「これぞ煌」と言えるきらめきの写真と動画を再度このブログにアップしました。

  • タマミジンコを休眠卵から復活させてトルネード状態に爆殖させる方法!

    昨年、田んぼの土塊から発生させたタマミジンコが冬越しをして、再びミジンコトルネードを描いています。 下のTwi

  • 九州から転校してきたレクリスが無事成魚になって産卵を始めた

    今年の5月に九州から当めだかの学校・関分校に転校してきた新入生のレクリスが、無事に成魚に育って産卵を始めました

  • 100均のセリアはメダカグッズが超充実!メダカ撮影用おわんとケース

    昨日は久し振りに美濃市の国道156号線沿いのセリアを覘いてきました。 「セリアに有ったら買うべきメダカグッズは

  • メダカの水槽掃除の頻度と具体的なやり方や手抜きをする方法

    今日はメダカの水槽掃除についてです。 水槽の掃除は主にフンや餌の食べ残しの掃除、水替え、コケの除去の3つです。

  • 冬眠(越冬)明けにメダカを死なせない3つの重要ポイント・まとめ

    メダカは比較的環境の変化に強い魚ですが、冬眠(越冬)明けは最も星になりすい時期です。 越冬中は4℃近くの比重の

  • 冬眠(越冬)後のメダカを死なせない為の注意点の3つ目は環境変化

    昨日、屋外で越冬中のメダカを全て覚醒させました。 飼育水槽は1つの石臼と6つの発泡スチロール箱です。 昨年の晩昨日、屋外で越冬中のメダカを全て覚醒させました。メダカは冬眠明けに死んでしまうことが多いのです。そこで、越冬後のメダカを死なせない為の注意点の3つ目、「環境の変化」について書いてみました。

  • 冬眠(越冬)後のメダカを死なせない水換え方法

    今日は無事に冬を越した屋外水槽のメダカの水替えについて書いてみます。 「屋外飼育のメダカを冬眠(越冬)明けに死冬眠明けのメダカの体調は未だ万全ではありません。水温の低いこの時期は水質を安定させるバクテリアの活性も低下しています。メダカが冬眠明けに死んでしまう原因の一つに水換えの失敗があります。無事に越冬できた状態を維持しながら、少しずつ慎重に水替えをしましょう。年に1回の水替えだけで済ませていた記事にもリンクしました。

  • 屋外飼育のメダカを冬眠(越冬)明けに死なせない餌の与え方

    2月も中旬になると穏やかで暖かな日が続くことがあります。 屋外飼育のメダカの水槽を覘くとメダカが水面に浮いてい冬眠(越冬)明けのメダカにむやみに餌を与えると、星にしてしまうリスクが高いので気をつけましょう。飼育槽の水温が3日以上連続して10℃を超え、その後も水温が上昇傾向になってから消化の良い餌を少しずつ与えましょう。後は様子を見ながら順次餌の量を増やしてメダカに体力をつけていきます。

  • ダルマメダカの転覆病は早期発見なら簡単な治療で完治する!

    屋外飼育のメダカの水温が下がって、ダルマメダカの転覆病が続発しています。 たまらず屋外越冬用の深い発泡スチロー

  • 100均のセリアはメダカグッズが超充実!水槽、容器、産卵床等お勧め用品

    #post_excerpt100円均一のセリアはメダカグッズがとても充実しています。また、メダカ専用グッズではありませんが、メダカの飼育に流用できる各種容器やや器具も充実しています。本記事はセリアで購入して、メダ活じいさんが便利に使っているメダカグッズを紹介します。

  • メダカの越冬に柿の葉を使う3つの理由と不要説。アク抜き、枚数、代用品等

    あなたはメダカを越冬させるときに柿の葉を入れますか? メダ活じいさんは、この冬にメダカを越冬させる為に初めて柿今までメダ活じいさんはメダカの越冬に柿の葉が必要とは思いませんでした。今年初めて柿の葉を使う理由は、メダカチャン達に少しでも快適に厳しい冬を越してもらいたいからという「メダカ愛」に他なりません。メダカの越冬に柿の葉を使う3つの理由やアクを抜く方法、枚数、柿の葉はの代用品などについて書きました。

  • 秋のメダカの餌やりのタイミングと回数、量の具体的方法・屋外飼育編

    秋が深まり、水温が下がってくるとメダカの活性も下がります。 それに伴い、メダカの食欲も餌の消化能力も落ちてきま

  • メダカの養子縁組にジモティーを活用!来期はTwitterも視野に

    今年もメダカの越冬準備について考えなければならない時期が来ました。 メダ活じいさんは毎年屋外でメダカを越冬させメダカの越冬準備が始まると毎年、養子縁組先をリアルで探していました。今年はジモティーで私からメダカを購入していただいた方々にメダカの無料配布案内を出してみたら思わぬ大きな反響がありました。来期はツイッターのメダカ愛好家も視野に入れてメダカの成体発送ができるように頑張ろう!

  • ダルマメダカがひっくり返って転覆病に!急ぎやるべき対策は?

    今年生まれたダルマメダカの子が転覆病になりました。 メダ活じいさんはメダカの転覆病は初めて経験します。 先天的ダルマメダカが転覆病になったら、とり急ぎやることは塩浴をして水温を28〜30℃に保つことです。現在は湯煎で水温を上げていますが、理想は水槽用ヒーターです。転覆している間は餌を与えない方が良いようです。1週間以上回復しないようであれば青水(グリーンウォータ)を注いでやるつもりです。

  • メダカの越冬用に準備しておきたい天然グリーンウォーターとその理由

    中部地方でも屋外飼育のメダカさん達の越冬について考えなければならない時期が来ました。 越冬させる直前に準備すれメダカは水温が下がると活性が失われて餌の喰いが悪くなり、消化も悪くなります。そんな時、食べたいときに食べられる消化の良い植物プランクトンを含む天然のグリーンウォーターはメダカ自身の越冬準備の為にも、越冬中の非常食にもなり得ます。天然のグリーンウォーター作りは期間的に余裕があるうちに始めましょう。

  • メダカ採卵や孵化は9月中旬にはやめる理由・屋外飼育の場合

    今年は残暑が厳しいです。 日差しが強く9月中旬だというのに岐阜県で35℃です。 ここ連日、屋外飼育のメダカには屋外飼育がメインのメダ活じいさんは、毎年8月末頃からメダカの採卵をしません。理由は、8月盆を過ぎてから生まれる子は経験則から丈夫で大きな個体に育ちにくいからです。屋外での越冬も考慮に入れると、遅くても9月の中旬には採卵を止めた方が良いと思います。

  • メダカは長生きすると大きくなる!平均寿命や長寿のギネス記録は?

    メダカを愛してやまないメダ活じいさんです。 我が家には、4年目の夏を迎えたと自信をもって言える楊貴妃メダカやス

  • 改良メダカ・煌(きらめき)の子供でも煌じゃない!何と呼ぼう?

    改良メダカ・煌(きらめき)は、メダカ交流会inエヒメの垂水政治会長によって2016年に発表されました。 煌は、

  • メダカの卵の採卵には野菜ネットがベスト!取れすぎに注意!

    メダカの卵の採卵方法はいろいろありますが、今よりもっと卵をたくさん取りたい人は、野菜ネットを使ってみる事をお勧メダカの卵の採卵方法はいろいろありますが、今よりもっと卵をたくさん取りたい人は、野菜ネットを使ってみる事をお勧めします。使い方は本文をご覧ください。ただし、取れすぎには注意が必要です。

  • ダルマメダカの繁殖はむつかしい?’22年に生まれた子供たちの動画

    プリプリと愛らしい泳ぎをする2種類のダルマメダカを6月の初旬にいただきました。 いただいたダルマメダカと以前に

  • メダカの病気予防・飼育水に少量の塩を入れて雑菌の繁殖を防ごう!

    日照不足であんなに悩んでいた水カビ病がピタリと止まりました。 逆に、連日の暑さで水温が上がり過ぎて、稚魚が茹でヒトもメダカも病気は、治療よりも予防が大切です。メダカの水槽立ち上げ時に、塩を少し入れて雑菌の繁殖を防ぐと常在菌の増殖による病気を防ぐことができます。塩の量は飼育水10リットルに対して1つまみ(約1g)でOKです!自然のメダカは汽水域にも生息しているので、塩による悪影響はありません。

  • メチレンブルーの薬浴中に強い光は厳禁!透明容器もご用心!

    メチレンブルーの薬浴中は容器に覆いをかぶせて光に当てないようにしないと薬効が無い・・・などと言う人がいますが、メチレンブルーの薬浴は容器に覆いをかぶせて光に当てないようにしないと薬効が無いなどと言う人がいますが、これは間違い。メチレンブルーは光が当たると、「一重項酸素」という活性酸素が発生して、殺菌消毒するわけですから光があたらないと効果がでません。でも、メダカの薬浴中に強い光を当てるのは厳禁、透明容器での薬浴も危険です。

  • メダカのカテキン浴にカフェインレスのペットボトル緑茶が使える!?

    「メダカのカテキン浴は目を離すと危険!様子が変なら即中止を!」で危うくメダカを星にしかけたメダ活じいさんです。カテキンを含んだ粉茶のカテキン浴で危うくメダカを星にしかけたメダ活じいさんです。カテキン浴は効果がありそうなのに、カフェインが怖いですよね。そして安全な「真のカテキン浴」を行うにはメチャクチャコストがかかりそうです。そんな時、ペットボトルのカフェインレス緑茶を見つけました!

  • メダカのカテキン浴は目を離すと危険!様子が変なら即中止を!

    この記事はメダカのカテキン浴を実際に行った記事です。 カテキン浴はメチレンブルーの具体的な使い方をネットで調べこの記事はメダカのカテキン浴を行った記事です。本来ならカテキン浴のすばらしさを書くつもりでしたが、注意喚起の記事になってしまいました。カテキン浴と塩浴を一挙にやろうとしたミスでしょうか?それとも、YouTube動画のようにカフェインが原因だったのでしょうか?メダカをもう少しのところで死なせてしまうところでした。

  • メダカの水カビ病にはメチレンブルーが良く効いた!しかし・・・?

    屋外飼育のメダカの水槽の水温が上がらないためか、水カビ病が発生しました。 治療法が無いなら諦めますが、水カビ病屋外飼育のメダカの水槽の水温が上がらないためか、水カビ病が発生しました。治療法が無いなら諦めますが、水カビ病でメダカを死なせてはかわいそうだと思い、大急ぎでメチレンブルー水溶液を購入して来ました。水、1リットルに対して0.25ミリリットルを添加、翌朝には尾ひれの水カビが剥がれ落ちていました。メダカも元気です!

  • メダカの体外光(ヒカリ)を伸ばす2つの方法

    今年孵化した松井松井ヒレ長幹之の背中の光りの伸びに大きなバラツキが見られます。 種親はフルボディで体外光が伸び

  • 初めてのメダカ販売が大成功!お客様に感謝です

    生まれて初めてメダカを販売しました。 今までは飼育していたメダカが増えると、友人や知人に頼んでもらってもらって生まれて初めてメダカを販売しました。庭の石臼で飼っていたスーパーブラックの先祖返り?を売ろうと試みたのです。メダカの生体を宅配便で送るノウハウの無いメダ活じいさんはジモティーでの手渡し販売を試みたら、非常に良いお客様に出会えました。

  • メダカの雌雄を見分ける5つのポイント・横見と上から見た時の判別法

    メダカの雌雄の見分け方を難しく感じるようになったメダ活じいさんです。 理由は、昨年までは楊貴妃とスーパーブラッメダカの雌雄の見分け方を難しく感じるようになったメダ活じいさんです。改良メダカを累代するとき、特徴をより強く引き継ぐ卵をとりたいですよね。また、体型の変化が特徴の改良メダカは、ヒレも変形していたりするので余計に判別がむつかしくなります。この記事は、種親を選ぶときのメダカの雌雄を見分ける5つのポイントを書いてみました。

  • 煌(きらめき)の写真をTwitterに投稿した!横見の追加写真を掲載

    本日、煌(きらめき)の上見写真をTwitterに投稿しました。 すると、誰かさんがリツーイトしてくれました!今日、煌(きらめき)の上見写真をTwitterに投稿しました。すると、誰かさんがリツーイトしてくれました!嬉しかったです!煌のTwitter投稿と、横見の写真をこのブログに掲載しました。

  • PHショックを起こしたメダカの症状を回復させる2つの対処法

    メダカがペーハーショックを起こす原因は、急激な水質の変化によるものです。 PHショックを起こしたメダカは、あえ

  • メダカがくるくる回ったり、ふらつきが見られたらアンモニア中毒かも!?

    水中をマイペースで思い思いに泳いでいるメダカを見て、心身ともに癒されているメダ活じいさんです。 ところが、メダメダカがくるくると回転するように泳いだり、泳ぎにふらつきが見られたり、いつもと違う泳ぎを見たことは有りませんか?このような場合は、メダカのアンモニア中毒を疑う必要があります。メダカのアンモニア中毒の原因と対策、そして予防の重要性について書きました。

  • メダカ愛好家のお宅訪問でダルマメダカをいただいてきた

    5月に開かれたの関市のメダカ交流会で久しぶりに出会った親戚のお宅を訪問しました。 なんと、彼もメダカ愛好家だっ

  • メダカが狂ったように激しく泳ぐのは白点病の初期症状

    マイペースで水中を思い思いに泳いでいるメダカを見ていると本当に癒されます。 ところが、突然狂ったように激しく泳メダカが突然狂ったように激しく泳いだり、水槽の壁や底に身体こすりつけるような泳ぎをする場合は、白点病の初期症状です。白点病について、原因とメダカにやってあげるべき対策をまとめました。

  • メダカの稚魚を早く大きな若魚にするには選別が重要!他・・・

    メダカの稚魚が育ってきたら、早く大きくて丈夫な若魚に育てたいですよね。 若魚になれば成魚と同じ餌を与えればよくメダカの稚魚が若魚になれば成魚と同じ餌を与えればよく、手間がかからなくなります。稚魚を早く大きくて丈夫な若魚に育てるポイントは、選別となるべく大きな飼育容器で飼うことです。そして、若魚を死なせて星にしないためには水質管理と太陽光が大切です。

  • メダカの稚魚の生存率を上げる育て方・餌と水替えはどうしてる?

    メダカの針子が稚魚まで育てば、とりあえず生存率は格段に上がります。 なぜなら、メダカは針子の時期が一番星になりメダカの針子が稚魚まで育てば、生存率は格段に上がります。しかし、稚魚になってもまだ安心はできません。稚魚の生存率を上げるために水替えや餌はどうしたら良いのでしょうか?結論は、稚魚には稚魚用の餌か、細かくすりつぶした餌を少量だけ与え、水替えはしません。

  • メダカブームの後には・・・美濃地方ではメダカをウキスと呼んでいた

    5月22日に関市の市民活動センターで開かれたメダカ交流会に行ってきました。 交流会での話の骨子は、ブームにより昨日は、関市の市民活動センターで開かれたメダカ交流会に出席。交流会では、ブームで観賞用メダカが増え続けているが、決して自然界に放流しないように・・・という話でした。改良メダカを飼っている人は、最後の1匹まで責任を持ちましょうね。原種のメダカを飼っている人も、決して採取した場所以外に放流しないようにお願いします。

  • メダカの針子の水換えや移動はどうしてる?メダ活爺さんの場合

    メダカの卵が孵化して針子が生まれたら、水替えや飼育水槽への移動はどうしていますか? メダ活爺さんが何十年もの間

  • メダカの卵の採卵方法・簡単、手間いらずな2つの取り方はこれ!

    屋外飼育のメダカが採卵床にブリブリ卵を産みつけています。 このページはメダカの卵をどのよう取ってふ化させ、稚魚屋外飼育のメダカが採卵床にブリブリ卵を産みつけています。このページはメダカの卵をどのよう取ってふ化させ、稚魚にするのか、簡単で手間いらずな方法を2つ紹介しました。以前からメダ活じいさんが実行していた「産卵床をふ化容器にドボン」と「親抜き」です。

  • バナナの皮でミジンコが激増え!動画で証明

    ミジンコを増やすには、普通グリーンウォーターを使いますよね。 グリーンウォーターを手っ取り早く作るために生クロミジンコを増やすには、普通グリーンウォーターを使いますよね。ちょっと変わったところでは、ムックリワークやドライイースト、ビール酵母を使う人も・・・。ミジンコを増やす情報がいろいろある中、田んぼの土から発生させたミジンコがバナナの皮に群がっているのを発見、動画を撮影して、Twitterとブログにアップしました。

  • メダカとミジンコが同じ飼育水槽で共存できるプールを作ってみた

    メダカの飼育には人工飼料の乾燥餌が手軽で簡単ですよね。 しかし大きく美しいメダカを育てる為には、ゾウリムシやミ大きく美しいメダカを育てる為には、ゾウリムシやミジンコなど栄養価の高い生餌が効果的です。そこで今回は、メダカと同じ水槽でミジンコが共存できるミジンコプールを作りました。自動給餌器に発展する可能性も有るかな?

  • 最強のメダカ産卵床の作り方・沈めるタイプ2種類

    屋外飼育のメダカが、ブリブリ卵を産んでいます。 今日は水中に沈める最強のメダカ産卵床の作り方を2タイプ紹介しま

  • 最強のメダカの産卵床をセリアのキットで作るコツと作り方・浮くタイプ

    セリアで購入した産卵床のキットを使って最強のメダカの産卵床を作るコツです。 結論から書きますと、水中に沈む部分セリアで購入した産卵床のキットを使って最強のメダカの産卵床を作るコツです。 結論から書きますと、水中に沈む部分を長く、細くすることです。 自作の場合も同じです。

  • メダカ用品でセリアへ行ったら買うべき品

    #post_excerpt100均のセリアって、コンビニのようにどの店もほとんど同じ品ぞろえかと思っていたのですが、全然違うんですね。床面積の広いセリアは品数も品ぞろえも豊富。隣町、美濃市の国道沿いのセリアは割とメダカ用品が豊富でした。

  • トラクターが道に落とした乾いた田んぼの土からミジンコが大発生!

    乾いた田んぼの土から無事にミジンコが発生したのを確認しました!(4月13日) これで、トラクターが道に落として乾いた田んぼの土から無事にミジンコが発生しました!これで、トラクターが道に落としていった田んぼの土の塊から、メダカの餌になるタマミジンコ等が発生することが判りました。ミジンコの休眠卵を採取するには、トラクターや耕運機が道に落としていった田んぼの土を手に入れれば良いのです。

  • 1/1000の確率で誕生した楊貴妃のダルマメダカがリーダー。動画有り!

    去年の夏、偶然に誕生した楊貴妃のグループ動画です。 ダルマメダカのリーダーに従っているのは兄弟たち。 この記事

  • 【速報】トラクターが落とした乾いた田んぼの土からタマミジンコ発生!

    速報!昨日の午前10時ころ。 トラクターが道に落としていった乾いた田んぼの土からタマミジンコが発生したのを確認

  • 乾いた田んぼの土から水底植物が発生!タマミジンコの発生はいつ?

    乾いた田んぼの土からメダカの餌になるタマミジンコを発生させる実験の第4弾です。 3月17日から週一のペースで実

  • 乾いた田んぼの土から生物発生!?メダカの餌のタマミジンコはいつ?

    乾いた田んぼの土から生物が発生しました!? 本日の岐阜地方は、最高気温が14℃、最低気温が6℃の予報が出ていま乾いた田んぼの土から生物が発生しました!?本日の岐阜地方は、最高気温が14℃、最低気温が6℃の予報が出ています。ミジンコの発生温度は15℃~21℃。岐阜県の中濃地域だと、ゴールデンウイーク頃でないとミジンコは発生しないかもしれませんね。とにかく、週一のペースでこの実験は報告を続けます。

  • 人気の改良メダカは何という種類?どうやって調べたらいいの?

    大きな野望を抱いてめだかの学校・関分校を立ち上げたメダ活じいさんです。 しかし、いろんな不安が湧いてきました。古希を過ぎたメダ活じいさんが、今さらながら“メダカの販売”をこころざし、メダカ愛好家による世界平和の実現を夢見たまでは良かったのですが・・・。この記事は、次の事について書いています。【1】人気メダカのニーズがつかめない【2】人気メダカを調べるのはランキングサイト?

  • めだかの学校・関分校を立ち上げたのはいいが、ツイッターがわからない

    めだかの学校・関分校で大きな野望を抱いてブログを立ち上げたメダ活じいさんです。 しかし、チョット微妙な展開になめだかの学校・関分校で大きな野望を抱いてブログを立ち上げたメダ活じいさんですが、チョット微妙な展開に・・・。問題は3つ。【1】ツイッターについて行けない【2】人気メダカのニーズがつかめない【3】販売ルートの構築が考えた以上にむつかしい。この記事は「ツイッターついて行けない・使い方がわからない」について書いています。

  • トラクターが道に落とした田んぼの土からミジンコは発生するか否か?

    トラクターや耕運機などが田んぼでの農作業をした後に土の欠片を道に落としていきます。 この乾いた田んぼの土の塊かトラクターや耕運機などが田んぼでの農作業をした後に土の欠片を道に落としていきます。この乾いた田んぼの土の塊から、メダカの餌になるタマミジンコが発生するかどうかの実験の第2弾です。結論から書きますと、未だ生物らしきものは何も発生していません。この実験は成功するのか失敗に終わるのか?あなたも予想してみてくださいね。

  • 乾いた田んぼの土からメダカの餌になるタマミジンコを発生させる実験

    めだかの学校・関分校では、新たに煌(きらめき)の稚魚が11匹と、松井ヒレ長幹之の稚魚が12匹が入校しました!田舎道を気持ちよくドライブしていたら、舗装道路の上にポツ、ポツと土の塊が落ちています。よく見ると、田起こしのために田んぼに入ったトラクターが落としていった土の塊です。トラクターが落としていった土の塊から、メダカの餌になるタマミジンコを発生させる実験を始めました。

  • めだかの学校・関分校の在来生は楊貴妃とスーパーブラック

    3月12日にめだかの学校・関分校へ転校生の煌(きらめき)の稚魚が11匹と松井ヒレ長幹之の稚魚が12匹やってきまコロナ禍の今年も、めだかの学校・関分校のメダカ達は元気に越冬しました。現在、めだかの学校・関分校で飼育しているメダカの種類とその性格の違い、越冬方法、メダカの採卵器と卵の画像について書いてみました。メダカを飼って心を癒すとともに、生命の神秘や尊さを身近に感じていただけるきっかけにでもなれば幸いです。

  • 餌のやりすぎがメダカを死なせる一因に!(初心者向け)

    私の周辺だけでしょうか? メダカを差し上げたお宅で、気がつけば「あんなにいたメダカが半滅!」なんてことが起きる私の周辺だけ?メダカを差し上げたお宅で、気がつけば「あんなにいたメダカが半滅!」なんてことが起きるのです。差し上げた当日とか、翌日に死亡するわけではありません。この記事は、「餌のやりすぎがメダカを死なせる」について書いています。メダカの死因はいくつか有るのですが、かわいがり過ぎて死なせてしまってはかわいそう。

  • メダカの飼育水・グリーンウォーターと水換えについて(屋外編)

    メダカを飼うということは、メダカが健やかに育つ環境・すなわち水質作りをするという事です。 屋外でメダカを飼育すメダカを飼うことは、メダカが健やかに育つ水質作りをするという事です。屋外で飼育をするにはグリーンウォーターが理想的。この記事は、次の事について書いています。【1】グリーンウォーターが理想的【2】グリーンウォーターの作り方【3】水替えせずにメダカを飼育!【4】水換えなど。実践中のほぼ水替えせずにメダカを飼育する方法も記載しました。

  • メダカの水合わせで失敗しない簡単な方法を具体的に解説

    いよいよメダカを水槽に入れて飼ってみましょう! 入手したメダカを飼育容器に入れて飼えば良いのですが、いきなり容メダカを水槽に入れて飼ってみましょう!しかし、いきなり容器にメダカを投入するのは乱暴すぎます。水槽に放す前には、必ず「水合わせ」をしましょう!この記事は、次の事について書いています。【1】水合わせの具体的方法【2】水合わせが必要な理由など。水合わせは、1月後の生存率が数十パーセントも違うという大切な作業です。

  • メダカを飼う準備は水、容器、メダカ、餌の順で!(超簡易版)

    突然、メダカを飼うことになった! 今までメダカなんて飼ったことも無いのに・・・。 そんなあなたの為に、今すぐで突然、メダカを飼うことになった!そんなあなたの為に、今すぐできる超簡単なメダカの飼い方です。この記事は、次の事について書いています。【1】水の準備【2】容器の準備【3】餌についてなど。メダカは小学生の低学年でも簡単に飼うことができる適応能力の高い魚です。安心して飼育してみましょう!

  • 指をツンツン、ハムハムしに寄って来るメダカたち・人に慣れさせよう!

    あなたも生活に潤いを与えるメダカを飼ってみませんか? メダカは子供さんでもコツを覚えれば簡単に飼える強い魚ですあなたも生活に潤いを与えるメダカを飼ってみませんか?メダカは子供さんでもコツを覚えれば簡単に飼える強い魚です。また、メダカは観賞に耐えるだけでなく、ペットとしても十分可愛い魚です。ここではメダカが人の指をツンツン、ハムハムしに寄って来る動画と、人に慣れさせる餌の与え方をご紹介しました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メダ活じいさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メダ活じいさんさん
ブログタイトル
めだかの学校・関分校
フォロー
めだかの学校・関分校

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用