ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
第159回 疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会
JUGEMテーマ:予防接種 にほんブログ村 第159回 疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 審議結果が公表されたので紹介する。この部会では、「厳密な医学的な因果関係までは必要とせず、接種後の症状が予防接種に
2023/05/27 21:21
副反応検討部会と疾病・障害認定審査会の差異について
JUGEMテーマ:予防接種 にほんブログ村 しばしば誤解が生じていることの1つに、副反応検討部会と疾病・障害認定審査会の違いがある。前者は報告事例についてα、β、γの検討などをしている部
2023/05/22 21:43
NHKニュースウオッチ9の報道問題について
このブログでは、新型コロナウイルスワクチンに関しては、「基本的に国や地方公共団体その他公的機関の公表されている情報を参照可能な形で扱う」ということを方針としている。今回は、そこからは少し外れてしまうが、NHKの放送内容に関する謝罪を取り上げ
2023/05/16 21:15
名古屋市長の記者会見より(4/24)
JUGEMテーマ:予防接種 にほんブログ村 国に先立ってワクチン後遺症を疑われるケースについての症例集を発表したのが名古屋市であった。今回の名古屋市長の記者会見では、さらなる動きについて発表があったので、紹介したく思う。
2023/05/10 20:30
ヤコブ病についての簡単な整理(厚生科学審議会より)
今回のテーマは直接的にはワクチンとは関係ありません(と信じたいです)。厚生科学審議会の報告資料を元に、ワクチンとの関連が懸念されているクロイツフェルト・ヤコブ病について見ていきたいと思います。ただし、この審議会は最終開催日が2008年ですの
2023/05/08 23:40
ワクチンとヤコブ病について(人口動態調査より)
JUGEMテーマ:予防接種 ワクチンとヤコブ病の関連について疑う説もある。他方で、両者は無関係であるという説もある。どのように考えていくべきだろうか。今回の記事では結論は出ないが、1つの手がかりとして人口動態調査が利用できる可能性
2023/05/02 23:28
遷延する副反応の調査について -名古屋症例集と国の調査の比較-
JUGEMテーマ:予防接種 にほんブログ村 これまでこのブログでは、名古屋の症例集と国の副反応調査の結果を紹介した。今回は、それらを比較していきたい。なお、名古屋の調査と国の調査はそれぞれに独立した調査である。具体的な協
2023/05/01 21:56
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、gonccさんをフォローしませんか?