35歳/テニス歴20年/既婚子持ち/週一プレイヤー/コーチ経験あり/4年間のブランク有り/草トー挑戦中(オープンクラス準優勝経験あり)/そこら辺のシングルス好きおじさんのシングルスが強くなる為の気付きや学びを紹介、発信していくブログ
これで貴方も見極め上手⁉相手のミスを見極める方法4選(ストローク編)
コンニチワワタシガタマネーギデス 突然ですが(この人大体突然じゃね?)……皆さんミスしますか?それはどの様な瞬間ですか? 私はバックハンドを打つと大体ミスします。2球以上続けて入った記憶がありませんwワラエナイ 本日はそんなミスが多くて悩む..........ではなく。 相手がミスをしているのに気づいていますか??自分の事ばかり気にしていませんか?? ドキッ⁉としたそこの貴方。本日は相手のミスを見極める事が苦手な方に向けた記事となっております。相手のミスを見極める為の方法を4つのテストとして紹介しています。必見ですよ。みてくださいね?みてくださいね( º дº)<キエェェェエエェェェ 1問目 …
皆さんのマイラケットはなんですか? 私はHEAD ユーテック EXTREMEを使っています。古っw そんな事は置いといてラケットって愛着湧きますよね。そして必ず1枚はラケットの写真を撮りません?そんなラケットの写真を上手く加工してちょっとだけイカした写真に出来たら……素敵ですよね(´﹃`) 今日はそんな方の為にたまねぎ式ラケット写真加工術をおすすめさせて頂きます。 撮り方と背景 加工編 撮り方と背景 先ずは背景と撮り方ですね。 背景はなるべく無機質なものを選ぶようにしています。理由は簡単で背景が主張して来すぎるとラケットが目立たなくなりますよね。壁や地面などの目立たない場所がおすすめです。色…
コンニチワタマネギデス 今日はいつもに比べて調子が悪い。スイングはいつも通りなのに…。 なんやかんややってる内に時間終了。調子と一緒に気持ちもモヤモヤ( ´~` )楽しみに来たはずなのに…楽しくなかった。 ありますよね…不調の日( º дº)<キエェェェエエェェェ だけれど我々週一プレイヤーにとって調子の波は付き物です。だからこそもう少しだけ不調を減らしたいと思いませんか? そんな方法…… ありますよ(´^∀^`)ニタァ と、言うことで本日は不調に悩んだ、苦しめられた経験のある方に向けてのお話となっております。 調子が悪いときはこんな時 ガシャり編 原因 解決動画 タイミング編 原因 解決動画…
戦術の呼吸 壱の型 ミドルクロス!! コンニチワ。秒でタイトルを回収する男!!! タマネギデス。 今日は戦術の呼吸シリーズと言う事でミドルクロス(後述)!!を使った戦術をおすすめさせて頂きます。 とその前に 戦略……全体的な方針。方向性。目指すもの。例 〜する。〜させる。等 戦術……具体的な手段。例 FH、BH、クロスショット 。等 それぞれが指し示すものを少しだけ頭に入れて置いてください。この先頻繁に飛び交います。 そう…上弦の陸 妓夫太郎の血鬼術。 とびきりチーズバーガー!!!!!!のように。※飛び血鎌です。 戦術の呼吸 壱の型 ミドルクロス ※イメージ図 非常にオーソドックスな戦術です。…
自己分析のすゝめ コンニチワワタシガタマネギデス ツヨクナリタイ ということで(どういうこと!?)皆さんシングルスしていますか? 私はシングルスしかしていません( ˙꒳˙ )キリッw そんなことは置いといて試合やマッチ練習で勝つために自己分析した事はありますか? マッチをする機会がある方はした事があるという方が多数だと思います。私ももちろんあります。 勝ちや強さを目指すのなら自己分析は絶対やるべきですよね。 「相手に勝つには先ずは自分を知ろう」 こんな言葉もある程ですしね(イマカンガエタ) はてさて私が思う自己分析の目的は 得意や苦手を見つけてそれを 「具体的な得意パターンを見つける事や…
「ブログリーダー」を活用して、たまねぎさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。