以前運営していたブログ(けむのブログ)にログインできなくなったのでこちらに転生いたしました。今は完全にQuse radioというポッドキャストの方に力を入れています。
macユーザー必見!これだけは覚えた方がいいコマンド(基本)
⌘c 選択した文章をコピーできます ⌘v 任意の場所にコピーした文章をペーストします ⌘x 選択した文章をカットします ⌘a 文章全体を選択します アドバイス wordで下書きした文章を提出するときは
これからは変な導入は入れずに要点のみを絞った記事にしていこうと思います。 そのほうが作成する側も楽ですし、見る側もわかりやすくてウィン・ウィンだと考えたからです。 以上! けむ
大学生のiPadのホーム画面紹介!!!!ウィジェット!iOS15!
こんにちは。けむです。 以前のブログで大バズりした記事を再現しようと思います。 1ページ目 1ページ目 したのDock はどのページでも固定なのでよく使うアプリで固めています。 2ページ目 左上にカレ
こんにちは。けむです。 今回は去年50単位(24単位プラス26単位)フル単だった私が、落単しない方法を教えます。 この記事を見ているあなたは少なからず危機感があるようなのでその気持ちを持ち続けましょう
こんにちは.けむです. 最近は答練(模試のようなもの)のために毎週のように渋谷に駆り出されています... そしたら、モンスター配ってました! 109の前で模試終わり(6時とか)に行ってもめちゃめちゃ配
こんにちは。けむです。 この前メールを確認していると 「おめでとうございます!広告掲載する準備が整いました」 まだ5個くらいしか記事上げていないのに早すぎる。。。 ありがたいことですが。 ということで
こんにちは、けむです。新学期になりましたが未だコロナの世の中です。 新入生の皆様も受験が終わり楽しい大学生活を期待していたかもしれません。 大学では未だにオンライン講義が行われる予定です。 ここで今回
「ブログリーダー」を活用して、けんしろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。