ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024.7 味園ビルを見学
予定より早くに退職になりましたパワハラ地味に嫌がらせ??ネットに出てくる経営者の顔写真が友人曰く「闇バイトのリーダーみたい」って的確すぎて笑えた元○○だからね…
2024/07/11 16:53
2023.12.23-4 ④雪の季節に墓参りはしない方がよい
突発性難聴を発症して1ヵ月が過ぎた ステロイド点滴を1週間通院・血流を改善させる血管拡張点滴の為1週間入院これだけで体力が消耗され疲れたそのうえに、会社のスト…
2024/07/08 16:37
2024.6.1 久しぶりの登山 金剛山
夏至とともに梅雨入りした大阪 なかなか雨が降らないのに気温だけ高く、我が家のアジサイも焼けてしまってたんだけど梅雨入りでカリカリにならず元気を戻してくれた 我…
2024/07/03 04:03
2023.4-5 (4日目② トンガリロ)呪いか?? 曇天雨空だけのNZ 4/30
現在入院6日目 入院生活も色々と相部屋なので落ち着かずストレスもあるが、今日の聴力・血液検査で投薬効果があまりなければ、退院して別治療がはじまる。 次の治療と…
2024/06/25 16:57
2024.4 メヒコ・メヒコ・メヒコ 遺跡が凄いぞ! ~マヤ文明~
目先の金より、将来への投資 「風林火山」の軍旗で有名な戦国時代きっての名武将、武田信玄の言葉にも「人は石垣、人は城、人は堀」が、あるよね 「人は、石垣や城と同…
2024/06/22 04:54
2024.2.16 2日目① 廃線旅と巡回
新しい会社ずさん ずさん ずさん!!!帳簿が合わないどころか、請求書も領収書も計上の裏付けに必要な資料を紛失している。不明金のパレード社内規定すら中途半端で、…
2024/06/18 07:28
2021.12 .29(5日目)年忘れ極寒登山 九州一周旅
現在進行形 突発性難聴を発病したのが5月30日 ステロイド点滴を1週間トライの最終日 聴力はほぼ横這いで回復無し耳鳴りの音が石焼き芋屋のピーピーから、夏のセミ…
2024/06/13 23:39
2023/05/25 木場.深川を歩いてみる(押上借上げマンションから撤収)
さて、前回にも書いてたけど、左の耳鳴りや詰まりに聴こえの悪さについては、隣市の市立病院が予約無しでも診察が出来るので行ってきました。ところで北摂地域では耳鼻咽…
2024/06/08 08:44
2023.12.23-4 ③雪の季節に墓参りはしない方がよい
先週、美容室へシャンプーを洗い流す際に美容師の手が耳に当たった瞬間...とんでもない、そう除夜の鐘のような金属音が耳に響いた「えっ! 今のなに? 何があったの…
2024/06/03 15:42
2023.4-5 (4日目① トンガリロ)呪いか?? 曇天雨空だけのNZ 4/30
先ずは醤油麹教室に行ってきました先生の見本 塩麹.醤油麹.玉ねぎ麹 あと一つ名前忘れた! どれも素材の味を活かして、更に酒の肴にもなり美味しいかった米麹100…
2024/05/28 10:21
2024.4 メヒコ・メヒコ・メヒコ 遺跡が凄いぞ! ~テオティワカン文明~
マレー半島から帰国後、ここ10日ほど飽きもせずに絵を描いてます凝り性の飽き性なんで数枚くらい描いたら納得して飽きると思うんだけど 2作目に選んだのが国立民族…
2024/05/22 04:30
2024.2.16 1日目② 廃線旅と巡回
先日、知人の個展に行ってきました 抽象画を描く人の頭の構造ってどうなってるのか不思議で無から形に仕上げる 想像・イメージ・表現などを具体化していくとか アタシ…
2024/05/18 23:28
2021.12 .28(4日目②)年忘れ極寒登山 九州一周旅
帰国しております 40℃近くあったバンコクから戻ると、日本って涼しくていいですねーー もはや寒いってくらいそーして、激辛の食事の日々からも解放されホッとしてお…
2024/05/12 15:24
2024.4-5 マレー半島 旅行中 速報 バンコクです
ここバンコク連日、最高気温が38-9℃で、脳みそが沸騰しそうな状態です現地時間、今日の14時半からチャネル7で実況中継されるムエイタイの試合を見にきてます(局…
2024/05/06 05:14
2024.4-5 マレー半島 旅行中 うまくいかない
マレー半島縦断鉄道旅の折り返しです前半、ほぼ計画倒れに何度も直面してますうまくいかないけど、なんとか成り立っている旅旅の初めにクアラルンプールのバドゥ洞窟でヒ…
2024/04/30 19:07
2023.4.2 ②奇祭珍祭かなまら祭りへ(やりすぎだろ?)
さて、今日から約13日間 マレーシア、タイに行きます。ベトナム航空が出発10日前に「欠航便になりました」って言ってきてねその代替え案がベトナム国内を3度も乗継…
2024/04/24 17:06
2023.12.23-4 ②雪の季節に墓参りはしない方がよい
子供の時って新聞購読してるとよく、野球や吉本新喜劇とかの観戦観劇チケットを貰ってたよね で、木下大サーカスも稀にあったんだけど、そのチケットで何度か親に連れら…
2024/04/19 18:41
2023.4-5 (3日目②:タラナキ山へ)呪いか?? 曇天雨空だけのNZ 4/29
今年の桜はすごく切なく感じた きれいだと思うんだけど... なんか悲しく感じて 心が疲れてるのかな よく、「残りの人生であと何回、桜を見られるのだろう」って考…
2024/04/15 17:20
2024.2.16-19 1日目① 北海道 廃線旅へ
今年の造幣局の桜の通り抜けの開催は早いね昨日5日から11日の7日間で開催ここ数年、ソメイヨシノの開花が早いからそれに合わせ早くしたのかな?今年はソメイヨシノ満…
2024/04/07 07:47
2021.12 .28(4日目①)年忘れ極寒登山 九州一周旅
見るなコラ! 呪うぞ書いた人うまいなー 笑ったわしかし、ボコボコで口に棒刺さってるし...原型無いやん ホンマ呪いそうやなー 我が家を巡回路の一つにしている…
2024/04/02 17:23
2024.2.10 セリ初体験とはしご酒
2月のブログで少し触れたんだけど、ANAのSKYコインが3月末で失効されるのねこの194490円分をなんとか使い切りたいと考えていたんだけど、なかなか使い道が…
2024/03/28 20:11
2023.4.2 ①奇祭珍祭かなまら祭りへ(かなまらさま)
本題の前に先週末、旦那と十三の『十三すし屋台』に行ってきたここは、いいネタを手頃な値段で食べさせてくれるので、たまにおじゃましてます 日本酒もセレクトがいいの…
2024/03/23 04:27
2023.12.23-4 ①雪の季節に墓参りはしない方がよい
本題前に前回は骨粗鬆症の進行で薬が追加投入された事を書いたけど、それとは別にここ1ヶ月ほど左脇下からバスト周囲の外周下部まで痛みが続いてる じっとしててもジワ…
2024/03/17 09:45
2023.4-5 (3日目①:タラナキ山へ)呪いか?? 曇天雨空だけのNZ 4/29
本題のその前、色々とあるんだけど・・・先週末に1泊で新潟県阿賀町の山奥まで片道650kmかけの藁人形と祭りを見に出かけてたの。(この2つは旦那の現在一番のライ…
2024/03/13 21:15
2021.12 .27(3日目②)年忘れ極寒登山 九州一周旅
これから、またまた珍祭奇祭を求めて、新潟は栃尾まで行ってきます〜深夜3時出発、運転は旦那のみ50歳、元気なオッサンやわーアタシは助手席で寝てるだけやけど。ほん…
2024/03/09 17:23
2023.11 みんぱく 呪いの人形ではありません
ちょうど、先週金曜日に本題と共通するものを見てきた。 ひとつは肥後橋にある「キヤノンサービスセンター 大阪」で開催されてた写真展『奇想民俗博物館「まつりと」』…
2024/03/05 16:58
2023.04.1② 奇祭珍祭かなまら祭りへ(雑司ヶ谷散策)
我が家の恒例行事の一つ先日、神戸のチキンジョージに六角精児さんのライブに行ってきたの 一瞬で分かるようなほっそりとした頬(ここ数年は10年位以上前の相棒の時よ…
2024/03/01 04:30
2023.3 酒をこよなく愛し、山をこよなく愛す(登山家) 石川県の旅
先ずは、左足外反母趾・アーチ再生手術。 術後1年検診で骨の変形も無く綺麗についていると これで、ひとつクリア昨秋の股関節手術のほうもリハビリ通院を残すところ1…
2024/02/24 17:40
2023.4-5 呪いか?? 曇天雨空だけのNZ (1日目②:いざ南半球へ)
こんにちはまたまた、ブログが滞ってますなんやかんやでただいま、北海道に来てますもはや、冬の恒例行事ですが...(なので、暫くは停滞中のまま)懲りずにばんえいで…
2024/02/18 07:28
2021.12 .27(3日目①)年忘れ極寒登山 九州一周旅
↓我が家の梅も淡く柔らかな香りがして、嗅ぐ度に幸せな気分になるのよね~♪ 「東風吹かば 匂いおこせよ梅の花 主なしとて春な忘れそ」 梅をこよなく愛した道真のや…
2024/02/13 16:18
2023.04.1① 奇祭珍祭かなまら祭りへ(花見散策)
ちょっと前に気になるうどん屋さんを見つけたんで旦那を誘て行ってみました 場所は阪急宝塚線と大阪モノレールが交差する「蛍池駅」そう、伊丹空港からモノレールで一駅…
2024/02/05 19:47
みんぱく インドの神々と祭り
年明け体調がすぐれない中を年末に大掃除ができなかったこともあり、1月も終わろうとしていると言うのに未だ週末は大掃除の片づけをしてる状況です(まさかの2年越し)…
2024/01/30 07:31
2023.3 酒をこよなく愛し、山をこよなく愛す(酒蔵編) 石川県の旅
昨年は外反母趾等の手術から始まり健康に過ごせた事がほぼ無かった一年でした(1-2月...左足外反母趾等手術、2月...ワクチン接種副反応寝込む、3月...大腸…
2024/01/23 21:22
2023.4-5 呪いか?? 曇天雨空だけのNZ (1日目①:いざ南半球へ)
新年のスタートに海外新シリーズが始めれてよかった(カミーノシリーズはネバーエンディングストーリーかと思うほど長かったわ) その前に、風邪がマシにはなってきたも…
2024/01/19 04:00
2021.12.26 (2日目②)年忘れ極寒登山 九州一周旅
11日ぶりに帰宅しました風邪が酷いです脳みそが溶けでてるのかと思うほどの黄色い鼻水鼻栓してなんとか咳.喉痛.頭痛.熱 久しぶりのフルコースでダウンたぶん、東京…
2024/01/13 09:04
2023.03.31 奇祭珍祭かなまら祭りへ(都内散策)
三連休が終わり多くの方は明日から平常運転でしょうか?私はまだ東京に居てますあと少しいさせてください(来週から働きに行きます)黒潮の通り道にある暖かな八丈島と青…
2024/01/09 12:41
22.12.5コロナ感染で手術延期で東京へ行く 〜寺院巡り〜
明けましておめでとうございますって言いたいところなんだけど...元旦にこんな大災害なんてなんて事だ!被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。余震が未だ続い…
2024/01/03 21:19
2022.8.15-16(11.12日目 帰国) カミーノ第2弾 試練のピレネー
前回のブログでは長患い??の顛末記を書きましたが、皆さんから頂いたコメント”頭を打ったら「救急車」”と強く旦那に言い聞かせておきました援護射撃になりました(笑…
2023/12/30 17:05
2023.7島根イベント 人生最大の絶不調
この件は年越しさせたくなく年内に終わらせたいんでアタシにしては割と早くアップしときます 今年、いや人生最大級の絶不調忘れもしないここのイベント後に突然、意識消…
2023/12/25 04:15
2021.12.26 (2日目①)年忘れ極寒登山 九州一周旅
ムッチリかわいい下半身のようなダイコン♪旦那が丹精込めて作ったもの土偶のお股に見えだすと、ちょっと包丁入れるのを躊躇ったけどね今年もあと2週間も無いんだね今日…
2023/12/21 10:14
2022.8.14(10日目② マドリード) カミーノ第2弾 試練のピレネー超え
何回目の記念日なんだろうパッと出ない😅1.2.3... まる11年かー12月13日、出張から帰宅した旦那と普通に晩御飯の晩酌したら...「結婚記念日 今年も…
2023/12/16 09:18
2023.3 奇祭珍祭 久しぶりの一人(3日目 犬山ちょこっと)
さすが師走だけに忙しいすぎてあと、半月ほどで今年も終わっちゃうんだね今年もムダに1年過ごした気がするそーだ、1年で3回も手術して、トータル5週間ほど入院してた…
2023/12/12 19:13
2022年 京都 別の顔 ウトロ
リアルタイムに近い冒頭の文章は疲労感が半端無いので省略します。これはツアーで見聞きしたのを自分用にメモしただけで、アタシは記憶力が乏しいので、誤インプットにな…
2023/12/06 19:39
2021.12 .25(1日目②)年忘れ極寒登山 九州一周旅
じわり広がる町中華人気「ガチ中華」「町中華」※ガチとは本場中国の味さながらのメニューを提供するさまざまなお店※町中華とは昔から地元の人たちに親しまれている中華…
2023/12/01 07:55
2023.7.7 蛙がピョンピョン!? 奇祭 蛙飛び祭り
博多で一人飲んでやす壱岐で昼飯を食べすぎたので、旦那は嫁を残しフライト変更して19→17時台の飛行機で帰りました😭一緒に飲むつもりだったのに...アタシはマイ…
2023/11/27 05:31
2022.8.14(10日目① マドリード観光) カミーノ第2弾 試練のピレネー超え
夜行バスが年々堪えます博多にいます明日には次の目的地に移動です眠さと肩凝りでクラクラししそう😵💫手術後から歯の具合が悪く、騙し騙しでいたのね今月から前歯付け…
2023/11/24 07:43
2023.3 奇祭珍祭 久しぶりの一人(2日目 田縣神社祭)
最近、リハビリ通って施術してもらった後に旦那がすっかり気に入って、この食堂で食べるのが多いんだよね 自分が食べたいってのもあって、アタシ一人で通院(片道1.5…
2023/11/20 17:04
22.12.4コロナ感染で手術延期で東京へ行く 〜都内ウロウロ〜
新しい職場の劣悪な環境(お見せできないのが残念なくらい)で一気にメガネの度数が悪くなった気がするただでさえ視力0.1無いのに...今年春に作ったメガネをもうチ…
2023/11/16 04:38
2023.1 その後の入院日誌(後編)
登山になると旦那があまりに雨男すぎるので先日、好日山荘の「机上講座 天気の基本と山の天気の考え方」に行ってきました いつも登山の際は「てんきとくらす」で山の天…
2023/11/10 17:35
2021.12 .25(1日目)年忘れ極寒登山 九州一周旅
退院して1週間体が思った以上に傷口の回復に力を注いでいるのか??何をしても疲れやすい様で1日中眠いしっ・・・傷口が癒着したりこわばったりで、座ってると股関節・…
2023/11/06 07:10
2023年初夏の京都3連発(愛宕山登山)
退院してからなんだけど・・・ホントに眠くって 朝もいつまでも眠れそう、昼御飯食べたら昼寝して、晩御飯食べたらまた眠くって病院だと上げ膳据え膳楽ちんな日々だった…
2023/11/02 03:04
2022.8.12(9日目PCR検査) カミーノ第2弾 試練のピレネー超え
明日は退院です~ 車椅子を奪われ常夏から下界へ歩き方忘れました~ どうやって手足動かすんだだっけ??昨晩、NHKの「SONGS」がJUJUさん出演だったのスナ…
2023/10/28 05:49
22.12.3② コロナ感染で手術延期で東京へ行く 〜秩父夜祭〜
相変わらず元気です。旅行計画に勤しんでます先週末まではリハビリ励みすぎて、夜になると痛みが出てましたが、今週は加減してるのでロキソニンのお世話にならずに済んで…
2023/10/25 07:06
2021.9.25(9日目②) 青森・岩手 温泉&登山を満喫の一週間 (弘前)
はーーい 生きております。 順調だと思います。 なにせリハビリの先生曰く「力有り過ぎて松葉杖渡したら走りそうなんで、(同症状の人より)立つ動作遅らせてる」…
2023/10/21 16:42
2023. 2023.3 奇祭珍祭 久しぶりの一人(1日目 岐阜の夜)
正直言って今まで亡くなられた歌手の中で一番残念な人かもしれない。(あくまでも個人の話) ベストテン、ヒットスタジオ、青春キャンパス、MBSラジオのヤンタン。 …
2023/10/17 19:19
2023.10.13 手術
簡単なブログです今回新たな発見??入院日に秋の花粉症の発動...最初、風邪かと思ったけど、ここ川にも近いからね手術前日に鼻水は流れ続け、酒やけのようなガラガラ…
2023/10/14 11:20
2023年初夏 京都3連チャン(先ずは落語と舞台)
いよいよ今週末に手術ですが、最後の抗いの如く御嶽山に登ってみたりして未だに入院準備をしていないという・・・ 一応は10日くらいステイするつもり明晩こそは荷造り…
2023/10/11 17:35
2022.8.12(8日目②サラゴサ) カミーノ第2弾 試練のピレネー超え
今週からお仕事のスタートほんの3日間連続で働いただけで・・・疲労が・・・ それより、この職場には諸々言いたいことが山ほどあるんだけど・・・とにかく最悪でストレ…
2023/10/07 18:03
2023.2 冬の北海道を楽しむ (5日目カーリング)
先ずは11ヶ月ぶりのお仕事がスタート大学の医療研究機関で事務(助教授他の雑多な事務作業をお手伝い)をやるあまりの複雑なシステム初期設定(教務担当に教えてもらい…
2023/10/03 16:57
2023.1その後の入院日誌(前編)
おっとっとアップをすっかり忘れてました今年1月の手術の事ここにきて、旦那と来月の股関節手術の入院説明手続等で行ってきて決定。13日に手術です。(そーして、来週…
2023/09/30 07:32
'22.12.3① コロナ感染で手術延期で東京へ行く 〜秩父夜祭〜
土曜日晩に東北旅行から戻ってきました。戻ったらまた30℃超えの世界で堪らんわ 予想以上の雨天日が多く、9日間のうち7日間が雨(一時的なのも含め)でした。帰阪日…
2023/09/25 18:10
2021.9.25(9日目①) 青森・岩手 温泉&登山を満喫の一週間 (岩木山)
只今、岩手の温泉(本題も東北だけど2年前の話)トロトロ湯〜♪ 毎日、どこかのタイミングで雨が降ってる明日も天気次第で登山できるかギリギリの判断東北山間部だから…
2023/09/20 16:52
2023.3 奇祭珍祭 久しぶりの一人(1日目 中山道宿場町)
いつも「いいね」をつけてくれるコ○○○○さん!(いきなりで指名で驚いた??)療養中??(その後の経過は如何??)の貴方に捧げる珍祭を新シリーズでお届けします(…
2023/09/15 18:37
2022.8.12(8日目①サラゴサ) カミーノ第2弾 試練のピレネー超え
11日ぶりに大阪に戻ってきたよん 大阪を発った頃に比べると季節が進んでる!秋の虫が鳴いて、夜も窓を開けていれば扇風機で十分な気温(外の最低気温25℃くらい) …
2023/09/11 16:34
2021/10/11 東京ディープエリアをゆく ~墨田・葛飾~
東京なうアタシの長い旅もクライマックス(もう10日目だわ)前回はプサンの市場が鶴橋に似ているくらいで、全く新鮮味も無いまま韓国出国。それ以降をサクッと振り返り…
2023/09/06 15:48
2023.2 冬の北海道を楽しむ (4日目②ばんえい競馬)
神出鬼没です東京ナウ↓お茶の水駅 駅改修工事をするのに資材置き場が確保出来ないから、神田川の上に工事用の桟橋を仮設したそうこれからビヤガーデンに行ってきますビ…
2023/09/01 08:35
2023.6② 奈良の紫陽花寺と駆け足の法隆寺
下関ナウ関門海峡のトンネルここ歩いてみたかったんだよね〜♪フェリーでプサンに渡ります海路での初海外(って、一泊だけね)この荷物どーするの?? ってオロオロしな…
2023/08/29 08:36
'22.12.2 コロナ感染で手術延期で東京へ行く 〜国立博物館〜
インドから帰国し5日経ちました。意外と暑くなく、昨夕、スクーターに乗ると少し寒く感じたほどきっとバカみたいな暑さに体が慣れて34℃くらいだと不快にならなくなっ…
2023/08/26 04:20
2021.9.24(8日目) 青森・岩手 温泉&登山を満喫の一週間 (奥入瀬)
一昨日、日曜晩、シンガポール経由で帰国しました 帰宅したのは午前様寸前。遅延があれば終電に間に合わなく、関空の床で寝てる事になってたので定時運航に感謝です し…
2023/08/22 16:01
2023.8 サクッとインド途中経過
まだ、インドですSIMカード、容量が直ぐに超えたんでネットに繋がるのはホテルだけ。サクッと旅行経過をカレーってあんまり好きじゃない。日本でも自分が作るのはキー…
2023/08/18 22:25
2022.9 タローマン編 ばくはつだぁ! ばくはつだぁ! げいじゅつだー!!
ただいま、ブルーシティって呼ばれてるジョドプールに滞在中です。砂漠の灼熱地獄か雨季で湿気地獄かと思えば...想像より暑くない!最高気温が33℃前後、適度に乾燥…
2023/08/14 03:27
2023.8 万博公園編 ばくはつだぁ! ばくはつだぁ! げいじゅつだー!!
題名はタローマンの主題歌より 本題の前にもうすぐインドだけど...雨男は健在で台風まで連れてきてるし予定通り飛ぶのかしら?? 心配で胃痛が・・・ああ胃潰瘍なん…
2023/08/08 16:36
2022.8.11(7日目② オルデサ渓谷からカミーノ) カミーノ第2弾 試練のピレネー超え
7月9日の島根イベントから約3週間一時期の酷さよりマシになったけど、日によっては相変わらずキツイ日も 先日、片道2時間近く股関節の診察に行った時は、予約11時…
2023/08/04 16:59
2021.10(3日目②) 2年越しの苗場山縦走 ~苗場山をあとに温泉&酒~ とラグビー
暑いっーーー!!!気が狂いそうー!!!この週末、我が街のおとなりの市も39.8℃の記録を叩き出しニュースになってたもはや11年前の夏に行ったイランと同じいや、…
2023/07/31 19:50
2023.2 冬の北海道を楽しむ (4日目① わかさぎ釣り・ばんえい競馬)
3月、冷蔵庫の奥から冬に買って忘れていた「ユリ根」が出てきた。おがくずに入ったまま冷蔵庫に眠っていたユリ根 鯛の子と卵とじ(大好物)にしようかな~って でも、…
2023/07/27 16:52
2023.6① 奈良の紫陽花寺と駆け足の法隆寺
日曜日に強行突破で会津駒ケ岳へ登山島根イベントで具合が悪くなり6日間ほぼ食事もできなかった。(東京移動以外はほぼ寝てるか、助手席で座ってるだけ) 温泉パワーで…
2023/07/21 21:21
2023夏 温泉は偉大だ
先週の島根県イベントで飲み過ぎが原因で体調をかなり崩していた。半世紀生きてきた中で一番辛い(体調が)1週間だったかもしかし、思い返すと6月に奈良に1泊した際に…
2023/07/17 16:50
'22.12.1② コロナ感染で手術延期で東京へ行く 〜浅草〜
本題前に先ずは、週末に島根・岩見イベントなるものに参加した。特設ステージで岩見神楽を見たんだけど、ものすごーい迫力で興奮。この大蛇は一人で動かしてるんだって!…
2023/07/13 11:56
「ブログリーダー」を活用して、SOLさんをフォローしませんか?