ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
赤を着ようよ
高齢者グループのBさんがキラキラ素敵なバッグを持ってきました 着物の帯を、リサイクルしたそうです真っ赤なお花に、キラキラした装飾が付いていて、華やかでとてもき…
2025/02/28 15:17
とっておきのクッキー
「村上開新堂五代目山本道子さんオリジナルレシピによるクッキー」だそうですこれ、頂いたのは2度目なんだけどすぐに売り切れてしまう、幻のクッキーみたいです2回とも…
2025/02/27 15:51
Good news Bad news
脳トレクラブのボランティアに行ったらリーダーの方が、今日はいいニュースと残念なニュースがあると言うまず、前回まで、普通に出席していたお仲間のMさんが、亡くなら…
2025/02/26 13:35
梅が満開
家族がお出かけ先で、梅の花の写真を送ってくれました青空に映えて、綺麗だこと梅の咲く時期は、まだまた寒いから、近所でチラホラ見るだけなんですけどいいものですねぇ…
2025/02/24 18:29
今年はどこに行こうかな
旅行の計画を立てるのは、楽しいですよね最近、候補に挙がっていたのは、「千と千尋の神隠し」の舞台に似ている、と言われている、温泉街以前、「キル・ビル」の舞台に似…
2025/02/23 18:08
沈丁花
玄関先の沈丁花が、ひとつ、ふたつ咲きました。玄関先もなにも、ここしか花を植える場所はないんだけどね沈丁花は一番好きな花です春が来たのを、一番に教えてくれるのが…
2025/02/22 19:41
バタークリームのケーキ
今では珍しい、バタークリームのケーキ田村町KIMURAYAというお店のケーキです。以前、新聞記事で見て、食べてみたいな〜、と思っていたら、家族が、よく知ってる…
2025/02/21 13:27
羊の木とニック・ケイブ
「羊の木」という映画をみました。U-NEXTで。海辺の街に越してきた6人と、市役所職員のお話です主演はジャニーズの人として知っていたけど、映画では初めてみた錦…
2025/02/20 17:30
ダイヤモンドのフォンダンショコラ
バレンタインデーのお土産デルレイというお店の、ひと口フォンダンショコラだって。そのままでも、冷やしても、温めても美味しい、というのでちょっとだけ温めて食べまし…
2025/02/19 14:58
大金持ち達
「逆転のトライアングル」という映画を見ました。U-NEXTで。 美しいモデルのカップルと、豪華客船に乗り合わせた、大金持ち達のお話大金持ち達、っていう括りで、…
2025/02/18 16:04
肩の痛み
私は数年前に、右肩の腱板断裂を手術しましたその半年くらい前から肩が痛くて、近所の整形外科では五十肩と言われ湿布をもらったり、理学療法を受けたりしたのですが全然…
2025/02/17 16:49
薔薇の植え替え
ちょっと前から、ガーデニングの真似事をしています。バラを数種類、植えたのですが初心者ゆえ、育て方も知らなければ、苗の選び方も知らずでも最初の年は、ビギナーズ・…
2025/02/16 11:50
香りのサブスクリプション
去年から、香水(コロン、トワレetc.)のサブスクを試しています。こんなのが来るよきっかけは、数年前に絶大な人気を誇っていた「C」どんな香りなのか、ずっと知り…
2025/02/15 11:57
ヘアカラー
福祉の勉強が全部終わったので美容院で、ヘアカラーをしてきたでござる。そこに何の意味があるのか 否、特にない(笑)ところで私は、遺伝的に白髪がなかなか出てこ…
2025/02/14 15:47
お土産
家の若者が、リクエストして買ってきてもらったお菓子。シュークリームのシューの中にあんことおもちが入ってるの。和洋折衷で美味しいです。家に大きな日本の白地図があ…
2025/02/13 11:33
ひと月遅れの新年会
趣味の会の、新年会に行ってきました。和の集まりなので、着物です。私は趣味のお稽古の日は、着物を着て行きます。何故かというと、他に着ていくところがないから(笑)…
2025/02/12 18:51
パーフェクト・ケア 若干ネタバレ
国家試験が終わったので、テレビ見放題です。イエーイ テレビと言っても、私が見るのは録画しておいた映画と、U-NEXTとアマゾンプライムと、あとはユーチュー…
2025/02/10 21:47
いちごのスイーツ
ホテル・ニューオータニに、いちごのスイーツを食べに行ってきましたよ。私の国家試験と、若者のインターンと、もうひとりの若者のイベント無事終了のお祝いです。結果は…
2025/02/10 15:12
終わりました
国家試験が終わりました! 2日間だったのだけど、初日は人の多さに驚愕してしまった。 保育士試験のときは、確か自宅からバスで行かれる会場だったので、 電車で…
2025/02/05 13:11
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Geekie weakyさんをフォローしませんか?