chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 全然ムカつくのと自作羊羹パン

    息子の部活内で喉がイガイガする症状蔓延していて、私にも伝染る。生姜たっぷり入れて手羽元とゴボウ、キャベツのスープを作る。賞味期限切れの食パンを見つけてしま...

  • ホットケーキは膨張する

    息子の試合で遠くへ行く日。高速道路が怖くて下道を行くから2時間半前に家を出た。気が重くてあんまり眠れず。案ずるより産むが易し1時間45分で着いた娘から本当...

  • 隣の女

    昨晩のサラダが良い仕事している弁当と母がもらってきたお菓子のきりたんぽ餅お隣の高齢女性は相変わらず窓辺で見かける年末年始もバレンタインデーも特になんの変化...

  • 小豆しぐれとマリーミーチキン

    先日コメント欄で教えていただいた小豆しぐれを作る半量でやったから5つできた。息子があんこの塊だなと言うので憤慨していかに手間がかかるのかをクドクド説明する...

  • だし巻き卵

    母が温泉卵をもらってきた。しかしうちでは温泉卵に馴染みがない。外食で何かの上に載っているとそうかと思って食べるぐらいだ。致し方なくキャベツと人参と炒めて弁...

  • きびだんぼとコップつき水筒

    妹からの北海道土産シリーズ。きりだんぼ岡山じゃないのにとか、なぜボなのかとか色々突っ込みどころ満載だが面倒な由来があった。ボンタン飴と同じような食感で、オ...

  • 重力

    早寝した。昨日は身体が空っぽのような具合だったのが肉が入った感じの不調に変化。睡眠不足だったのだ息子も疲れが溜まっているのはわかるがあまりに態度悪いから梅...

  • ミズ鍋と盗作

    曇り、のち雨。湿度高く寒い両親の夕飯にしゃぶしゃぶ用の肉でミズ入り鍋を作る不調なり。朝風呂に入りむくみ解消ヨガやっても不調。1年程前からふくらはぎがむくみ...

  • ミズたたきとシドケだんご

    今年はじめて窓開けて寝た。毛布にくるまりヒンヤリした外気や風を感じて寝るのが大好きだ。環境治安含め窓位開けて終日過ごせる社会でありたいものだと大きなことを...

  • トランプ考

    母がカリフラワー買ってきたのでカレー味にして入れた滅多に入れないチーズを数日続けて入れてるので大事にし過ぎて賞味期限が切れたのがばれなきゃよいがやっとこさ...

  • ドントウォーリー

    妹からの北海道お土産便の中で非常に印象深いのが羊羹パン羊羹パンは興味があったが始めて食べた。新しい世界だ。羊羹が世の中で一番好きな息子に食べさせて判断を仰...

  • つぶれたら困ります

    娘から遅れて届いた母の日プレゼント。シャツはリクエスト品。羊羹は見た瞬間息子を思い出したので入れたそうレターパックの宛名面に「つぶれたら困ります」と大きく...

  • ミャクミャク

    北海道旅行に行ってた妹から届いた紅鮭麹漬け。発酵調味液やソルビトールを美味しがってるのかもしれないが美味しい。息子にもすすめたが見た目で駄目だと断られる。...

  • 頭ハキハキ

    東京からカムパネルラの美味しいパンやお菓子が到来店名を聞いて私は銀河鉄道の夜、母はフジコヘミング、息子は米津元帥を想像する。正解は私のようだ抹茶とホワイト...

  • 米粉ロールケーキ

    暴風と雨の日明日から忙しいし今日は完璧オフ日だ!とヘアバンドしてパーカー着てジーンズ履いて日焼け止めだけ塗る。母の日だし、卵2つ、砂糖、米粉でロールケーキ...

  • 10回20回1回

    朝飯時、いぶりガッコでご飯を食べてからゆっくり人参しりしりを食べていた息子、やっぱり人参しりしりうめーなと言った母が買ってきたきな粉の袋の裏面がしつこくて...

  • 会社に来れたら100点

    智歯周囲炎から急性化膿性リンパ節炎になった母親仲間に私の予防セットを教える。加齢に伴い色々起こるものだ会社に毎日チョコや諸越とか小さいおやつを2つ持ってく...

  • 好きな調味料を1つ

    拝見しているブログで見かけて作ろうと思っていたジャバラキュウリ漬け作る。切れ目入れてる途中で面倒くさくなって後悔。調味料は全部同量と思い込んで作り終えてか...

  • カップケーキ

    昨夕の残り物を弁当に詰めて時間に余裕があったからガサガサと思いつきでカップケーキを作る。両親、息子は1つずつ。あとは全部娘が食べた連休開けのせいか、雨降り...

  • 自信ないなら身体鍛えろ

    ここ3日ろくに何にも作ってなかったからひよこ豆のサラダ、ひよこ豆入りのスープ、高野豆腐の照り焼き(これがあれば他は何もいらないと娘)あんごま餅も作った娘は...

  • 3日目

    息子、最終日になって皆んな結構弁当持ってきている。オカズもあるといいかもと言い出した。冷凍コロッケやサラダ詰める朝飯やら昼食だの色々用意して出かける試合の...

  • 危険察知能力

    本日も朝から夕方まで外息子の昼飯は合間にささっと食べて、もたれないものが希望なのでおにぎりと補食のカロリーメイトやゼリー位。昨日は帰りにねだられアイスを買...

  • きくらげ

    これ、きくらげみたいよと母が写真をよこした。父が採ってきたらしい。母が細切りにしてくれていたのをほんとかなと恐る恐る食べたら美味しい。もっと食べたい父が早...

  • 勝ちたいなら食ってやれ

    同僚があんバターと言えばと思ったのとわざわざ買ってくれる。感想を述べるべく母と息子と食べる「あんバター感無しっ!これはあんバターに対する冒涜です」とライン...

  • 王道

    昨夕の母作肉団子炒めが埋めもの。気温が急激に上がる予報なのでレタス入れるのやめた。代わりにタラの芽を味噌カツタレで味を誤魔化して入れてみたが嫌だろうな。今...

  • 焼き八つ橋と隔日休み

    シナモンを大量に使うレシピないかなと考えたら、そうだ八ツ橋があるじゃないか。生八ツ橋はまたの機会にして今回は焼き八ツ橋を作るレシピはこちらを参考にした。コ...

  • 山菜夕飯と善き昭和と

    山菜ワシワシ食べのせいか快腸コゴミを豚肉で巻いて甘辛く焼き付けたもの小さいタラの芽の天ぷらは両親用。息子には味噌チキンカツの夕飯赤味噌をなんとなく買ったの...

  • 山の一区画分

    昨夕のしゃぶしゃぶ用の肉を残しておいたからキャベツと昨日父が採ってきたコゴミを巻いて焼いた。オカラサラダ残しておいたのも入れる朝飯は昨日のキツネそぼろ残し...

  • 米粉焼きドーナツを作るそして型を捨てる

    ジンジャーパウダーと一緒にシナモンパウダーも買っていたがなかなか減らない。会社で紅茶にパウダーを入れすぎて酷くむせてからあまり使わなくなったからだ色々不用...

  • オカラジンジャーケーキ

    やや寒くお腹がすいて目が覚めた。コーヒーと一緒に何か食べたいなと思う。ジンジャーパウダーが沢山あるからケーキを焼こう分量はオカラ50g米粉30g米油30g...

  • ドラえもんだけでは

    新聞にゴールデンウィークが始まるよ!と賑々しいチラシが沢山折り込まれていた弁当のご飯に青海苔かけたのは不味く、製菓・飲料用に買ったジンジャーパウダーを料理...

  • ココアライスプリン

    多分美味しくなくなった残りご飯が沢山あった一体母はこれをどうするつもりなんだろうと思うという訳でご飯を軽く温めて砂糖、塩ひとつまみ、ココアパウダー、牛乳、...

  • 定点観測

    朝から竹輪の天ぷらを揚げた。息子曰く竹輪は天ぷらにかぎるそう毎年この時期は身体測定がある。4年前の息子は149センチ2年前は168センチだった7年前の同日...

  • 一番好きな人と出しゃばり

    何となく新聞の占いを毎朝見るラッキーカラーがのっているから、その色の服を着る時もある勿論占いは全く当たらないし、絶好の勝負日とか、配偶者に感謝とか頓珍漢な...

  • 51才

    母曰く世の中にはありとあらゆる研究家がいる、名乗ったもん勝ちなのだそうだ。それを言うなら私は残り物活用研究家であり賞味期限間近食品活用研究家であり、オカラ...

  • あたまわるい

    雨降り父が買ってきたらしい安い食パンがあったから昨晩のタルタルソースを計画的に残しレタスと挟んだのとあんこサンドの朝飯酒粕がぽっちり残っていたからグリーン...

  • 飛んでない

    昨夜の残りご飯が沢山あったからごまおはぎの朝飯。残り物にゆで卵も添える。ゆで卵はたまにしか作らない。故に何の工夫もせず無造作に茹でる。殻がツルリと剥ければ...

  • 1つだけ

    米粉、寒天、砂糖、黒すりごまのおやつ。胡麻豆腐のようになり美味しい。何となく作ったので分量が曖昧だ。また作ろう若干仕事に慣れてきた娘が早くもやり甲斐感じら...

  • メルヘンおばば

    昨晩一寝入りして目が覚め、明日休みだしなと娘と電話した後うまく寝付けなかったから朦朧とする父が沢山オカラを買ってきてたから、玉ねぎと豚挽き肉と炒めてからオ...

  • 私だけに

    残りご飯で炒めご飯の朝飯。ケチャップが残り少なくて汚く出た。残り物のほうれん草とキャベツとコーンをよくよく絞りおかかマヨで和えて弁当に入れる帰宅してまずは...

  • 当事者

    母作ひじきの煮物があって助かる。レタスやハムを気兼ねなく入れられる期間はあとどのぐらいかしら。まだまだ寒い日が続くほんのちょっと当事者をたーっと読む本当は...

  • 不向き

    昨日のチキンカツ、田作り入れたから朝は卵焼いただけ通勤途中や近所の公園の桜が咲き始めたユリイカの「自炊」で平野紗季子が失敗談をこれでもかと書き連ねていてど...

  • フランスパンでカスタードティラミス

    冷凍庫にフランスパンが半本無造作に投げ入れられていたから、コーヒ―液に浸しておいた米粉でカスタードクリーム作ってココアパウダーのせたらティラミス風に見える...

  • ごまおはぎ

    先日訪問先のブログでごまおはぎを見たあんこが中に入り筒状でごまをまぶしてあるあんこは先日炊いたものが冷凍庫にあるし、餅米も沢山あるから母にすりごまを買って...

  • 一口残す

    母はなんの小動物か知らんが必ずおかずやご飯など盛りつけ時に一口残す習性がある。そしてそれは必ず有効活用される訳でもない昔風邪気味な時に母が雑炊を作ってくれ...

  • あんたら大丈夫?

    冷凍しといたマカロニ温めてピクルスとマヨネーズで和えた。弁当の三分の一がこんなんで埋まるとこの後何とかなる息子が転んで手首痛めた、痛いと言うので湿布貼った...

  • 張りぼて

    人参しりしりは弁当の時しか作らない。今年の1月からカルシウムウエハスを毎日1枚息子に出し続け(たまに鉄にしたり)もうそろそろ良かろうとやめたら、せっかく背...

  • 蕗の薹

    昨夕帰宅したら父が蕗の薹をとってきていた。開きすぎているせいか苦すぎると母がくたくたに湯がいて水に晒していた。父も「なげればいいべ(捨てたらいい)」と言う...

  • はじまり

    昨日のうちに父が車のタイヤと廊下の電球交換してくれていた息子新学年スタート。弁当も開始。朝作ったのは卵焼きだけ。蕗の煮物好きなのに、昨日のはえぐ味強いから...

  • 白菜とマカロニのサラダ

    朝のうちに夕飯の準備をして、先週とは別の母親仲間とのお茶飲みへマカロニサラダにはいつも玉ねぎも入れるが明日から始まる弁当に入れたいから無しで。瀕死の状態だ...

  • 四角いどら焼き

    先日テレビで四角い大きなどら焼きが出ているのを母と息子と見た。卵焼き器で作ってみようと言ってたから焼いた。生地が今ひとつだったけど気が済んだ図書館と事前投...

  • とれるとれる

    家事をやるようになって長いから、色々失敗を繰り返しながら価格や使い勝手でこれはいいぞと決めたものがいくつかある。家事初心者の娘にも、ここでこれを買うといい...

  • 雨降り

    雨降りで寒し週末作りたいものがあるからあんこを炊いておく。小豆の煮汁と米粉、寒天、砂糖、塩でもっちりした水羊羹を作った。美味しくできた。夜ご飯に鶏のクリー...

  • ロイホ

    ロイヤルホストで夜まで語りたいをパラパラ読むパラダイストロピカルアイスティーとコスモドリアを食べてみたいなと思う。旅先で食べるもんでもなし、わが県に進出し...

  • 知らなくても

    友人が冬になると読むというから借りた冬の物語 やっとこさ、いくつかの短編を読み終えたいつも慣れ親しんだ好きな作家の読みやすい本を読んでいるから、構成や背景...

  • 安全地帯

    イチゴもらってきたのよ。でも、イチゴってそのまま食べる気になれないわよねと母。イチゴといえばケーキだよねと息子。確かにそうだけどケーキなんて焼いてる暇はな...

  • 湿気

    伝説のきな粉ババロア作ろうかなと思っていた昨夜の気持ちは跡形もなく消え失せていた。でも生クリームを少し残していたし、きな粉も半端にあるから牛乳とゼラチンで...

  • 大好物

    娘に米や食器を送るから大好物のパイナップルを入れた小さなケーキを焼いた。娘の分を欲張って型に沢山入れたから膨れ上がり焦げてしまったいぶりがっこ、稲庭うどん...

  • 煮しめた豆腐

    ここ数日美味しいなぁと喜んでいる組み合わせ・母が作った蕗味噌。お弁当の玄米ご飯に梅干しとのせていく・長年愛飲している甜茶。いつもTHERMOSの500ml...

  • いもてん

    傷んだところを除いたさつまいもが蒸して沢山置いてあった。貯蔵していた父の畑のさつまいもはこれにておしまい朝になったら4切れのみになっていたから潰してピンポ...

  • 最後は石

    日ペンの美子ちゃんはまだ現役だったのか!同じような広告群がのるページの中にあったラピスクラブの通販で悩み事が解消されるペンダントをこっそり買った。中学生の...

  • たみ

    娘、魚1尾買って捌いて煮たそうだ。暇って凄いな久しぶりの仕事は残業続き。父が蕗の薹をとってきたらしく、天ぷらと鰊焼いたの、ほうれん草のお浸しもある空腹だっ...

  • 剥がしていいわよ

    先日気になる絵を見つけた。銅版画だったから銅板画とは何ぞやと本を借りてみる 母に銅版画っていーね。でもなかなか素人が手を出せるようなもんでもないねと言うと...

  • 想像していたよりずっと

    頑張った自分乾杯!とはらこ飯、牛タン、白石温麺、ずんだ餅のセットを食べて、引越手伝いを終えて帰ってきた道を聞かれやすい体質を遺憾無く発揮して現地に到着した...

  • 平成ピンク

    以前新聞に連載されてた漫画。面白かったのは残してある黒とピンクのナイキのスポーツバッグがある。黒い方が大きいから引っ越し手伝い時に使いたい。息子に前回持っ...

  • 冷たいダウン

    「ゆで卵食べたくて作って食べたついでに味玉も作った。よかったら弁当に1個あげる」と娘からラインが入っていた23時半にバイトから帰ってゆで卵を作って食べるっ...

  • おにぎり

    付き合いの長い友の一番好きなとこは「〜へ行かない?」と誘うとわがった!おにぎり作ればいいが?と言うところ放課後家につくとばあちゃんが味噌おにぎりを作ってく...

  • ぼた餅とパイナップルケーキ

    もち米を炊いてぼた餅作る。10個できて午前中に完売弁当にも入れられるし娘が好きな田作りも作る夕飯はお寿司をとるから豚汁を作る。娘がもう一回高野豆腐の照り焼...

  • あんこを炊いて荷物を出す

    春彼岸が近い。あんこを炊いて毎年作る春彼岸のだんし(団子)を作る今日関東に就職する娘を車で送る母親仲間に「行ってらっしゃい」とラインする。すぐ返信がきてさ...

  • 私怒っていたのよ

    また寒くなる先日フレディみかこの連載を読んで思い出したこと昔々公共施設の受付の仕事をしたことがある町全体が家族のような田舎で、のんびりと穏やかに、そして息...

  • 非ずって何

    朝出がけにポストをみたらクリックポストが来ていた。そのまま持って出て出社前に車中で開けたら友からキャラメルパウンドケーキが届いてた。じっと見て、どうしても...

  • 二重丸がついたオカラ入りパウンドケーキ

    高校生から20代後半にかけて書き留めていたレシピ帳で美味しかったものには二重丸がついている10年以上作った記憶がない二重丸がついたオカラ入りパウンドケーキ...

  • もはやチョコではない

    友人からもらったアンソンバーグのリカーチョコ食べ終えてしまった一番好きだったのがザ・フェイマス・グラウスで、これはスコットランドのウィスキーだ。また食べた...

  • 高野豆腐照り焼きの作り方

    大豆飴絡めたっぷり入れた弁当。ご飯の間にノリタマふりかけご質問があったので高野豆腐照り焼きの作り方。10年以上前に出した作り方のままでのせますが片栗粉無し...

  • シュレッドチーズケーキと大豆とじゃこの揚げ絡め

    シュレッドチーズは足がはやいのを失念していてカビけそう。慌ててケーキにする①米粉100g・ベーキングパウダー5g②牛乳100g・卵1個・米油30g・砂糖3...

  • レーズンロッククッキー

    娘が好きなものを作ろう週間昔作ったレーズンロッククッキー焼く。オーブンではなくトースターで焼きたいから半量にした卵が小さかったせいか、かたく出来てしまった...

  • ずっと嬉しい

    昨晩帰宅したら母作スパゲティがあったから、子どもら喜んだなと思う。子どもはスパゲティ好きだ朝一皿残っていたから何となく見たらしめじ、コーン、ギョニソ、レー...

  • 誰かの役には

    ヒアルロン酸の原液を買ったはいいがよく使い方がわからない。何故か会社にいると肩甲骨がかゆくなるのでその時に塗ると落ち着くナメクジが這った後のようなねろんと...

  • 香川県の固いせんべいをテレビで見て食べてみたいなと話したら友がくつわ堂の瓦せんべいを送ってくれたなんで端が欠けているのだろう、食べやすいようにかしらと思い...

  • ボカシケア

    レモンの香りのロールオンタイプのアロマが欲しくて検索したらボカシケアがヒットしたボカシと聞くと植物を育てる人や農業に携わる人はピク?とするのではないだろう...

  • いいのかな

    美味しいカフェインレスコーヒーを探している昨日娘がいらないものをよこしたのでリサイクルショップに持っていった。捨てるよりは引き取ってもらえると有り難い父が...

  • 甘酒ソーダブレッド

    甘酒ソーダブレッドは、その昔、食べ物に今より気を使っていた頃の私と子どもの大好物だった何年か前に作った時にあれ?と思ったから暫く作って無くて、また何となく...

  • ちぢみ雪菜とおいり

    各高校の卒業式。息子も先輩を送り出しに出校ひな祭りは平日だから前倒しでお寿司の夕飯キュウリが、高かったから彩りにちぢみ雪菜を買うホウレンソウもそうだけどち...

  • 今週のちっさいけど嬉しい事

    ひじきの炒め物は母作。不味そうなチキン最後の1つ入れる。帰宅した息子に感想を聞いたら不味くも食べづらくも無いけど、ヤバい色すぎるからママがいれるのは意外だ...

  • 思想の転換

    帰宅したらじじおでん(父が作るおでん)だった大根、こんにゃく、卵に昆布、高野豆腐のみ以前はウインナーだの練り物だのたっぷり入っていたのが入らなくなった。流...

  • あたしが産んだ子だ

    毎日淡々と息子弁当作っている。惣菜の骨付きチキンが安くなっていたから入れてみた不味そうだし食べにくそう。失敗したな。怒られるかな。ご飯は昨日の美味しい海苔...

  • なまり節のサラダ

    1時間早く寝て1時間寝すごした。よく寝た四国友から到来したなまり節と海苔なまり節ははじめて食べる気がする開けたら思ったより燻し感が強い。さてどうしよう。家...

  • 塩豚と高キビ粉のだんご

    3日前に仕込んだ塩豚焼く塩豚は私たちのお弁当で見てからずっと作ってみたかったが機会に恵まれず家人から文句出たら嫌だから味付け豚も添えた母の本棚にあった千葉...

  • 重たいガラスボウル

    棚を整理していたら重ねて収納できるガラスボウルが出てきた。ARCフランスと書かれている母に聞いてもどこからやってきたのか不明ガラス製のボウルや保存容器を使...

  • しょうゆ豆とじゃこ天

    もらって嬉しいもの。お茶、豆、海苔、酒が入った菓子、ターコイズブルーのもの、本で読んで食べてみたいなと思っているものそのうちの1つしょうゆ豆が友人から到来...

  • 男の人に作ってもらったもの

    復刻パンが色々でているけど菓子パンを買って食べようと思えなくなった。多分昔食べすぎた。でもビンズロールは懐かしい学生の頃「貧民パン」と呼ばれていた豆パンの...

  • 白餡羊羹

    食べてみたかったラムレーズン羊羹を友が送ってきた。白餡ベースだ。小豆餡のラムレーズン羊羹もあると良いのになぁ平日休みです午前は車検見積もり。午後は歯医者。...

  • 涙袋が欲しいそうです

    息子と爽やかなコロンを探し中。シトラス系一番人気のCKoneを試し買い、ああ、こんな匂いの人沢山昔いたなあと思ったけど甘すぎるどこまでも爽やかな柑橘系の匂...

  • カラコン狂想曲

    昨年高校の同級生に会った際に目の輝きが怪しいので聞いて買ったカラコンが上のもの。盛りすぎないのが気に入りというので私も髪の色に合わせて茶色を買って息子の大...

  • 耳つぼジュエリー

    娘から耳つぼジュエリーなるものを聞く見ると昔からあるいじましいシールピアスそのものだから、これ昔からあるよね。ピアス開けてない小中学生が貼ってる感じと言う...

  • 雲南豆腐風スープとひじき春雨

    先日拝見しているブログの方から雲南豆腐という料理を初めて聞いた調べても詳細な規定が分からないが、肉が入らず豆腐が細かい麻婆豆腐のようなものかと自分なりに結...

  • 無知と怠惰は命取り2

    友人から届いた美しい手作りチョコ&桜エビ!快晴昨年末帰宅したら母がソフトバンクから電話が来る予定だから対応してと言う。うちはソフトバンクの光電話契...

  • リカーチョコ

    アンソンバーグのリカーチョコをもらうパッケージにヴォッカと読めたのだけ知ってる!と一番最初に食べたらダンツカクランベリーと書いていた、デンマークのフレーバ...

  • 好きなところ

    赤は元気の色マクビティのダイジェスティブビスケットとウォーカー、カントリーマアムチョコまみれをもらったら必ずママにも分けてねと子どもらに言ってある昨年末息...

  • ショウガは勇気が出る

    寒いせいか頭や肩のあたりが凝り固まっている。イタリア料理人の奥田政行が被災地での炊き出し経験から「ショウガは勇気が出る」と言っているそうだ。ショウガをプロ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おりかえしのくらしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おりかえしのくらしさん
ブログタイトル
おりかえしのくらし
フォロー
おりかえしのくらし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用