ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
PCポイントがお得に使える日
アメリカのブラックフライデーに、カナダも乗っかるようになって10年、15年は経つでしょうか?クリスマスを前にして、おもちゃもゲームも買い与える必要がなくなった我が家(13歳と15歳)は、絶対に子供たちが喜ばないであろう、新しいシーツセットな
2022/11/30 15:35
YouTubeショートでチャンネル登録者を増やす
私がYouTubeに初めて自分で編集した動画を上げたのは、2021年9月18日でした。 動画編集を習ったばかりで、下手は下手なりに作業が楽しく、とにかくたくさんの時間を使って1本を作ったのを覚えています。動画編集をしたことがない人には、ピン
2022/11/28 16:03
賞味期限の近い食料品を格安で購入できる節約アプリ《フラッシュフード Flash Foods》
以前から時々気になっていたことで、特に大分以前にレストランと食料品店で働いていたときに痛烈に感じていたのが、まだ食べられるのに捨てられる食品、「食品ロス」のこと。廃棄となる食品の量は、世界中で年間13億トンを超えているそうです。 ヒェー、も
2022/11/21 13:25
失敗しない黒にんにくの作り方
以前の日記にも書いたのですが、黒にんにくに関心を寄せられる方が多いのか質問もいただくので、ここで再度、失敗しない黒にんにくの作り方をご紹介したいと思います。ほとんど毎朝、黒にんにくを1欠け食べているので、私は3ヶ月に1回ほどですが定期的に作
2022/11/17 15:23
海外資産 少額だと侮るなかれ!《動画あり》
カナダに住んでいる、海外終活アドバイザーの かなだのりこ(りのっちゃ)です 「海外に住んでいる」 「国際結婚している」 「海外に資産がある」 「海外に家族がいる」 「国際結婚している」 「外国籍の家族がいる」 そんな方々へご家族と金を守るた
2022/11/14 09:16
コロナ禍のニューヨーク その4 (荷物の預け場所)
ニューヨークのバスターミナルに、ロッカーがないなんて! 知ってました?! ホテル滞在だったら、自分が泊まっていたホテルでチェックアウトしてからも荷物を預かってもらえることがあると思うのですが、私たちが泊まったホテルはマンハッタンからバスで3
2022/11/10 14:46
アラフィフ伸びしろの限界を感じるとき
このブログを見てくださっている方の中には、私より若い方、同年代の方、少しお姉さまお兄さまな方と色々な年代の方々がいらっしゃると思います。 最近の自分の(心身ともに!)衰えっぷりが、凄まじくて、身震いが止まらないどころじゃありません! まずし
2022/11/06 03:29
海外終活アドバイザーとは?
海外に住んでいる、国際結婚をしている、外国に資産があるそんな方々へあなたの大切な家族とお金を守るための知恵終活をガイドしているのが私がしている海外終活アドバイザーの仕事です。今日は「終活をしなくてもいいんじゃない?」という質問に、お答えした
2022/11/05 12:22
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、rinocchaさんをフォローしませんか?