ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バンクーバーの駅前で、たまに見かける風景
私がよく使う駅前(更にバス停の前でもあるという、好立地!)で、たまに見かける人がいます。 それは路上での水のボトルや野菜などの販売。行商さん?! めっちゃアジアっぽーい!と思ったのは、私だけではないはず。 私の一番の関心は、 誰が買うのか?
2022/06/25 11:23
Costcoで紙製容器のコーヒー発見!
昨日は夏至(北半球では昼が一番長く、夜が一番短い日)でしたが、あいにく曇っていたため、あまり恩恵を感じなかったと思ったのは私だけでしょうか?今年は春から、ほとんど青空がのぞめない天気(つまりほとんどの日が曇りか雨)のバンクーバーですが、今日
2022/06/23 09:02
春の手作り酵素づくりは、終活に通じる?!
皆さんは、どんな健康法をされていますか? 私はなるべくサプリメントや薬に頼らず、健康でいるために、出来るだけ自然由来のものを取り入れるように心がけています。 2年ほど前にオンラインの講座で知り合った、「手作り酵素指導師」である山形在住の清治
2022/06/21 09:29
Over The Edge 決死の懸垂下降!
記事にしてUP↑したいことが沢山あるのに、遅筆な私は思うようにブログを更新できない。 さて普段、通勤で利用している駅のすぐ真横で、子供や青年のための寄付集めのイベントをやっていたので、写真をパチパチ撮ってきましたのでご紹介します。 バラード
2022/06/18 14:30
WindowsからMacへの挑戦?!
「アラフィフからの伸びしろ」を副題に掲げている、このブログですが、私は今、新たに自分の伸びしろに賭けるべきか、否か悩んでいます。 割とよくあるパターンだと思うのですが、私はコンピューターは、Windowsタブレットは、iPad携帯電話は、i
2022/06/14 09:08
Canva無料版とアラフィフの伸びしろ
この上の画像に馴染みのある方も多いのではないでしょうか?Canvaという無料で使えるオンラインのグラフィックデザインツールの、表画面です。SNSの投稿、ロゴ、プレゼンテーション、ポスター、動画、ロゴなど、さまざまなものを作成できる優れもの。
2022/06/09 14:53
海外から日本を守る会🌟第1回目zoom会
日本一丸、人情奪還海外からもバッキバキに日本を応援するでぇ〜!^^ というバリに住む大富豪にて、「アニキ」の愛称で知られる丸尾孝俊さんの鶴の一声で立ち上った「海外から日本を守る会」に参加してきました。 怪しくないか??やばい集まりじゃないだ
2022/06/08 14:57
終活は会話のきっかけになるコミュニケーションツール
突然ですが、皆さんは、終活はとっても使える コミュニケーションツールの1つだって知ってましたか? 私は「世界からの仲間が集まって作る、エンディングノート講座」 というのを時々、開催させていただいています。 興味のある方は、ぜひ自己紹介欄から
2022/06/06 11:31
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、rinocchaさんをフォローしませんか?