ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
では、行ってきます。
娘達と成田空港で合流して、チップで使う分を両替して、ANAラウンジへ。シャワーを浴びてホッと一息です。最近は羽田の方が混んでいる感じ。成田のANAラウンジはわ…
2023/05/31 18:57
大人の入眠儀式
小さい子って入眠儀式があるけれど、私の場合は寝る直前、うとうとするまで本を読むのが入眠儀式。 夫は私が灯りをつけていても横でガーガー寝ることができる人なので、…
2023/05/30 21:45
出かける前の買い出し
今日は一日、出かける前の買い出し。まずは、薬系。ストッパがあと少ししかないので、これは何とかしなければと…小分けして、持ち込みバッグの中にもスーツケースの中に…
2023/05/29 21:32
Wiseカードって、どうなのかな?
今回の女子旅には間に合わないけれど、マネパカードが廃止になり、それに代わるものを模索中。これまでマネパカードに随分お世話になったからなー。いろいろと出先でアク…
2023/05/27 22:45
深夜特急を読む
旅好きな人にファンの多い、沢木耕太郎さんの「深夜特急」御多分に漏れず、私も何度も読み返すほど大好き。私がこの本を読むようになったのは、随分年を重ねてからだ。 …
2023/05/26 17:00
女子旅の準備
女子といっても、約一名還暦過ぎのおばあさんがいますが(←私のこと) 娘たちが結婚したのは2020年と2021年。立て続けにコロナ禍で結婚していきました。で、始…
2023/05/24 17:06
一人のお茶時間・宝瓶の想い出
15年前に亡くなった父は、毎朝食後宝瓶で美味しいお茶を淹れて、さっと飲んでから仕事に行くのが常だった。あのころの日本のサラリーマンの多くがそうであったように、…
2023/05/23 11:39
最近はまっているYouTube
数年前、そのころ自宅外で働いていた次男が初任給でプレゼントしてくれたファイヤーTVスティック。我が家は子供たちが初任給で、ちょっといいモノを買ってくれるのです…
2023/05/22 17:03
ムチュカリッツァ
・・・というわけで(どんなわけ?(笑))、世界の料理ショーよろしく、あさイチで話題になっていた、セルビア料理のムチュカリッツァを作ってみました。日本人が気にい…
2023/05/21 09:00
ポールウォーキング
私は持病のため、少しひざや足首などが痛いので、歩くのが億劫です。おまけにコロナをいいことに、しばらく運動もしないで家に引き籠っていたので、体力はみるみる落ちて…
2023/05/20 10:03
旅のプラン③世界一周プランの内容をもう少し詳しく 海外ドライブ旅・私流 8
2019年の夏にSFC取得のため世界一周に行ってきましたが、その時に立てた旅のプランについて、記録としてもう少し詳しく書いておこうと思います。 この旅行の時に…
2023/05/18 17:06
旅のプランを考える② 海外ドライブ旅・私流 7
これはあくまで私流の旅のプランの立て方ですが…これからドライブ旅に行こうという方に、少しお役に立てることもあるかもしれないと、記事にしてみました。 個人のドラ…
2023/05/17 16:56
旅のプランを考える① 海外ドライブ旅 6
これはあくまで私の旅のプランの立て方です。どこかに自分用の備忘録としても、又どなたかのヒントになるかもと書き留めておこうと思っていたので、今回まとめています。…
2023/05/16 17:06
海外ドライブ旅の準備を考える 海外ドライブ旅・私流 5
ところで、海外ドライブ旅の前には事前準備がそれなりに必要ですが、その為に私がした準備の一部をご紹介します。(情報は割と古いところもあります) これはかなり前に…
2023/05/15 17:00
「世界の料理ショー」
さて、海外ドライブ旅の記事が続いていますが…ふと書きとめておこうと思ったのがこちら。 私が料理をすることが好きなのは、きっとこの番組の影響が大きいと思うのです…
2023/05/14 09:30
ドライブ旅(あるいは個人旅行)のデメリット編 海外ドライブ旅・私流 4
前の記事では、ドライブ旅のメリットを書きました。 とにかく、車旅は楽だし交通機関が一日一本しかバスがない、というようなところでも楽勝でアクセスでき、さらに、公…
2023/05/13 10:00
ドライブ旅(あるいは個人旅行)のメリット編② 海外ドライブ旅・私流 3
前回に引き続き、ドライブ旅(あるいは個人旅行)のメリット編その2です。 6・泊まりたいところを選ぶ幅が広がる 電車などを使っての個人旅行では、駅の近くとかトラ…
2023/05/12 17:00
ドライブ旅(あるいは個人旅行)のメリット編① 海外ドライブ旅・私流 2
それでは、早速「海外ドライブ旅の勧め」始まります。 ドライブ旅(もしくは個人旅行)メリット編 その1※以下は、あくまで私の個人的な感想です(笑) 1・荷物を持…
2023/05/10 17:00
これから海外ドライブ旅を考えている方々へ 1 海外ドライブ旅・私流
私が海外の旅を個人旅行に切り替えた頃、たくさんの方たちのブログを読んで勇気づけられたので、そのおかげで個人旅行をスタートすることができました。 そして、海外で…
2023/05/09 17:00
次の旅行記を書く前に・・・
北海道旅行記も終わり、次の旅行記を書こうと思ったのですが、おそらくそれを書き終わる前に娘たちとの女子旅が今月末に控えているので、中断してしまうかも・・・ とい…
2023/05/08 22:24
サイレントフットボールで笑い転げる
みんなで夕食した後は、大体ゲームをします。4人の子供たちは小さいころから自分たちが編み出したゲームをして、その後負けた人は罰ゲームをさせられて…とってもくだら…
2023/05/06 18:40
ゴールデンウィークに混むところに来ちゃってます
いつもゴールデンウィークはどこも混むから、大体家でのんびりして終わり。例年この期間、夫は時々お仕事が入っちゃうし、予定もたたない。期待しているとがっかりしちゃ…
2023/05/05 12:39
最終日・雲海テラスは遠かった 北海道旅行記 22
次の日は東京へ帰る日です。今晩のお宿はトマム。ここに泊まって、翌朝早朝に雄大な雲海が見られるという雲海テラスに行ってみようという計画。 雲海テラスは星野リゾー…
2023/05/04 17:00
屈斜路コタンアイヌ民族資料館と帯広の美味しいもの 北海道旅行記 21
摩周湖を見ることができて、大満足の夫。「実は、もう一か所行きたいところがある」というので、一緒に行ってみました。え?屈斜路湖って、さっきまで泊まっていたところ…
2023/05/03 17:00
霧の摩周湖の奇跡(なのか?) 北海道旅行記 20
翌朝私たちが朝食をとりながら「摩周湖、今日は見えるかなー」と話していたら、宿のご主人(オーナーさん)が「確かネットライブの映像で今の様子を確認できますよ」と教…
2023/05/02 17:00
屈斜路湖湖畔のペンションに泊まる 北海道旅行記 19
知床を後にして、今晩宿泊する屈斜路湖湖畔のペンションへ向かいます。その前に摩周湖の展望台に行ってみましたが・・・霧でみることができませんでした。残念!流石霧…
2023/05/01 18:20
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、rasaさんをフォローしませんか?