ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
とろとろぷるん♪本格わらび餅【かんたんレシピ】
わらび餅粉を使った、本格わらび餅はいかが?口の中に広がるふるふるとした食感は、どんなに食べても食べあきません。抹茶を使うことで、いつもとはひと味違った味わいになりますよ。冷やした焙じ茶と一緒にどうぞ。
2022/03/29 10:32
日本茶インストラクターってなに?試験内容や日本茶に関する資格についてご紹介します
日本茶インストラクターってなに?試験内容や日本茶に関する資格についてご紹介します日本茶には多くの魅力があり、その魅力を発信しようと活動している人が沢山います。しかし、日本茶の魅力を発信するためには、日
2022/03/24 01:34
日本茶のアレンジレシピ7選
日本茶といえば、茶葉を急須に入れてお湯で抽出して飲む、というのが一般的な楽しみ方ですが、実はそのほかにもたくさんの楽しみ方があります。ここでは、簡単ですぐにできる日本茶のアレンジレシピをご紹介します。
2022/03/19 14:30
濃厚抹茶のガトーショコラ【かんたんレシピ】
材料を混ぜて焼くだけで、濃厚抹茶のガトーショコラのできあがり!日本茶と合わせると午後のお茶にぴったり。品があって美味しいのに、作るのは簡単!プレゼントにも喜ばれます♬材料 サイズ:直径15㎝5号サイズ
2022/03/18 09:16
ああああ
1
2022/03/15 17:34
茶筅の手入れ方法とは?正しい手入れで茶筅を長持ちさせよう
茶道には欠かせない道具の1つである「茶筅」茶筅とは、抹茶の粉とお湯を混ぜて均一にするための道具です。お家で抹茶を楽しみたい時や茶道を始めようとしたときに購入を考えると思います。しかし、本来の茶筅の使い
2022/03/11 14:37
緑茶は便秘に効くの?緑茶の成分と体の関係を知ろう
緑茶には健康に役立つ成分が沢山含まれています。例えば、カテキンやビタミンCには美容効果、アミノ酸にはリラックス効果があるのです。また、近年緑茶が「便秘」に効果があるという話しも出てきました。日頃から便
2022/03/08 03:32
日本茶の選び方【種類・産地・シチュエーション別に紹介】
日本茶にはたくさんの種類があり、それぞれ味わいも香りも栄養価も異なります。日本人になじみ深い飲み物とはいえ、何を基準に、どのように選んだらいいか分からないものですよね。今回は日本茶の選び方のコツを、カ
2022/03/05 00:53
和菓子の魅力を知ろう!繊細な味わいを抹茶とともに
お茶請けとして古くから愛される和菓子。繊細で優しい魅力がたっぷり詰まっていて、ちょっと贅沢なお茶の時間に、和菓子を添える方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな日本人にとって馴染み深い「和菓子」は
2022/03/03 11:58
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おちゃやさんさんをフォローしませんか?