ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
将軍澳で子連れで使いやすいお店ナンバーワン「ザ・スパゲティ・ハウス」☆The Spaghetti House in Tseung Kwan O
子連れ外食歴2年のシュフです。本日は今住んでいる将軍澳の中で1番子連れで使いやすいお店だなァと感じるレストラン「The Spaghetti House (...
2023/06/30 16:11
店内が可愛くて映える!フレンチレストラン「District 8」と日本の業務用食材を取り扱う「iEAT」☆District 8 and iEAin Tseung Kwan OT
香港は毎日暑く、麦茶と氷を作るのに忙しい日々を送っております (← 忙しいっていうほどは時間かからない作業)。そんな暑い中、近所に橋が架かりました。1年以...
2023/06/29 15:36
クレジットカードでお持ち帰りメニューが無料!香港空港のテイクアウェイ店☆Free Meal Perks at Airport by HSBC EveryMile Credit Card
とあるクレジットカードを持っていると、とある空港内のお持ち帰りメニューが無料になるという噂を聞きつけ、先日、プーケットから戻った際に寄ってみました。皆さん...
2023/06/28 16:28
香港から行く!子連れプーケット旅行 2☆A Phuket Trip From Hong Kong #2
昨日からの続きです。ビーチや観光の他、リゾート内の大きな屋外プールでも遊びました。この旅ですっかり一人で泳げるようになった我が家の2歳児 (腕にはアームリ...
2023/06/27 17:57
香港から行く!子連れプーケット旅行 1☆A Phuket Trip From Hong Kong #1
久々にタイのプーケットに行ってまいりました。何を隠そう、我が家は大のプーケット好き。コロナ前は1年に2回くらい行っておりました。現在、コロナ明けの旅行人気...
2023/06/26 15:38
牡蠣オムレツに牡蠣粥、豚の血!潮州料理を堪能する☆Chiuchow Cuisine in TKO Central
香港のレストランは席を待つ時、入口で番号札を発行するシステムを採用しているところが多いのですが、先日行った潮州料理のレストラン「潮庭」で出てきた番号札に書...
2023/06/23 16:00
橋掛け工事と暑い日のお散歩☆New Bridge Has Been Installed in Tseung Kwan O
お散歩コースにまた橋が架かりました。この半年で2回目。橋を架ける瞬間を見るなんて、人生そうそうないと思うので、しっかり見ました。それからお散歩コースにある...
2023/06/22 17:30
先週末のいろいろ☆Weekend's Activities in Hong Kong
先週末は地下鉄に乗って有名なアヒルを見に行きました。会場の最寄りの駅はアヒルだらけでした。香港内の多くの駅がアヒルジャックされていたそうで、このアヒルに香...
2023/06/21 15:05
世界万博での入賞がきっかけ!伝統的な広東料理を出す「翠園」☆Jade Garden in Tseung Kwan O
先日「翠園 (Jade Garden)」で飲茶朝ごはんをしました。公式ウェブによると、1970年の大阪万博で、親会社「Maxim's」の創立者が香港パビリ...
2023/06/20 17:24
苦情です☆Complaints to Hong Kong
いつも心の中でぶつぶつと香港に物申しております。先日も、香港名物・めんどくさがり運転手が運転するバスに遭遇しました。香港のバスはちゃんとバス停に停まらずに...
2023/06/19 12:12
朝ごはんから晩ごはんまで使いやすい広東料理のお店「譽居」☆Praise House Congee & Noodle
日本と比べ、香港でリピートするお店は少ないのですが、ここ「譽居 (Praise House Congee & Noodle)」は我が家のリピートレ...
2023/06/16 12:29
将軍澳に新しく出来たマッサージ屋さんとお持ち帰りコーヒー☆The Slow and Silence, Massage in Tseung Kwan O
近所に春先にオープンしたマッサージ屋さん「 品。日 (The Slow)」に行きました。たまに頭痛や痺れが来るくらいコリ持ちなので、毎月どこかに揉んでもら...
2023/06/12 15:22
日本の有名中華店「聘珍樓」がオープンしたという広東料理レストラン「名都酒樓」で飲茶をする☆Metropol Restaurant in Admiralty
「名都酒樓 (Metropol Restaurant)」に行きました。名都酒樓は、日本の有名な中華料理店「聘珍樓」と同グループのレストランです。1887年...
2023/06/09 18:19
未就学児にありがたい公共プレイルーム・調景嶺の児童遊戯室で遊ぶ☆The Public Playroom in Tiu Ken Leung
約2か月ほど前になりますが、近所にある公共のプレイルーム「児童遊戯室」に行きました。下は0歳から遊べる施設ですが、息子は2歳になってからデビューを果たしま...
2023/06/08 16:08
偏食2歳児と近所のリーズナブルなタイ料理「泰グリル」☆Thai Grill in Tseung Kwan O
2か月ほど前に開店した近所のタイ料理屋さんに食べに行きました。「泰Grill」です。第1号店は尖沙咀のフードコートの店舗だそうです。場所はポップウォークの...
2023/06/07 16:31
買い過ぎ注意!気付くと買う予定がなかったものまで買っている「759阿信屋」☆A Hong Kong's Discount Store 759 Stores
今日の香港は降ったり晴れたりの日で、ワタシの記憶が確かならば、もう5回土砂降りがありました。さて。日本のものがわんさか置かれていて楽しいので、つい用がなく...
2023/06/06 15:08
プリンスエドワードで観葉植物と餃子ランチ☆Hong Kong's Flower Market and The Dumpling Lunch at Prince Edward
花がある暮らしは良いですよね。花があると部屋が一気に明るくなります。という訳で、香港で1番安くお花が購入できるフラワーマーケット「花墟道 (Flower ...
2023/06/05 13:17
飲茶にてイカカレー?元朗「老馮茶居」で朝ごはん☆Old Fung Tea House in Yuen Long
先日、元朗にあるオーガニック・エコパーク「大棠有機生態園」に行きました。その前に朝ごはんで「老馮茶居 (Old Fung Tea House)」というお店...
2023/06/02 16:49
オーガニック・エコパークで遊び倒す@「大棠有機生態園」☆Tai Tong Organic Ecopark
先月、じゃなかった。2か月前に「大棠有機生態園 (Tai Tong Organic Ecopark)」に行きました。あぁ、もう6月。2023年半分来ちゃっ...
2023/06/01 13:20
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nhkgyさんをフォローしませんか?