ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
台湾の薬膳スープ麺「馬祖」☆Mazu in Tseung Kwan O
台湾の薬膳スープが売りの「馬祖 (Mazu)」で、お持ち帰りをしました。以前の香港暮らしの時に、謎の体調不良になり、それから漢方や薬膳に興味をもつようにな...
2022/03/29 15:47
なかなか進まぬ香港の家探し☆Finding A Place To Live In Hong Kong
隔離生活を終えてから、すぐに家探しをはじめましたが、コロナに感染したり、コロナ禍の制限で内見が難しかったりで、まだ住む場所が見つかっておりません。香港で家...
2022/03/28 15:49
庶民派パスタの「Oliver's Super Sandwiches」☆Super Sandwiches in Tseung Kwan O
香港では年配のカップルが手をつないでいるのをよく見かけます。この殺伐とした香港で、ほんの一瞬ほっこりとする瞬間です。我が家は、そんなカップルが「お昼どーす...
2022/03/24 17:44
とにかくおすすめ!世の中に貢献しつつ、ウィンウィンな「Green Price」☆Green Price in Tseung Kwan O
約10か月、香港 (将軍澳) を離れていた間に、たくさんのお店が去り、新たなお店がぞくぞくと開店していました。回転が速くて、香港らしいです。その内のひとつ...
2022/03/22 18:04
タピオカティー付き「Tea Wood」の台湾ランチセット☆Lunch Set at Tea Wood in Tseung Kwan O
今日の香港政府のコロナ制限令の中間発表で、香港入境時のホテル隔離が14日間から7日間になったと!また一時帰国する予定満々なので、これは嬉しいニュースでした...
2022/03/21 18:13
春ですね、香港☆Tabebuia Yellow Flower in Hong Kong
この時期、香港では色鮮やかな黄色の花がいろいろな所で開花します。初めて見た時、あまりのヴィヴィッドさに造花かと思いました。大型の作り物も、香港ならありえる...
2022/03/18 17:39
コロナに免疫力を付けたいと「杉養蜂園」へ☆Sugi Bee Garden in Hong Kong
先日、オットが喉の痛みを訴えたので「今の時期、風邪ひいても病院行けないんだからね!コロナになったら、もっと困るよ!」と、心配より、何で体調管理しない?とい...
2022/03/15 19:11
香港で感染した際の自宅療養システム「居安抗疫計画」とは?☆StayHomeSafe Scheme in Hong Kong
香港では感染したら、どんな理由であろうと政府の下で管理されるという状態がずっと続いておりましたが、感染爆発のため、つい最近、条件が緩和され、自宅隔離で済む...
2022/03/10 17:21
コロナに感染しました☆Family Catching Covid Virus in Hong Kong
ありがたいことに今はすっかり回復し、日常生活に戻っておりますが、オットが先週、コロナに感染いたしました。青天の霹靂で、知らせを聞いた時はぐらっと地面が揺れ...
2022/03/09 16:19
香港の公共PCR検査センター☆Hong Kong Gov PCR Centre
ホテルでの14日間の隔離生活後も、あと2回、入境に関する一連のPCR検査を引き続き受けなくてはならないため、検査センターに行きました。香港政府が運営してい...
2022/03/07 17:49
気の早い香港人☆Impatient Hongkongers
3月17日から香港全市民を対象としたコロナ強制検査が始まることに伴い、ロックダウンの可能性があるとのことから、スーパーに人が押し寄せているそうです。ニュー...
2022/03/02 14:14
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nhkgyさんをフォローしませんか?