ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Raspberry Pi Picoとタクトスイッチでデジタル時計を作る
Raspberry Pi Picoにタクトスイッチを取り付けて入力信号を用意しました。前回は時計+電光掲示板を作製しましたが、今回はさらに進化させ、誰でも時刻調整ができるユニバーサルデザインにバージョンアップしています。
2022/02/26 11:02
Raspberry Piと1602LCDディスプレイで電光掲示板を作成
Raspberry Pi、または、Raspberry Pi Picoと1602 LCDディスプレイモジュールで、駅でよく見かける電光掲示板を作製します。家の玄関に一台セットするだけで、これから乗る電車の発車時刻と行き先が分かるアイデアグッズの完成です。
2022/02/14 18:56
【SDカードにデータ保存】Raspberry Pi Picoで温度ロガーを作製する
Raspberry Pi Picoとkwmobile 2x マイクロSD TF カードモジュールを組み合わせて、測定した気温をSDカードに書き込んでいく温度ロガーを作製しました。MicroUSBの給電コードが必要ですが、ついに準スタンドアロンのモニタリング装置の完成です。
2022/02/07 21:30
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しかく博士さんをフォローしませんか?