ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ラインクリーニングツール自作
ロッドにセットするラインクリーナーを自作しました。パッドは、フェルトよりスポンジの方がジェルを多めに染み込ませておけるので良いような気がします。マメにクリーナーかけるとキャスティングが氣持ちいいのです。百均で売ってるホネホネくんもどき、ビニールレザーに薄
2023/01/22 12:00
ビーズヘッドマシュマロ
新作オリジナルフライビーズヘッドのマシュマロ最初から潔く沈めて使うヤツです。にほんブログ村
2023/01/21 09:52
プールフィッシング用フライのタイイング
先日プールで釣り友さんに竿を試し振りさせてもらったら一投目に超大物がヒットしました。推定60センチ。付いていたフライがピンクマラブー系だったのでさっそく入手してタイイングしました。手に入れたのはヘアライン社のホットピンクとシュリンプピンクどっちのほうが釣れ
2023/01/18 23:27
ミッジサイズのフックリリーサー自作
ミッジフライがガッチリフックセットしてると意外に外しにくく、フォーセップで破壊してしまうこともあるので自作しました。ステンレス硬線の1.2mmを曲げ慣れたので、今回の1mmは楽勝でした。😄にほんブログ村
2023/01/15 10:19
ビーズマットが欲しいな
ビーズをフックにセットする作業、意外に面倒ですよね。老眼が進行してからは特にもたつくようになりました。穴を探っているうちに落下させてしまって床までコロコロはよくあります。ちゃんと探しておかないと、掃除のときカミさんに見つかると大目玉を食らうことになりか
2023/01/09 08:05
トラウトキャンディー
オリジナルフライパターン、トラウトキャンディ最高〜❣️当たるのは特定のカラーだけでしたが、時合いが来ればワンキャストワンヒットでした。でも掛かるのはレギュラーサイズばかり。大物はヒヨコフライのグレーっほいのによく反応しました。次回リピートできれば殿堂入り
2023/01/08 19:42
毛足短めのひよこちゃんフライ
百均で購入した、ひよこファー。コレはなかなかイイですね。毛足の長さをそのまま活かしてフワフワさせてもいいんですが、カパーワイヤーと捩り巻きして短く刈り込んだらどうなるんだろう。思い付いてすぐに巻いてみました。自作のビーズ用プラスチックピンセットも使い勝手
2023/01/05 12:00
ビーズ細工用ピンセット入手・・・、でも結局は自作😝
年末の百均定期巡回で、ビーズ用ピンセットを手に入れました。Seriaさん!さすがです。百均で出てくるのをお待ちしておりましたよ。とか言って狂喜乱舞喜したばかりなんですが、プラスチック製のピンセットの方が掴むときにスリップしにくいと思い、自作しました。😂思いのほ
2023/01/04 12:00
初巻き
早春の釣りに備えて初巻きはグリフィスナットにしました。#18は、TMC900BL#20-22は、TMC500U でティムコさん、アイが大きめでストレートアイ、アップアイの巻きやすいミッジフック充実させてもらえませんかね~。🥰にほんブログ村
2023/01/03 12:00
可動式のヤーンインジケーター自作
スナップフックを使ったヤーンインジケーターを自作しました。可動式にするため、竹楊枝にリングを留めて、シリコンチューブでティペットに固定するかたちです。キャスティング時に空気抵抗となったり、自然なキャスティングループ形成を妨げる要素が減るのでトラブルが少な
2023/01/02 12:00
ダビングブラシ自作
新春早々のクラフトナチュラル素材グリップのダビングブラシを自作しました。既にアイスキャンディーバーに面ファスナーオス面を使ったブラシは作っていたのですが、先の細いブラシの方がいろいろ使い勝手が良さそうなので作ってみました。軸は竹を薄く割いたもので、グリッ
2023/01/01 12:54
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、wide-gapeさんをフォローしませんか?