ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【サピックス】社会データバンクの暗記
今頭を悩ませているのが、データバンクの暗記。超膨大な統計データを、どうやって暗記させればいい?!我が家の場合。
2022/07/31 07:34
【サピックス】夏期講習第2タームが終わる…
7月最後の週末。明日は、2回目の中休みです。ここまでのサピ長女の様子を振り返ってみたいと思います!
2022/07/30 17:00
【直近5テスト成績平均偏差値】7月復習テストの結果を踏まえて決意新たに
どもサピパパです。もう、題名のとおりですよ。この夏期講習に入る前の段階で、7月復習テストの結果も加味した直近5テスト成績による平均偏差値(面倒なので、直近偏差値と呼びます)が、ギリギリ55というあたりです。復習テストの結果が悪すぎた!この状
2022/07/25 19:01
【家庭学習】夏休みの1日スケジュール
夏休みの家庭学習をどうするか、夏休み対策保護者会動画でのお話や、夏休みの過ごし方アンケートをもとに、計画を立てました。
2022/07/24 17:58
【サピックス】6年生夏期講習スタート!
今日から、夏期講習がスタートしました。6時間×18日間=108時間、サピックスで勉強。それに加えて、家庭学習、カキシ。ひえ~。
2022/07/23 22:45
有名中が届いた!
7/15(金)大雨の中、有名中学入試問題集が到着!裁断とコピー、管理方法等々、手探りでやっているところです。
2022/07/18 07:30
【サピックス】6年7月復習テスト
サピックスで最後の範囲ありテスト、7月復習テストが終了。サピパパが何故だかやる気を出して、一緒に対策をしていましたが、結果は?!
2022/07/18 06:11
過去問の購入開始!
保護者会動画を受けて、過去問を集め始めました。第1志望校は10年分、でも2023年度版だけでは網羅できない。そんなときは…
2022/07/10 10:29
合不合判定テスト@広尾学園
どもサピパパです。サピ長女が広尾学園で四谷大塚の合不合判定テスト受けてます。残念ながら、今日は学園で説明会はありません。サピ長女を送り出し、また、日比谷線で帰ります。入って行く間際に、一人で帰れる?と聞いたところ、無理だよ、と言われました。
2022/07/10 09:48
【家庭学習】パパ塾が始まった…
サピママです。6月マンスリー、7月組み分けで、社会が撃沈していたサピ長女。5月の個別面談でも、3月の保護者会動画でも、「公民をサボらずにしっかりやること」と言われていたにも関わらず、サボっていたことが判明。記憶が曖昧なサピ長女に、パパ塾がス
2022/07/09 07:07
【サピックス】6年生向け夏休み対策保護者会動画で分かること②(教科編)
どもサピパパです。7月公開の6年生夏休み対策保護者会動画が公開されました。動画配信は、7月27日までです。みなさん、お見逃しなく。動画を全部観るとなると大変なので、観て分かったことをサピパパ的にまとめてみました。今回は、教科ごとの内容です。
2022/07/03 15:06
【サピックス】6年生向け夏休み対策保護者会動画で分かること①(総括編)
どもサピパパです。7月公開の6年生夏休み対策保護者会動画が公開されました。動画配信は、7月27日までです。みなさん、お見逃しなく。動画を全部観るとなると大変なので、観て分かったことをサピパパ的にまとめてみました。今回の保護者会は情報量が多く
2022/07/02 20:15
悩む!SS特訓どうすればいいの?
SS特訓てなんよ?※2023年度受験用、SS特訓受講ガイドをお手元にご用意いただくと尚可。9月から始まるSS特訓(サンデーサピックスとっくん)は大きく2つの講座とSOで構成されています。志望校別講座(開成、麻布、桜蔭、JGなど)単科講座(算
2022/07/02 19:18
6年生の7月組分けテスト
どもサピパパです。暑いですね~💦7月組分けテスト6年生7月の組分けはとても重要な、6年生の夏と後半に向けた試金石となりうるテストです。そのはずです。だって、7月組分けテストの結果で、夏期講習のクラスが決まるわけですから!常識です。みんな知っ
2022/07/02 10:03
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サピママサピパパさんをフォローしませんか?