ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【京王】8000系 8712F若葉台出場試運転
本日、京王8000系 8712Fが若葉台検車区を出場し、試運転が実施されました。
2022/07/29 21:02
【名鉄】3500形3705F舞木出場試運転
本日、名鉄3500形3705Fが舞木検査場を出場し、試運転が実施されました。
2022/07/29 21:00
【東急】9000系9003F恩田出場試運転
本日、東急電鉄9000系9003Fが恩田工場を出場し、試運転が実施されました。
2022/07/29 20:58
【JR東】E129系新ニイA15編成OM入場回送
本日、E129系新ニイA15編成が大宮総合車両センターへ入場回送されました。
2022/07/29 20:56
【JR東】E231系マト121編成TK入場回送
本日、JR東日本E231系マト121編成が、東京総合車両センターへ入場回送されました。
2022/07/29 20:52
【JR東海】N700S J1編成浜松入場回送
本日、JR東海N700S J1編成が、浜松工場へ入場回送されました。
2022/07/29 20:51
【東メ】8000系8112f廃車回送
本日、東京メトロ8000系8112F(鷲沼検車区所属)が廃車回送されました。今回がフルカラーLED車初の廃車となります。8112F編成表1号車81122号車82123号車83124号車84125号車85126号車86127号車87128号車
2022/07/28 18:08
【JR九】811系PM8105編成KK入場回送
本日、811系PM8105編成が小倉車両センターへ入場回送されました。
2022/07/28 14:20
【JR九】キハ47-8076真っ白な姿でKK出場回送
本日、JR九州キハ47-8076が小倉車両センターを出場し、回送されました。簡略塗装のためか、真っ白な姿での回想となりました。
2022/07/28 14:19
【近鉄】2610系X26編成五位堂出場試運転
本日、近鉄2610系X26編成が五位堂検修車庫を出場し、試運転が実施されました。
2022/07/28 14:16
【JR東】E233系サイ151編成TK出場回送
本日、JR東日本E233系サイ151編成が東京総合車両センターを出場し、回送されました。
2022/07/28 14:15
【東武】8000系8165f南栗橋入場回送
本日、東武8000系8165fが南栗橋工場へ入場のため、回送されました。
2022/07/28 14:11
【JR東】石巻線渡波駅の立て替えを決定
JR東日本は本日づけのプレスリリース内において、石巻線渡波駅の立て替えを行うことを発表しました。同駅は、慶長遣欧使節船「サン・ファン・バウティスタ号」の復元船を展示していた「サン・ファン館」の最寄り駅でもあるため、同船に付けられていた見張り
2022/07/28 13:43
【西鉄】2023年開業の新駅名を「桜並木」に決定
本日、西日本鉄道は公式プレスリリースにおいて、2023年に開業する新駅の名称を「桜並木」とすることを発表しました。開業は2023年後半を予定しており、福岡市博多区竹丘町三丁目付近に作られるということです。なお、駅名は2021年12月1日から
2022/07/27 18:05
【やくも】塗装色をもう一つ検討か。紫スーパー八雲色?
7月22日より、山陰観光連盟はツイッター上で特急「やくも」の新塗装色をアンケートとして募集しています。国鉄色もう1編成紫スーパーやくも緑ラインやくもゆったりやくものままの4つの選択肢から選べ、紫色のスーパーやくもが最も票を獲得しました。なお
2022/07/27 17:22
【JR東】205系R9+R4編成廃車回送
本日、JR東日本205系R9+R6編成が長野総合車両センターへ廃車回送されました。牽引機は、EF64 1030号機でした。
2022/07/27 17:04
【JR西】サロンカーなにわ網干入場回送
本日、JR西日本の14系客車を改造したサロンカーなにわ編成が入場のため、網干に回送されました。牽引機はDD51 1191号機でした。
2022/07/27 16:52
【JR西】225系I11編成網干出場試運転
本日、JR西日本225系I11編成(網干車両所所属)が、網干総合車両所を出場し、試運転が実施されました。
2022/07/26 17:22
【京急】1000形1081F久里浜工場出場試運転
本日、京急1000形1081Fが久里浜工場を出場し、試運転が実施されました。
2022/07/26 17:18
【JR東海】313系 V14編成NG出場試運転
本日、JR東海313系 V14編成が名古屋工場を出場し、試運転が実施されました。
2022/07/26 17:17
【近鉄】7000系HL01五位堂出場試運転
本日、近鉄7000系HL01が五位堂検修車庫を出場し、試運転が実施されました。
2022/07/26 17:16
【JR西】700系E14編成博多出場試運転
本日、JR西日本700系E14編成が博多総合車両所を出場し、試運転が実施されました。
2022/07/26 17:14
【JR東】E217系クラY-30編成TK出場回送
本日、JR東日本E217系クラY-30編成(鎌倉車両センター所属)が、東京総合車両センターを出場し、回送されました。
2022/07/26 17:11
【JR東】E7系F3編成SD出場回送
本日、JR東日本E7系F3編成(長野新幹線車両センター所属)が新幹線総合車両センターを出場し、回送されました。
2022/07/26 17:06
【JR東】E231系ヤマU109編成OM入場回送
本日、JR東日本E231系ヤマU109編成が大宮総合車両センターへ入場回送されました。
2022/07/26 17:03
【JR東日本】E353系S102編成NN入場回送
本日、JR東日本E353系S102編成(松本車両センター所属)が、長野総合車両センターへ入場のため、回送されました。
2022/07/26 16:59
【JR東】E233系0番台T24編成OM入場回送
本日、JR東日本E233系0番台T24編成(豊田車両センター所属)が入場のため、大宮総合車両センターへ入場回送されました。
2022/07/26 16:55
【JR東】E531系0番台K463編成KY入場回送
本日、JR東日本E531系0番台K463編成が郡山総合車両センターへ入場のため、回送されました。
2022/07/26 16:52
【西武】2000系2501F廃車回送
本日、西武2000系2501F(南入曽車両基地所属)が横瀬車両基地へ廃車回送されました。
2022/07/26 13:42
【JR九州】運転士等38人がコロナの感染者や濃厚接触者に 特急電車が計120本運休へ
JR九州の運転士や車掌ら計38人が新型コロナウイルスに感染した、または濃厚接触者になったことが判明し、鉄道の運行に必要な乗務員が不足したため、7月27日から8月5日まで、博多〜大分を走る特急ソニックが計100本、博多〜長崎を走る特急かもめが
2022/07/25 23:36
【JR東海】383系A8編成NG出場試運転
本日、JR東海383系A8編成(神領検車区所属)が、名古屋工場を出場し、試運転が実施されました。
2022/07/25 20:19
【能勢電】5100形5148F正雀出場試運転
本日、能勢電鉄5100形5148F(平野車庫所属)が、正雀工場を出場し、試運転が実施されました。
2022/07/25 20:17
【阪神】5001形5025F(フルユニット)尼崎出場試運転
本日、阪神5001形5025Fがフルユニットで尼崎工場より出場し、試運転が実施されました。
2022/07/25 20:16
【JR西】キハ120-318後藤出場回送
本日、JR西日本キハ120-318が後藤総合車両所を出場し、回送されました。牽引機はEF81 113号機(トワイライト色)でした。
2022/07/25 20:08
【JR東】キハE200-1NN入場回送
本日、JR東日本キハE200-1が、長野総合車両センターへ入場回送されました。
2022/07/25 20:05
【JR西】キハ120-202後藤入場回送
本日、JR西日本キハ120-202が、後藤総合車両所へ入場回送されました。
2022/07/25 20:04
【関鉄】竜ヶ崎線50周年ファイナル ミニミニ撮影会実施
昨日、関東鉄道竜ヶ崎線の50周年を記念した撮影会が竜ヶ崎駅構内の留置線において実施されました。キハ532形や2000形「関鉄カラー」車両を並べての撮影会だったということです。
2022/07/25 14:15
【函館市電】花まつりの開催に合わせた花電車運転
本日より函館市電では、花まつりの開催に合わせて花電車を運行しています。8月4日まで運行され、運行時刻は公開されています。なお、雨天時は運休ということです。
2022/07/25 14:06
【JR東】E235系1000番台クラF-19編成新津出場試運転
本日、JR東日本E235系1000番台のクラF-19編成が新津工場を出場し、試運転が実施されました。
2022/07/25 13:58
【東急】2020系2127f恩田出場試運転
本日、東急2020系2127F(長津田検車区所属)が、恩田工場を出場し、試運転が実施されました。
2022/07/25 13:55
【JR東】EV-E301系ヤマV-1編成OM入場回送
本日、EV-E301系ヤマV-1編成(小山車両センター所属)が、大宮総合車両センターへ入場回送されました。
2022/07/25 13:52
【JR西】DE10 1514交検のため岡山へ入場回送
昨日、JR西日本DE10 1514号機が交検のため岡山機関区へ単機で入場回送されました。
2022/07/25 08:48
【JR東】豊田車両センター内において201系撮影会を実施
本日、豊田車両センター内において、保存されている201系の撮影会が実施されました。豊田車両センターでは、長年中央線で走っていた201系H7編成の201系1号機を保存しています。同車は2010年まで活躍していました。
2022/07/24 23:27
【JR西】不発弾の処理のためJR京都線一部区間が運休
本日、吹田〜東淀川駅間の工事現場で見つかった不発弾の処理を行うとして、正午ごろからJR京都線およびおおさか東線の運転を取りやめます。また、付近には貨物ターミナルでもある吹田機関区もあるため、貨物列車にも影響が出る恐れがあります。
2022/07/24 07:58
【JR東海】N700a系X71編成浜松出場試運転
本日、JR東海N700a系X71編成が、浜松工場を出場し、試運転が実施されました。
2022/07/23 23:16
【みなとみらい】Y500系Y515F長津田入場回送
昨日、みなとみらい線Y500系Y515F編成が長津田工場へ入場回送されました。
2022/07/23 16:01
【東メ】18000系18107F性能確認試運転
昨日、東京メトロ18000系18107Fが試運転を実施しました。
2022/07/23 15:59
【JR貨】東京メトロ18000系18108F(5両)甲種輸送
本日、東京メトロ18000系18108Fのうち5両が、納入のため長津田まで甲種輸送されています。牽引機はDD200 10号機でした。
2022/07/23 15:57
【JR貨】東京メトロ18000系18108F甲種輸送
昨日、東京メトロ18000系18108Fが新車として甲種輸送されました。牽引機はEF210-138(岡山機関区所属)でした。
2022/07/23 08:47
【速報】JR初!!JR九州でVisaタッチ決済が利用可能に!! JR以外も含めた福岡県で使える駅をご紹介
福岡市営地下鉄は5月31日から、西鉄は7月15日から、JR九州は7月22日から一部の駅で、実証実験としてvisaタッチ決済が可能になった。また今回、JR九州でvisaタッチ決済ができるようになり、JRで初めてvisaタッチ決済ができるように
2022/07/22 19:34
7月24日 JR京都線(東海道本線)とおおさか東線一部区間運休のお知らせ
※このお知らせは1ヶ月前からJRよりお知らせがありましたが、すでに忘れている方がいて、24日に該当区間の電車を利用する方がいると思うので再度取り上げています。運休の原因吹田〜東淀川間の沿線の工事現場で不発弾が発見されたためです。これに伴い、
【東武】東武10000系 11003F南栗橋入場回送
本日、東武10000系 11003Fが秩父鉄道線内デキ504の牽引で南栗橋工場に入場回送されました。
2022/07/21 10:50
【速報】石狩線石狩沼田〜留萌間を廃止へ。石狩沼田〜留萌は3年存続か。
HCB(北海道ニュース)によると、石狩線石狩沼田駅から留萌間を、来年春にも廃止し、他の石狩沼田〜留萌間は3年程度存続させることを検討していると発表しました。両区間とも廃止後はバス転換をする予定だということです。参考・JR北海道路線図(公式サ
2022/07/18 07:46
【JR東】205系Y7・Y4編成廃車回送
本日、205系Y4編成+Y7編成が長野総合車両センターへ廃車回送されました。牽引機は、長岡車両センター所属のEF64 1030号機でした。同車は、昨日宇都宮駅構内において連結試験を行なっていました。
2022/07/14 17:33
【JR貨】EF66 27号機が京都鉄道博物館で展示へ。
JR貨物は、EF66 27号機とEF65 2085号機、そしてコキ104系・コキ107を期間限定で京都鉄道博物館に展示すると発表しました。2022年8月20日(土)~8月28日(日)に展示するということです。なお、このため8月中旬ごろに送り
2022/07/13 19:05
【JR東】日光線205系とEF64 1030号機が連結試験
本日、日光線205系と長岡車両センター所属EF64 1030号機が宇都宮駅にて連結試験が行われました。廃車回送に向けてものと思われます。
2022/07/13 19:00
【JR西】クモヤ牽引の113系S4編成廃車回送
本日、クモヤ145-1003とクモヤ145-1009の牽引でフチ113系S4編成が廃車回送されました。編成表クモハ112クモハ113両数12S4編成53045304
2022/07/13 14:49
【JR東】N700系X9編成廃車回送
本日、N700系2000番台X9編成(東京交番検査車両所所属)が廃車回送されました。同車は日本車輌にて製造され、2013年10月21日に改造されていました。編成表号車16151413121110987654321形式784787786785
2022/07/13 10:06
【JR貨】中央線グリーン車2両が甲種輸送
本日、JR中央線グリーン車2両がJTRECを出場し、甲種輸送されています。牽引機はDD200-1号機で、両開きドアとなっていたということです。
2022/07/12 14:45
【JR西】キハ40-2078後藤入場回送
本日、キハ40-2078(金沢総合車両所 富山支所所属)が、後藤総合車両所へ入場回送されました。
2022/07/11 20:17
【都営】10-300形10-440編成廃車回送
本日、都営地下鉄10-300形10-440編成が若葉台へ廃車回送されました。これにより、現存する10-300形は10-420編成のみとなりました。
2022/07/11 19:57
【速報】西鉄天神大牟田線で踏切事故発生 現在も一部列車の遅れあり
2022年7月9日(土)午前9時33分頃、朝倉街道〜紫駅の間で踏切事故が発生しました。けが人はないとのことです。なお、車に乗っていた人は、踏切の外に走って出ましたが、その踏切には非常停止ボタンがなかったようです。現在も一部列車に遅れ発生現在
2022/07/09 14:36
【東武】350型353F廃車回送。形式消滅
本日、東武鉄道350型353Fが廃車回送されました。これにより、東武鉄道350型は形式消滅となります。
2022/07/07 20:32
【西鉄天神大牟田線】 まもなく一部区間高架化へ
2003年から事業を開始してから19年。雑餉隈(ざっしょのくま)駅付近から下大利駅までの高架化と、下大利駅の新駅舎が供用される。供用開始日は2022年8月28日(日)、荒天時は9月4日(日)に延期となる。これにより19箇所の踏切が撤去され、
2022/07/05 17:04
【JR貨】EF66 27号機本線走行実施。定期運行終了後初
昨日、EF66 27号機が本線試運転を実施しました。定期運行を終了してから初めてとなります。コキ4両も牽引したということです。
2022/07/04 13:49
【東メ】1000系1128F小石川出場試運転
本日、東京メトロ1000系1128F(上野検車区所属)が小石川車両基地よ出場し、試運転が行われました。
2022/07/03 23:20
【JR東海】HC85系特急ひだ号として運行開始。
以前より試運転が行われていた、JR東海の新車であるHC85系が本日より運行を開始しました。これに伴い、名古屋駅ではセレモニーが行われたということです。
2022/07/01 22:10
【京王】9000系9735F若葉台出場試運転
本日、京王9000系9735Fが若葉台工場を出場し、試運転を実施しました。
2022/07/01 22:08
【JR東海】313系V5編成NG出場試運転
本日、JR東海313系V5編成(静岡車両区所属)が名古屋工場を出場し、試運転を実施しました。
2022/07/01 22:06
【近鉄】1436系VW36編成+2410系W28編成五位堂出場試運転
本日、近鉄1436系VW36編成と2410系W28編成が五位堂検修車庫を出場し、試運転を実施しました。
2022/07/01 22:04
【近鉄】6620系MT21編成五位堂出場試運転
本日、近鉄6620系MT21編成が五位堂検修車庫より出場し、試運転を実施しました。
2022/07/01 22:03
【JR四】8600系E13編成多度津出場回送
本日、JR四国8600系E13編成が多度津工場を出場し、回送されました。
2022/07/01 22:00
【JR東】E129系ニイA12編成OM出場回送
本日、JR東日本E129系ニイA12編成が大宮総合車両センターを出場し、回送されました。同車は6月10日に大宮総合車両センターへ入場回送されていました。
2022/07/01 21:59
【JR西】681系W04吹田出場回送
本日、681系W04編成(金沢総合車両所所属)が吹田総合車両所より出場し、回送されました。
2022/07/01 21:57
【東メ】13000系13126F鷺沼入場回送
本日、東京メトロ13000系13126F(千住検車区所属)が、鷺沼工場へ入場回送されました。
2022/07/01 21:55
【JR東】E657系K9編成KY入場回送
本日、JR東日本E657系K9編成(勝田車両センター所属)が郡山総合車両センターへ入場回送されました。
2022/07/01 21:53
【JR西】227系A63編成幡生入場回送
本日、JR西日本227系A63編成(下関総合車両所 広島支所所属)が下関総合車両センターへ入場回送されました。
2022/07/01 21:51
【JR貨】東京メトロ18000系甲種輸送。今年度では3編成目
本日、東京メトロ18000系の18107Fが甲種輸送されました。昨日から行われており、牽引機はEF210 325号機(吹田機関区所属)でした。今年度は5編成の導入が告知されており、今回はその3編成目ということになります。また、これにより新た
2022/07/01 21:49
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、弱暖房車さんをフォローしませんか?