筆者はもうすぐ2回目の成人式を迎えます。・詰め込み教育で受動的に受けてきた学生時代・ご縁のあった就職先でがむしゃらにお金を稼ぐことに集中していた社会人時代・それまでにやってきたことを投げ捨て、身を粉にして取り組んだ孤独な子育て時代一般的な2...
短期間限定の里親って?少子化の日本が犯罪を防ぎ明るい未来のためにできること
筆者はもうすぐ2回目の成人式を迎えます。・詰め込み教育で受動的に受けてきた学生時代・ご縁のあった就職先でがむしゃらにお金を稼ぐことに集中していた社会人時代・それまでにやってきたことを投げ捨て、身を粉にして取り組んだ孤独な子育て時代一般的な2...
2020年12月、子どもが幼稚園へ通うことになりブログを始めました。2023年に熊本から兵庫県へ引っ越し収益よりも経費が上回るため2025年の春に当サイトは閉鎖予定です。これまでご愛顧いただき、誠にありがとうございました。現在は、フリーラン...
カーブスを超えるファディーって?格安AIパーソナルトレーニングとは
※本ページはプロモーションが含まれています ドイツ語で「あなたのために(for you)」という意味を持つFURDI(ファディー)。 なんでドイツかっていうと、ドイツ発のAI搭載マシンを採用しているからなんです。 どうりでヨーロッパのおしゃ
【玉名】カラフルバンズのハピネスバーガーって?女性・デートにおすすめのハンバーガー屋さん
8月24日、玉名市立願寺に新しいハンバーガー屋さんがオープン! Instagram પર આ પોસ્ટ જુઓ ハピネスバーガー HAPPINESS BURGER 玉名ハンバーガー (@happinessburger0968_88_010
スキンケア・コスメロスを防ぐ!30代からの悩みを解決して目指せミニマリスト
お肌の曲がり角を感じてから、普段使いのスキンケア・コスメを見直すも・・・ どれがいいのか分からない! 試しに買ってみては使い切らず中途半端に残るスキンケア・コスメロスたち・・・ この、もったいないのをどうにかしたい! ということから、自分の
荒尾に廃校カフェ!荒尾第五中学校の家庭科室でおいしい和食がいただけるみたい
ついに荒尾にもDIY、リノベーションカフェが登場! 場所は荒尾第五中学校のあったところ・・・って分かんない!? 世界遺産の万田坑の近く、いいところなのに飲食店少ないですよね! グリーンランドと合わせて観光客の方も来るっていうのに!? 荒尾五
【東加古川バイパスICすぐ】オーガニックカフェETOTH(エトス)跡地にリーズナブルなサンプル服がやってくる
お盆明け、8/17(土)~25(日)の9日間限定のようですが、大阪堀江から出張して来られるそうです。 なんでアポロ計画って名前なんでしょうか。 エトスさんでもヨガウェアなどの販売もされていましたし 敷地内、交差点からすぐのところにはお洋服の
加古川駅前のコストコ・ロピアへ行くのにおすすめの駐車場駐輪場は?安くて便利なところを徹底調査しました
九州から関西の加古川市へ引っ越して半年が経った、いがぐり🌰くるみです。 加古川駅にコストコがあるって聞いたのですが、なにやら駐車場が不便とかなんとか聞きまして 現地調査してきました! こちらの地図は上が南、下が北になっていますが 南が栄えて
【東加古川駅前】安い和食ランチ880円が徒歩2分でありつける
ヘルシーな昼食を探して"東加古川 和食"と検索したら上位にでてくる 「四季の楽しみ御料理ときの」さん。 しかもこの物価高のご時世で1,000円前後のランチを展開しているとか。。。!? ほんとだ!これはお昼の定食880円。
家計大助かり!学生服リユースショップ「さくらや」加古川店に行ってきました
「男・女・男・・・真ん中の子だけ異性でおさがりが使えない」 「新しい土地に引っ越してきておさがりをもらえるような知り合いはいない」 「転勤族でまた数年後には買い替えるのに・・・」 そんな学生のいる厳しい家計に救世主がいるんです! 学生服専用
摂生にも疲れてきて「全ての食材に効能がある」と考える薬膳に興味を持ちはじめたところ 熊本は市内中央区にお店がありました。 この投稿をInstagramで見る 安定小館(@caf
廃棄ロスを防ぐ!日本最大級のパンお取り寄せサイト「リベイク」で米粉パンを買った話
※本ページにはプロモーションが含まれています 日本には美味しいパン屋さんがたくさん! パン巡りの旅をする方も多いかとおもいます。 しかし、いろんな種類のパンを店頭に並ばせるのは大変&廃棄パンが出てもったいない・・・ そこを無駄なく活用するお
あると便利!現役ママが本当におすすめする小学校入学前準備グッズ5選
※本ページにはプロモーションが含まれています ドキドキの小学校に入学して1か月が経ちました! 3月からバタバタと準備していましたが、実際に活躍したものは何なのか 現役ママ目線でご紹介します☻ 白ソックスなのに汚れが目立たないパンダ靴下 (f
【おすすめ1万円以下ドライヤー比較】子育ての強い味方ノビーvs男性も満足イオニティ
※本ページはプロモーションが含まれています 最近のドライヤーは高級志向!? 高ければ高いほど髪にはいいのか・・・疑問に思うミドサーです。 「ドライヤー おすすめ」と検索してみて 安すぎてもすぐ壊れそう・・・ ということで、5,000円~10
【習い事に悩むママパパ必見!】単発レッスンや無料体験のある今どきオンライン教室
※本ページはプロモーションが含まれています もうすぐ小学生になる娘を子育て中の、いがぐり🌰くるみです。 子どもが3~4歳頃までは縛られることなくのびのびと♪ 「うちは習い事しなくていいかな」と思っていたのですが、 年長になり小学校入学を意識
玉名市中に朝から営業のコーヒー屋さんと県北初のハマム浴が登場!
国道208号線沿い、りらくる玉名の横に 焙煎したての新鮮な珈琲豆で朝の出勤前にほっと一息つけるお店があるってご存知でしょうか? 引用 立地のいい場所で自分好みのコーヒーを朝からいただけるなんて贅沢&幸せですね♡ 引用 どんなコーヒーがい
博多一番どり(焼き鳥屋さん)の跡地かな? COST MANIA(コスマニア)という名前のコストコ再販店が4月下旬オープン予定! 話題の商品から王道の商品時にはマニアックな物まで買えるみたい!嬉しいのが、会員登録・年会費が不要! 高速使って御
玉名駅前にHOMEって名前のコワーキング・イベントスぺ―ス、個室シェアオフィスがオープン!
なんだこのオシャレなサイドテーブル! スタバにも負けない、モチベーション爆上がりのオシャレ空間じゃないですか? 利用料金は学生なら1日110円! サテライトオフィスとしても魅力的な利用料金! この投稿をInstagram
【荒尾】武蔵ラーメン横に炭火焼き生ハンバーグ「肉と米、炭と釜。」
荒尾のラーメンと言えば武蔵ラーメン! その横にハンバーグ屋さんがオープンしたみたいです。 炭火焼き生ハンバーグに釜炊きご飯って最高じゃないですか・・・ 薬味や和風ソースも美味しそう🤤 店名:肉と米、炭と釜 ハンバーグ&ステーキ「一休」 前店
九州(熊本)から関西(兵庫)へ引っ越して気付いた比較【違いと共通点】
こんにちは!2023年10月に熊本県から兵庫県へ引っ越した、いがぐり🌰くるみです。出身は広島、なぜ九州から関西へ・・・とよく聞かれますが夫の仕事の都合です。新しい土地へ足を踏み入れると、前住んでいたところと比較してよかったことに気付くことも
荒尾市万田にコンテナホテルR9 The Yardがオープン予定
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)地域で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。荒尾から大牟田方面へ国道208号線を走っていたある日HOTELAZ、じじや、おべんとうのヒライの並びからんっ!?黒い箱ものがどんどん建っている・・・最近
禁酒したいけどビールが辞められない人におすすめ!美味しいノンアルコールビール
今日から第3のビールが値上げ・・・本物のビールは値下げ?ならビールに戻るか・・・?しかし、企業努力の賜物、第3のビールを値上げするって、ひどくない?日本のアルコール業界どうなってんの?とはいえ、ストレス発散方法がお酒しかない・・・1日のご褒
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)地域で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。今からちょうど1年前(2022年秋)とあるお店をお邪魔したときに「映画にでる」ってお話を耳にしたんです。それはそれはもう撮影スタッフ含めたくさんの方が来
玉名に新しい学生寮があるって知ってましたか?その名もコンフィープレイス玉名
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。2022年4月から、玉名駅近くに進化した学生寮がオープンしていたってご存知でしたか?コンフィ―プレイス玉名の詳細情報コンフィ―プレイス玉名は玉名駅通りにあり
2022年度、ふるさと納税で寄付された額が全国の都道府県では最下位は「富山県」とのことでした。しかし、富山県内で比較すると、寄付者数および寄付総額ともに前年度を上回っており、過去最高を更新しているそうです。市役所およびふるさと納税代行会社で
【玉名】コスプレdeホラーナイトマラソンって?新ハロウィンの形@桃田運動公園
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。スーパーやショッピングモールがハロウィンモードに彩られるなか、玉名でハロウィンのイベント開催が決定!その内容が、コスプレしてマラソン大会ってどういうことやね
【玉東町】古民家カフェ「ねこのひげ」珍しい美容鍼灸サロン併設でオープン!
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)地域で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。久しぶりの玉東町で新規オープン情報!しかも古民家カフェ!しかも国道208号線沿い!えーどこ??古民家カフェねこのひげの場所赤茶色のウッディなレンガ風で古
くまもと県北病院フェスタ(玉名)ロボット手術見学ができる?!2023年9月30日開催
令和3年3月1日に誕生した「くまもと県北病院」。前身は「公立玉名中央病院」と「玉名地域保健医療センター」ピカピカの病院で、私も気持ちよく健康診断(人間ドック)でお世話になりました。そんな「くまもと県北病院」でなんと、初のイベント開催情報がっ
実りの秋におすすめ熊本県北ふるさと納税!敬老の日にも贈りたい返礼品特集
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)地域で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。暑い日差しも少し弱まったか・・?暦の秋はもうすぐそこな今、年末に向けてのふるさと納税が加速していきます!そんななか、実りの秋におすすめの返礼品をまとめま
九州唯一のマナビバがイオンモール大牟田に!気になる講師や料金、評判は?
こんにちは!熊本県北・福岡南部で活動する、いがぐり🌰くるみです。イオンモール大牟田の2階、夏休みに入る頃オープンした室内遊び場遊園地、U.Sキッズランドはご存じですか?ではその近くの「マナビバ」は?あ、ホットヨガ?違います!その隣!イメージ
福岡・筑後南部で初のバーガーキングがゆめタウン大牟田のフードコートに登場!
熊本県北・福岡南部で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。先日、衝撃ニュースを耳にしました。1世帯あたりのハンバーガー支出額1位に輝いたのは熊本市、2位は広島市(総務省の家計調査より)はい、私、広島出身・熊本在住!だからなに!ハンバーガー
「福岡餃子エンジェル」大牟田市倉永に新しく餃子直売所がオープン!ソフトクリームもあります
こんにちは!熊本県北・福岡南部で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。少し前に餃子の直売所ブームがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ってなりましたがみやま市寄りの大牟田市倉永に新しい餃子直売所がオープンするんですって!エンジェル餃子って可
荒尾市宮内にラ・ムーが7/27オープン!@グリーンランド通り・シャララの裏
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)地域で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。当初、この売地に建つものかと思っていましたグリーンランドから西へ車を走らせていると一際ピンクの目立つ建物が目にはいってきて私が知る熊本県北で一番でかいド
玉名市築地に「はま寿司」がオープン!地元民がアクセス位置情報を詳しく解説
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)地域で活動する、いがぐり🌰くるみです。ちょ~っと出遅れてしまいましたがみなさんもう既にご存知かもしれませんがはま寿司、玉名にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!すごいどうでもいい余談なんですけど、この
1年に一度は食べたい贅沢品、うなぎ!土用の丑の日に焦って手ごろなスーパーのウナギに手を伸ばす・・・それで満足できていますかっ!!!とは言え高いから・・・あれ!そんなときに「ふるさと納税」という制度があるじゃないですか!しかもふるさと納税の鰻
熊本県北あらたま(荒尾・玉名)地域で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。今回は、暑い夏に欠かせない地域の名物をご紹介します!値上げ必至のふるさと納税、年末に焦って申し込むより今必要なものを考えてみてはいかがでしょう!南関町 手延べそうめ
【玉名】草枕温泉てんすいに展望サウナがオープン!絶景を眺めながら貸切プライベ―トセルフロウリュ
こんにちは!熊本県北あらたま地域で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。玉名温泉家族湯にプライベートサウナがオープンしたのは記憶に新しいですが玉名は玉名でも田園の絶景風景が広がる天水町小天(てんすいまちおあま)あの有名な草枕温泉てんすいに
子どもに枕をとられるを解決!首のシワやストレートネック対策におすすめ
こんにちは!2017年生まれの子を育てる、いがぐり🌰くるみです。夜中の頻回授乳や夜泣きを乗り越え、5歳になった今、ぐっすり眠れているかというと・・・寝れていません最近は、大人の歯が生えてきて痒いのか、歯ぎしりすごいし(家にあるもの何でも嚙む
喫茶イナロ【玉名】熊本市役所裏の食堂の味!絶品レモンソースが気になる
こんにちは!熊本県北あらたま地域で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。コロナが落ち着いて、続々とオープン情報が動き出したように思います・・・!あれ、ここって居酒屋、バー、Telluse?テルースじゃなかったっけ・・・奥に小さくモスバー
田舎にもあるフィットネスボクシングジム!熊本県北(荒尾・玉名)福岡南部(大牟田)3選
こんにちは!30歳を超えて毎年0.5kgずつ着実に増量している、いがぐり🌰くるみです。さすがに食事療法だけではキープできませんね!しかし筋トレジムは飽きるんだよなぁ~なんか最近ボクシングジム流行ってない?ということで、近隣のボクシングジムを
玉名に極上焼肉「よか蔵」がオープン!併設の「蔵の郷」には貸切家族湯もあるらしい
こんにちは!熊本県北あらたま地域で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。玉名のTSUTAYA前の交差点で和王 極上焼き肉って看板を見かけたんですよ。え( ゚Д゚)って思いながら調べてみたら、つかさの湯の近くに最近オープンしたんですって(
南坪井町のPegさんが和水町藤田へ移転!パンやドーナツの販売もあるみたい
こんにちは!熊本県北あらたま地域で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。今年も自然豊かな和水町で新規オープンのお店情報が入りました!ROKその名もロクさん?ロックさん?いえ、このお店はPegさんというお店のパントリーブランドみたいでして。
荒尾のうなぎといえば山口さんが有名ですがあの熊本の大手うなぎの徳永(後身:徳永北)さんが荒尾の東屋形にやってきました!北区の徳永北さんへは子連れでお邪魔したことがあるのですがうなぎの他にもメニューがあって提供も早くて子連れにはありがたい環境
【熊本県北ふるさと納税返礼品】地元民が口コミレビューでご紹介!
こんにちは!熊本県北在住のブロガー、いがぐり🌰くるみです。今日はふるさと納税のお話!2,000円の負担だけで返礼品が無料でもらえる!?そんなオトクな制度、ふるさと納税。とはいえ、税金の前払いと分かってはいるけど高い・・・まだ年末まで日がある
荒尾市万田にオープン「とんかつ処 とんぞう」個室座敷席とキッズメニューもあるみたい
がっつり肉!揚げ物!を食べたい時受験に勝つ!!ということからも豚カツが候補にあがりませんか。しかし熊本県北・福岡南部で美味しいトンカツを食べようと探したら玉名 ひかり食堂大牟田 とんかつきのや荒尾は有明プラザの濱かつか・・・と思っていたとこ
【大牟田】シュークリームが90円!?珍しい洋風大福も見逃せない「ケーキ工房サンキル」
熊本県荒尾市と福岡県大牟田市の境目スポットはドン・キホーテ朝日屋精肉店麺屋天道と紹介してきましたが、シュークリームの美味しいケーキ屋さんがあるってご存知でしょうか。電気屋さんと床屋さんに挟まれたレトロな外観のケーキ工房「サンキル」さん。大牟
メゾン・ド・キタガワの山江栗モンブランは無糖クリームで絶妙のバランス
秋ですね~モンブランの季節ですね~ということで、熊本で美味しいモンブランを今年も求めて三千里のいがぐり🌰くるみです。三千里って12,000kmらしい!いやはや長距離運転がニガテな私の限界は40km、運転時間にして約1時間だ!!ということでや
荒尾温泉「ドリームの湯」フィットネスはお手軽な回数券制で酸素カプセルもあるので初心者~上級者におすすめです
荒尾にある唯一の天然温泉「ドリームの湯」残念ながらコロナ禍の影響もあり家族湯・お食事処の営業は終わってしまいましたが労働厚生大臣認定の健康増進施設としては絶好調!でもドリームの湯って高齢者が行くイメージだけど・・・フィットネスってどんなこと
熊本県北で唯一の大学!玉名「九州看護福祉大学」食堂を利用してみた
物価高が続き、安くランチを済ませたい!そういえば熊本県北あらたま(荒尾・玉名)で食堂ってなかったっけ市役所はないし、学校・・・大学・・・あ!!九州看護福祉大学があった・・・と、ここまでそれっぽいストーリーを作ってみましたがきっかけは九州看護
山鹿にオープン!おやまシウマイファクトリーby水道町の熊本食堂「スタンドおやま」
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。先週末は山鹿豊前街道マルシェが開催され栗フェアでも賑わっている山鹿市。熊本市内へは渋滞もあってなかなか足を運べずにいるのですが山鹿は街全体の雰囲気もよくドラ
荒尾消防署前に90円焼き鳥「晩酌亭」久留米で3店舗、福岡県14店舗展開
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。世界一、焼鳥屋の密度が高い「久留米市」。そんな実力派が揃う聖地で3店舗も展開する「晩酌亭」90円の焼き鳥屋さんが荒尾に10/22(土)オープンするという衝撃
メディメッセ桜十字って?サンリブシティくまなん@熊本市中央区平成にヘルスケアテーマパークがオープン!
こんにちは!主に熊本県北あらたま(荒尾・玉名)で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。基本健診のみの20代から、オプション検診を受けるような年齢になり・荒尾市民病院(ちょうど1年後の来年、令和5年10月に新しくなります。)・くまもと県北病
大牟田にオープン9ROUND(ナインラウンド)サーキット型キックボクシングジム九州初上陸の口コミ評判は?
運動の季節、秋がやってきました!そしてついにアメリカ発、新感覚のサーキット型キックボクシングジムが九州に初上陸その場所がなんと大牟田!キックボクシングは「蹴る」というアクションに高いストレス解消効果があり、楽しく運動ができますよ!気になる太
熊本市北区植木町のケーキ屋TANACAFE(タナカフェ)営業が少なくてもリピート客がわざわざ足を運ぶ人気店
熊本市北区の端、玉東町近くの国道208号線沿いには人気のお店がたくさんあるってご存知でしょうか。荒尾・玉名市民はもちろん、熊本市民も何度も足を運ぶスポットには以下の人気のお店があります。カフェシュクレ山もみじTANACAFE(タナカフェ)ベ
熊本県北で最安値のエアコンクリーニング!社会福祉法人博心会さくらワーク
台風が過ぎ去り一気に涼しくなりましたね!窓を開けて生活できるので、エアコン代が1番かからないこの季節。使い終わった後は関心がなくなり忘れてしまうものですがそういえばエアコン、臭くなかったですか?エアコンはフィルターをいくらこまめにお掃除して
【大牟田】物価高の今でも変わらない安さの唐揚げ屋さん「松井ブロイラー」
先日、大牟田のB級グルメとして萩の尾 古墳まんじゅうをご紹介しましたがもうひとつ忘れてはならないソウルフードがありました松井ブロイラー(直販店)さんです。1/3ほどシャッターが閉まっていて、人がいないとココはなに・・・?という風貌のお店です
玉名温泉・サウナのあるジムREIMUS(レイムス)ホテルしらさぎ内で鍼灸整骨院併設
先日、玉名駅前のパーソナルジムをご紹介しましたが玉名温泉がついてくるトレーニングジムを見つけましたしかも鍼灸整骨院併設なのでトレーナーは身体を知り尽くしていて安心!玉名市岩崎「ホテルしらさぎ」内にある「コンディショニングジムREIMUS-レ
大牟田に初出店「トーアマート」おしゃれな水が50円!今後の展開が見逃せない
100円均一、300円均一そこから半額均一って誰が予想したでしょうか。食品や日用品が安く購入できる半額専門店「TOAmart(トーアマート)」漢字で書くと東亜マートでしょうか。東アジアの展開を目指しているのかな!?2023年に全国500店舗
【長洲】まる孔ラーメンで根強い人気のまぜそばもピリ辛で美味しい
熊本、いや九州に住んでいたら切っても切り離せない存在のラーメン。広島出身の私は6年前まで醤油ラーメンを欲していたのですがここ2年で圧倒的に豚骨LOVERになりました。なんでなんでしょうね。きっと豚骨ラーメンの美味しいお店がたくさんあるからそ
大牟田・荒尾でUber Eats(ウーバーイーツ)が9/28から利用できるようになります!
コロナ禍で登場したテイクアウトですが大牟田は「パシリ」さん荒尾は「あらおスマイルDELI」が頑張って配達を担ってくれていました!そこから約3年後・・・2022年9月28日(水)からあらおシティモール(ゆめタウン)のドライブスルーマックのオー
有明高専近くの回転焼き「萩の尾 古墳まんじゅう」フードショップヒラヤマ
大牟田・荒尾と言えば炭鉱の町。それを支えた!?有明工業高等専門学校(通称・有明高専)が荒尾との県境、大牟田市にあるのですがその有明高専を支えたB級グルメがあるんですよデイリーヤマザキ!?いえいえ、萩の尾「古墳まんじゅう」萩の尾っていうのは大
【玉名市中】中央病院通りにトラックコンテナのお弁当屋さんができています
あらおシティモール(ゆめタウン)、ドン・キホーテと盛り上がってきている荒尾市ですが玉名でも熱い通りがあるんですそれが、公立玉名中央病院(くまもと県北病院ができてからどうなってるのか分からないけども)近くの通り!住所は玉名市中です。動かないト
広島から熊本県北あらたま(荒尾・玉名)地域に住んで8年目になりますが果物の直売所ってどこがいいのか(どう違うのか)分からないし入ったら絶対買わないと居たたまれない雰囲気が怖くてなかなか足を踏み入れておりません。そんななか左が大牟田、右が玉名
【玉名駅前】女性専用パーソナルジムARZU(アーズ)なら月1万円以下~通える!
熊本県北ではまだまだ少ないパーソナルジム。そんな中、玉名駅前に女性専用のパーソナルジムがあるってご存知ですか?えーでもパーソナルジムって高いじゃん~と思われる方も多いと思いますがなんと月1万円以下で通えるコースもあるんですよ!気になりません
まるで貸切プール!?熊本・山鹿「宮苑温泉」流水歩行浴は年中やっています
コロナ第7波の到来により「今年もプールに行けなかった・・・」「せっかく子どもが泳げるようになったのに、もう9月でプールはどこも終わってしまった・・・」そんな方におすすめなのが熊本・山鹿にあります!しかも温水!というか温泉なんですしかも貸切!
玉名にエーゲ海風の家族湯がオープンするらしい!その名も「プライベートスパクラゲ」
5月にサウナつきの家族湯がオープンしたのが記憶に新しいですが今度はなんとヨーロッパ地中海エーゲ海風の家族湯が9月23日にオープンするんですって!!アクセス・位置情報場所は、玉名市河崎以前「庄屋の湯」さんだったところです!庄屋の湯...
山鹿米せんべい体験!カフェが並ぶ豊前街道に面白い手焼き師がいた
こんにちは!熊本県北・福岡南部で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。ノスタルジックな雰囲気に癒されたいな~っていうとき、ありませんか?都会に住んでいる方にとっては荒尾・玉名が該当するかもしれませんが・・・そこに住んでいる者からしたら生活
山鹿の平山温泉「華の番台」にはバーベキュー、フィットネス、パフェがある
こんにちは!熊本県北で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。バーベキューがしたい!!でも準備もめんどくさいし、臭くなるのがな~そんなときに見つけてしまいましたバーベキューと温泉のセットプランしかも温泉は泉質がいいことで有名な平山温泉ですよ
田舎で展開!24時間ジム「フィットイージー」エニタイムフィットネスとの違いは?
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。都会ではコンビニと同じぐらいジムが多くあるかと思いますが、田舎はまだまだ数えるほど。私が知る限りではカーブスエニタイムフィットネスワールドプラスジム以上のラ
玉名市築地の魚市場にオールドファッションというドーナツカフェができるみたい
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。市内のほうでは美味しいドーナツ屋さんが多くありますが荒尾・玉名で美味しいドーナツ屋さんは・・・大牟田にある「ROOTH2-3-3」さんぐらいしか浮かびません
中州ラーメン小梅屋が閉店@筑紫野ベレッサ「ファンタジーキッズリゾート」も撤退でどうなる
こんにちは!熊本県北・福岡南部で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。暑いけど、雨降ってるけど、、子どもを思いっきり遊ばせてあげたい!というときに思いつくのが、室内遊園地。私がすんでいる熊本県北あらたま(荒尾・玉名)には4店舗ほどあったの
玉名の韓国料理なら「まだん 마당」焼肉サムギョプサルを個室でK-POPを見ながらどうぞ!
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。暑いときは辛いものが欲しくなりますね~いや、寒くても辛い物が食べたくなるけどw日本のちょい辛じゃもの足りない!がっつり辛旨な異国料理を食べたい!ということで
長洲の熊本ちゃんぽんいしばしが閉店→大宝ラーメンも安くて名店です
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。お盆休みでオードブル・揚げ物料理が続きたっぷり野菜の麺類たべたいな~と思いつきましてあらたま地域ではそもそも数少ないちゃんぽん屋さんが長洲にあった!と「熊本
耳納北麓ジェラート街道~福岡県うきは市の名店「不動庵」「ぱんのもっか」
こんにちは!熊本県北・福岡南部で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。人混みを避けて行ったことのない土地へおでかけしようと今回やってきましたのは福岡県うきは市。初めて行くからにはできるだけいろんなお店を回りたい!ということで、ごはん、お土
熊本県北で初かもしれない。玉名市岱明町でボルダリングができるようです
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。2020年、いや2021年東京オリンピックの追加種目ボルダリング(スポーツクライミング)。それに合わせてか公園や室内遊び場など最近はあちこちに突起物(ホール
九州一キレイな海を求めて~天草ちゃんぽんみよし→茂串海水浴場→望洋閣
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。夏は海!ですが熊本県北・福岡南部には泳ぎたくなるようなキレイな海水浴場がありません。唯一あった玉名の「鍋松原海水浴場」は今年から閉鎖することが決定。・福岡の
荒尾の焼肉屋なら「馬力屋」おつまみメニューも美味しい芸能人御用達の大人気店
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。荒尾付近にお住いの方なら知らない方はいないでしょうグリーンランドそして馬力屋(ばりきや)もはやセットです。遊園地で疲れた体には肉!しかし有名すぎるから(みん
荒尾と大牟田の間にドン・キホーテが9月上旬にオープンするらしい
こんにちは!熊本県北・福岡南部で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。当ブログの読者さまの大半は同地域にお住まいの方々と思いますが昔住んでいて、懐かしいな~と思いながら見てくださっている方も中にはいるようです。そんな方にもお伝えするため、
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。熊本名物「馬刺し」。地元の方は食べる方と食べない方、半々に分かれる印象があります。食べる方でもお盆などの集まりの時だけとか。しかーし、私は8年前、熊本に引っ
あらおシティモール大リニューアルで無印良品、ダイソーからの新店舗が入ります
こんにちは!荒尾市・玉名市・大牟田市で活動しているいがぐり🌰くるみです。令和4年4月に移転オープンした新・荒尾市立図書館は記憶に新しいかと思いますがあらおシティモール2階その他の店舗もいっせいに9月にリニューアル予定で、今変わらず営業してい
荒尾・グリーンランド前サカイの隣にクレープ屋さんがオープンしていました
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。新鮮なお魚と安い野菜を求めて鮮ど市場へ買い物へ行こうにもあ、日曜日休みだったということで、グリーンランド前にある鮮ど市場に似たスーパー「サカイ」へするとどう
鏡をレンタルして自宅がパーソナルジムに!大型タブレットゲーム感覚で楽しめます
こんにちは!田舎で大人しく家でこもっているアラサーいや、ミドサーのいがぐり🌰くるみです。子育て、30代に突入すると食べてばかりではダメだ運動しなきゃ!と思い、カーブスに通っているのですが、換気を徹底していることもありエアコンが効かず・・・と
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。いや~、子どもたち、夏休みに入りましたね。1年で1番長い長期休暇。小学校高学年くらいからはお友達と遊びに出かけたりするんでしょうけどそれまでの特に幼稚園児は
知る人ぞ知る名店!大川の隠れ古民家パン屋「パリモンスリー」@旧肥後街道
こんにちは!熊本県北、福岡南部で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。熊本県北に住んでいると、熊本市内は高速で行きがち一方、福岡県の柳川・大川、佐賀県あたりは有明沿岸道路でこちらは無料で行けるので、後者のほうへ行きがちです。あるある!そし
熊本県北・福岡南部でホンモノのお肉を仕入れるならココ!熟成肉もある「朝日屋精肉店」
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)+福岡南部で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。暑くなってきてがっつりお肉を食べたい!!バーベキューもしたいですね~ところで主役のお肉はスーパーで購入しますか?お肉メインのバーベキューなんだし、
シワ改善化粧液に酵素洗顔で毛穴ケア!敏感肌でも安心のホワイトニングもあります
暑くてマスクを外す機会が多くなってきた・・・マスクで隠れていたお肌が露わにΣ(゚д゚lll)ガーン気付いたらシワがぁぁあ毛穴がぁああこの時期に化粧品を見直そうと思っている方、多いんじゃないでしょうか。そこで今日は私が愛用しているファンケル
大牟田市久福木にあるナンカレーハウスが7月13日に復活オープンしたらしい
こんにちは!熊本県北・福岡南部で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。約2年前にオープンした「大牟田ナンカレーハウス」が新型コロナウイルス感染症対策により休業を余儀なくされ本日、7月13日に復活オープンするという情報を耳にしました!西日本
【筑後】昔ながらの洋食屋「ウッディ」で食事するとパフェが半額になるらしい
こんにちは!熊本県北・福岡南部で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。インスタを見ていて目にとまった写真があります。それがコチラスペシャルオムライス1,480円オムライスの上にハンバーグ、さらにエビフライがのってるぅぅ!!このびっくりなプ
大牟田バル「タパタパ」白レバーのコンフィから火加減が絶妙なお店と判明
こんにちは!熊本県北・福岡南部で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。大牟田で飲みたい!でもちょっと女性ウケのいいオシャレなところがいい!そんなときにみなさんはどちらを思い浮かべるでしょうか。ということでやってきましたのは大正町にある「t
大川にオープンした釜揚げ生パスタ「ぱすたろう」すっぴんパスタが衝撃だった
こんにちは!熊本県北・福岡南部で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。生パスタをいただけるお店ってあまりないんですよね~ということで福岡県大川市まで足を延ばして3月26日に大川にオープンしたばかりの長崎県諫早市発祥かまあげ生パスタ「ぱすた
荒尾市増永にカフェみたいな定食屋「おるたなキッチン」がオープンするらしい
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。7月上旬に荒尾市増永でオープン予定のカフェみたいな定食屋「おるたなキッチン」さんの情報を共有します☆おるたなキッチンの外観・位置情報キッチンヒラタさんの跡地
地元民が行く荒尾のケーキ屋「パティスリーヒマキ」もちもちロールケーキと万田坑フィナンシェが可愛い
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。荒尾でケーキを買おうとするとき、みなさんはどこへ行きますか?大牟田にも店舗がある「パティスリーめるむ」「長崎屋」「欧風創作菓子カプルス」デコマカロンで有名な
熊本・自家製麺の名店が玉名に!冷麺・辛麺・ラーメン自販機もある「麺家いっぽう」
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。熊本・玉名にはたくさんラーメン屋さんがありますがお店で麺を作っている自家製麺のラーメン屋さんって聞いたことありますか?しかも最近、ラーメンだけでなく冷麺、辛
親子でエアリアルヨガ体験!ピラティス、バンジーフィットネス4DPROもあります
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。みなさん、ヨガは好きですか?ヨガはヨガでも、エアリアル(ハンモック)ヨガはしたことあるでしょうか。ってこれはフリータイム中なのでカオスですがw頑丈な梁にヨガ
国道208号線沿い、気になる玉東町の古民家カフェ&ギャラリー木葉糀屋(こうじや)
こんにちは!熊本県北あらたま地域で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。玉名から植木へ国道208号線沿いに進んでいると、なんだか風情ある家屋、見たことありませんか?「カフェ&ギャラリー木葉糀屋」さん木葉(このは)も読み方が難しいですが糀屋
大牟田の中華「旭」はコスパ・ボリュームともに満点!名物は台湾ラーメン
こんにちは!福岡南部・熊本県北で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。 大牟田で中華を食べると言ったらここで
和水町にカフェ×本×アートの複合施設「Malou-マロウ-」がオープンするらしい
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)地域で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。 今日は明日、6月15
荒尾初の食品自動販売機はフレッシュフードイモトに@グリーンランド近く
こんにちは!熊本県北あらたま(荒尾・玉名)で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。 コロナ禍から登場し始めた
荒尾で人気のフランス料理教室「タブリエ」がテイクアウト専門店をオープン!
こんにちは! 熊本県北あらたま(荒尾・玉名)で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。 荒尾で人気だったフラン
大牟田の山田屋茶舗にカフェがオープン!大判焼「大茶山」もオススメ
こんにちは!熊本県北・福岡南部で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。 6月10日(金)に老舗のお茶屋「山田
「ブログリーダー」を活用して、いがぐり🌰くるみさんをフォローしませんか?
筆者はもうすぐ2回目の成人式を迎えます。・詰め込み教育で受動的に受けてきた学生時代・ご縁のあった就職先でがむしゃらにお金を稼ぐことに集中していた社会人時代・それまでにやってきたことを投げ捨て、身を粉にして取り組んだ孤独な子育て時代一般的な2...
2020年12月、子どもが幼稚園へ通うことになりブログを始めました。2023年に熊本から兵庫県へ引っ越し収益よりも経費が上回るため2025年の春に当サイトは閉鎖予定です。これまでご愛顧いただき、誠にありがとうございました。現在は、フリーラン...
※本ページはプロモーションが含まれています ドイツ語で「あなたのために(for you)」という意味を持つFURDI(ファディー)。 なんでドイツかっていうと、ドイツ発のAI搭載マシンを採用しているからなんです。 どうりでヨーロッパのおしゃ
8月24日、玉名市立願寺に新しいハンバーガー屋さんがオープン! Instagram પર આ પોસ્ટ જુઓ ハピネスバーガー HAPPINESS BURGER 玉名ハンバーガー (@happinessburger0968_88_010
お肌の曲がり角を感じてから、普段使いのスキンケア・コスメを見直すも・・・ どれがいいのか分からない! 試しに買ってみては使い切らず中途半端に残るスキンケア・コスメロスたち・・・ この、もったいないのをどうにかしたい! ということから、自分の
ついに荒尾にもDIY、リノベーションカフェが登場! 場所は荒尾第五中学校のあったところ・・・って分かんない!? 世界遺産の万田坑の近く、いいところなのに飲食店少ないですよね! グリーンランドと合わせて観光客の方も来るっていうのに!? 荒尾五
お盆明け、8/17(土)~25(日)の9日間限定のようですが、大阪堀江から出張して来られるそうです。 なんでアポロ計画って名前なんでしょうか。 エトスさんでもヨガウェアなどの販売もされていましたし 敷地内、交差点からすぐのところにはお洋服の
九州から関西の加古川市へ引っ越して半年が経った、いがぐり🌰くるみです。 加古川駅にコストコがあるって聞いたのですが、なにやら駐車場が不便とかなんとか聞きまして 現地調査してきました! こちらの地図は上が南、下が北になっていますが 南が栄えて
ヘルシーな昼食を探して"東加古川 和食"と検索したら上位にでてくる 「四季の楽しみ御料理ときの」さん。 しかもこの物価高のご時世で1,000円前後のランチを展開しているとか。。。!? ほんとだ!これはお昼の定食880円。
「男・女・男・・・真ん中の子だけ異性でおさがりが使えない」 「新しい土地に引っ越してきておさがりをもらえるような知り合いはいない」 「転勤族でまた数年後には買い替えるのに・・・」 そんな学生のいる厳しい家計に救世主がいるんです! 学生服専用
摂生にも疲れてきて「全ての食材に効能がある」と考える薬膳に興味を持ちはじめたところ 熊本は市内中央区にお店がありました。 この投稿をInstagramで見る 安定小館(@caf
※本ページにはプロモーションが含まれています 日本には美味しいパン屋さんがたくさん! パン巡りの旅をする方も多いかとおもいます。 しかし、いろんな種類のパンを店頭に並ばせるのは大変&廃棄パンが出てもったいない・・・ そこを無駄なく活用するお
※本ページにはプロモーションが含まれています ドキドキの小学校に入学して1か月が経ちました! 3月からバタバタと準備していましたが、実際に活躍したものは何なのか 現役ママ目線でご紹介します☻ 白ソックスなのに汚れが目立たないパンダ靴下 (f
※本ページはプロモーションが含まれています 最近のドライヤーは高級志向!? 高ければ高いほど髪にはいいのか・・・疑問に思うミドサーです。 「ドライヤー おすすめ」と検索してみて 安すぎてもすぐ壊れそう・・・ ということで、5,000円~10
※本ページはプロモーションが含まれています もうすぐ小学生になる娘を子育て中の、いがぐり🌰くるみです。 子どもが3~4歳頃までは縛られることなくのびのびと♪ 「うちは習い事しなくていいかな」と思っていたのですが、 年長になり小学校入学を意識
国道208号線沿い、りらくる玉名の横に 焙煎したての新鮮な珈琲豆で朝の出勤前にほっと一息つけるお店があるってご存知でしょうか? 引用 立地のいい場所で自分好みのコーヒーを朝からいただけるなんて贅沢&幸せですね♡ 引用 どんなコーヒーがい
博多一番どり(焼き鳥屋さん)の跡地かな? COST MANIA(コスマニア)という名前のコストコ再販店が4月下旬オープン予定! 話題の商品から王道の商品時にはマニアックな物まで買えるみたい!嬉しいのが、会員登録・年会費が不要! 高速使って御
なんだこのオシャレなサイドテーブル! スタバにも負けない、モチベーション爆上がりのオシャレ空間じゃないですか? 利用料金は学生なら1日110円! サテライトオフィスとしても魅力的な利用料金! この投稿をInstagram
荒尾のラーメンと言えば武蔵ラーメン! その横にハンバーグ屋さんがオープンしたみたいです。 炭火焼き生ハンバーグに釜炊きご飯って最高じゃないですか・・・ 薬味や和風ソースも美味しそう🤤 店名:肉と米、炭と釜 ハンバーグ&ステーキ「一休」 前店
こんにちは!2023年10月に熊本県から兵庫県へ引っ越した、いがぐり🌰くるみです。出身は広島、なぜ九州から関西へ・・・とよく聞かれますが夫の仕事の都合です。新しい土地へ足を踏み入れると、前住んでいたところと比較してよかったことに気付くことも
※本ページはプロモーションが含まれています 最近のドライヤーは高級志向!? 高ければ高いほど髪にはいいのか・・・疑問に思うミドサーです。 「ドライヤー おすすめ」と検索してみて 安すぎてもすぐ壊れそう・・・ ということで、5,000円~10
※本ページはプロモーションが含まれています もうすぐ小学生になる娘を子育て中の、いがぐり🌰くるみです。 子どもが3~4歳頃までは縛られることなくのびのびと♪ 「うちは習い事しなくていいかな」と思っていたのですが、 年長になり小学校入学を意識
国道208号線沿い、りらくる玉名の横に 焙煎したての新鮮な珈琲豆で朝の出勤前にほっと一息つけるお店があるってご存知でしょうか? 引用 立地のいい場所で自分好みのコーヒーを朝からいただけるなんて贅沢&幸せですね♡ 引用 どんなコーヒーがい
博多一番どり(焼き鳥屋さん)の跡地かな? COST MANIA(コスマニア)という名前のコストコ再販店が4月下旬オープン予定! 話題の商品から王道の商品時にはマニアックな物まで買えるみたい!嬉しいのが、会員登録・年会費が不要! 高速使って御
なんだこのオシャレなサイドテーブル! スタバにも負けない、モチベーション爆上がりのオシャレ空間じゃないですか? 利用料金は学生なら1日110円! サテライトオフィスとしても魅力的な利用料金! この投稿をInstagram
荒尾のラーメンと言えば武蔵ラーメン! その横にハンバーグ屋さんがオープンしたみたいです。 炭火焼き生ハンバーグに釜炊きご飯って最高じゃないですか・・・ 薬味や和風ソースも美味しそう🤤 店名:肉と米、炭と釜 ハンバーグ&ステーキ「一休」 前店