おはようございます。11月も半分が終わりましたね。けっこう密度の濃い11月前半を過ごせたように思います。学校では新学期が10月末から始まり、すぐに授業を開始しました。新しい時間割に合わせて時間半分をしていきます。3週間ほどたった今、ようやくペースができてきたよう
タイ人妻と娘との日常を毎日更新中!16歳で初めてタイ訪問。31歳でタイに移住。現在タイ在住9年目。タイ南部の工場で日タイ通訳をしながら、毎日タイ人と面白おかしく過ごしています。
最近、ついにタイ人妻と娘ができました。毎日楽しくってしょうがないです。
こんにちは、土曜日です。一週間ぶりの休日です。休みはパソコン作業はやらないと決めていましたが、土日はいつも時間を持てあましていたので、今週はちょっと自宅でも来週の授業で使う資料を作ってみることにしました。朝から、教科書にのっていた日本語の会話例を、AI音声
こんにちは。今は昼休みでちょうど12時です。今朝は朝か8月に行う学校の運動会のミーティングがありました。チームごとに分かれて一時間みっちり時間を使いました。毎週金曜日は八月の運動会までこんな感じなのです。ミーティングといっても大したことはしていないのです。た
こんばんは。今日はもう17時になってしましました。毎日、時間割通りに授業をこなしております。よく頑張っていると思います。そしてそれについてきてくれている多くの生徒たちもすごいと思います。勉強した分は間違いなくその生徒自身の財産となっているでしょう。僕も手を
おはようございます。水曜日です。今日は朝学校に着くと、スマホを忘れたことに気づきました。こんなことは初めてです。一日スマホなしで過ごすのも悪くないですが、朝礼までまだ一時間ほど時間があったので、スマホをとりに自宅に帰りました。往復30分くらいだったでしょう
こんにちは。今日はすでに16時です。今日の授業は全て終わりました。どうにかいつも通りのクオリティは維持できたのではないでしょうか。毎日、一時間の授業でも毎日続けていると結構大変です。一時間30人の生徒に話続けるのもかなりのエネルギーを使っています。通訳の時も
おはようございます。月曜日です。朝から雨が降っています。そろそろ本格的に雨季になりそうですね。バイクなので濡れるのは嫌ですが、家で水がないのはもっと嫌です。どうぞ、思う存分降ってください。さて、今日も学校で授業をしています。一限目のクラスにいくと生徒は二
おはようございます。日曜日です。今朝は曇りです。涼しいです。さあ、今日も一日がんばりましょう!今日は書くことがうかんできません。カフェにきたらカップがベンジャロンだった。うれしい。
こんにちは。土曜日です。疲れが溜まってきて、体が重いです。なかなかダンベルを上げる気になりませんでしたが、今日はダンベルを持ってスクワットをしました。5分もやってないですが、筋肉が痛みだしました。効いてます。それでは良い休日を。
おはようございます。金曜日です。今日も一日がんばります。現在16:30、今日の授業を終えました。この時間になると職員室は僕一人になります。静かなひとときです。今日は、今週ずっと開催されているサイエンスイベントの最終日でした。生徒たちは普通に登校できるようにな
こんにちは。今日は午前中は学校の外に出かけました。帰るのは午後になるかと思っていたら、午前中でかえってくることができました。というわけで今日も生徒たちと学校で行われているサイエンスイベントに参加となりました。これで3日連続です。全く同じ展示物を三日間見て回
おはようございます。水曜日です。今日も7時前に学校に来ています。今日も昨日に引き続き、高校生のサイエンスイベントの引率係をやることになりそうです。一日長くなるので頑張ってやっていきます。
おはようございます。火曜日です。今日は学校では「サイエンスウィーク」というイベントが開催されています。科学の学びができる展示ブースが体育館や広場に作られています。他校の生徒も参加しているため、人数の調整で全校生徒と3グループに分け、火曜日、水曜日、木曜日と
おはようございます。月曜日です。今朝は少し雨雲が出ており、涼しいです。朝から一人職員室で練習問題を作っています。毎回作っていると作業も早くなります。これを一年続ければパソコンスキルアップは間違いないですね。それでは今日も一日、先生を演じようと思います。今
おはようございます。日曜日です。今日はそろそろインターネットが切れるので再契約をしにいこうと思います。今のネットは普段は問題無いのですが、学校内で使うとすごく遅いです。パソコン作業がスムーズにできません。仕事環境に問題があるなら改善を
おはようございます。土曜日です。たまっていた洗濯物をまずは洗いました。着る服が無くなりました。今日は読書でもしてゆっくり過ごします。筋トレも少しします。
おはようございます。金曜日です。金曜日の朝は、スポーツデイがある八月までどうやら毎週、各チームごとに打ち合わせや練習をするようです。暑い中、一時間ほど外での作業になるので大変です。僕はちょっと早めに切り上げさせてもらいました。今日も一日授業を終えました。
おはようございます。木曜日です。今朝はいつもより30分ほど早く学校に来ています。6時半です。僕より早く来ている生徒も何人かいます。タイでは親が送り迎えをしている生徒もたくさんいるので、ご両親の仕事の都合で早く学校にくる人もいるのかもしれません。さて今日の予定
おはようございます。水曜日です。今朝はなぜか午前4時頃に目が覚めてしまいました。まだ暗いうちからドリップコーヒーを淹れて、活動を始めています。今日の担当授業は中学生に日本の文化について教えます。内容は、「日本の祭り」と「一休さんのてるてる坊主」です。簡単な
おはようございます。火曜日です。今日も朝は一番に職員室に来て仕事を始められています。窓を開け換気をまずします。そして家で淹れてきたドリップコーヒーを飲みながら、ノートに今日何をやるかを書いてイメージをしていきます。特に授業に行く前に、ある程度の内容を考え
こんにちは。月曜日です。今日も朝から学校で日本語の授業をしています。なぜか最近、僕の授業を視察にくるタイ人教員が増えているように感じます。昨年はほとんどなかったことです。まあ、いつでも見に来てもらって大丈夫なので問題なしです。いつも通りの授業を淡々とこな
おはようございます。日曜日です。朝から雨が降っていて涼しいです。昨日買ったコーヒー豆はいつ焙煎したものかわかりませんが結構美味しいコーヒーができました。そして折り紙も一つやりました。今日は『風船』。子供の頃はどうやって作っていたか
おはようございます。土曜日です。朝からドリップコーヒーを淹れてそこにプロテインを淹れて飲んでいます。プロテインもコーヒー豆も今日で無くなりました。金欠状態なので買うかどうかを迷ってしまう。うーん、悩みです。最近は授業で脳が疲
おはようございます。金曜日です。いつも朝、7時には学校の職員室に来ています。他の先生方もう少し遅いので、この朝の30分くらいはいつも一人で作業ができます。結構好きな時間です。ここで授業の準備などをしてしまうと、こうやってブログを書く時間がなくなってしまいます
こんにちは。六月六日の木曜日です。今日は日本の母の誕生日です。68歳になったそうです。何か特別なことをするわけではありませんが、Lineでメッセージを送っておきました。さて最近はいろいろうまくいかないことが多くて、まるで人生のどん底にいるんじゃないかと感じるこ
こんばんは。気づけばもう夕方になっていました。水曜日は割りと授業が多いので朝から夕方まで結構忙しく進んでしまいます。今日は中学生に向けての授業がメインでありました。中学生はどうやら僕の授業を楽しんでくれているようです。授業が終わったら
こんにちは。火曜日です。今週も学校の授業が始まりました。火曜日はまずは「おりがみ」の授業です。今回で4回目のおりがみになります。だらだらと折り紙についての説明をするよりも、どんどん生徒たちに折り紙を折ってもらいましょう。というわけで、まずはウォーミングアッ
おはようございます。月曜日ですが祝日で休みです。昨夜はうちの犬が道路へ飛び出し、近隣住民へご迷惑をかけてしまいました。道に横たわるうちの犬。動かない。ダメなんじゃないかと思いました。抱え上げて自宅に運ぼうとしたとき、目を開けて
こんにちは。日曜日です。休みの日は気が抜けているのか、朝早く起きることができません。タイ妻が仕事に行くのでバイクで送って行きます。身体はまだ疲れてるのでダンベルを上げる気になりません。もう何日筋トレをしていないでしょう?ちょっとバラ
おはようございます。土曜日です。今日から6月です。5月は無事に乗り切れました。良かったです。学校での日本語授業も順調です。筋肉アップも負荷を増やしてトレーニングし、プロテインの補給を意識してます。以前よりは良くなっているのではないで
おはようございます。金曜日です。今朝は午前4時に起きて学校のミニバンでホアヒンまで来ています。日々、やるべきことをやって、少しずつ前に進んだり後退したりを繰り返しています。生きているって感じですね。人生はこれでいいのです。働いていると人間関係の
「ブログリーダー」を活用して、Tony@Bangsaphanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
おはようございます。11月も半分が終わりましたね。けっこう密度の濃い11月前半を過ごせたように思います。学校では新学期が10月末から始まり、すぐに授業を開始しました。新しい時間割に合わせて時間半分をしていきます。3週間ほどたった今、ようやくペースができてきたよう
こんにちは。二週間ほど学校が休みだったらのでずっと自宅で過ごしました。途中、時間があり余り過ぎて頭が狂いそうにもなりましたが、なんとか持ちこたえました。来週から後期の授業が始まります。自分を信じて、生徒たちのことを考えながら授業を続けていきましょう。僕を
おはようございます。木曜日です。明日から僕も二週間ほど休みになります。新学期は10月末からスタートです。二週間の休みは何をしよう。基本的には家で過ごすことになるでしょう。毎日涼しいといいですね。たくさん本を読みましょう。運動もしましょう。ストレスがたまらな
おはようございます。昨夜から雨でした。雷も鳴り出し、犬たちが慌てだしました。部屋の中に入れてほしいとドアをたたく音が聞こえる。しょうがないので部屋に入れてあげる。気づけば僕の布団の80%ほどを犬たちに占領されてしまいました。とそんな夜を過ごしました。今は三
おはようございます。火曜日です。今朝は曇りで日差しはなくとても過ごしやすい気候です。窓から入ってくる風はとても気持ちいいです。毎朝こんなに気持ちいいといいのですが…。さて昨夜はタイのウィスキーをロックで飲んでました。味の好みは日々変わっているようで、つい
おはようございます。月曜日です。今朝はちょっとゆっくりめに家をでました。午前8時頃に学校に着いています。今年の4月頃に猿山のサルにバイクのシートを引っ掛かれはぶれたままになっていましたが、ついに修理を決断しました。700Bくらいするのかと思っていましたが、280
おはようございます。金曜日です。今日はシステムトラブルもなく、快適に作業が進められています。今学期の業務もいよいよ大詰め。レポートの印刷をすると線が消えてしまいました。きれいに仕上げたいですが、僕のパソコンとプリンターの相性が悪いのかうまくいかない。いま
おはようございます。木曜日です。さて今日もドリップコーヒーにバターを入れて飲もう。そしてプロテインをホエイからソイに変えてみました。値段が安いから。吸収性がホエイより悪いみたいですが、飲んでみたら味は豆乳でした。おいしいので今月はソイプロテインを飲んでい
おはようございます。水曜日です。今学期の業務は昨日でほぼ終わったかと思っています。昨年はパートタイム教師だったので細かな事務作業などはやらなかったので、学校業務の全体像が見えていませんでしたが、今学期は全てやったのでようらく業務の全体を理解することができ
おはようございます。今日から10月です。現在は学生たちの評価をしています。人の評価を数字にするということはけっこう神経を使います。一人一人できるだけ心を込めて点数をつけてあげようと思います。そして昨日初めてとなりの家の人と会話をしました。家の犬たちに毎日ご
こんにちは。今週から生徒たちは休み入っています。先生たちは学校にきて仕事をしています。僕は、高校1年生の生徒たち6名と特別授業を行いました。なんと生徒たちからやってほしいと要望があったのです。やる気があるようなので、やらない選択肢はありませんでした。一時間
おはようございます。金曜日です。今日は珍しく白のカッターシャツを着て学校に来てみました。シャツもたまには着てあげないと、悪くなってしまうのでこれからは週に一回は着て行こうと思います。洗濯やアイロンはめんどうなのでお店にお願いしちゃおうと思います。さて授業
こんにちは。今日もタイの学校では期末テストが行われています。試験官も三回目になりだいぶ慣れてきたのではないでしょうか。テスト用紙の配布に回収。テスト中にマークシート用紙にサインを書く。一日、4回あるテストで全てにサインをします。今日は38名いたので。152回サ
おはようございます。水曜日です。今日も期末テストです。今朝は朝の朝礼で生活指導の先生からありがたいお説教がありました。最近の生徒たちのふるまいがあまりよくないといった内容でした。10分以上の長い説教だったでしょうか。それを何百人といる生徒が全員聞くのですか
こんにちは。火曜日です。今日も学校では期末テストが行われています。僕は、試験の監視員です。タイの学校では試験はボールペンも使います。生徒たちは何度も修正テープを使って書き直しをします。修正テープのない人は、隣の人から借りて修正をしています。これではカンニ
おはようございます。月曜日です。今週は授業はないので少しのんびりできそうです。普段できてないことができそうです。まずは職場のデスクでゆっくりコーヒーを飲んですごそうと思います。今日はテストの監視員の役割もないので一日時間ができました。とりあえずやろうと思
こんばんは。土日は完全休日でした。土曜日は筋トレもできていい時間を過ごせました。しかし日曜日の今日は、時間を持て余してしましました。かといって外にいく気力もない。しょうがないので自宅と家の周りで過ごす。立っている気力もないので、一日の大半を横になって過ご
おはようございます。金曜日です。今日から期末テストです。僕はテストの監視員になります。初めての役割です。とりあえずできることを探してやってみようと思います。そして今日から一か月くらいは授業がなさそうです。ちょっと頭を整理しようと思います。それでは。
おはようございます。木曜日です。今日で今学期の授業は終わりです。生徒たちは金曜日から本格的な期末テスト週間に入っていきます。もう今日は日本語の授業を進めることはやめましょう。今学期はこれ以上は教えません。テストに備えて生徒たちにはその準備を整えてもらいま
おはようございます。水曜日です。ここ三か月くらいで体重が約3キロほど増えました。体脂肪も間違いなく増えているでしょう。疲れやすくなりました。頭がいつも痛いです。(すっきりしない日々)血圧も以前より上がってきています。(これが原因かな。)血圧の薬を飲まなくな
こんにちは。月曜日です。今学期、第三週目の学校がスタートしました。今週も生徒たちと一緒に日本語と日本の文化を勉強していきましょう。朝、いつものように朝礼前に校庭をプラプラしていると、ある生徒から日本製のグミをお土産でくれました。土日にバンコクに行ってきた
おはようございます。日曜日です。最近は雨もよく降り夜中は涼しくてよく眠れます。朝の気温は25度です。昨日はダンベルの重りを10キロを2つ使ってスクワットをしました。効いてるかよくわからなかったけど、ちゃんと太腿が筋肉痛になっていました。
おはようございます。土曜日です。昨夜はなかなか寝つけませんでした。月に2-3回くらい眠れない夜が有ります。皆様はどうでしょうか?眠れない夜は何をして過ごすと気分が良くなるのでしょうか?僕はスマホに手が伸びてしまい、漫画を読んでしまいます
こんにちは。金曜日です。今朝は朝から学校の朝礼に出ていました。毎朝で国家を歌い、お経を唱え、学校の校歌を歌って先生の話を立って聞いています。だいたい20分くらいで終わります。しかし今朝は「運動会」の話が始まり、なんと、一時間以上も続く朝礼となってしまいまし
おはようございます。木曜日です。でも昨日からバンコクに来てます。こんなに頻繁にバンコクへ来るのは10年ぶりでしょうか?今までほとんど来なくてよかったのに。さて今日は外務省で承認のスタンプをもらいます。早く済むと嬉しいです。外務省
おはようございます。水曜日です。今日は祝日で休みです。さて、昨日は用事で出かけたため授業ができませんでした。代わりの先生に代行をお願いしました。生徒たちにそれを伝えると、『嫌だーーーー。』『先生がいいーーーー。』と嬉しい言
おはようございます。火曜日です。朝早く学校に来ると誰もいない職員室を一人で占領できます。静かで最高です。基本的に職員室はうるさい。先生同士で仕事の話も雑談もかなりの大音量で話されてしまいます。この環境では集中して授業の準備はできません。そして一日の授業が
おはようございます。月曜日です。第二週目の授業が始まりました。土日はなるべく授業のことは考えないようにしようと意識して過ごしてましたが、実際はめちゃくちゃ頭の中で考えていましたね。そして勝手に変なプレッシャーも感じていました。これが僕の性格のようです。適
おはようございます。日曜日です。昨日プールで泳ぎ体全体を使ったせいか夜はぐっすり眠れました。まだ空回りが思いです。プールはいい運動になりますね。とりあえず朝は7時前に起きました。もう日が昇り太陽の光が差し込んでいます。体脂肪も
おはようございます。土曜日です。新学期第一週目の授業を終えました。まずは自分にお疲れ様でした。去年でとは違うフルタイムでの授業は思ってたより重労働でした。これを一年間続けるための体力を持たないといけませんね。ちなみにタイ人の先生た
おはようございます。金曜日です。まだ本格的に授業が始まって一週間目ですが、あれだけ落ちなかった体重がいっきに2-3キロ落ちてしまいました。人前に立ち、日中ずっと話をしているとけっこうなエネルギー消費があるようです。でもすぐに慣れるでしょうか。人間の体は環境
おはようございます。木曜日です。今日は高校三年生のクラスにたっぷり三時限授業を行います。まずは朝から二時限分授業をしてきました。このクラスは僕が毎日授業をするのでかなり責任がかかっています。昨日から教えている、新しい文法の練習問題をとてもゆっくり進めてい
こんにちは。水曜日です。今日はもう午後三時になってしまいました。今日も一日学校で授業をこなすことができました。でも教科は日本語ではありません。まるで社会科の先生になった気分です。今日は午前に、中学2年生のクラスで「日本の文化」について授業をしました。今日の
おはようございます。新学期開始して二日目です。今日は火曜日。今日は、初めて中学生の教室で授業をする予定です。昨年末、私「中学生にも授業がしたいです!」とお願いをしたら叶ってしまいました。しかし!!教えるのは「日本語」ではありません!教えるのは「おりがみ」
こんばんは。月曜日です。今日から本格的に授業が始まりました。ブログを書く時間がないくらい朝から忙しい一日を過ごせました。仕事に行くと一日があっという間に過ぎます。もう夕方です。昨日までとは明らかに変わりました。仕事っていいもの
おはようございます。日曜の朝です。今、筋トレを10分ほど終えたばかりです。背中を意識したつもりでしたが、二の腕に効いてしまいました。めちゃくちゃいたい。でも重いダンベルを持ち上げるのが快感になってきました。なぜ今まで有酸素運動ばっか
おはようございます。土曜日です。5月になりかなり過ごしやすくなってきました。4月のあの異常な暑さはどこへやら。犬たちは隙を見て僕のマットレスの上で寝ることを覚えてしまった。躾が必用。水が無くなりそうなので、水屋を依頼。
おはようございます。金曜日です。今日は祝日なので休みです。久しぶりに自宅でゆっくり朝のルーティンをできています。しかし連日の長距離移動で身体は疲れている。この状態で筋トレはどこまでできるか?腕は疲れがある。足も疲れてる気がする
おはようございます。木曜日です。3日も経たないうちにバンコクに戻ってきました。必要な手続きは何でもバンコクですね。そして今朝は7時半にはイミグレーションオフィスに来ましたが長蛇の列ができていました。一時間で終わるなんて余裕で考えていま
おはようございます。水曜日です。新学期が少しずつ始まっています。新高校一年生のオリエンテーションに参加させてもらい、自己紹介をしました。「一言お願いします。」と言われ、たわいのないことをタイ語で話してみましたが、結構緊張してしまいました。大勢の人前で話す