おはようございます。11月も半分が終わりましたね。けっこう密度の濃い11月前半を過ごせたように思います。学校では新学期が10月末から始まり、すぐに授業を開始しました。新しい時間割に合わせて時間半分をしていきます。3週間ほどたった今、ようやくペースができてきたよう
タイ人妻と娘との日常を毎日更新中!16歳で初めてタイ訪問。31歳でタイに移住。現在タイ在住9年目。タイ南部の工場で日タイ通訳をしながら、毎日タイ人と面白おかしく過ごしています。
最近、ついにタイ人妻と娘ができました。毎日楽しくってしょうがないです。
おはようございます。11月も半分が終わりましたね。けっこう密度の濃い11月前半を過ごせたように思います。学校では新学期が10月末から始まり、すぐに授業を開始しました。新しい時間割に合わせて時間半分をしていきます。3週間ほどたった今、ようやくペースができてきたよう
こんにちは。二週間ほど学校が休みだったらのでずっと自宅で過ごしました。途中、時間があり余り過ぎて頭が狂いそうにもなりましたが、なんとか持ちこたえました。来週から後期の授業が始まります。自分を信じて、生徒たちのことを考えながら授業を続けていきましょう。僕を
おはようございます。木曜日です。明日から僕も二週間ほど休みになります。新学期は10月末からスタートです。二週間の休みは何をしよう。基本的には家で過ごすことになるでしょう。毎日涼しいといいですね。たくさん本を読みましょう。運動もしましょう。ストレスがたまらな
おはようございます。昨夜から雨でした。雷も鳴り出し、犬たちが慌てだしました。部屋の中に入れてほしいとドアをたたく音が聞こえる。しょうがないので部屋に入れてあげる。気づけば僕の布団の80%ほどを犬たちに占領されてしまいました。とそんな夜を過ごしました。今は三
おはようございます。火曜日です。今朝は曇りで日差しはなくとても過ごしやすい気候です。窓から入ってくる風はとても気持ちいいです。毎朝こんなに気持ちいいといいのですが…。さて昨夜はタイのウィスキーをロックで飲んでました。味の好みは日々変わっているようで、つい
おはようございます。月曜日です。今朝はちょっとゆっくりめに家をでました。午前8時頃に学校に着いています。今年の4月頃に猿山のサルにバイクのシートを引っ掛かれはぶれたままになっていましたが、ついに修理を決断しました。700Bくらいするのかと思っていましたが、280
おはようございます。金曜日です。今日はシステムトラブルもなく、快適に作業が進められています。今学期の業務もいよいよ大詰め。レポートの印刷をすると線が消えてしまいました。きれいに仕上げたいですが、僕のパソコンとプリンターの相性が悪いのかうまくいかない。いま
おはようございます。木曜日です。さて今日もドリップコーヒーにバターを入れて飲もう。そしてプロテインをホエイからソイに変えてみました。値段が安いから。吸収性がホエイより悪いみたいですが、飲んでみたら味は豆乳でした。おいしいので今月はソイプロテインを飲んでい
おはようございます。水曜日です。今学期の業務は昨日でほぼ終わったかと思っています。昨年はパートタイム教師だったので細かな事務作業などはやらなかったので、学校業務の全体像が見えていませんでしたが、今学期は全てやったのでようらく業務の全体を理解することができ
おはようございます。今日から10月です。現在は学生たちの評価をしています。人の評価を数字にするということはけっこう神経を使います。一人一人できるだけ心を込めて点数をつけてあげようと思います。そして昨日初めてとなりの家の人と会話をしました。家の犬たちに毎日ご
こんにちは。今週から生徒たちは休み入っています。先生たちは学校にきて仕事をしています。僕は、高校1年生の生徒たち6名と特別授業を行いました。なんと生徒たちからやってほしいと要望があったのです。やる気があるようなので、やらない選択肢はありませんでした。一時間
おはようございます。金曜日です。今日は珍しく白のカッターシャツを着て学校に来てみました。シャツもたまには着てあげないと、悪くなってしまうのでこれからは週に一回は着て行こうと思います。洗濯やアイロンはめんどうなのでお店にお願いしちゃおうと思います。さて授業
こんにちは。今日もタイの学校では期末テストが行われています。試験官も三回目になりだいぶ慣れてきたのではないでしょうか。テスト用紙の配布に回収。テスト中にマークシート用紙にサインを書く。一日、4回あるテストで全てにサインをします。今日は38名いたので。152回サ
おはようございます。水曜日です。今日も期末テストです。今朝は朝の朝礼で生活指導の先生からありがたいお説教がありました。最近の生徒たちのふるまいがあまりよくないといった内容でした。10分以上の長い説教だったでしょうか。それを何百人といる生徒が全員聞くのですか
こんにちは。火曜日です。今日も学校では期末テストが行われています。僕は、試験の監視員です。タイの学校では試験はボールペンも使います。生徒たちは何度も修正テープを使って書き直しをします。修正テープのない人は、隣の人から借りて修正をしています。これではカンニ
おはようございます。月曜日です。今週は授業はないので少しのんびりできそうです。普段できてないことができそうです。まずは職場のデスクでゆっくりコーヒーを飲んですごそうと思います。今日はテストの監視員の役割もないので一日時間ができました。とりあえずやろうと思
こんばんは。土日は完全休日でした。土曜日は筋トレもできていい時間を過ごせました。しかし日曜日の今日は、時間を持て余してしましました。かといって外にいく気力もない。しょうがないので自宅と家の周りで過ごす。立っている気力もないので、一日の大半を横になって過ご
おはようございます。金曜日です。今日から期末テストです。僕はテストの監視員になります。初めての役割です。とりあえずできることを探してやってみようと思います。そして今日から一か月くらいは授業がなさそうです。ちょっと頭を整理しようと思います。それでは。
おはようございます。木曜日です。今日で今学期の授業は終わりです。生徒たちは金曜日から本格的な期末テスト週間に入っていきます。もう今日は日本語の授業を進めることはやめましょう。今学期はこれ以上は教えません。テストに備えて生徒たちにはその準備を整えてもらいま
おはようございます。水曜日です。ここ三か月くらいで体重が約3キロほど増えました。体脂肪も間違いなく増えているでしょう。疲れやすくなりました。頭がいつも痛いです。(すっきりしない日々)血圧も以前より上がってきています。(これが原因かな。)血圧の薬を飲まなくな
おはようございます。今日も午前中の授業を終えました。今週で今学期の授業はおしまいなので、4ヶ月教えてきた「おりがみ」のクラスは今日で完了となりました。折り紙を生徒たちに4ヶ月も教えたことはこれまでありませんでした。40才をすぎて初めての経験ができました。楽し
おはようございます。月曜日です。今週で今学期の授業はおしまいです。よく頑張りました。あとは、テストがまだ終わってない生徒のテストを完了させ、結果を生徒たちに報告するだけだけです。気楽にやっていきましょう。テストを終えた生徒一人一人と面談をしました。一人一
おはようございます。木曜日です。順調に期末テストを行っています。すでに中学生と高校一年生は終わりました。今日は高校3年生を行い、明日は高校2年生を行います。やることが決まっていると楽でいいですね。(テスト用紙を印刷したり、採点するのは大変ですが。)
おはようございます。水曜日です。毎朝、学校では7時50分頃に全校生徒が校庭に集まり朝礼をします。僕も一緒に参加しているのですが、毎朝だとけっこう大変です。国家と校歌を毎朝歌い、お経も毎朝唱えます。これで10分はかかります。そして教育指導のような先生の話を聞きま
おはようございます。火曜日です。今日も期末テストをします。テストは結構な手間がかかります。①問題作成②問題用紙の修正(これを何日もかけて繰り返す)③印刷&ホチキスでとめる④テスト本番⑤採点⑥赤点の生徒に追試僕は30名以上いるクラスを8クラスみているので、膨大
こんにちは。月曜日です。今学期も残すところあと二週間となりました。よく頑張ったと思います。そして生徒たちもよくついてきてくれたと思います。今日から本格的に期末テストを実施しています。まずは高校一年生のクラスからです。テストをすると点数で差が付きます。面白
おはようございます。日曜日です。三連休でしたが、ずっと家で過ごしています。血圧が高いせいか頭がずっと痛いです。日頃の不摂生が原因でしょうか。以前は改善することができました。なのでまた頑張っていい生活に改善していきましょう。この連休は、運動を意識して行って
こんにちは。木曜日です。今日は朝からホアヒンへ行ってきました。学校の外へ用事ででかけると、授業にでれなくなるので変わりの先生を探したり調整したりとけっこうバタバタします。一日外出の予定でしたが、思いもよらず午前中で用事は済んでしまいました。なので午後の授
おはようございます。水曜日です。今日は割と通常通りの時間割で授業を行えています。水曜日は週の中で一番受け持ちの授業が多い日です。一日終わるといつもくたくたになってしまいます。もう少し続けたらなれるでしょうか。最近は予定がコロコロ変わるので授業の予定を考え
おはようございます。火曜日です。昨日から雨が続いています。とてもすずしいです。さて、9月に入りました。学校はもう少しで休みになります。休みになればしばらくゆっくりできるでしょうか。リフレッシュしたいと思います。そういえば、先週は久しぶりに通訳の仕事をしまし
おはようございます。月曜日です。世界は常に動いています。常に状況は変化しています。スケジュールが明確に決まっていないので、多くの人はそれぞれ自分の都合のいいように考えて進めています。ズレがあります。なので急にスケジュールが変更になると大変です。大勢の人が
おはようございます。今朝は、洗濯をしていたら、服の中にかくれていたサソリに足を刺されてしまいました。小さいサソリですが、ちくっとしました。人生で初めての経験です。だんだんしびれがでてきました。大丈夫でしょうか?
おはようございます。今朝はひさしぶりに朝からブログをかけています。五月ごろは毎日これくらい余裕があった気がしますが、だんだん余裕がなくなってきました。やっぱり朝はゆったりと過ごすことが大事ですね。朝起きて、ゆっくりコーヒーも飲むことなく、せかせかとその日
おはようございます。今日は中学1年生に「おりがみ」の授業をしてきました。もう4ヶ月毎週のようにおりがみを教えています。毎週毎週、折り紙ばかりやっているので、ネタも尽きてきました。毎週何を折ろうかと考えるのがけっこうな負担になっています。生徒たちも無理して折
おはようございます。月曜日です。八月もあと少しで終わります。そして九月になれば期末テストがあります。期末テストが終われば、長期休みになります。あともうひと踏ん張りです。生徒たちが期末テストでいい点がとれるように指導をしていけばいいのです。一日、一つずつで
おはようざいます。日曜日です。休日です。しかし期末テストの問題の提出期限が明日なので昨日も今日もちょっと作業をしています。去年は初めてのテスト問題の作成でとても苦労しました。一年生、二年生、三年生とそれぞれのテストを作るので結構混乱します。時間も一時間と
こんにちは。木曜日です。今日も一日の授業を終えました。来月には期末テストがあるので、生徒たちに授業をすすめながらテスト対策も同時に行っています。テスト問題も全ての学年分作らなくてはいけないので、けっこう忙しいスケジュールとなっています。そこにVISAの更新も
こんにちは。今日も一日の授業を終えました。けっこう疲労感があります。よくやっているのではないでしょうか。生徒30人に対して、教師一人で向かいあって授業をするので結構な圧を感じています。他の先生たちも同じような気持ちなのでしょうか。まあまだ日本語の先生の経験
こんにちは。なかなかブログを書く時間がとれない今日この頃。仕事に追われすぎているでしょうか?毎日、授業に出ては、次の授業の準備をしてまた授業にでるといった日々を繰り返しております。毎日、毎時間やらないと授業が回っていかないのでやってもやっても終わりがない
こんにちは木曜日です。気がつけば一週間近くブログを書いていませんでした。やはり毎日やっていないとだんだん書かなくなってしまいますね。毎日継続できることだけが習慣にできるのです。やれるときだけやろうと思ってやっていると、それは結局習慣にはできないようです。
こんにちは。体の疲れがピークにたっしているようです。エネルギーの消耗がはげしいのだろうか。授業が終わるとどっとつかれが出ます。今は職員室のデスクでぐったりしています。あしたからはまた三連休。どうにか疲れが取れればいいのですが。とにかく自宅でやすみましょう
おはようございます。どんなに心と体の状態が悪くても、わりとどうにかなるものです。追い詰められたら、いつも何かがでてきます。そしてどうにかなります。それでいいのです。必要があれば人は動く。動かなければ、悲惨な目にあうと思うから。なんでもそうです。命にかかわ
おはようございます。火曜日です。最近はどんどんだらだらした生活になっている気がします。スマホ中毒。アルコールがやめられない。体型が変わる。思考もかわる。ダサくなる。まあ、そんなときもあります。いい時があれば、悪いときもあります。どんなときでも自分ができる
こんにちは。あきらかに頭の回転が遅くなっています。授業の準備に追われています。いつものひらめきが全くありません。何時間かけてもいいアイディアがでません。最終的にしょうもないものができあがってしまいます。そんなわけで授業も質がいいものができていません。多分
おはようございます。今朝も体が重いです。運動不足が原因のような気がします。明日は学校で運動会なので、少しでも生徒たちと一緒に体を動かせればいいでしょうか。さて今日で7月も終わりです。今月も一か月よく頑張ったと思います。授業も一か月間、やりきりました。授業後
こんにちは。火曜日です。昨日まで三連休で、自宅でキャンプ気分で過ごしました。なぜか最近、外にでていく気力がわいてきません。めんどくさいが勝ちます。バイクでたった10分程度のスーパーへ行くのも気が重くなります。なのでできる限り家にあるものだけで過ごせないかと
おはようございます。金曜日です。今朝はいい天気、鳥の鳴き声がよく聞こえます。気温も涼しくて超快適です。日本は今、とても暑いと聞きました。もう10年くらい日本の夏を体験していないですね。日本の夏の暑さは耐えられないくらい暑かった記憶があります。さて、昨日から
240725 たのしそうな顔をしている人は何をしているのか?
おはようございます。今朝は体がまったく動かないくらい体が重かったです。昨日の夕食がちょっと重すぎたかもしれません。食後の抹茶ロールケーキがいけなかったでしょうか。食べた後、座っているのも耐えられなくなり、そのまま布団へ直行しました。そしてそのまま起き上が
こんにちは、水曜日です。今日もタイでは雨がよく降っています。私の勤めている学校では、校舎が5つあり、授業に行くためにノートパソコンと教材を持って外に出て移動しなくてはいけません。雨が激しいときは結構濡れます。基本的に校内で傘はさしません。いつかパソコンが
こんにちは。火曜日です。週末は三連休でしたが、結局どこにも行かず自宅でのんびり過ごしました。天気もそこまで悪くなかったのですが、どうしても山や海に行こうという気分にはなりませんでした。その代わり自宅で、飯盒料理をしたり、日本映画を見たりしてリラックスして
こんにちは。金曜日です。今週も一週間お疲れ様でした。順調に授業が進んでいるのではないでしょうか。僕の日本語指導スキルも日に日に上がってきていると感じます。これからもスキルアップを目指していきます。さて今週はほぼ毎日雨でした。扇風機もいらないほど涼しくて過
おはようございます。木曜日です。タイは雨季です。毎日雨が降っています。にもかかわらず、家の水道はいまだに出ないです。いつになったら出てくれるのだろうか?さて、今日も朝7時前には学校に来ています。他の先生がいない朝の職員室は最高です。30分くらいの時間ですが、
おはようございます。水曜日です。なんと昨夜もビールを呑まずに眠ることができました。これで二日連続、ビールを呑まずに生活ができています。すごい!夕食で食べる野菜と肉の量も以前より増えました。やはり自炊が最強ですね。食材を買いに行く手間、調理の手間、洗い物の
こんにちは。火曜日です。今日もいつもどおり学校に来てタイの学生たちに日本語の授業をしています。今学期も二ヶ月が経ち、気分的にはもうすぐ一学期が終わるのではないかと思えるほどですが、実際にはまだ半分もきていません。7月も残り半分。そして八月、九月とあるので残
おはようございます。月曜日です。最近は自分を責めすぎていた気がします。昔は毎日運動できてたのに、なんで今はできなくなってしまったのだろう。自分はなんてダメなんだ。こんな風に思ってしまい、気分が落ち込んでしまいました。そうなると悪循環です。最悪、うつになる
おはようございます。日曜日です。生徒たちはこの土日に「日本語キャンプ」というイベントに参加しています。僕は今回は不参加なので、自宅でのんびり過ごしています。今朝は久しぶりに運動ができました。しばらく運動をさぼっていたので、たった一分でもやりだすのに時間が
おはようございます。金曜日です。今週も一週間頑張りました。今日一日、日本語を教えてまた土日にリフレッシュしましょう。4月ごろに立てた目標では、ダンベルで筋トレをして筋力をアップするつもりでしたが、ここ一か月はまったく筋トレをしていません。プロテインも一か月
おはようございます。木曜日です。毎週水曜日を乗り切るとあとはけっこう気持ちが楽です。水曜日までは高校生も中学生も教えているので授業の準備が大変です。それぞれのクラスごとに授業で使う資料をつくっているとあっという間に時間が過ぎてしまいます。タイ人の先生たち
おはようございます。火曜日です。社会に出て多くの人たちと仕事をしていると、ときには人間関係でうまくいかないことがあります。どこにいっても絶対にあります。僕は特に人の些細な言動からよからぬことを感じ取ってしまうことがあります。思春期のときはそれがかなりあり
おはようございます。月曜日です。今学期ももう9週目に入りました。まだ半分もきていないですね。7月、8月、9月とあと3か月頑張っていかないといけません。無理なくやっていきましょう。さて、今朝も午前7時前に学校にきていますが、ちょっと朝の作業はしないでゆっくりコー
おはようございます。七夕です。
おはようございます。土曜日です。久しぶりにゆっくりした朝を過ごしてます。
おはようございます。金曜日です。最近は朝起きると体がカチコチになっています。寝具がよくないのでしょうか。寝ている間に筋肉が緊張しているのかもしれません。さて、今日は学校で「七夕」のイベントが行われるようです。授業はなしです。短冊に願い事を書き、おみくじを
おはようございます。木曜日です。体調はまだ万全ではありませんが、鼻水と喉のいたみは和らいできました。仕事も日常生活も問題なくやっていけるでしょう。薬のおかげでしょうか。さて、朝学校に来るといつも7時半からは外にでて生徒たちに挨拶をしています。いままでは簡単
こんにちは。昨日は風邪をひいたかと思い、クリニックに行ってきました。診断の結果は何か悪いウイルスに感染しているそうです。何のウイルスかは説明を聞いてもわかりませんでしたが、お尻に注射を打たれ、薬を一日5回飲むようにいわれその通りにしたらだいぶ体は楽になりま
おはようございます。火曜日です。どうやらかぜをこじらせてしまったようです。鼻水がとまらないので困ります。無理はしたくないですが、学校に来ているとどうしても声を張り上げて話してしまうし、教室で生徒一人一人を回ってみていると汗だくになってしまいます。まあ本当
こんにちは。今日から7月です。今学期もこれで二ヶ月が過ぎました。学校での授業はけっこう頑張ってやれたのではないでしょうか。ときどき苦痛な時間もありますが、それも含めて学校生活でしょう。100%の準備なんて毎回できません。自分に使える時間の中で、無理のない範囲
こんにちは、土曜日です。一週間ぶりの休日です。休みはパソコン作業はやらないと決めていましたが、土日はいつも時間を持てあましていたので、今週はちょっと自宅でも来週の授業で使う資料を作ってみることにしました。朝から、教科書にのっていた日本語の会話例を、AI音声
こんにちは。今は昼休みでちょうど12時です。今朝は朝か8月に行う学校の運動会のミーティングがありました。チームごとに分かれて一時間みっちり時間を使いました。毎週金曜日は八月の運動会までこんな感じなのです。ミーティングといっても大したことはしていないのです。た
こんばんは。今日はもう17時になってしましました。毎日、時間割通りに授業をこなしております。よく頑張っていると思います。そしてそれについてきてくれている多くの生徒たちもすごいと思います。勉強した分は間違いなくその生徒自身の財産となっているでしょう。僕も手を
おはようございます。水曜日です。今日は朝学校に着くと、スマホを忘れたことに気づきました。こんなことは初めてです。一日スマホなしで過ごすのも悪くないですが、朝礼までまだ一時間ほど時間があったので、スマホをとりに自宅に帰りました。往復30分くらいだったでしょう
こんにちは。今日はすでに16時です。今日の授業は全て終わりました。どうにかいつも通りのクオリティは維持できたのではないでしょうか。毎日、一時間の授業でも毎日続けていると結構大変です。一時間30人の生徒に話続けるのもかなりのエネルギーを使っています。通訳の時も
おはようございます。月曜日です。朝から雨が降っています。そろそろ本格的に雨季になりそうですね。バイクなので濡れるのは嫌ですが、家で水がないのはもっと嫌です。どうぞ、思う存分降ってください。さて、今日も学校で授業をしています。一限目のクラスにいくと生徒は二
おはようございます。日曜日です。今朝は曇りです。涼しいです。さあ、今日も一日がんばりましょう!今日は書くことがうかんできません。カフェにきたらカップがベンジャロンだった。うれしい。
こんにちは。土曜日です。疲れが溜まってきて、体が重いです。なかなかダンベルを上げる気になりませんでしたが、今日はダンベルを持ってスクワットをしました。5分もやってないですが、筋肉が痛みだしました。効いてます。それでは良い休日を。
おはようございます。金曜日です。今日も一日がんばります。現在16:30、今日の授業を終えました。この時間になると職員室は僕一人になります。静かなひとときです。今日は、今週ずっと開催されているサイエンスイベントの最終日でした。生徒たちは普通に登校できるようにな
こんにちは。今日は午前中は学校の外に出かけました。帰るのは午後になるかと思っていたら、午前中でかえってくることができました。というわけで今日も生徒たちと学校で行われているサイエンスイベントに参加となりました。これで3日連続です。全く同じ展示物を三日間見て回
おはようございます。水曜日です。今日も7時前に学校に来ています。今日も昨日に引き続き、高校生のサイエンスイベントの引率係をやることになりそうです。一日長くなるので頑張ってやっていきます。
おはようございます。火曜日です。今日は学校では「サイエンスウィーク」というイベントが開催されています。科学の学びができる展示ブースが体育館や広場に作られています。他校の生徒も参加しているため、人数の調整で全校生徒と3グループに分け、火曜日、水曜日、木曜日と
おはようございます。月曜日です。今朝は少し雨雲が出ており、涼しいです。朝から一人職員室で練習問題を作っています。毎回作っていると作業も早くなります。これを一年続ければパソコンスキルアップは間違いないですね。それでは今日も一日、先生を演じようと思います。今
おはようございます。日曜日です。今日はそろそろインターネットが切れるので再契約をしにいこうと思います。今のネットは普段は問題無いのですが、学校内で使うとすごく遅いです。パソコン作業がスムーズにできません。仕事環境に問題があるなら改善を
おはようございます。土曜日です。たまっていた洗濯物をまずは洗いました。着る服が無くなりました。今日は読書でもしてゆっくり過ごします。筋トレも少しします。
おはようございます。金曜日です。金曜日の朝は、スポーツデイがある八月までどうやら毎週、各チームごとに打ち合わせや練習をするようです。暑い中、一時間ほど外での作業になるので大変です。僕はちょっと早めに切り上げさせてもらいました。今日も一日授業を終えました。
おはようございます。木曜日です。今朝はいつもより30分ほど早く学校に来ています。6時半です。僕より早く来ている生徒も何人かいます。タイでは親が送り迎えをしている生徒もたくさんいるので、ご両親の仕事の都合で早く学校にくる人もいるのかもしれません。さて今日の予定
おはようございます。水曜日です。今朝はなぜか午前4時頃に目が覚めてしまいました。まだ暗いうちからドリップコーヒーを淹れて、活動を始めています。今日の担当授業は中学生に日本の文化について教えます。内容は、「日本の祭り」と「一休さんのてるてる坊主」です。簡単な
おはようございます。火曜日です。今日も朝は一番に職員室に来て仕事を始められています。窓を開け換気をまずします。そして家で淹れてきたドリップコーヒーを飲みながら、ノートに今日何をやるかを書いてイメージをしていきます。特に授業に行く前に、ある程度の内容を考え
こんにちは。月曜日です。今日も朝から学校で日本語の授業をしています。なぜか最近、僕の授業を視察にくるタイ人教員が増えているように感じます。昨年はほとんどなかったことです。まあ、いつでも見に来てもらって大丈夫なので問題なしです。いつも通りの授業を淡々とこな
おはようございます。日曜日です。朝から雨が降っていて涼しいです。昨日買ったコーヒー豆はいつ焙煎したものかわかりませんが結構美味しいコーヒーができました。そして折り紙も一つやりました。今日は『風船』。子供の頃はどうやって作っていたか
おはようございます。土曜日です。朝からドリップコーヒーを淹れてそこにプロテインを淹れて飲んでいます。プロテインもコーヒー豆も今日で無くなりました。金欠状態なので買うかどうかを迷ってしまう。うーん、悩みです。最近は授業で脳が疲
おはようございます。金曜日です。いつも朝、7時には学校の職員室に来ています。他の先生方もう少し遅いので、この朝の30分くらいはいつも一人で作業ができます。結構好きな時間です。ここで授業の準備などをしてしまうと、こうやってブログを書く時間がなくなってしまいます
こんにちは。六月六日の木曜日です。今日は日本の母の誕生日です。68歳になったそうです。何か特別なことをするわけではありませんが、Lineでメッセージを送っておきました。さて最近はいろいろうまくいかないことが多くて、まるで人生のどん底にいるんじゃないかと感じるこ
こんばんは。気づけばもう夕方になっていました。水曜日は割りと授業が多いので朝から夕方まで結構忙しく進んでしまいます。今日は中学生に向けての授業がメインでありました。中学生はどうやら僕の授業を楽しんでくれているようです。授業が終わったら
こんにちは。火曜日です。今週も学校の授業が始まりました。火曜日はまずは「おりがみ」の授業です。今回で4回目のおりがみになります。だらだらと折り紙についての説明をするよりも、どんどん生徒たちに折り紙を折ってもらいましょう。というわけで、まずはウォーミングアッ
おはようございます。月曜日ですが祝日で休みです。昨夜はうちの犬が道路へ飛び出し、近隣住民へご迷惑をかけてしまいました。道に横たわるうちの犬。動かない。ダメなんじゃないかと思いました。抱え上げて自宅に運ぼうとしたとき、目を開けて
こんにちは。日曜日です。休みの日は気が抜けているのか、朝早く起きることができません。タイ妻が仕事に行くのでバイクで送って行きます。身体はまだ疲れてるのでダンベルを上げる気になりません。もう何日筋トレをしていないでしょう?ちょっとバラ
おはようございます。土曜日です。今日から6月です。5月は無事に乗り切れました。良かったです。学校での日本語授業も順調です。筋肉アップも負荷を増やしてトレーニングし、プロテインの補給を意識してます。以前よりは良くなっているのではないで
おはようございます。金曜日です。今朝は午前4時に起きて学校のミニバンでホアヒンまで来ています。日々、やるべきことをやって、少しずつ前に進んだり後退したりを繰り返しています。生きているって感じですね。人生はこれでいいのです。働いていると人間関係の
おはようございます。木曜日です。昨日はバンコクからミニバンで5時間かけて帰ってきたら、バスターミナルに着いたのが20時になっていました。20時は生徒たちとオンラインでの日本語練習になっているので、バスターミナルで一人オンラインレッスンを行いました。オン
おはようございます。水曜日です。またまたバンコクに来ています。ミニバスでの移動5時間は毎回疲れます。バンコクに来ると授業に出れません。代わりの先生もいるのでいなくてもちゃんとまわります。一応、事業で使う資料は共有しておきました。
おはようございます。火曜日です。今朝は7時前に学校に来ました。職員室に入ると鍵が開いていました。電気もついている。エアコンもついている。誰か先に来ているのかと思って中に入ると、「だれもいない。」昨日、最後に出た人がスイッチを切らなかったようだ。もったいない
「ブログリーダー」を活用して、Tony@Bangsaphanさんをフォローしませんか?
おはようございます。11月も半分が終わりましたね。けっこう密度の濃い11月前半を過ごせたように思います。学校では新学期が10月末から始まり、すぐに授業を開始しました。新しい時間割に合わせて時間半分をしていきます。3週間ほどたった今、ようやくペースができてきたよう
こんにちは。二週間ほど学校が休みだったらのでずっと自宅で過ごしました。途中、時間があり余り過ぎて頭が狂いそうにもなりましたが、なんとか持ちこたえました。来週から後期の授業が始まります。自分を信じて、生徒たちのことを考えながら授業を続けていきましょう。僕を
おはようございます。木曜日です。明日から僕も二週間ほど休みになります。新学期は10月末からスタートです。二週間の休みは何をしよう。基本的には家で過ごすことになるでしょう。毎日涼しいといいですね。たくさん本を読みましょう。運動もしましょう。ストレスがたまらな
おはようございます。昨夜から雨でした。雷も鳴り出し、犬たちが慌てだしました。部屋の中に入れてほしいとドアをたたく音が聞こえる。しょうがないので部屋に入れてあげる。気づけば僕の布団の80%ほどを犬たちに占領されてしまいました。とそんな夜を過ごしました。今は三
おはようございます。火曜日です。今朝は曇りで日差しはなくとても過ごしやすい気候です。窓から入ってくる風はとても気持ちいいです。毎朝こんなに気持ちいいといいのですが…。さて昨夜はタイのウィスキーをロックで飲んでました。味の好みは日々変わっているようで、つい
おはようございます。月曜日です。今朝はちょっとゆっくりめに家をでました。午前8時頃に学校に着いています。今年の4月頃に猿山のサルにバイクのシートを引っ掛かれはぶれたままになっていましたが、ついに修理を決断しました。700Bくらいするのかと思っていましたが、280
おはようございます。金曜日です。今日はシステムトラブルもなく、快適に作業が進められています。今学期の業務もいよいよ大詰め。レポートの印刷をすると線が消えてしまいました。きれいに仕上げたいですが、僕のパソコンとプリンターの相性が悪いのかうまくいかない。いま
おはようございます。木曜日です。さて今日もドリップコーヒーにバターを入れて飲もう。そしてプロテインをホエイからソイに変えてみました。値段が安いから。吸収性がホエイより悪いみたいですが、飲んでみたら味は豆乳でした。おいしいので今月はソイプロテインを飲んでい
おはようございます。水曜日です。今学期の業務は昨日でほぼ終わったかと思っています。昨年はパートタイム教師だったので細かな事務作業などはやらなかったので、学校業務の全体像が見えていませんでしたが、今学期は全てやったのでようらく業務の全体を理解することができ
おはようございます。今日から10月です。現在は学生たちの評価をしています。人の評価を数字にするということはけっこう神経を使います。一人一人できるだけ心を込めて点数をつけてあげようと思います。そして昨日初めてとなりの家の人と会話をしました。家の犬たちに毎日ご
こんにちは。今週から生徒たちは休み入っています。先生たちは学校にきて仕事をしています。僕は、高校1年生の生徒たち6名と特別授業を行いました。なんと生徒たちからやってほしいと要望があったのです。やる気があるようなので、やらない選択肢はありませんでした。一時間
おはようございます。金曜日です。今日は珍しく白のカッターシャツを着て学校に来てみました。シャツもたまには着てあげないと、悪くなってしまうのでこれからは週に一回は着て行こうと思います。洗濯やアイロンはめんどうなのでお店にお願いしちゃおうと思います。さて授業
こんにちは。今日もタイの学校では期末テストが行われています。試験官も三回目になりだいぶ慣れてきたのではないでしょうか。テスト用紙の配布に回収。テスト中にマークシート用紙にサインを書く。一日、4回あるテストで全てにサインをします。今日は38名いたので。152回サ
おはようございます。水曜日です。今日も期末テストです。今朝は朝の朝礼で生活指導の先生からありがたいお説教がありました。最近の生徒たちのふるまいがあまりよくないといった内容でした。10分以上の長い説教だったでしょうか。それを何百人といる生徒が全員聞くのですか
こんにちは。火曜日です。今日も学校では期末テストが行われています。僕は、試験の監視員です。タイの学校では試験はボールペンも使います。生徒たちは何度も修正テープを使って書き直しをします。修正テープのない人は、隣の人から借りて修正をしています。これではカンニ
おはようございます。月曜日です。今週は授業はないので少しのんびりできそうです。普段できてないことができそうです。まずは職場のデスクでゆっくりコーヒーを飲んですごそうと思います。今日はテストの監視員の役割もないので一日時間ができました。とりあえずやろうと思
こんばんは。土日は完全休日でした。土曜日は筋トレもできていい時間を過ごせました。しかし日曜日の今日は、時間を持て余してしましました。かといって外にいく気力もない。しょうがないので自宅と家の周りで過ごす。立っている気力もないので、一日の大半を横になって過ご
おはようございます。金曜日です。今日から期末テストです。僕はテストの監視員になります。初めての役割です。とりあえずできることを探してやってみようと思います。そして今日から一か月くらいは授業がなさそうです。ちょっと頭を整理しようと思います。それでは。
おはようございます。木曜日です。今日で今学期の授業は終わりです。生徒たちは金曜日から本格的な期末テスト週間に入っていきます。もう今日は日本語の授業を進めることはやめましょう。今学期はこれ以上は教えません。テストに備えて生徒たちにはその準備を整えてもらいま
おはようございます。水曜日です。ここ三か月くらいで体重が約3キロほど増えました。体脂肪も間違いなく増えているでしょう。疲れやすくなりました。頭がいつも痛いです。(すっきりしない日々)血圧も以前より上がってきています。(これが原因かな。)血圧の薬を飲まなくな
おはようございます。早朝に無事にタイの自宅に着きました。やはり自宅にもどると安心感があります。いつもどおり犬たちと薄暗いうちから散歩に行ける幸せ。いつもどおり鉄瓶でお湯を沸かし、豆を挽いてドリップコーヒーを淹れる。そのコーヒーにプロテインパウダーを入れて
おはようございます。マレーシアからタイに入りました。昨日からハジャイのホテルに滞在してます。今朝はこの景色を眺めながら朝の時間を過ごします。ハジャイの映画館で2本映画をやっていたのできました。四月になったら彼女は最後は涙が出ました
おはようございます。マレーシア、プダンべザールの朝です。ホテルはベッドと枕と掛け布団がしっかりしていてぐっすり9時間眠れました。朝から爽やかにドリップコーヒーを淹れて、高いところから遠くの景色を眺めます。たまには国境を越えるのも悪くないで
おはようございます。深夜列車に乗ってマレーシア国境に向かっています。タイの南部方面へはめったに来ないので新鮮です。さて列車の中はエアコンがきいてて快適です。しかもシートがベッドに変わるので寝ながら乗ることができます。枕も掛け布団もあって自宅より
おはようございます。土曜日がやって来ました。今日は妻も休みなようで朝はゆっくり寝ていていいのですが、午前6時に起きてしまいました。とりあえず犬の散歩へ外へでると、まだ太陽は真っ赤な色をしていました。毎朝この数分だけ見られる真っ赤な太陽を見逃さないようにして
おはようございます。金曜日です。気づけば明日の深夜には列車に乗ってマレーシアまで行く日になってしまいました。予定はかならずやって来るですね。さて今朝はドリップコーヒーを淹れて出かける準備をしてました。コーヒーができたところで、タイ妻に一杯、僕用に一杯淹れ
おはようございます。木曜日です。ソンクラン休みも終わり、多くのタイに住む人たちは通常の生活に戻っているでしょうか。私は会社を辞め学校で働く道を選んだため、4月は一か月間休みです。学校はタイの正月休みのため夏休みですね。休みが続くと「そろそろ働きたいな。」と
おはようございます。今朝は午前3時起きでした。時間がいっぱいあったので犬の散歩に出かけました。近所の人たちも朝早くから活動をしていました。太陽が昇るよりも早く毎朝起き続けたいたいです。そしていつもどおり6時すぎに妻を職場へ送る。その後は、以前みかけた自然公
おはようございます。火曜日です。新居に引っ越してい習慣が過ぎました。いままで過ごしたタイの家で今回の家が一番暑いです。日中は室内が40度近くになり、部屋の中で過ごすとぶっ倒れてしまいそうなくらいです。なんでいままでの家はこんなに暑くならなかったのか不思議で
おはようございます。月曜日です。ソンクラン三日目です。でもソンクランの水かけ祭りは初日だけで終わったよです。昨日も夕方町に行きましたが、メインストリートは静かになっていました。一日くらいなら水かけ祭りもいいかもしれないですね。そして昨日は、なるべくスマホ
おはようございます。日曜日です。そしてソンクラン二日目です。昨日は、午後4時頃に街中に行きました。メイン通りは、水かけ祭りが盛大に行われていました。車は大渋滞、歩行者もごった返してる。バイクでもなかなか前に進めません。そして水をかけられます。家は水道の水が
おはようございます。ソンクラン(タイ旧正月)ですね。今日から三日間外にでたら、水をかけられまくるんでしょうか。スマホやパソコンは持ち歩けませんね。家で閉じこもっていたほうがよさそうです。さて、昨夜はなかなか寝付けませんでした。眠れない夜ってつらいですよね
おはようございます。今朝も午前5時に自然と目が覚めました。昨夜の睡眠もばっちり。この生活を継続していきたいです。イライラしたり、思い通りにならないことってよくあります。その度にストレスをため込んでしまいます。つまらないことでストレスをため込むのはやめにしよ
おはようございます。今朝も早起きです。というか早起きすぎて、深夜二時前に目覚めていいます。昨夜は20時には寝ていたでしょうか。なので6時間ほどは寝ていたようです。こういう早寝早起きをしていると、体の変化を感じることができます。休息が十分にとれて筋肉が成長して
おはようございます。新居に引っ越しして二日目。睡眠の質はかなりよくなっています。いまのところ。一軒家なので、となりの人の声や生活音は聞こえません。とても静かです。寝付きもすごくよくて、今朝は午前4時に目が覚めました。前の家では早く自然に目が覚めるなんてこと
おはようございます。昨日引っ越しました。今回の家はかなり気に入ってます。エアコンがないので、昼間はかなり暑いですが、日が沈むとけっこうすずしいです。なのでぐっすり眠れました。朝は鶏の鳴き声がよく聞こえ、目覚まし代わりになります。水道がでないので、大量の水
おはようございます。最近、夜眠れない日が続いています。暑さのせいでしょうか?それとも寝具がチープすぎるのでしょうか?ちょっとけちけちしないで、睡眠の質を向上させるために布団と枕に投資をしてみるといいかもしれません。安心して、ぐっすり眠れる環境が、日々の幸
おはようございます。今朝もいい天気です。朝から調子よく運動ができています。ショート動画はもう一週間以上作成できてないでしょうか。継続し続けるのはなかなか難しいです。もうちょっと楽にできるようにしないとやる気がでないでしょうか。編集作業が大変だからやりたく
おはようございます。気づけば4月になっていましたね。会社を辞めてからいろいろやることができ、後回しにせず今日できることはなるべく今日やってしまおうの精神で進めています。パスポートの更新で久しぶりにバンコクに行き在タイ大使館に行くことになりました。深夜列車で
おはようございます。金曜日です。そして長年お世話になったタイの会社の最終出勤日です。最後となるとやはり気持ちもいつもと違うものです。いつも通っていた道もなんだか新鮮に感じてしまいます。たまにはこんな気分になるのもいいものですね。