ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
プラチナに不穏な動きが・・・
先週末に異常を感じたプラチナ市場その後は爆発的な上昇に週間レポートでは下げの主体を明示し、反発の兆候アリと・・・今後もチャンスがありそうなプラチナ市場現在無料会員ページを無料開放中ですこちらからどうぞにほんブログ村
2024/04/30 14:30
ドル円相場の乱高下により・・・
連休中のドル円相場は前日の午前にドル高円安が進行160円10銭台まで急騰後に159円台での推移となる中、一気にドル売り円買いが入って155円00銭近くまで・・・公式に介入とのアナウンスはなかったものの、介入ではないか?との観測が広がり、その後は157円
2024/04/30 09:00
ゴールド、その中身は・・・
無料会員ページにゴールドの内部要因データを更新しています。頻繁に売り場、買い場を指し示してくれる訳ではありませんが、売買シグナルが出ればその的中率は結構高いので、要注目です。かんたん無料会員登録で会員ページをご確認いただけます。お試し無料会員登録はこちら
2024/04/29 17:00
今週の金、白金、ゴム、ドル円、日経225先物
無料会員ページに金、白金、ゴム、穀物、ドル円、日経225先物売買戦略レポートを更新しています。当サイトでは現在無料会員様を募集中です。メール配信は一日2回、取引は始まる前の朝8時30過ぎと、夜間取引が始まる前の16:10ごろ。押し目買いや戻り売りなど抽象的な表現では
2024/04/29 09:30
ゴールド、白金利食い撤退済、次なる戦略は
週末の円安加速すさまじかったですね。ドル円は150円前後から買いポジションを取ってきましたが、154円台で利食いして、週末の爆上げを取り逃がしました。ただ、このボラでは、来週は介入の可能性がありそうです。白金は売りポジションを取っていましたが、先週452
2024/04/28 13:00
プラチナは戻りを強めたものの・・・
円安加速に敏感に反応したゴールドに対し、プラチナは前日比14円高と冴えない動き直近では4900円台の高値から4500円まで4500円前後の下げ幅があっただけに、自律反発でももう少し上値が・・・前日に150円幅の反発を入れた事で、現時点でのプラチナを取り巻
2024/04/27 14:30
円安進行、ゴールドは三ケタ高の急伸により・・・
昨夜の外国為替市場ではドル円相場が158円台へと円安が進行株高を受けたリスク選好からの円売りや、来週月曜日の東京市場が祝日となるなか、為替介入が入りにくいとの思惑などからドル買いが加速日銀金融政策決定会合後の総裁会見でも、物価上昇に影響はないとの発言も円
2024/04/27 08:30
白金戦線に変化が・・・
注目の日銀金融政策決定会合は現状維持ドル円は156円台まで円安が進んでいます・・・SPOTプラチナは昨晩900ドル割れとなりましたが、反発先週の下げをリードした主体も動きに変化があり・・・懸念された日銀も通過し、OSE白金にもチャンス到来か??詳細は週間レポートをお待
2024/04/26 13:30
本日は日銀会合の結果で・・・
本日の注目はドル円相場昨夜も155円台での上値追いが続いており、 既に156円台が射程圏内米GDP速報値発表後の反応はドル買い、景気の落ち着きを示す内容ではあったものの、インフレは不快な水準に跳ね上がっており、PCEコアデフレータが3.7%と四半期とし
2024/04/26 09:00
ETFからの資金流出は止まり・・・
ゴールドETFの現物保有残高は4/5を底に徐々に増加中価格下落から有事モードが緩和されたようにも見えますが、実際は・・・短期マネーの撤退完了が一つのポイントに・・・にほんブログ村
2024/04/25 13:00
ドル円は155円突破、明日の日銀会合では・・・
昨夜の海外市場ではドル円相場がフシ目となるの155円を突破オプション取引に絡んだ売り買いが入っていたと見られ、やや荒っぽい上下が見られましたが、介入警戒感が上値を抑える展開となって155円30銭台まで上昇に留まり・・・ただ、今日から明日までの日銀金融政策
2024/04/25 09:25
白金の売りを一部利食い、残りは・・・
白金日足 先週の高値から、わずか2週間で450円幅の下落になりました。もちろん、全てを取り切ったわけではありませんが、上手く売りの波に乗ることができて昨夜売りポジションを半分利食い。のこりのポジションは更なる下値にチャレンジすべく、リスク管理の元維持してい
2024/04/24 15:00
戻りを強めるも、週後半はドル高圧力が・・・ゴールド
昨夜のNY金は小幅安でしたが、ドル建て現物相場が2320ドル台を回復した事で買いが優勢国内夜間取引では一時期先3本が100円超の反発となる場面もあり、日中取引でも100円超の上昇の余地ありか?米国市場では4月の米購買担当者景況感指数(PMI)が事前予想よ
2024/04/24 09:00
今週のチャート・テクニカル分析講座はドル円
無料メンバーズサイトに「チャート・テクニカル分析講座 ドル円編」をUPしています週末のイベント前に、是非ご覧ください!!にほんブログ村
2024/04/23 13:30
今週のイベントは・・・
アジア時間のゴールドは売り先行の展開地政学的リスクが後退したことが影響しているようです今週は25日~26日が日銀金融政策決定会合また26日には米3月のPCEデフレーターの発表も控えていますので、為替がOSE金を動かすことに・・・当方方針は週間レポートで御確認ください
2024/04/22 12:00
イスラエルは祝祭で・・・注目のドル円は
先週末のドル円相場は、中東情勢に対する警戒から一時円高が進行、153円59銭を付けましたが、円買い一服後は警戒感後退から下げた分を戻して往って来い。その後の海外市場でも高値圏での推移が続き・・・引き続き中東情勢への警戒感は残っていますが、今日からイスラ
2024/04/22 09:00
HSBCは白金相場見通しを・・・
コチラは白金60分チャート既に高値から350円前後の修正安となっていますが、NY・国内共に微妙なところで止まった感が・・・NYプラチナは今月初旬からの上げ幅をほぼ帳消しにしていますが、940ドル前後がサポートになっている点も否めず国内価格はこの週末に金価
2024/04/20 13:00
一過性?中東情勢だけでは無く、本質は・・・
昨夜のNY金は、イスラエルのイランに対するミサイル攻撃が伝えられたことを受けて時間外取引で急伸一時2433ドルまで上昇しましたが、核施設が無事である事やイラン当局者による「防空システムが作動した」と報道されると上げ一服イランがイスラエルへの反撃計画はない
2024/04/20 08:30
尚も高値圏維持、このまま・・・ゴールド
本日の東京株式市場で日経平均株価は急落下げ幅は1000円を超す全面安商状となるなか約2カ月ぶりの水準に下落半導体関連株が軒並み安となったほか、中東情勢の緊迫化でリスク回避の姿勢が強まり・・更に、イスラエルがイランを空爆したと伝わったことから地政学リスク
2024/04/19 19:30
個人投資家の投資行動に変化が・・・
OSE金は11900円台上値が重く、上髭が続く状況国内個人投資家は3月中旬からの上昇局面でも利確せず、買いポジションをホールド従来の逆張りとは違う投資行動にインフレ・円安ヘッジと考えると・・・詳細は週末の週間レポートで現在無料会員ページを無料開放中。こちらからど
2024/04/19 12:00
株式市場が上値重い展開、介入への警戒感が・・・
昨夜のNYダウは一時330ドル高まで上げ幅を拡大する場面も見られましたが、ただ、その後は失速して22ドル高で終了このところ株価指数は序盤の上げを維持できずに失速するケースが続いており、FRBの利下げ期待の後退や中東情勢の緊迫化を材料に調整モード入りに・・
2024/04/19 09:00
日経先物の今後は??
日経225先物日足本日は少し戻しているけど、未だ戻り売り相場の戻りの範疇か?昨日は先月の安値を割って、一目均衡の雲の中に下値ポイントとして意識される水準として100日移動平均線と一目雲下限が重なるポイントの36300円前後高値から10%調整なら36700円前
2024/04/18 17:30
ドル円に介入警戒感が・・・プラチナは中国勢の・・・
昨夜のNY市場でドル円相場は154円10銭台まで円高が進行155円手前の売りがしっかりしていた事や、日米韓の財務相による協議が報じられたことで、介入実施に向けた準備が進んでいるとの思惑が広がり・・・本日までG20が行われる為、本日の介入実施はやや難しい
2024/04/18 09:00
インド中銀も・・・
本日はイギリスの3月CPIが発表予定事前予想を下回るようであればポンド安に繋がり、イギリスからのゴールド売りが加速する可能性も??インド中銀が3月に金準備を5トン増やしたことが判明していますが、西から東へのゴールドの移動は続きそうですにほんブログ村
2024/04/17 12:00
そろそろドル高には警戒感も?
昨夜のNY金は地政学的リスクが支援要因、イスラエルの戦時内閣はイランに対する対抗措置を取ることで一致し、手段や時期などを慎重に検討各国はイスラエルに自制を求めていますが、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザの最南部ラファで予定していた作戦を延期した事も、イ
2024/04/17 09:00
実は欧州勢の売りで・・・
WGCの発表によると金ETFの現物保有残高は3月に14トン減少その内訳は北米は+5トンアジアも+3トン欧州が-22トン特にポンド安の英国からの売りが目立つようですが、米国が売っていないという事実が・・・昨日のアジア勢の動きも特徴的だったので要チェック!!詳しくはこ
2024/04/16 12:00
ドル円は154円台まで円安が進行し・・
昨夜のドル円相場は一時154円45銭まで円安が進行注目された3月の米小売売上高が予想を大きく超える伸びとなったことに加え、前回値が上方修正される強い結果となり、米国の利下げ開始が秋以降になるとの思惑が広がって上値トライの勢いが継続この後もドル円はしっか
2024/04/16 09:11
週明けのアジアマーケットは・・・
イランの報復攻撃を受けてアジア時間はSPOTゴールド高SPOTプラチナ安WTI安NYダウ高ナスダック高市場の評価はまだら模様で、本格的な動きはNY時間か??メンバーズサイトの週間レポート更新しています現在無料会員ページを無料開放中。こちらからどうぞにほんブログ村
2024/04/15 12:00
窓空けスタート、既に10万枚超の出来高で・・・ゴールド
ゴールドは中東情勢の悪化によりその行方が当面の焦点イランは13日夜、イスラエルに対してドローンとミサイル合わせて300余りを発射大半はイスラエル領空に入る前に迎撃されていますが、イランは「イスラエルによる強い反応がなければ一段の攻撃を実行することはないだ
2024/04/15 09:28
明日からの売買戦略は
週末暴落の貴金属、日経ですが明日からの売買戦略を週間レポートに更新しました。当サイトでは現在無料会員様を募集中です。メール配信は一日2回、取引は始まる前の朝8時30過ぎと、夜間取引が始まる前の16:10ごろ。押し目買いや戻り売りなど抽象的な表現ではなく、実際にい
2024/04/14 22:14
ダウ反落、この株価水準を維持出来ないと・・・
昨夜のNY株式市場でNYダウは大幅下落、中東情勢への警戒感が世界的なリスク警戒につながり、一時は前日比で580ドルの下落場面も・・・米メディアが、イランが48時間以内にイスラエルを攻撃する可能性があると報じたことで、週末越えのポジション維持に慎重な姿勢
2024/04/13 15:00
ゴールド・プラチナが急反落、いよいよ・・・?
週末のNY金は前日比1.4ドル高と小幅続伸イランがイスラエルに対する報復攻撃を開始するとみられて過去最高値を更新しましたが、武装組織ヒズボラがイスラエル北部に向けて大規模なミサイル攻撃を実施後、その他の武装組織やイランが続くことはなく高値から失速一時は2
2024/04/13 08:00
売り手不在の中、価格は上昇し・・・
SPOTゴールドはさらに上昇し、2400ドル目前に内部要因では見ると売り方ゴールドETFも今週は買いに回っており、売り手不在国内の個人投資家もロングポジションを膨らませていることから、利食い売り以外は・・・にほんブログ村
2024/04/12 12:30
この週末で200円超の大幅高、天井知らずで・・・
昨夜のNY金は米生産者物価指数(PPI)の伸び鈍化が支援要因米連邦準備理事会(FRB)が早ければ7月下旬にも利下げを開始するとの見方が強まった事で史上最高値を更新し・・・ただ、CMEのフェドウォッチでは米FRBの7月の利下げ確率は39.7%(前日37.0
2024/04/12 09:11
ドルの強含みも今夜はユーロの・・・
昨夜のゴールド市場は予想以上の米消費者物価指数(CPI)を受けて米連邦準備理事会(FRB)の利下げ開始時期が9月に先送りされるとの見方が強まったものの、本日のアジア市場では中国勢などの買い意欲が強く高値圏を維持ドル指数は戻り高値を更新していますが、この
2024/04/11 18:00
ドル円は上値突破、介入警戒感も・・・
昨夜発表の米消費者物価指数(CPI)が予想を超える伸びとなったことを受けてドルは全面高ドル円相場は2022年以降、上値を抑えてきた152円00銭前後を超えて急騰し、一時153円20銭台へ・・・目先はドル全面高の流れがまだ続くと見られ、ドル円は153円台半
2024/04/11 09:20
ETFも買いに・・・ SPOTプラチナ
4月に入りプラチナETFに資金が流入現物保有残高が約1トン増加していますゴールドと比較し市場規模が10%未満なだけに、1トンでも・・・にほんブログ村
2024/04/10 12:00
ダウは米CPIを警戒して300ドル安となる場面も・・・
米株市場では今夜の米消費者物価指数(CPI)の発表を待つ中、昨夜のダウ平均は売りが先行して一時300ドル超下落する場面も・・・FRBの政策がインフレにどのような影響を及ぼしているのか?を確認したがっている様で、「CPIが上振れサプライズとなり、インフレ
2024/04/10 09:00
一目均衡表の雲を突破し・・・
昨晩のspotプラチナは鬼門となっていた一目均衡表の雲を上抜けいよいよ1000ドル・年初来高値を突破し、10ヶ月に及ぶレンジからブレイクなるか??にほんブログ村
2024/04/09 13:30
プラチナが大幅高、昨年5月以来の・・・
昨夜のNYプラチナは3月の戻り高値を突破し、1月8日以来の高値967.51ドルまで上昇アジア市場での金急伸やニューヨーク市場でのドル安が支援要因となっており、4日高値の958.2ドルを突破するとテクニカル要因の買いが入って上値を伸ばし、一時は1月8日以来
2024/04/09 09:00
中国の外貨準備が・・・
3月末の中国の外貨準備高が発表金の保有は2月末の7258万オンスから7274万オンスと16万オンス増加約4.97トンの増加となります増加のピッチが減速しているとみるか、継続購入を評価するか・・・にほんブログ村
2024/04/08 12:00
ゴールドは安寄りスタートとなり、目先は・・・
先週末のゴールド急反発米雇用統計は好調さを示しましたが、押し目を買われて一段高となり史上最高値を更新又、中東情勢の悪化による地政学リスクの高まりから高止まりとなり・・・ただ、週明けは時間外取引が反落した事で高値からは80円前後上げ幅を縮小してスタートドル
2024/04/08 09:19
今週も基本は買いでついて行きます
100点満点とは言えませんが、買いから入っては利食いまた、その後も再度買い直しと金、白金、日経先物、買いでついて行ってます。今週の売買戦略は・・・無料会員会員ページ内にレポートしました。当サイトでは現在無料会員様を募集中です。メール配信は一日2回、取引は始ま
2024/04/07 19:08
ゴールド高・株高、プラチナ安とは・・・
コチラは白金日足チャートゴールドは対照的にチカラ無い動き、これだけゴールドが上昇すれば白金も・・・とはいかない様です現状では4日(木)の上げ幅を帳消しにして往って来い状態まだ高値圏を維持しているとはいえ、テクニカル的な買い一巡後は手仕舞い売りが中心・・・
2024/04/06 14:00
ゴールドは大暴騰、週明けの寄り付きで・・・
注目の米雇用統計は、非農業部門雇用者数(NFP)が30.3万人増と約1年ぶりの増加となり予想を大きく上回る結果失業率も3.8%に低下しており、予想以上に力強い米労働市場を示したことでドルが買われましたが、ドル円は引き続き152円台を試しに行くか注目され
2024/04/06 08:00
全部売り・・・
ダウ5分足ドル円5分足SPOTゴールド5分足ファンドのロングポジションが大きい銘柄に売りが殺到利下げに慎重姿勢が目立っており、一旦利確し仕切り直し姿勢なのか??ファンドの動きに要注目!!にほんブログ村
2024/04/05 12:00
ビッグイベントを控えてリスク回避ムードとなり・・・
昨夜の国内ゴールド・プラチナは反落米新規失業保険申請件数の増加などを受け、NYゴールドは史上最高値となる2304.13ドルを付けたのちに利食い売りなどが出て上げ一服又、米ミネアポリス地区連銀総裁が、「インフレ率が横ばいで推移し続けるなら、利下げを行う必
2024/04/05 09:14
ゴールドは高止まりのまま・・・
本日の株式市場は主力株などを中心に買い戻され、日経平均株価は一時800円近い上げ幅をみせる場面がありましたが、ただ後半は手仕舞い売りで上げ幅を大きく縮小して結局は前日比321円高で終了・・・ドル円相場は、前日に一時151.95付近まで上昇したものの、15
2024/04/04 19:10
総強気の局面が・・・ゴールド
昨夜のNY金は米ISM非製造業総合指数の低下を受け、2300ドル台へ到達して史上最高値を更新地政学リスクへ高まりも支援要因となり、上げ止まる気配が見えず・・・一方、3月の全米雇用報告では、民間部門雇用者数の増加数は18万4000人と市場予想の14万80
2024/04/04 09:13
炸裂、有事の金買い・・・
シリアの首都ダマスカスのイラン大使館周辺が爆撃されたことで、SPOTゴールドは急騰SPOTゴールドは2280ドル・NYMEXゴールドは2300ドルを突破することになりました昨日メンバーズサイトにUPしたSPOTゴールドの目標値に急接近あとは日柄が・・・にほんブログ村
2024/04/03 12:00
高値更新リズムで・・・ゴールド
昨夜のNYダウは下落、米国での利下げが後ずれするとの見方から米長期金利が上昇し、ダウは396ドル安と、一時は500ドル超の下げ幅となる場面も・・・一方のドル円相場は151円台で下がると買いが出る流れが続いていますが、152円を積極的にトライするだけの勢い
2024/04/03 09:00
日経の買いを利食い、新規売りはしない、再度の買い場探し
日経225先物の買いポジション逆指値の利食い売り注文を入れていましたが、昨日の日中でヒット!これで買いポジションは利食い撤退となりました。ドテン売り??NO、NO、NOイタシマセン!!日経は買いで取る相場です。再度、そこで買い直すか?を考えるのみです。当面は押
2024/04/02 17:00
3月中旬に買ったETFは・・・
先月中旬に20トン超保有を増やしたSPDRゴールド金利上昇+ゴールド価格上昇で半分を手仕舞いし、利確に今週はイベントが盛り沢山OSE金も収益チャンスになりますよ!!会員ページのチャート・テクニカル分析講座でSPOTゴールドを分析しています!!にほんブログ村
2024/04/02 14:00
ドル円は152円の抵抗が・・ゴールドは往って来いか?
昨夜のドル円相場は欧州市場がイースターマンデーで休場となる中、再開した米国市場でドル高が進行米ISM製造業景気指数が予想外の好結果となり、これまで16カ月連続で続いていた景気拡大縮小の境となる50を超える強い結果を示したことでドル高に・・・ただ、当局に
2024/04/02 08:45
OSE金 最高値を更新
OSE金は本日史上最高値を更新し10997円まで上昇SPOTゴールドも休場中のアジア市場を肯定する動きとなっています目立った売り方不在の中、何処まで伸びることができるのか??当方方針は 週間レポートにて公開中無料会員登録でご覧いただけますこちらからどうぞにほんブログ
2024/04/01 12:30
ゴールドは上昇スタート、本日もイースターマンデーで・・・
先週末のNY金は前週末の海外市場はグッドフライデーで休場本日もイースターマンデーで欧州などの多くが休場となり、米国市場は再開するものの、欧州市場の休場の後ということで様子見ムードが強いと見られ?本格的な市場の再開は明日火曜日からか?再開された時間外取引
2024/04/01 08:30
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アシストさんをフォローしませんか?