ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
備忘録 フォントサイズをウィンドウサイズに合わせて可変させるCSS
今回はスタイルシート(CSS)を利用してフォントサイズの最小値と最大値を指定し、ウィンドウサイズに合わせて自動で文字の大きさが変更される方法の紹介となっております。
2024/05/30 10:49
WordPressのREST APIについて
以前、WordPressのREST APIの記事を紹介させていただきましたが、今回は少し特殊なREST APIの使い方を紹介いたします。 お試しの場合はREST APIを利用するので、必ずバックアップを取ってから対応してください。
2024/05/28 10:55
ブロックエディターのみでアーカイブ(日付)一覧を固定ページ等に表示させる方法
今回は前回、前々回に引き続きブロックエディターの機能を利用しアーカイブ(日付)一覧を掲載していきたいと思います。 前回はタグ一覧の表示方法をご紹介させていただきましたが、今回はアーカイブ(日付)一覧を表示させる方法をご紹介したいと思います。
2024/05/21 16:55
プラグイン「Jetpack」を利用してInstagramのタイムラインをサイトに表示させてみた。
今回は、Instagramのタイムラインをサイトに表示させる方法をご紹介させていただきます。 プラグイン「Jetpack」を利用しての方法となりますので、誰での比較的簡単に表示させることができると思いますのでInstagramのタイムライン表示でお悩みの方はご一読ください。
2024/05/14 23:22
ブロックエディターのみでタグクラウド(タグ一覧)を固定ページ等に表示させる方法
今回は前回に引き続きブロックエディターの機能を利用していきたいと思います。 前回はカテゴリー一覧の表示方法をご紹介させていただきましたが、今回はタグ一覧を表示させる方法をご紹介したいと思います。
2024/05/13 16:10
ブロックエディターのみで、カテゴリー一覧を固定ページ等に表示させる方法
今回はプラグインを利用せずに「カテゴリー一覧」を表示させる方法をご紹介します。 デフォルトの機能を使うため、あまり装飾などすることは出来ませんが、まずはプラグイン無しで表示させたいという初心者の方向けとなっております。
2024/05/09 19:23
REST API へのアクセスを制限するためのソースで躓いた話[WordPress]
今回はWordPressのREST APIで躓いたので、今後同じようなことがないように備忘録として紹介させていただきます。
2024/05/09 11:20
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カササギさんをフォローしませんか?