ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
教職調整額が2.5倍に。結局いくらもらえるの?
先日、教職調整額の割合が4%から10%に変更されるように調整が行われる可能性があると報道された。 個人的には『2.5倍』というワードが誤解を与えかねないワードであることが引っかかるが、実際に現在の調整額からどのくらい増えるのか気になったの
2024/05/06 23:49
20代後半教員冬のボーナス額公開!【第2弾】
冬の期末・勤勉手当の総額と手取り 期末手当:¥371,024勤勉手当:¥322,442 よって、支給額合計は、¥693,466でした。 控除額は¥139,545 で、手取りは¥553,921 となりました。昨年と比較すると、約4万ほど手取り
2024/01/02 00:14
学級レクで盛り上がるビンゴ大会をCanvaで簡単に作ろう!
雨の日などの学級レクのレパートリーとして、ビンゴ大会を紹介します。ビンゴカードの作成方法canvaの中のBingoCardsを利用このアプリはビンゴカードを簡単に作成することができるものです。ビンゴカードに入れたいキーワードを用意するだけで
2023/09/01 18:00
CanvaのAIを使った図工作品の構図理解〜苦手な子でもイメージを持って取り組める工夫〜
Canvaを用いて、図工の作品の構図を考える授業の展開を紹介します。AIを活用することで、遠近感・立体感を出すための構図や、どのように作品の中心となるものを見せるとより引き立つのかなど考えるきっかけとなります。立体物を平面に描く学習では、
2023/08/26 09:45
Goodnotes 5 → 6 へアップグレードしたほうした方がいい人とは?料金はどのくらい?
先日Goodnotes6が発表され、どのような機能があるが興味が湧きました。Goodnotes5と比較し、できるようになった機能については、こちらの記事で紹介していますので、ご覧ください。 では、Goodnotes6へアップグレードした方
2023/08/22 11:09
Goodnotes6 アップグレードするべき?!Goodnotes5との違いまとめ
先日、Goodnotes5がGoodnotes6にアップグレードできるようになりました。実際にGoodnote6を使用してみての感想を紹介していきたいと思います。あるのすけわたしはもともとGoodnote5(有料)を使っていたので、その違い
2023/08/21 10:41
「ブログリーダー」を活用して、あるのすけさんをフォローしませんか?