読書記録2022
1.哲学と宗教全史○(1/4、鈍器)出口さんの読んできた本を纏めて、出口さんの視点も交えて解説している本。思ったほど重厚な本ではなく、気軽に読めた。2.大学の学部・学科が一番よくわかる本◎(1/9)まとめ方が非常に上手。最後の論文テーマ一一覧は具体的にどういう勉強をするのかよくわかると子供が評価。やりたいことが見つからない親子にかなりオススメ。3.児童養護施設で暮らすということ△(1/9)イメージと内容が違った。もっと淡々と日常が書かれているかと思ったが、作者の考えや思いが複雑に入り込んでおり、読みにくい。4.SDGs時代の食べ方△(1/9)5.ホリエモン式飲食店経営○(1/9)7.最強に面白い次元△(1/10)8.中国共産党帝国とウイグル◎(1/10)橋爪大三郎先生とイスラム学者の中田さんとの対談ですが...読書記録2022
2022/12/31 23:23