ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【これ見ればOK!】長崎県内のGWイベント特集2025
気づけばゴールデンウィーク到来!皆さんお出かけの予定はありますか?長崎県内では、この季節ならではの魅力が詰まったイベントが各地で開催されます。家族や友人と気軽に楽しめるマルシェから、自然や伝統を感じる企画まで、見どころ満載。今年のGWの計画...
2025/04/25 18:20
【みジカなナガサキ】第3回 地域おこし協力隊を応援!
【長崎県の”いま”を伝える】~ みジカなナガサキ ~長崎県では、人口減少対策の一環として、移住の促進や地域活性化などに取り組んでいます。その一つが「地域おこし協力隊」です。地域おこし協力隊は、都市部から移住した方が、移住者ならではの視点を生...
2025/04/25 06:30
【4/25オープン】長崎の食、ここに集結!「つきまち長崎横丁」のプレオープンレポート
飲み過ぎ注意報発令中、アケガワです。4月25日(金)についにオープンする、長崎市の新たな注目スポット「つきまち長崎横丁」のプレオープンに行ってきましたー!長崎の食の魅力をこれでもかと詰め込んだ、まさにグルメ好きにはたまらない空間でした!つき...
2025/04/24 12:17
【みジカなナガサキ】第2回 県産品を利用しよう!
【長崎県の”いま”を伝える】~ みジカなナガサキ ~長崎県には魅力的な県産品がたくさんあり、毎年アイデア溢れる新しい特産品が誕生しています。多くの方に県産品の良さを知ってもらい、利用してもらえるように、県では県産品の普及・宣伝に取り組んでい...
2025/04/18 11:58
浜町アーケードの入り口にLAWSONがオープンするよー!【2025年6月下旬】
浜町アーケードの中央橋(鉄橋)側入り口にLAWSONがオープンするみたいです!この場所は以前、丸亀製麺が入ってたところですね~これで、浜町アーケードにLAWSONは2店舗目!(もう1店舗は思案橋側の入り口近くにありますね。店頭で野菜を販売し...
2025/04/14 20:06
余った外貨を円でチャージ!超便利な機能【ポケットチェンジ】を体験してみた
2025/04/14 11:53
【40年間ありがとう】長崎一広い喫茶店「喫茶ミレー」が6月30日に閉店
こんにちは、自称・純喫茶部のアカゲワです。非常に残念なニュースが入ってきました…新大工町の「喫茶ミレー」さんが2025年6月30日をもって閉店されることになりました。。。昭和59年開店、創業40年の老舗喫茶店。私もかなりお世話になっているの...
2025/04/12 12:12
【みジカなナガサキ】第1回 開館20周年!地域に寄り添う芸術文化の拠点
【長崎県の"いま"を伝える】~ みジカなナガサキ ~県内の芸術文化の拠点である、長崎県美術館と長崎歴史文化博物館が、今年で開館20周年を迎えます!この20年間で、美術館はおよそ700万人、博物館はおよそ800万人が来場しました。改めて、2つ...
2025/04/11 18:38
長崎スタジアムシティのコワーキングが快適すぎる!【入会キャンペーンは4月まで】
以前から興味があった、長崎スタジアムシティにあるコワーキングスペースが、1DAY利用が可能になったということで、さっそく利用してみたんですが、、、か、快適すぎる…!なので、月額会員に即契約しましたよ、ってことで、皆さんに共有しちゃいます。し...
2025/04/11 16:19
【3/10オープン】緑あふれる安らぎのカフェで癒された
こんにちは!食欲の春、アケガワです。3月10日にオープンしたばかりの、緑に囲まれた素敵なカフェに行ってきました!緑いっぱいの癒しの店内ドアを開けるとまず目に飛び込んでくるのはたくさんの観葉植物たち。緑いっぱいの空間に癒されること間違いなしで...
2025/04/03 19:04
【サンドラッグ系列】美容と健康に特化したお店が浜町アーケードに3月オープンするよ!
以前、「TSUTAYA 遊ING 浜町店」があった場所に、美容と健康に特化したお店がオープンすることが分かりました!当初は「アーケード内の向かいにあるサンドラッグが移転するのか?」とザワザワしていましたが、今回オープンするお店はサンドラッグ...
2025/03/26 09:27
【長崎空港】空の玄関口のBar「お酒の美術館」で旅の思い出と共に一杯を【お子様100円】
先日旅行先から無事帰国したアケガワです。長崎空港到着後、「ちょっと物思いにふけりたいな」と思い、休憩がてら空港内でちょっとゆっくりすることにしました。その時にお邪魔した「お酒の美術館」についてレポします♪お酒の美術館とはお酒の美術館とは、京...
2025/03/25 13:52
【祝・65周年】長崎名物「ちりんちりんアイス」前田冷菓さんの特別なキャンペーン
長崎の夏の風物詩といえば、「ちりんちりんアイス」。今年なんと、前田冷菓さんが65周年を迎えました!昭和35年、鐘の音とともに始まったちりんちりんアイスは、変わらぬ味で、今も地元・長崎でたくさんの人に愛され続けています。そんな65周年を記念し...
2025/03/24 18:02
【3/21移転オープン】地球の裏側で出逢う、特別な一杯を。「カリオモンズコーヒー」に行ってきた
長崎を代表するコーヒー店の一つ、カリオモンズコーヒーが時津町から長崎市に移転オープンをされました!オープン当日に行って来たので、レポートします。コーヒーへのこだわりカリオモンズコーヒーでは、オーナーやスタッフが毎年ホンジュラス、ニカラグア、...
2025/03/24 17:22
【みジカなナガサキ】第46回 長崎県の魚を楽しもう!
【長崎の今をシカとご覧あれ!】~ みジカなナガサキ ~長崎県で取れる魚の種類はおよそ350種類で、全国1位といわれています。一年を通して季節ごとに旬の魚を味わうことができます。水産県・長崎のすごい所は、それだけではありません。長崎県の漁業生...
2025/03/21 06:49
【遂に長崎市内にオープン!】全国で拡大中、「鰻の成瀬 長崎店」へ行ってきました @長崎市鍛冶屋町
鰻のお店で有名な「鰻の成瀬」が遂に長崎市内に初進出!場所も行きやすい中心部の鍛冶屋町!リーズナブルに鰻を頂けますよ♪
2025/03/15 13:47
【1月4日オープン】毎日60分で完売!行列のできる人気ベーグル店に行ってきた
こんにちは、粉物大好きアケガワです。1月4日にオープンし、2ヶ月以上経った今も開店後60分で完売、毎日行列のできるベーグル店を知っていますか?そんな大注目のお店に早速行ってきましたよ〜!!お店の様子こちらはテイクアウト専門店で、ショーケース...
2025/03/15 12:00
【みジカなナガサキ】第45回 長崎デザインアワード2024
【長崎の今をシカとご覧あれ!】~ みジカなナガサキ ~長崎県では、県内の中小企業や小規模事業者の販路拡大を支援しています。その取り組みの一つが、長崎デザインアワードです!長崎デザインアワードは、県内企業の優れたデザインの商品を選定・表彰する...
2025/03/14 08:00
ついに来た!ハワイ発祥のレストラン「Eggs’n Things」が長崎に初上陸!【パンケーキ】
ハワイアンレストラン店「Eggs’n Things(以下エッグスンシングス)」が、ついに長崎に上陸しますよ〜!!!エッグスンシングスといえば、あのモリモリなクリームが特徴的な可愛いパンケーキ!一人で食べきれないと思いつつも、実際目の前にする...
2025/03/10 16:00
【予約推奨】昼夜問わず予約で埋まるイタリアンに行ってみた
ボンジョルノ!アケガワです。突然ですが、昼夜問わず予約でいっぱいの人気のイタリアンが長崎市にあるのをご存知ですか?長崎の旬の食材をふんだんに取り入れた「イタリアンバル レ・アーリ」さんです。以前レポートした子ども食堂で、ボランティアとして調...
2025/03/07 15:27
【みジカなナガサキ】第44回 長崎四季畑
【長崎の今をシカとご覧あれ!】~ みジカなナガサキ ~今年も、長崎四季畑に新たな農産加工品が認証されました!まずは、長崎四季畑の認証制度について見てみましょう。長崎四季畑は、長崎県が自信を持ってお薦めするブランド農産加工品です。県産の農産物...
2025/03/07 00:02
【元祖夜カフェ】Z世代にも大人気!朝4時までの純喫茶「喫茶アメリカン」
こんにちは、自称「純喫茶部」アケガワです!今回は長崎市にZ世代にも人気の純喫茶があると聞き、実際に行ってみました!その名も「喫茶アメリカン」温かみのある素敵な空間で、とても魅力的なお店でした。お店の内観喫茶アメリカンは創業50年以上の老舗喫...
2025/03/05 18:10
【みジカなナガサキ】第43回 長崎県の農業
【長崎の今をシカとご覧あれ!】~ みジカなナガサキ ~長崎県では、地域の特性を生かしたさまざまな農業が行われています。農業は地域を支える重要な産業ですが、県内の農業従事者の数は年々減少していて、担い手不足が課題になっています。そこで県では、...
2025/02/28 01:54
【あの鰻屋さんが長崎市中心部にオープン!?】「鰻の成瀬」さんが長崎市内へ! @長崎市鍛冶屋町
「鰻の成瀬」さんが長崎市内へ進出!長崎市中心部の鍛冶屋町にオープンするとのこと!?
2025/02/22 11:05
【今年こそJ1昇格】次節のV・ファーレン長崎ホーム戦は3/1(土)!【ピーススタジアムでジュビロ磐田戦】
【2025シーズン明治安田J2リーグ】昨年は、あと一歩のところでJ1昇格を逃した、Vファーレン長崎。あの時の悔しさをバネに今年は必ず昇格しましょう!3/1(土曜)ホーム戦のチケット購入はこちらから(公式サイト)3/1(土)V・ファーレン長崎...
2025/02/21 13:04
【1月23日オープン】完熟トマトに衝撃!北九州の辛麺屋「八龍」が長崎に初上陸!
北九州が本店の辛麺屋、「辛麺八龍長崎店」が1月23日にオープンしました。早速食べに行ってきました♪お店についてお店は長崎市銅座町にあります。おにぎりで有名な「かにや」のお隣のビルです。お見えに入ると左手にカウンター、右手にテーブル席がありま...
2025/02/21 12:00
【みジカなナガサキ】第42回 IT人材の確保に向けて
【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】デジタル化が進んで、IT人材の需要はどんどん高まっていますが、首都圏に人材が集中して、地方では不足しているそうです。県内ではIT人材のニーズに対して、今後4年間でおよそ190人が不足する見込みで...
2025/02/21 00:00
【どうなる!?】新大工町ファンスクエアの2階が大改装してる!次に入るお店は…!?
こんにちは!新大工町に住みたいアケガワです。先日私のお気に入りスポットの一つ、新大工町ファンスクエアに行ってみたら…2階がほぼ全て閉店している!!!どうやら2025年1月末に2階のほぼ全ての店舗を閉店し、現在大規模改装をしているようでした。...
2025/02/17 22:18
【朗報】ランタンは終わったのにチョコマファールが買えるって!?
今年もランタンフェスティバルが終わってしまいましたね。寒い夜に灯るランタンを見て心まで照らされた方は私だけじゃないはず。あのランタンたちに会えるのも1年後かと思うと、寂しい〜!そんなランタンロスのみなさまへ朗報です。あの、ランタンフェスティ...
2025/02/15 10:52
【ふわしゅわ】台湾パンケーキのオシャレカフェ「カフェロブ」が3月3日長崎市にオープンするよー!
ふわしゅわ台湾パンケーキのお店「Cafe Rob(以下カフェロブ)」が、3月3日11時にオープンします!お店の場所場所は長崎市築町1-12。以前、チョコレートショップのケンズカフェがあった場所です。お店のチラシは貼っていましたが、看板などは...
2025/02/14 15:28
【みジカなナガサキ】第41回 「共家事・共育て」を応援!
【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】長崎県では、全国より速いペースで人口減少や少子高齢化が進んでいるようです。労働力不足の解消や地域社会の維持、また、新たな価値を創り出すためにも、性別に関わらず、誰もが自分の力を発揮できる社会をつ...
2025/02/14 01:11
【ランチどうなるよ!?】吉野家が4月に長崎市内中心部にオープンするぞ!
【長崎市中心部に吉野家が4月にやってくる】ランチ提供の飲食店勢力図がガラリと変わる大ニュースかも…!吉野家 長崎中央橋店(外装・内装まだみたい:2/8現在)あのジュワっとしたタレの絡んだ牛丼を考えるだけで、お腹が鳴っちゃいますね(ぐぅ~)現...
2025/02/08 22:29
【まるでイギリス】紅茶専門店「エイトフラッグ」で特別なひと時を【ワッフルと紅茶一筋のお店】
西洋の雰囲気を感じられる長崎市大浦地区。ここにイギリスの雰囲気を感じられる素敵なお店があるのを知っていますか?紅茶専門店エイトフラッグさん(以下エイトフラッグ)で素敵な時間を過ごしたので、レポートします。エイトフラッグについて場所は長崎市大...
2025/02/08 13:58
【3月オープン】築地銀だこハイボール酒場 長崎浜町店【長崎市内初出店】
お酒が飲める銀だこのお店「築地銀だこハイボール酒場」が2025年3月中旬に長崎市にオープンするという情報を掴みました!銀だこのたこ焼き店はココウォークにありますが、居酒屋スタイルのお店は長崎市内初出店となります。築地銀だこハイボール酒場とは...
2025/02/07 14:33
【みジカなナガサキ】第40回 地域の活力を支える道づくり
【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】道路は日常生活や地域の活力を支える大切なインフラです。県内でも人や物の流れを支える高規格道路の整備など、各地で道路網の整備が進められています。高規格道路は、主要な都市間を効率的に結ぶ道路で、一般...
2025/02/07 07:04
【ランタンフェスティバル】興福寺が神秘的すぎて感動した【順風耳と千里眼が門前にどーん】
日本最古の唐寺である興福寺。歴史や文化、そして歴代の住職などなど、長崎市の寺町に有名なお寺なんですが、ランタンフェスティバルでライトアップされます!神秘的、かつ、幻想的な興福寺をご紹介します!興福寺ランタンの赤色、芝生の緑、空の黒。この興福...
2025/02/04 21:12
【みジカなナガサキ】第39回 献血に行こう!
【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】献血は、病気の治療や手術などで輸血を必要としている患者さんの命を救うために、健康な人が血液を提供するボランティアです。日本では、1日あたりおよそ3千人の方が血液を必要としていて、献血された血液の...
2025/01/31 08:28
ランタンフェスティバルは長崎名物がたくさん楽しめる「食の祭典」でもあるって知ってた?【2025年版】
2025長崎ランタンフェスティバルの見どころは、綺麗なランタンや各種イベントだけではありません!各会場に長崎グルメが大集結しているんです…!というわけで、僕が前回(2024年)食べてきたグルメをいくつかピックアップして紹介していきます♪ラン...
2025/01/30 00:56
長崎の新名物!?「髙田茶屋文治郎」のハンバーグが旨すぎた【とんかつも食べられるよ】
長崎グルメファンに朗報!新大工町にある「髙田茶屋文治郎」から究極のハンバーグが新登場しました!カツで有名な文治郎ですが、今度はハンバーグで私たちの舌を驚かせてくれます。というわけで、行ってみよう!提供:文治郎新登場したハンバーグの魅力このハ...
2025/01/28 20:02
【大満足な一皿】Akanekoのバラエティ豊かなランチプレート【イタリアン】
こんにちは、食べることが大好きアケガワです。そんな私が先日行って大満足したお店「Akaneko」さんについてご紹介します。Akanekoについて場所は長崎市岩川町。浦上駅前電停から徒歩約4分、山王通り沿いにお店があります。赤を基調とした自然...
2025/01/28 15:07
【新店情報】無印良品がココウォークにオープンするよー!【市内3店舗目】
やった〜!!!無印良品が4月25日(金)、ココウォークにオープン!!!長崎県内で6店舗目、長崎市内では3店舗目の出店です。ココウォークのどこにできるの?場所は以前ニトリや雑貨店、ヴィレッジヴァンガードがあったあたりです。(ヴィレヴァンは2月...
2025/01/27 12:57
【1/23オープン】オーナーはあの超人気店出身【かき氷専門店 風花】
かき氷は飲み物、アケガワです。1月23日に「かき氷専門店 風花」さんがオープンしました。あのかき氷が大人気なお店で修行を積んだオーナーが手がけるお店とのことで、ワクワクしながら食べに行ってきましたよ♪かき氷専門店 風花についてお店は長崎市中...
2025/01/24 14:27
【みジカなナガサキ】第38回 しまのビジネスチャレンジを応援!
【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】離島が多い長崎県では、「しま」の魅力や資源を生かした事業支援に取り組んでいます。その一つが、「しまのビジネスチャレンジ」略して「しまチャレ」です。しまチャレは、「しま」のさまざまな資源に可能性を...
2025/01/24 00:59
【炭火で焼く焼き鳥、ネタもでかい】飲み放題あり、深夜まで営業の「焼き鳥 冬月」へ行ってきました @長崎市船大工町
令和6年12月10日にオープンした炭火の焼き鳥屋さん。丸鶏とネタの大きさがウリですが、3時間飲み放題もあります!夜中まで空いていますよ~。
2025/01/17 15:36
【みジカなナガサキ】第37回 消防団に参加しよう!
【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】ここ数年、自然災害が頻発し、その規模も大きくなっているため、地域全体で防災力を強化する必要があります。「自分たちの地域は自分たちで守る」という地域愛のもと、消防・防災活動に取り組んでいる消防団に...
2025/01/17 00:14
銅座稲荷神社で祈願してきた【V・ファーレン長崎&長崎ヴェルカ】
初詣はどこに行きましたか?僕は銅座稲荷神社に行ってきました!ビルに屋上にある銅座稲荷神社どーん!ビルに屋上にある銅座稲荷神社。実はココ、必勝祈願フォトスポットとして昨年11月に誕生したんです!銅座稲荷神社は以前からあったんですが、サッカーや...
2025/01/16 17:40
【豪華賞品当たる!】長崎県公式LINEお友だち25,000人突破記念プレゼントキャンペーン実施中!
【お得なプレゼントキャンペーン実施中!】長崎県公式LINEのお友だちが25,000人を突破したことを記念して、長崎県ではプレゼントキャンペーンを実施します!めちゃめちゃ豪華なプレゼントなので、ぜひチェックしておきましょう♪長崎県公式LINE...
2025/01/16 12:10
NBC跡地にマックスバリュができるらしい【2028年冬オープン】
桜町電停すぐ目の前のNBC 旧本社跡地(長崎市上町)にマックスバリュが2028年にオープンするみたいです!その大きさ、なんと20階建て!(でかすぎる!笑)マックスバリュは2階に入り、社会福祉会館や医療施設、あとはマンションが入る複合施設にな...
2025/01/15 16:31
初詣&登山で一石二鳥!長崎市内の山々を回る「七高山巡り」まとめ
長崎の正月の風習として「七高山巡り(しちこうさんめぐり)」というものがあります。金比羅山~七面山~烽火山~秋葉山~豊前坊~彦山~愛宕山という、長崎の山々を縦走していく、約15キロの山行です。※時期は大体1/2~1/15とされています。※ただ...
2025/01/14 09:53
【みジカなナガサキ】第36回 大石知事 2025年の抱負
【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】あけましておめでとうございます!新年最初のみジカなナガサキは、大石知事にお話を伺います!長崎歴史文化博物館塩田班長「塩田みうです!2025年もよろしくお願いします」大石知事「長崎県知事の大石賢吾...
2025/01/10 08:00
【2025年あけおめ】長崎県内で初詣に行くならココがおすすめ!人気・有名神社まとめ
お正月に参拝したいおすすめ神社をご紹介!「厄除け」「長寿」「縁結び」「商売繁盛」などなど、ご利益を願って初詣に行きましょう!皆さまにとって2025年が良い年になりますように…♪/みんなは初詣にはどこに行く??\長崎県内の神社をまとめました😊...
2025/01/01 17:21
【11:30から楽しめる】Cafés & Diners Verdeで最高なアフタヌーンティー【眺望もGOOD】
自分へのご褒美大好き、アケガワです。先日人生初のアフタヌーンティーへ行ってきました。眺めも良く、一部長崎の食材を取り入れたメニューがあったりと、とてもインパクトのあるお店でした。場所はスタジアムシティホテル長崎の7Fにある、Cafés & ...
2024/12/29 14:01
【え、ほんとに?】山口蛍がV・ファーレン長崎に加入するってよ!【来年こそJ1】
今期、残念ながらJ1昇格ならずだった、V・ファーレン長崎。長崎スタジアムシティ(ピースタ)では連勝していたこともあり、いけいけムードではあったものの残念な結果となりました。そんな中ですが、ビッグニュースが!山口蛍が長崎に加入!※敬称略ですみ...
2024/12/26 13:54
【2024年-2025年】年末年始のごみ収集日【長崎市版】
長崎市の年末年始のごみ収集は、燃やせるごみ収集日(月・木)…12/30(月)が最後、1/6(月)が最初燃やせるごみ収集日(火・金)…12/29(金)が最後、1/4(土)が最初皆さん、お間違えのないように~!燃やせるゴミ月・木曜日の地域年末は...
2024/12/26 00:00
【みジカなナガサキ】第35回 大石知事 2024年の振り返り
【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】今年も残りわずかですね。今回は2024年の振り返りとして、大石知事にお話を聞いてみました!知事インタビューマーク次長「大石知事にお話を伺います。どうぞよろしくお願いします」大石知事「よろしくお願...
2024/12/20 11:16
【旅行通は得してる】長崎空港国際線就航地&フライトスケジュールまとめ
こんにちは。理想は年3回海外旅行、アケガワです。コロナもすっかり落ち着いて、国内外に出る機会が増えた方もいらっしゃると思います。「せっかくならば、海外に行きたい!」そう思っている方へ。ぜひ長崎空港からの発着を検討してみませんか?福岡まで行か...
2024/12/17 12:22
長崎の食が大集結!長崎スタジアムシティ3Fの注目グルメ5選
こんにちは、クレープは2つで一人前、アケガワです。長崎スタジアムシティにはいろいろなグルメがいっぱい。ガッツリ食べられるものやおやつ感覚で楽しめるものなど様々な種類のメニューが揃っているのも嬉しいです。今回は3Fのお店を5つ紹介します!【岩...
2024/12/14 11:43
【みジカなナガサキ】第34回 ながさきピース文化祭2025
【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】全国規模の文化の祭典「ながさきピース文化祭2025」が、来年9月14日から長崎県で開催されます。「ながさきピース文化祭2025」は、第40回国民文化祭と第25回全国障害者芸術・文化祭の統一名称で...
2024/12/13 00:23
【ぎょえー】浜の町の丸亀製麺が2024年12月22日で閉店するらしい…
な、なんと、、浜の町アーケードの中央橋側入り口にある「丸亀製麺 長崎浜町店」が12/22(日)をもって、閉店するとのこと。。オープンしたのは、1年3か月前。その際は、場所的に「浜の町アーケードの新たな顏」になるポジションだということで、僕も...
2024/12/12 15:52
【日本初】サッカースタジアムでビールを醸造するお店「THE STADIUM BREWS NAGASAKI」【できたてクラフトビール】
日本初!サッカースタジアム内でビールが醸造されているお店に行って来ました。その名も「THE STADIUM BREWS NAGASAKI」。実は、ビールが飲めない私。「楽しめるかな…?」と心配していましたが、ビールはもちろん、それ以外のドリ...
2024/12/10 15:37
【JAPANESE DINING 洵】ホテル最上階で長崎県の恵みを食す【スタジアムシティホテル長崎14F】
スタジアムシティホテル長崎の最上階にある「JAPANESE DINING 洵」に行ってきました!長崎の恵みをふんだんに使った和食料理をいただけると噂のお店です。JAPANESE DINING 洵とはJAPANESE DINING 洵は長崎の...
2024/12/06 11:41
【みジカなナガサキ】第33回 商店街を盛り上げる!
【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】これまで地域の暮らしの中心にあった商店街が、人口減少や大型ショッピングモールの進出、後継者不足などの影響で、活気が薄れてしまっています。商店街は買い物をするだけの場所ではなく、地域の魅力発信と課...
2024/12/06 09:02
樂ギャラリーにて「長崎くんち写真展」開催中@浜町!【12月4日(水)~12月15日(日)】
季刊誌「樂(らく)」を発行する株式会社イーズワークスが「長崎くんち写真展」を開催しています!長崎くんちの感動を再び味わいましょう♪※入場無料「樂」とは「長崎を知る・遊ぶ」をコンセプトに、長崎の歴史や文化、食などを紹介している季刊誌「樂」。「...
2024/12/05 10:32
【新店舗】福岡より先に出店!原宿・竹下通り発祥のマリオンクレープ
九州では二店舗目、まだ福岡にも出店していないクレープ屋さんが長崎にオープンした!という情報を聞きつけて行ってきました〜!その名も「マリオンクレープ」。マリオンクレープについて場所は長崎スタジアムシティ3F。佐世保バーガーで有名なkayaや、...
2024/12/04 16:06
浜んまちの街頭ビジョン・ハマモニ応援アンバサダーにご当地Vtuber かすていらヨリコ氏が就任したってよ!
浜市アーケードにある大型ビジョン「ハマモニ」の4周年を記念して、長崎のご当地Vtuber かすていらヨリコ氏 が応援アンバサダーとして就任しました!これから2025年6月までの半年間、ハマモニで様々な番組を放映するそうです♪放映内容①MVか...
2024/12/04 13:20
【抹茶好き必見!】11月1日ニューオープン!抹茶スタンド「#茶茶茶(チャチャチャ)」へ行ってきました【長崎市】
11月1日にオープンしたばかりの本格そのぎ抹茶が味わえるカフェスタンドへ行ってきました。長崎へ観光に来た人にはもちろん、まだそのぎ抹茶を飲んだことがないよ~って人も、ぜひ一度足を運びたくなる魅力をお伝えするので最後まで見てね〜!ピザが美味し...
2024/12/03 18:10
【みジカなナガサキ】第32回 介護のしごとの魅力
【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】介護のしごとは、高齢者や障害のある方の生活を支える大切な仕事です!県内の介護職員の数は年々増加しています。高齢化が進み、今後ますます需要が高まる介護の分野では、働き方もどんどん変わってきています...
2024/11/29 00:01
「すべての人にマネーの知識を」異色の経歴を持つファイナンシャルプランナー・中川恵美里さん(エミリー先生)にインタビュー【結FPオフィス】
【次回セミナーは12月8日(日)!】東京藝術大学出身という異色の経歴を持つ、ユニークな女性が江戸町にFP事務所を開業したと聞き、早速話を伺ってきました!※FP:ファイナンシャルプランナー。家計の見直しや資産形成などお金とライフプランを総合的...
2024/11/25 23:30
【即売御免!】4月ニューオープン!隠れ家的パン屋「namipan(ナミパン)」へ行ってきました【諫早】
4月にオープン後すぐInstagramのフォロワー2000人超えの話題のパン屋さんに行ってきました。 行って納得!リピート確定のnamipanの魅力をお伝えします。 住宅街にあるのでスムーズなアクセス方法をご紹介するので最後まで見てね〜!
2024/11/23 21:53
【みジカなナガサキ】第31回 障害のある方も働きやすい社会に!
【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】 長崎県では、障害のある方の雇用機会を増やし、社会で活躍できる環境づくりを進めています。 企業における障害者雇用の状況を見てみましょう。 事業主には、従業員の一定割合以上の障害者雇用が義務付けら
2024/11/22 00:14
【11/16オープン】県内初!大人も子どもも夢中で楽しめる屋内型スポーツエンタテイメント施設【VS STADIUM NAGASAKI】
11月16日にグランドオープンする 「VS STADIUM NAGASAKI」に一足早く行ってきました。 結論から言うと、超楽しい! スポーツが苦手で可能な限り避けてきた私ですら、楽しく過ごすことができた施設でした。 ※リアルな様子はながさ
2024/11/16 00:40
【みジカなナガサキ】第30回 漁業を始めたい方を応援!
【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】 全国的に漁業の担い手が不足しているといわれていますが、長崎県ではここ数年、新たに漁業を始める人が増えています。 長崎県では、漁業にチャレンジする新規就業者をサポートするために、さまざまな取り組
2024/11/15 01:11
【みジカなナガサキ】第29回 ドローンの活用で便利な暮らしに!
【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】 長崎県では、県民の皆さんが長崎県に誇りを持ち、未来に期待できるよう、「未来大国」というコンセプトのもと、新しい長崎県づくりのビジョンを策定しています。 「こども」「交流」「イノベーション」「食
2024/11/08 00:32
【セール中】スポーツデポ長崎時津店が11月1日にリニューアルOPENしたよー!
スポーツデポ長崎時津店が11月1日にリニューアルOPENしました!! お得なセールやリニューアルしたポイント、おすすめ商品などなどを紹介していきます! ■セール期間 ・11/1(金)~11/11(月) ・店内商品10%ポイント還元 ※セール
2024/11/03 20:30
【みジカなナガサキ】第28回 高校生の離島留学
【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】 長崎県では、しまの豊かな自然や文化の中で充実した高校生活を送ってもらうために、離島留学制度を設けています。 離島留学制度について紹介します! 長崎県の離島留学制度は、5つの高校で実施しています
2024/11/01 07:12
【諏訪町】モーニングからランチ、パフェまで勢揃い!喫茶あかねや【めがね橋徒歩3分】
こんにちは。カフェもいいけど喫茶店も大好き、アケガワです。 先日素敵な喫茶店を見つけたので紹介させていただきます。その名も「喫茶あかねや」さん。 長崎市内では珍しく朝8時から営業しており、モーニングの提供もされているお店です。 喫茶あかねや
2024/10/30 15:00
【美味しい赤身肉ならこちら!】夜中に空いている街中イタリアン「wine&food BAMBINO」へ行ってきました @長崎市浜町
令和6年4月にオープンしたカジュアルイタリアン「wine&food BAMBINO」さんに行ってきました!黒毛経産和牛のランプステーキがウリのイタリアン、アラカルトメニューも豊富ですよ♪深夜まで営業されています!
2024/10/30 12:00
【2024年10月最新版】長崎空港から国際線に乗ってみた【チェックイン・保安検査・出国審査・免税店・搭乗】
こんにちは!ながさーち海外旅行部(自称)のアケガワです。 先日、約5年ぶりにに長崎空港から国際線に乗りました。 感想を一言で言うと、とっても楽です! 今回は ・チェックインから搭乗までの流れ ・大体の所要時間 ・免税店の様子 をレポートしま
2024/10/25 10:54
【みジカなナガサキ】第27回 めぐりあいながさき
【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】 今年度から、人と人とのめぐりあいの機会をつくる「めぐりあいながさきイベント」がスタートしましたね。 どんな取り組みなのか、詳しく紹介します! 県では、“趣味を増やしたい” “交流の輪を広げたい
2024/10/25 10:09
【みジカなナガサキ】第26回 里親になりませんか?
【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】 子どもの成長には、特定の大人との信頼関係を築き、安心して過ごせる環境がとても重要です。 一方で県内には、さまざまな事情で保護者と離れて暮らす子どもたちが400人以上います。 そうした子どもたち
2024/10/18 09:00
素早く握る職人技に感動!『おにぎりやだるま』で具沢山おにぎりを頬張る
長崎では飲んだ締めとして人気のある『おにぎり』ですが、もちろん飲み帰りでなくても楽しめます。 今回は夕食を食べに「おにぎりやだるま」さんに行きました。 おにぎりやだるまの場所 場所は長崎市船大工町で、思案橋電停から徒歩約4分の場所に位置しま
2024/10/18 07:00
【お洒落すぎる!】隠れ家的インテリア雑貨屋「ジョイエ」に行ってきた【東長崎】
オシャレ好きが集まるお店として、最近話題のインテリア雑貨屋さん「ジョイエ」。 お店の方曰く「隠れ家的なお店」と言ってたことにも納得。 カーナビに住所を入力したら、お店の裏側が表示されてしまうので、来店できないらしい。笑。 そういった事前情報
2024/10/17 17:39
博多一幸舎が長崎スタジアムシティにオープンしたよ!【豚骨ラーメン】
ついに開業した、長崎スタジアムシティ! サッカーやバスケットボールだけではなく、さまざまなグルメも堪能できることで話題になっていますね。 今回は、長崎県初進出の「博多一幸舎」でラーメンをすすってきました! すするー! (SUSURU TVリ
2024/10/17 10:23
長崎からすみの食べ歩きイベント「からすみフェス」が期間限定で開催!
創業165年の歴史を誇るからすみ老舗の名店「小野原本店」と、 長崎市の浜町界隈の飲食店、8店舗がコラボした食べ飲み歩き企画「からすみフェス」が期間限定で開催! 10月15日から11月15日までの1か月間、 参加する8店舗では、小野原本店の長
2024/10/15 19:55
【10/27〜】嬉しい!長崎ーソウル便が帰ってくるよ!大韓航空就航で長崎から世界へ
こんにちは。自称、ながさーち海外旅行部のアケガワです。 ついに! ついに! つ・い・に!!!!! 10月27日から大韓航空が長崎便を就航させますよ!長崎空港から韓国のソウル・仁川空港まで行けるようになるんです。 これまでのように福岡に行かな
2024/10/15 13:07
浜の町アーケードの松翁軒がリニューアルオープンしてる!【ベルナード観光通り】
工事中だった、浜の町にある松翁軒がリニューアルオープンしていました! 木の美しさが際立つ外観。 10/7にリニューアルオープンしてたみたいです。長崎くんちの前日(初日)ですね。 お店のレイアウトも変わっているみたいです。 元々こちらにあった
2024/10/15 10:40
【10月14日・15日に奉納】竹ン芸で有名な若宮稲荷神社!坂本龍馬も参拝していた神社の歴史や見所を紹介♪
長崎市伊良林には、龍馬のぶーつ像・亀山社中記念館など龍馬ゆかりのスポットがいくつか存在しています。 龍馬ファンの方には記念館近くにある「若宮稲荷神社」もオススメですよ♪地元の人には竹ン芸でも知られている神社なんです。 今回は若宮稲荷神社の歴
2024/10/13 21:00
【みジカなナガサキ】第25回 長崎を支える!力強い成長産業
【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】 世界的にデジタル化やカーボンニュートラルに向けた動きが加速しています。 カーボンニュートラルとは、経済活動や日常生活における温室効果ガスの排出量と、植林・森林管理などによる吸収量を均衡させ、実
2024/10/11 07:46
【みジカなナガサキ】第24回 家庭でできる健康づくり
【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】 健康でいつまでも生き生きと人生を楽しむことは、みんなの願いですよね。 皆さんは、健康寿命という言葉を知っていますか? 健康寿命とは、健康で自立した生活を送ることができる期間のことで、平均寿命と
2024/10/04 09:14
長崎くんちの御花とは?何を、いつ、いくら、どうやって贈る?【完全ガイド】
こんにちは。我が子がおくんち出演、アケガワです。 いよいよ10月に入り、まもなく長崎の大祭「長崎くんち」が始まります。 「くんちに出演している知人・友人に『御花(おはな)』を送りたい!」と考えている人も多いはず。 しかし、「御花を送りたい!
2024/09/29 14:44
【みジカなナガサキ】第23回 県産酒を楽しもう!
【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】 長崎には、丹精込めて大切に造られたお酒がたくさんありますよね。 長崎県では、県産酒と料理、それぞれの魅力がより引き立つ組み合わせを探って、県民の皆さんや観光客に楽しんでもらうための取り組みを行
2024/09/27 06:24
くじらの天丼!?創業64年の老舗天ぷら屋さんに行ってきた!【長崎駅前の天乃家の鯨天丼】
鯨(くじら)の天丼って珍しくないですか? 創業64年(2024年時点)の老舗天ぷら屋さん「天乃家」さんで食べられます。 鯨カツ大好きなので、天ぷらも美味しいだろう!!とのことで行ってみました! 長崎駅前の天乃家でランチを食す 長崎では普通に
2024/09/25 12:23
【みジカなナガサキ】第22回 日本スポーツマスターズ2024長崎大会
【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】 日本スポーツマスターズが、今月28日から長崎で初めて開催されます。 長崎大会の概要を紹介します。 「日本スポーツマスターズ2024(にいまるにいよん)長崎大会」は、全国のシニア世代のアスリート
2024/09/20 07:03
【V・ファーレン長崎】9月22日(日)はトラスタ最終戦!スタジアムを青に染めて応援しよう!【11年間ありがとう】
9月22日(日)はV・ファーレン長崎のホームとして、11年間戦ってきた「トランスコスモススタジアム長崎」で開催する最後の試合日! もう一度言います。 最後の試合日です…!!! 9月22日(日)のザスパ群馬 戦では、最後のトラスタということも
2024/09/16 11:24
【みジカなナガサキ】第21回 人と動物の共生のために
【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】 長崎県の犬や猫の殺処分数は年々減少していますが、それでも全国的に見るとまだまだ多い状況です。 そこで、県では、令和11年度までに「動物殺処分ゼロ」を目指して、大きく3つの取り組みを行っています
2024/09/13 07:47
【長崎新名物のお菓子】老舗婦人服店が手掛ける新スイーツブランド「Mix&Blend」の実店舗がオープン! @長崎市浜町
老舗の婦人服店「タナカヤ」さんが手掛ける新スイーツブランド「Mix&Blend」の実店舗がオープン!早速購入してきました!
2024/09/07 21:00
【2024年8月西諌早に移転・リニューアルオープン】シフォンケーキが美味しい「kiki」のふわふわで体に優しく美味しいシフォンケーキを食べてみた!
体に優しくて美味しいものが大好き! Instagram「まいにちまぜごはん」で目分量でも美味しくできる「お米レシピ」を発信しているハルです。 シフォンケーキが美味しいと評判のkikiが西諌早地区センター内に移転リニューアルオープン! 絶品の
2024/09/06 00:08
【みジカなナガサキ】第20回 保育環境の整備
【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】 長崎県では、県民の皆さんが安心して子育てできるよう、子育て支援に力を入れています。 令和5年に開設した幼児教育センターでは、より良い幼児教育や保育のために、保育士や幼稚園教諭などへの研修やアド
2024/09/06 00:01
テレビ番組に引っ張りだこ!話題のロケ地 【島原鉄道 大三東駅】
ここ数年でテレビ番組に引っ張りだこの話題のこちらの駅、ご存じでしょうか? 大三東と書いて、おおみさきと読みます! 明治時代に3つ村が合併した際に、村の頭文字をとって、大三東という地名になったそうです。 大三東駅の魅力 目の前に広がる海 「日
2024/09/05 21:10
【みジカなナガサキ】第19回 すてきな出会いを応援します!
【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】 県が運営する長崎県婚活サポートセンター「あいたか」では、結婚を希望する20歳以上の独身の方の出会いを応援しています。 どんなサポートを行っているのか、早速センターの取り組みをご紹介します! 県
2024/08/30 00:01
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、長崎情報サイトながさーちさんをフォローしませんか?