ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
25/06/30 ボーナス支給と報告
6月末日で、ボーナス支給があります。年金も頂いていますので、その為に報告する必要があります。結果は書きませんが、頂けるものは手続きをして頂いています。給与は少し見直して頂きました。今後は見直しをするかもしれません。それは若い方が議員になって頂けるために必要
2025/06/30 22:51
25/06/28 急遽、田舎に行く
当初はじっくりの予定でしたが、急遽、田舎に行くことになりました。急遽といっても行く予定は、していました。義父の関係で2つの施設を見てきました。どちらも特色があって、問題ない感じでした。後はいつ頃に施設利用ができるかです。
2025/06/28 23:05
25/06/26 一般質問のyoutube配信について
今年度から一般質問のyoutube配信が、おこなわれます。みなさんみてください一般質問のyoutube配信についてゆずの里ケーブルテレビさんの投稿ゆずの里ケーブルテレビ5日 · ゆずの里ケーブルテレビでは、今年度から越生町議会の一般質問を放送します。下記放送後は、越生
2025/06/26 19:24
25/06/22 今日の作業
今日の作業は大したことはできませんでした。議長のお扱いについては、議員同士でやり取りをしました。内容は書きませんが、先日の議長通信は中身の問題を言ってくれました。そこをはっきりさせて、今後の扱いをはっきりさせる必要があります。今日はここまでとします。
2025/06/22 22:26
25/06/21 今回私の通信
今回私の通信は、時間が掛かっています。それはほかのこ都に向かって取っ付きがつかないです。今回の議会で議長のことがということがあります。というのも議長の通信が出ましたが、問題があります。これはほんと本当かのことには、はっきりさせる必要があります。私の通信も
2025/06/21 23:18
25/06/17 一向に進まない写真整理
一向に進まない写真整理、夕食は外に食べに行きました。初めてHAMANAKAに行ってきました。これまでに行く機会を外してしまって、一度も行ってなかったです。雰囲気的にはいい感じでした。
2025/06/17 23:18
25/06/16 月曜日です
月曜日です。議会だよりの原稿を議会事務局に出しました。それと、周りの方と少しお話をしました。あまり、議員活動とは関係ないお話でした。明日からは、まともなお話いをしたいのですが、思うようにはいきません。
2025/06/16 23:55
25/06/15 田舎での作業
田舎での作業、今朝は妻の実家で、畑での作業です。ほぼ1日中作業をしていました。議会だよりとしんいち通信を作るのですが、明日になってしまいました。じっくり考えながらといかないのが、課題です。写真も整理して、ここに貼り付けをしないとです。
2025/06/15 23:01
25/06/14 梅雨と梅
梅雨も本格化して、ほとんど雨です。梅も梅雨で大きく膨らんでいます。今日と明日は田舎に行ってきます。また様子をアップします。
2025/06/14 23:03
25/06/13 梅雨入り
関東でも梅雨入りは6月11日でした。今も雨が良く降ります。明日は曇りですが、夕方降る見込みです。大阪万博の頃は23-26日は梅雨も明けてくれると嬉しいです。その前に議会だよりの作成があります。明日中には何とかしたいです。
2025/06/13 21:36
25/06/11 議会に関連して
議長のお話をします。昨日の朝刊に広告というか、記事が書いてありました。今回の内容で議長が欠席とした理由が書いてありますが、自己都合で全くどうにもなりません。今後どうなるのか分かりません。条例を作るのは難しいと思います。
2025/06/11 23:04
25/06/08 真竹を頂きました
真竹を頂きました。5本ですがあまり大きくはありません。早速、茹でてあく抜きが、初めてです。明日は食べられると思います。明日は6月定例議会の最終日です。一般質問が3人です、写真はこの前の小学校の運動会です。垂れ幕ではありませんが、生徒さんの踏ん張りが描いて
2025/06/08 21:05
25/06/07 不法駐車の車
不法駐車の車が、町所有地の中にあります。場所は、利用が公園の駐車場で、町は以前撤去は、できないとしていたようです。急に問い掛けされて、すぐに頭が回転しないです。場所は、見てきましたので、okです。先日のですがボリーム満点です。
2025/06/07 23:25
25/06/05 私の一般質問
今日の一般質問は3人で、私の一般質問が1番初めでした。高齢者の支援と身寄りのない人の葬儀と自転車のヘルメットです。60分でしたので目いっぱいです。その後は、タンタンです。もう少し楽にいしていきたいです。写真は高齢者のためのガイドブック表です。
2025/06/05 22:51
25/06/04 今日の一般質問
今日の一般質問は4名でした。1番初めは副議長で、今回議長をしているので、年長の議員が議長をしました。後は通常に副議長が議長をしました。4人が無事に一般質問の再質問までをゆずTVが録画をしました。後でHPに張り付けます。それと終った後に、加工所のことで説明
2025/06/04 21:42
25/06/03 6月定例議会が始まる
今日から9日まで、6月定例議会が始まりました。今日は、初日で議題の審議等です。今日は全ての議題が全員賛成で可決等しました。日程第11の議案29号ハラスメント条例の制定は、時間が掛かりました。(執行部からは議会が条例を作るべきものとの説明に対し、議会は昨年
2025/06/03 23:47
25/06/02 今日は勉強会
今日は6月定例会で議長が欠席の勉強会でした。ある議員が議長に、今回の議会に顔を出すのは、まずいと言ったことから議長は欠席と副議長に話があったので、その打ち合わせのため、勉強会として全員協議会、議会運営委員会が開催されました。これで議長が辞めることは、少し具
2025/06/02 21:24
25/06/01 議長の扱い
今回は、出身の秩父の特産のものは、というとうどんとそばが有名です、越生では梅、ゆずです。行くのは少々大変です。車がいいのですが、昨日のように雨では、いやになってしまいます。6月定例議会では木村議長は、でないそうです。今後どのようになるのでしょうか。今度の
2025/06/01 22:32
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、木の家さんをフォローしませんか?