ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
流行り病の気づき
2020年コロナが流行った頃感染した人や濃厚接触者は、酷い扱いを受けたと思う。人間とは弱いものだ。感染した人を労わるどころか、関わりたくない、自分だけは絶対罹…
2024/11/26 10:30
メディアの情報統制について
現在は真実とフェイクニュースが混在し、真実がわからないようになっている。特に偏ったメディアの情報で、時により人は右往左往に振り回される。本当に人間の本能は単純…
2024/11/21 19:52
人魂(ひとだま)と白い蛇
子供の頃、テレビで見るひとだまは、怪談ものや妖怪もので、サイズは握りこぶし大の大きさで色はオレンジと決まっていた。 10月に親戚の牧師さんと子供のころの話をす…
2024/11/21 08:17
消費税について
1989年バブル期が終わるころ、3%で導入された。このころは景気も良くそんなに負担が大きいとは感じなかった。今思うとこれが不幸の始まりだった。100円が103…
2024/11/18 07:55
働き方改革について
ダブルワークの人から聞いたお話です。今で言う働き方改革だ。自分時間を優先し、空いた時間に仕事をするものだ。一つの会社に就職や転職し、定年まで勤める気はなさそう…
2024/11/15 11:02
認知症について
子供の頃、道で大声で叫んでいたり、ぶつぶつ喋っている老人を皆『ぼけ老人』と言っていた。いつの間にかそういった人は見かけなくなった。皆お迎えがきて亡くなったのだ…
2024/11/13 07:45
米国大統領選挙 ドナルド・トランプ大統領返り咲き!
選挙の結果が早く出て良かった。4年前と同じ、長引けば嫌な予感がしました。 まさか不正選挙があるのか?と調べたが・・・詳しく書けないが起きやすい。歴史をみると大…
2024/11/07 08:09
尾道市 ベッチャー祭りの思い出
昨日11月3日は文化の日で、市内ではベッチャー祭りが開催された。伝統のある奇祭で、尾道市民は子供のころから慣れ親しんだものだ。 子供の頃、親に連れられ見に行っ…
2024/11/04 06:32
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、尾道ゴジラ王国さんをフォローしませんか?