ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
変化の中で見つける、私の居場所
再び、この場所へ 長いお休みを経て、正直なところ、心のどこかで戻ることにためらいを感じていた職場へ、再び足を踏み入れまし
2025/06/22 08:49
【ころたん心のケアの会】心の当事者である”あなた”へ。また歩き出せる、その道を一緒に。
いつも温かく見守ってくださり、ありがとうございます。 この度、私自身の経験についてお話しさせていただく、オンラインでの講
2025/06/19 12:31
希望を語れないつらさに寄り添う
希望という言葉に、まぶしさを感じたとき 「希望を持ってください」「きっと、よくなりますよ」「小さな目標でもいいんです」
2025/06/18 09:24
みんなのえんがわ紹介
今日は「生きづらさを抱えた人向けの居場所づくり」に取り組んでいる、『みんなのえんがわ』のお手伝いをしてきました。 なんと
2025/06/12 22:28
配慮と排除の矢印
「配慮」や「排除」という言葉には、明確な“方向”があります。たとえば、学会で「当事者の参加費は安く」という取り組みがあっ
2025/06/11 18:03
対話的であることについて考える
対話とは何か 私は最近、「対話的であること」とはどういうことなのか、よく考えるようになりました。 対話的であるとは、ただ
2025/06/10 18:37
相手の視座に立つということ
私たちは日々の対話のなかで、「相手の気持ちを理解したい」「共感したい」と思うことがあります。そのときによく言われるのが、
2025/06/03 18:11
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ころたんさんをフォローしませんか?