ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「日象展」その3
2024/06/30 17:40
「日象展」 その2
2024/06/30 17:28
「日象展」を観てきました(その1)
2024/06/30 16:50
梅雨がなければ本格的な猛暑
夕方6時前後の気温。 自宅の建物自体の気温は、雨の多い季節のために本格的に上がってきていないが、外はすでにもやっとした蒸し暑さで、これが梅雨明け後の晴天続きになったころには、すでに多湿となっている空気に、オーブンのような日照りが追加となって、さらにさらに暑くなることだろうと予...
2024/06/24 18:29
「シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝」(森美術館)をみてきました。
同時開催されている、少女漫画雑誌「花とゆめ」展も観た。中学時代に複数の友人からコミックを何種類か借りていたのをきっかけに、高校時代には花ゆめを買うのが習慣になってしまっていた。花ゆめも50周年になっていたのには驚いた。 やはり六本木ヒルズの森ビルからの景色は、素晴らしい。 --...
2024/06/17 20:54
100均なんちゃってステンドグラス
製作の必需品は、ピンセットである。手だけでシートからはがしたり張り付けたりすると、指紋でシールが汚れてしまう。 先日、郊外の100均大型店で、こんなもの誰がやるんだろう、と思いながらも買ってしまったステンドグラスだった。黒い枠がプリントされたプラ板の上に、添付のステンドグラスシ...
2024/06/16 01:22
イエシカ談-2
ネット画像より。実際にスマホからお住いの写真をみせてもらったが、イメージとしては、これに似た感じがした。 オランダは海抜よりも低い土地の国であり、運河が発達しており、水の都ともいえる部分がある。イエシカの住む地域もこんな風景が広がっているようで、なんとも心休まる素晴らしい風景...
2024/06/11 14:52
イエシカ夫妻談の忘備録-1
先日、ご夫妻から聞いた話で、記憶にとどまっている話の中からメモをしておく。(本命は、フーベールさんが北海道の写真家の展示を見に行く、ということのようだったが、ご夫妻の東京観光のときに、近郊のこちらにも足を運んでもらった次第である。他にも地方へもかなりたくさんの場所を訪問し、自...
2024/06/11 14:30
ミニ文鎮がたくさんできたので
アクリルラッピングしたのは花が多いが、他にはメレンゲもある。 20年前に抜いた親知らず。捨てきれず、漂白剤で脱脂して保存していたが、どうにも見ためがいまいちで、今回ネイルでパールコーティングした後、文鎮にしてしまった。
2024/06/08 23:17
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、eoneさんをフォローしませんか?