chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家を売るオトコの住まいBlog https://toku3blog.com

こんにちは、「家を売るオトコ」です。 ◇宅地建物取引士・住宅ローンアドバイザー◇ 宅建士の観点から皆様のマイホーム検討、不動産取引時にお役に立てればと思ったことを記事にしています。

家を売るオトコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/20

arrow_drop_down
  • 「クレヒス」・「ブラックリスト」とは?

    最近は「クレヒス」や「ブラックリスト」という言葉をよく耳にします。 「クレヒス」とはクレジットヒストリーを略した言葉で、カードの利用状況や返済状況を登録した信用情報履歴のことを言います。この「クレヒス」は、住宅ローンやクレジットカードの審査

  • 「クレヒス」・「ブラックリスト」とは?

    最近は「クレヒス」や「ブラックリスト」という言葉をよく耳にします。 「クレヒス」とはクレジットヒストリーを略した言葉で、カードの利用状況や返済状況を登録した信用情報履歴のことを言います。この「クレヒス」は、住宅ローンやクレジットカードの審査

  • 相続|遺産分割協議で折り合いがつかなかったらどうする?配偶者居住権と登記

    遺産分割協議で兄弟で揉めている、なんてことはよく耳にしますが、もし親と子で揉めた時はどうするのか? 例えば夫が亡くなり妻と子供が遺産分割協議で折り合いがつかなかった場合、妻は長年住み慣れた自宅から転居を余儀なくされる恐れがあります こうした

  • 住宅ローンが払えない!どうすれ良いの?対処方法

    近年は新型コロナウイルスの感染拡大によって世界経済は突如大きな打撃を受けました。 その影響はウッドショックや急激な円安、物価の高騰によりわたしたちの生活や収入などにも及び、住宅ローンの返済が困難になる人も出てきています。住宅ローンの返済は長

  • リースバックとは?メリット・デメリットを解説

    不動産の「リースバック」とは、現在居住中の自宅を売却しても、そのまま住む事ができる不動産売却方法の一つです。 「まとまった資金が急に必要になった」「住宅ローンの返済に充てたい」「高額な医療費が必要になった」「老後の資金にしたい」など理由は色

  • 住宅ローン|後悔しないために事前審査の前にやること

    住宅ローンの事前審査の前にしておくべき大切なことがあります、それはズバリ、住宅ローンの「下調べ」です ではなぜ下調べが大切か?過去に住宅ローン利用者のアンケート調査結果を見ても分かる通り約2.5人に1人は住宅ローン選びで後悔していると答えて

  • 増加傾向・地方移住者の住宅購入・【地方創生移住支援制度】もらえる支援金

    最近はリモートワークが浸透してきていることもあり 働き方や生活スタイルが多様化するなかで、地方移住を決断する人も増えて居るようです。そこで今回は東京23区内から各地方へ移住しようと考えている方、若いカップルの住宅購入についてに、フラット35

  • 60歳からの住宅ローン【リ・バース60】とは?

    【リ・バース60】は、住宅金融支援機構と提携している金融機関が提供する満60歳以上の方向けの住宅ローンである。毎月のお支払は利息のみで、元金は、あなたが亡くなられたときに、相続人の方から一括してご返済いただくか、担保物件(住宅および土地)の

  • 住宅ローン・年代別対策と金利変動推移、変動vs固定

    住宅ローンを利用する際は、自身の年齢を考慮する必要があります。統計上は35年返済を利用する方が多いですが、返済期間が短いと年収に対する返済比率が高くなることや返済額が高額になるのでローン返済による支出に対し何歳までなら無理のない返済計画がた

  • 住宅ローン控除・難しい説明より、目安になる具体的な金額が知りたい

    これから不動産を購入しようとしている方であれば「住宅ローン控除」の事が気になるでしょう。 マイホームを購入する際には、ローン選びと並行して「住宅ローン控除」のおおよその額を把握しておくことが大切です。年収や借入額によっては年間で数十万円もの

  • 2022年10月の金利

    金融機関によっては若干の金利上昇の影響がみられますね。

  • 全疾病団信・OKB安心の保障プラン

    10月から大垣共立銀行(OKB)では住宅ローン向けの団体信用生命保険が一新されて全疾病型に変更されたという事なので、確認してみましょう。 変更点としては従来の「がん団信」が無くなって「全疾病」に変更されたと言う点ですね。 近年は「がん」とい

  • 住宅性能評価書ってなに?【2022年10月】施行版

    住宅性能表示制度は以前からありましたが、いわゆる「安心をはかるモノサシ」みたいなものですね住宅性能表示制度は平成12年4月1日から施行されている「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づき同年10月に本格開始された制度です。 住宅性能表示

  • 遺産・相続で後悔しないために・あなたの実家は大丈夫?

    私達人間は寿命と言うものから逃れることは出来ません。そして大半の方は、親が亡くなってから遺産問題に直面する方が多いと思います。遺産争いなんてドラマの世界だけ!うちには紛争になるほど遺産は無いから大丈夫!なんて考えていませんか? たとえ多額の

  • 令和3年度宅地建物取引業法の施行状況調査・宅建業者数8年連続増加

    国土交通省は、2021年度「宅地建物取引業法の施行状況調査結果」を公表しました。 2022年3月末(2021年度末)現在での宅地建物取引業者数は、大臣免許が2,776業者(対前年度比+3.8%)、知事免許が12万5,821業者(同+1.0%

  • 東栄住宅・長期優良住宅の家

    東栄住宅は飯田グループホールディングス株式会社の中核を担う分譲ビルダーです。長期優良住宅認定棟数が全国第4位、住宅性能評価を全棟取得、土地仕入れからアフターサービスに至るまでの自社一貫体制を特徴としたハウスメーカーです。分譲住宅に至っては、

  • 火災保険料値上げの影響はあるか?何が変わったの?フラット35Sで新設されたZEHなど10月からはどう変わるのか?

    みなさんもご周知の通り近年は数十年に1度と言われる自然災害が毎年のように各地で起こっております。2017年以降は大規模な自然災害が多発しており、保険金の支払額が膨大に増加しこのままでは保険金の支払いが困難になってしまうため、損害保険会社は保

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、家を売るオトコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
家を売るオトコさん
ブログタイトル
家を売るオトコの住まいBlog
フォロー
家を売るオトコの住まいBlog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用