ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ボランティア
かつて、ボランティアという肩書きで、一生懸命に動いていたことがあった。命を繋ぐ活動だったから、具体的で、対象は常に目の前にあり、結果を見ることができた。それだからいいことばかりではない。悲しみがその代償のように、心に突き刺さる場合があった。海外には、多くの過激な組織があって、グリーンピースやシーシェパードもその代表格として有名だ。
2022/08/29 00:34
文章を書く
近頃、言葉の師匠のブログを読んでいると、不勉強だった自分の、何かに夢中だった頃のことを思い出し、あれこれと考えるようになった。ある意味、一箇所で止まっていた時計の針が動き出し、また別の場所の時計の時間を緩めたく、或いは止めたくなるように思えてきた。
2022/08/23 22:09
書きたい時が書ける時ではなくなったということ
なんだか、面倒なタイトルになってしまった。言葉の師匠の書かれたものを拝読しているうちに、このことを書きたくなってしまった。 今よりもずっと若い頃、私にとって言葉はマテリアルであり、面白いおもちゃでもあり、それをいじっていることが楽しかった。これだけ書くと、悪い人の発言のようだけれど、そういうわけでもない。2週間もお休みがあると、20冊くらい読むのは普通…
2022/08/15 22:39
リセット
少し前に、”リセットをする人”が増えているということを聞いた。どこで聞いたのかは、よく憶えていない。 リセットは、機械に使う言葉だったはずだけれど、この場合、人生のリセットという意味であり、今の生活から抜け出して、一から始めるからリセットと呼ぶらしい。まず、仕事を変えて引っ越しをし、その後、携帯電話の番号を変え、SNSを消してしまう。これでリセット…
2022/08/10 22:29
レタス
実は、朝食のメニューは、ほぼ毎日同じにしている。 ・サラダ(大抵はレタスとトマトだけれど、たまにお野菜は入れ替わるが、トマトは必須アイテム)・目玉焼きとベーコン(ベーコンは、シールパックされていないものを買っていて、たまに自分で焼いたイタリアンハムになる、卵は半熟で白身はの固まっていることはmust)・トースト(通常は添加物少なめのチョイスで、バターかバターと…
2022/08/07 12:40
2022/08/07 12:39
救急車
近頃、よく救急車と出会う。走っているところが幹線道路だから、救急車が走るのは当然といえば、当然なのだけれど。 昨日も、3度も救急車と出会った。1度目はご近所だったし、迂回路も知っているので、狭い生活用の道路を塞がれたところで問題はなかった。おそらく、あのお家だとしたら、かなり年齢の高いご主人の方ではないかと、知らない人のことでも、やはり気にかかる。…
2022/08/04 16:26
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、キリギリスさんをフォローしませんか?