ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
機構設計エンジニアにおすすめ工具を紹介 ~ ノギス、メジャー寸法計測工具編~
寸法を測るのにやっぱりノギスやメジャーは必須工具です。1mm以下の寸法を測るのにノギス、数cm、数mの寸法を測るのにメジャーは必須です。そんな中、今まで買ってよかったなーとか、先輩が持ってていいなーと思ったものについて紹介します。基本的には
2021/03/31 20:22
機構設計エンジニアにおすすめ工具を紹介 ~ペンチ、プライヤー、ニッパー編~
ものを強くつかむためには、ペンチやプライヤーが必要で、硬いものを切るために、ニッパーが必要ですね。でも、いろいろな種類があって迷いますよね。ここでは、今まで買ってよかったなーとか、同僚やら先輩が持ってていいなーと思ったペンチ、プライヤー、ニ
2021/03/30 21:40
[ダイソー] CLOCK SERIES 時計がうるさい。。静かにする方法*動画あり。
ダイソーで時計を購入作業部屋に時計が無かったので、なんでもいいかなと思い、ダイソーで購入しました。それがこちら「ダイソー CLOCK SERIES」。単三電池1本(別売り)で動きます。大きさは150mm×150mmでとてもコンパクトです。「
2021/03/28 22:07
[ダイソー] USB ブロアーが発売されていたので紹介。高評価は本当?*動画あり。
ダイソーにUSBタイプのブロアーがあったダイソーに行ったらUSBタイプのブロアーが販売されておりました。それがこちら。色は 2色で、WHITE(シロ)、MINT(ミント)があるようで、シロが欲しかったのですが、ミントしかなかったのでミントを
2021/03/26 14:41
機構設計エンジニアにおすすめ工具を紹介 ~スパナとレンチ編~
機構設計=メカニックといえばスパナですね。六角ボルトやナットを締めるためや緩めるために必要になります。ここでは、今まで買ってよかったなーとか、同僚やら先輩が持ってていいなーと思ったスパナとレンチについて紹介します。基本的にはコスパ重視ですが
2021/03/23 00:13
機構設計エンジニアにおすすめ工具を紹介 ~六角レンチ編~
機構設計=メカニックといえば六角レンチですね。六角穴付ボルト(キャップボルト=キャップスクリュー=ソケットスクリューとも呼ばれます)の締め付けや緩めるために必要になります。ちなみに「六角レンチ」は「六角棒レンチ」や「ヘックスレンチ」、「ヘキ
2021/03/20 00:24
機構設計エンジニアにおすすめ工具を紹介 ~ドライバー編~
ドライバーと言えど、いろんなものがあります。そんな中、今まで買ってよかったなーとか、同僚やら先輩が持ってていいなーと思ったドライバ―について紹介します。基本的にはコスパ重視ですが、値段差が大きいときは安価なものも紹介してますので、参考になれ
2021/03/18 11:48
[ダイソー]R/CカーTypeD(ラジオコントロールカー/ラジコンカー)を買ってみたので紹介してみる。*動画あり。
ダイソーにラジコンカーがあった。幼稚園に行く子供とダイソーに行ってきました。おもちゃコーナーに行くと「えっ?」ってなりました。あったのは昔ながらのラジコンカー・・・しかも無線です。どうも2017年くらいから売っているみたいですね・・・知らん
2021/03/17 01:03
[ダイソー] 机の周りの整理整頓に最適なMINI RACK SET(ミニラックセット)
机の周りのコードがごちゃごちゃしていて気になるなーと思ってましたが、ダイソーにちょうどいいものがありましたので、紹介したいと思います。それがこちらミニラックセット・・・330円(税込)でした。人気があるせいか、在庫が少ない状態でした。サイズ
2021/03/15 23:57
ポータブルSSDおすすめ。エクストリーム SDSSDE60-500G-J25(SanDisk)とSSD-PG1.0U3-B/NL(バッファロー)を比較してみた。
ポータブルSSDを購入しようと思ったとき、「容量が500GB」のエクストリーム SDSSDE60-500G-J25(SanDisk)と「容量が1TB」のSSD-PG1.0U3-B/NL(バッファロー)が、同じ1万円くらい価格帯なので、どちら
2021/03/11 23:48
ノートパソコンの画面の汚れ(白い圧迫痕)を落とす方法。精製水がすごすぎた。
こんにちわ、るるしゅうです。本日は、ずっと気になっていたノートパソコンのノングレアタイプの液晶の圧迫痕を消す方法に感動したので記事にしたいと思います。ノートパソコンの圧迫痕の写真はこちら。分かり難くてすいません。黒い画面のほうがわかるかなと
2021/03/09 00:06
[ダイソー]スマホ用の三脚を買うならフレキシブル三脚
フレキシブル三脚 220円(税込)ダイソーで三脚ですが、、今まで百均の三脚はどうも足が壊れたり、固定するところが壊れたり、安定しなかったりと、もう買わないっって思っていましたが、今回、急遽必要になって、もうこわれてもいいやって感じで購入した
2021/03/08 22:24
[ダイソー] USBミニスピーカーが思いのほか良かったので紹介してみる。*画像あり。
ダイソーにアンプ内蔵のスピーカーがあった。ダイソーで売っているスピーカーですが、今まで100均のスピーカーと言えば、アンプ内蔵じゃないので音量を増幅できないと思ってました。(完全に先入観が入ってました。。。いや、今まで売ってたスピーカーはそ
2021/03/07 00:01
九州の人限定。【九電グループまとめてあんしん割】がお得だと思う。QTモバイル、BBIQ、九州電力を使っている人へのおすすめ情報。*すべて税込表示で解説
3大キャリアの価格競争が勃発【その他の格安スマホはどう?】最近docomoの【ahamo(アハモ)】、SoftBankの【LINEMO(ラインモ)】、auの【povo(ポヴォ)】が競っていてニュースで話題ですね。今出ている情報をまとめると下
2021/03/05 02:25
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、るるしゅうさんをフォローしませんか?