ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【気になる介護ニュース】新型フリード発売。送迎車のメーカはどこがおすすめ?【福祉車両は複雑な機構】
6月28日(金) 新しく発売されたホンダのフリード。2022年にフルモデルチェンジしたトヨタのシエンタとほぼ同じサイズ。シエンタよりも全高が高いので、大柄男性でも車椅子席の圧迫感は少ないのかな?ただ、シエンタのような圧倒的な最小回転半径の小
2024/06/28 12:00
【気になる介護ニュース】介護職にも泥棒は・・・います!【ガンガン捕まえて下さい】
6月26日(水) どんな職業にも犯罪者は潜んでいます。政治家や警察官にもいますし、当然介護職も例外ではありません。 介護職に紛れ込んでいる犯罪者を解雇できれば一番良いのですが、動画にあるようなベテラン?っぽい泥棒は擬態も上手いでしょうから難
2024/06/26 12:00
【介護職Q&A】職員はご利用者様が亡くなっても平気なの?【避けては通れないこと】
夏と冬はご利用者様が亡くなりやすい時期です。身体状態から覚悟している方も、元気に立ったのに突然という方も様々。しかし、介護職はお客(ご利用者様)が亡くなることを避けられません。そこに務めている職員はぜんぜん平気なのかと言うと、ご利用者様が亡
2024/06/24 12:00
【気になる介護ニュース】ベッドで洗身できるシャワー【まだまだこれからの技術】
6月20日(金) 「ベッドで体が洗えるシャワー」そう聞くと真っ先に思い浮かんだのは訪問入浴でした。自宅のお風呂で入浴が難しいご利用者様も、通所や入所を利用すること無く入浴が可能です。※介護職的には重労働なため、時給が高いですが実稼働分しか給
2024/06/21 12:00
【気になる介護ニュース】老老介護に限界はあるが、老老でなくとも辛い【認知症は素晴らしい人生の歴史を変えてしまうことも】
6月17日(月) 介護サービスを受けても、身近な主介護者の自分だけで介護し続けることは私も難しいです。 介護職と言うと介護が得意、嫌いじゃないイメージがありますが、勤務時間があるから耐えられるのです。昔は穏やかだったのに、認知症が進んで悪い
2024/06/17 12:00
【気になる介護ニュース】熱中症の季節となりました。送迎の迎え忘れ、降ろし忘れには特に注意しましょう【命に関わります】
6月14日(金) 30度超えが珍しくない日々です。6月でも暑く、熱中症の危険があります。毎日送迎がある通所だけではなく、ご自宅との行き来がある入所も確実な送迎が求められます。 福祉施設の送迎が厄介な点 ご利用者様の利用が固定ではないため、利
2024/06/14 12:00
【気になる介護ニュース】カスハラ認定が進みだしたけど、介護はどうだろう?【対等が難しい業界】
6月10日(月) カスハラからようやく守られるようになってきました。コールセンターなどのカスハラは以前より特に話題になっていましたが、介護施設での問題も昔から根深いです。介護施設特有の問題とカスハラ後の注意を考えてみましょう。 福祉現場での
2024/06/10 12:00
【気になる介護ニュース】必要書類が無い!は分かるけど偽装や虚偽答弁をする理由は?【やっぱりお金】
6月8日(金) 不正請求は後を立ちません。介護施設の不正請求は毎週のように記事で見ますが、不遇としてセットにされがちな保育園でも不正請求。 今回はなんで福祉施設で不正請求するのか考えてみました。 バレないと思ったから? 介護保険制度は複雑化
2024/06/07 12:00
【気になる介護ニュース】アニマルセラピーは準備大変、人気抜群【わんわんにゃーにゃー】
6月3日(月) アニマルセラピーが人気です。まぁ、昔から動物と子供は人気者ですよね。 ちゃんとデメリットを理解して行いましょう。 動物は不潔と言うと怒られるかもしれませんが、それだけ人間とは基本の細菌環境が違います。衛生が命の飲食店でも、盲
2024/06/03 12:00
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、溝口さんをフォローしませんか?