chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まいまいオーディオ Blog - 中古で揃える!オーディオ & PCパーツ https://maimai-audio.blog.jp/

中古であればかつてのハイスペックが格安で! 中古ショップや個人売買サイトを通じて揃えたオーディオやPCパーツを紹介

自作PCやオーディオ・オペアンプの紹介、スピーカーの空気録音など幅広く

まいまいオーディオ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/14

arrow_drop_down
  • Intel NUCをGaN充電器とPDトリガーケーブルで動かす

    DirettaのターゲットPCにしたIntel NUCこのNUCはノートPCなどにも多い19VのACアダプターで稼働する  IntelのNUCは、以下の2台を所有しているNUC6I3SYH(6世代 i3)NUC6i7KYK (6世代 i7)付属のACは、どちらも同じもので19Vのようだパッケージの仕様として以下の表記があ

  • QLED 液晶 の Xiaomi TV A Pro 2025 が29800円と激安

    QLED の液晶 Xiaomi TV A Pro 2025 が激安だ仕様は、こちらになっている発売されたばかりで早割りキャンペーンとして期間限定で1万円安く販売されているQLED は、いままでの液晶に比べて画質がいいらしいPCのモニターとしてほしいな

  • オリオスペックのDiretta PCが到着

    オリオスペックのDiretta PCが到着した製品は、LIVA Z2だが、モデルがいくつかあるようでオリオスペックの出荷時期によりバージョンが違うっぽい届いたのは、CPUがN4000だったので最低スペックのモデルみたいだとりあえず問題なく動作することを確認した付属のDirettaのソフ

  • クリプトンのオーディオボードを購入

    ハイファイ堂でクリプトンのオーディオボードが出ていた1枚1.2万と結構お安いではないか?ということで購入したAB-2200というモデルで大きさが450x400となる後ろのMは色目を示しているようだ さて、使いどころを考えるスピーカー用には先日、別のスタンド を購入したので今

  • Diretta Target PC を確保

    ずっとウォッチしていたDirettaの製品オリオスペック の Diretta Target PC と  Canarino Bridge DUB が同時に出ていたDiretta Target PC を落札してから Canarino Bridge DUB も狙っていたが、こちらは予算オーバーとなり撤退、とりあえず Diretta Target PC を確保する

  • サブウーファー用のケーブル製作

    久しぶりのケーブルを作ったサブウーファー用の経路に2mのケーブルを購入し160cmと40cmの2本を製作したサウンドハウスで安かったKLOTZ MC2000SWというケーブル、1m418円と安いついでにMOGAMI 2549も購入しておいた

  • Aurorasound BusPower-Pro を購入

    またよくわからないアクセサリを購入したAurorasoundというメーカーの BusPower-Proという製品今は、BusPower-Pro2 というモデルで販売は続いているようだ見た感じ1も2も大きな違いは無さそうだったので1の中古を購入した本体は結構ずっしりとした重さがあったACアダプター

  • 19インチ マウントラックを購入

    機材も増えてきたので19インチのマウントラックを購入したStarTech.comのRK4ODという4Uサイズの製品を選んだアウトレット価格で棚板とラック本体で7000円程度で購入できた購入後、なぜか倍以上に値上げされていた一緒に棚板を購入したがラックに対して大きすぎた部品点数は少

  • GaN電源が6個で1980円送料無料

    GaN電源が6個で1980円送料無料で売ってます5Vの外部電源やトリガーケーブルと組み合わせて12V系の低消費電力機器で重宝しそう

  • DIATONE DS-2000Z用のくそ重いスタンドを購入

    スピーカースタンドを買ったDIATONE DS-2000Z用でDK-2000Zという型番のスタンドだ27kgのため160サイズ2個口での発送だったちなみにDS-2000Zは持っていない 別売:スピーカースタンド DK-2000Z(1台、¥40,000)外形寸法幅380x高さ170x奥行315mm重量27kg付属スペーサー縦に置く

  • ステレオ→モノラルのトランスでウーファーに入力

    サブウーファーには2系統のRCA入力がある入力1をAVアンプから、入力2をピュア環境のプリアンプから入力して使っているプリアンプからはLかRのどちらか1方だけを繋いでいたが、どうせならステレオをモノラルにして左右両方の低域が入力されるようにと以前使っていたケーブルを

  • 2個500円のクランプで機器のひっくり返りを防ぐ

    スピーカー&アンプセレクターを配置上、ラック上段の後方に置いて使っているある程度セレクター自体の重さはあるのだがバナナプラグとケーブルの重さで後側にひっくり返ってしまい困っていた無対策だと1時間ほどで、底面にゼリー状の強い粘着テープで固定しても1週間ほどす

  • Chromeでページの表示が崩れる

    8/8頃よりAmazonや楽天などWebページの表示崩れが頻発するようになった当初キャッシュファイルトラブルかなと思っていたが、ChromeでもMicrosoft Egdeでも同じような状態になる以下の情報を見つけたChrome 127から、拡張機能ページにuBlock Originに関する警告が表示され、Ma

  • パンドウィット のLANケーブルを購入

    X界隈で音がいいLANケーブルと話題になっていたメーカーPANDUIT (パンドウィット) のLANケーブルを購入普通に買うと2000円近くするから安いやつを探したこちらは3mのを700円程度で買えたが在庫が1本しかなかったここは送料がかかるけど2本買うと1000円くらいで収まるが在庫

  • PS5を横置きに変更

    PS5ですが、購入後ずっと縦置きで使っていたけど配置上しっくり来なかったので横置きにしてみました。購入したのは、Amazonでこちらかんたんに取り付けできガタツキもなく安定もっと早く買っておけばよかった

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まいまいオーディオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まいまいオーディオさん
ブログタイトル
まいまいオーディオ Blog - 中古で揃える!オーディオ & PCパーツ
フォロー
まいまいオーディオ Blog - 中古で揃える!オーディオ & PCパーツ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用