ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
名残惜しい宗像市
夫も私も送別会やご挨拶をしていただくと皆さんとのお別れが日増しに辛いものになってきました。。引越す事に決めた最初はみんながココに遊びにきたらきっと喜んでくれる❗️と そればかり考えていて楽しみにしていた引越しだっ
2024/01/30 08:55
最後の片付け
孫との約束の絵が仕上がらず何度も描き直し結局 もう日にちが無くなり諦めて 続きは九重町で描くことにしました。片付けが最後となったこの部屋のダンボール詰めに やっと昨日から取り掛かりました。今は 引っ越し道具も色々あり これはサランラップのよ
2024/01/24 02:37
来月まで さようなら
暫くは こちらに来れません昨日 山を下りました。下る途中日曜日でしたので近くのスキー場へ 登って来る車が 結構多かったです。(今 雪が降りません 人工降雪機)もう 引越...
2024/01/15 01:08
傾山分校 跡 (昨年)
昨年の事私の拙いブログを目に留めて下さりコメントを下さったゴーニーさまより分校跡の写真を送って下さいました。↓ーーーーーーーーーー分校跡に置かれた記念碑廃校前の 最後の子供達でしょうか...
2024/01/14 04:10
草と一緒に成長
ー 宗像の家 草取り途中 ー寒くても 草は元気まとめて片付けようと一昨日取り敢えず芝生の間の草をおこしました(そのままですが)。真ん中の黒い木は幹の虫除けに墨汁を塗っています。気持ちが落ち込んだ時はとにかく体を動かす...
2024/01/13 04:08
能登半島震災
むかしむかし暗記させられた百人一首の句が浮かんでくるのです。「世の中は常にもがもな渚漕ぐ 海人の小舟の綱手かなしも」。世の中の様子が、こんな風にいつまでも変わらずあってほしいものだ。波打ち際を漕いでゆく漁師の小舟が、舳先(へさき)にくくった
2024/01/11 02:41
ずっとブログをお休みしてすみません
阿蘇神社ーーーーーー暮からずっとブログをお休みしてすみません。風邪と思って 軽くみていたのですがこじらせてしまい寝たり起きたりの毎日でやっと楽になり年末年始を迎えました。ーーーーあけましておめでとうございます皆様は ...
2024/01/03 08:18
元旦の地震
大分県九重町 ひねもすの丘 初日出ーーーーー元旦というのに 罹災なさった方々はどんな思いで いらっしゃることでしょうかお見舞い申します。
2024/01/03 07:10
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、お絵描きばあちゃんさんをフォローしませんか?