カンミ堂が出している文房具「はがせるマーカー」が先日テレビで紹介されていました☆その名の通りマーカーがテープ式になっているもので、蛍光ペンで線を引くかわりにこれでメーカーできます。汚したくない本や借りている本にメーカーを引きたい時に使えます
カンミ堂が出している文房具「はがせるマーカー」が先日テレビで紹介されていました☆その名の通りマーカーがテープ式になっているもので、蛍光ペンで線を引くかわりにこれでメーカーできます。汚したくない本や借りている本にメーカーを引きたい時に使えます
先日、ダイヤ工業から新しい人口筋肉アシストスーツ「DARWING ArukeludePRO(ダーウィン アルケルデプロ)」が発売されました。名前が面白いwアシストスーツと聞くとそれを着て戦うと悪人をどんどん倒せるという近未来の映画などに出て
通販で物を買うことが多くなり、ダンボールのテープを切ったり宛名が書かれた送り状をはがしたりが面倒だなと日々思っていました(>_<)先日テレビで「ローラーケシポン」なる文房具が紹介されていて即注文しましたwローラーケシポンは、送り
昨日『家事ヤロウ』でロバートの馬場さんがお鍋を作っていて、「鶏節」を使っていました。鶏節とは鰹節の鶏バージョンで、ムネ肉を蒸してから乾燥させスモーク燻製したもの。そんなものがあると初めて知りました。節にすることで鶏がもともと持っている旨味成
通販で物を買うことが多くなり、ダンボールのテープを切ったり宛名が書かれた送り状をはがしたりが面倒だなと日々思っていました(>_<)先日テレビで「ローラーケシポン」なる文房具が紹介されていて即注文しましたwローラーケシポンは、送り
椅子に座ると知らない間によく足を組んでいます(++) ただでさえ腰痛の気があるのに1日で椅子に座っている時間も長いので、できるだけ足を組みたくないのですが気が付くと足組みしています。 足を組むと骨盤がゆがんだり姿勢が悪くなったり、ひいては筋
パナソニックから一人暮らし向けのパーソナル食洗機「SOLOTA(ソロタ) NP-TML1」が2月中旬に発売します。この食洗機「ソロタ」は工事不要で設置でき現状では業界最小サイズ。外側はコンパクトですが庫内容積は10Lで23cmのお皿なども洗
昨日手作りチョコにはクーベルチュールチョコレートをおすすめしておいてなんですが、バレンタインデーはチョコ以外のものを贈るのもありです(^^;男性、特に30代以上はチョコレート以外のものの方が喜んでもらえると思います。チョコ以外といってもネク
バレンタイン 手作りチョコ クーベルチュールチョコレート おすすめ
バレンタインデーまで1カ月を切っていますが、手作りチョコを作るにしろ普通に食べるにしろクーベルチュールチョコレートがおすすめです☆クーベルチュールチョコレートとは・カカオ分35%以上(カカオバター31%以上、カカオマス2.5%以上)・カカオ
Jリーグやプロ野球などたくさんのスポーツが配信されているサブスク「DAZN(ダゾーン)」が値上げをすると発表しました(>_<)2月14日以降は月額3,000円から3,700円になります。2月13日までに契約すると3,000円のま
ブックオフが賞味期限が近い食品を販売するお店「FOOD ReCO」を楽天市場にオープンしました☆日本はフードロス(食べられるのに捨てられている食品)の量が世界で6位。廃棄量2700万トンのうち、まだ食べられる食べ物の量は年間640万トンにも
今新作アニメが絶賛放送中の「うる星やつら」とジョージアがコラボし、うる星やつらオリジナルデザインのクリアファイルやタンブラーがもらえる企画が本日からスタートしました!ステンレスタンブラーとワイヤレスイヤホンは抽選、全4種あるクリアファイルは
先日テレビで体重が測れるバスマット「スマートバスマット」が紹介されていました。スマートバスマットはお風呂上がりに乗るだけで無意識のうちに体重管理ができるというツールで、体重計付バスマットです。測った体重はマットには表示されずスマホのアプリに
今日、私が好きな無印良品の「ごはんにかけるシリーズ」の「麻婆豆腐」を初めて食べてみました。私のごはんにかけるシリーズの中でイチオシは「胡麻味噌坦坦スープ」がぶっちぎり1位なのですが、ネットサーフィンをしていると「胡麻味噌坦坦スープ」が5位で
映画「花より男子ファイナル」がdTVで配信スタートしました☆花より男子は神尾葉子さんの漫画が原作。2005年に井上真央さん主演でドラマ化され、F4役に松本潤さん、小栗旬さん、松田翔太さん、阿部力さんと豪華キャストも話題になりました(^^)韓
先日、山崎実業から「キッチン家電下ラック タワー」が発売されました。キッチン家電下ラックは電気ケトルやコーヒーメーカー、ミキサーなどの下に置いて使います。キッチンスペースを有効利用できるこういう商品はありがたいですよね(≧▽≦)空いたラック
Jリーグやプロ野球などたくさんのスポーツが配信されているサブスクサービス「DAZN(ダゾーン)」が2月14日から値上げするようです。月額3,000円から3,700円になります。2月13日までに契約すると3,000円のまま利用可能。去年の4月
キリンビバレッジと明治大学の共同研究により、それを使うと塩味が強く感じるスプーンとお椀が開発されたそうです!「エレキソルト -スプーン-」と「エレキソルト –椀-」という商品で、エレキソルトという名前の通り電気を使うようです(驚もちろん使う
象印から新しい3合炊きの炊飯器「極め炊き NL-BX05」が1月21日から発売されます。「極め炊き NL-BX05」は保温機能を強化した小容量タイプのマイコン炊飯ジャーなので、一人暮らしにピッタリ。『24時間おいしく保温できる』とうたってお
パナソニックの最新型のヘアドライヤー「ナノケア EH-NA0J」がテレビで紹介されており、ちょうど気になっていたドライヤーなので見入ってしまいましたw1つ前の機種「EH-NA0G」に比べると形からして結構変わっています。ノズルの部分が短くな
電気代の値上がりが全然止まりませんね(>_<)部屋の中では厚着したりできるだけ電気を使わないようにしても寒いものは寒い(ノД`)・゜・。そんななか、一番電気代が安くすむ暖房器具「湯たんぽ」が今大人気なようです。特に便利なのが充電
関西も寒さが本格的になってきました(>_<)こういう時はお弁当が暖かいとかなり癒されます☆サーモスの「保温ができるお弁当箱」はシンプルで使い勝手が良いですよ(^^)保温性も良く、ご飯を入れる容器がツルっとしていて洗いやすいところ
水が一番美味しいウォーターサーバーはどこなのか気になって、自分なりに調べたので紹介します(^^)/『美味しい水』と一口に言っても味覚には個人差がありますよね。最初は『モンドセレクション最高金賞』を目安にしようかと思ったのですが、美味しい評価
パソコンOS「Windows 8.1」のサポートが今日で終了します。サポートが終了すると何も更新されなくなるのでパソコンから情報が漏れたりウィルスに感染しやすくなるので、そのまま使い続けるのはおすすめしません。できるだけ早くパソコンを買い替
漫画配信サイト『めちゃコミックス』で5500万ダウンロードを突破している大人気連載中のマンガ「ワタシってサバサバしてるから」(通称:ワタサバ)の実写ドラマが今日の夜からついに放送開始です(≧▽≦)「ワタシってサバサバしてるから(通称ワタサバ
パナソニックの最新型のヘアドライヤー「ナノケア EH-NA0J」がテレビで紹介されており、ちょうど気になっていたドライヤーなので見入ってしまいましたw1つ前の機種「EH-NA0G」に比べると形からして結構変わっています。ノズルの部分が短くな
小型のエアーポンプで最高のものがあります。FLEXTAILGEAR(フレックステールギア)というブランドの「TINY PUMP(タイニーポンプ)」という携帯式エアーポンプ。指先くらいに小型なのですが結構強力で付属ノズルが充実していて案外何に
先月、サンワサプライからバケツに入れるだけで自動でモップ部分を洗浄・脱水してくれる電動回転モップ「200-CD078」が発売されました。回転式のモップを初めて使った時、足で踏むだけでモップの水切りができてすごく楽になった事に感動していたのに
日立の家具のようなデザインの冷蔵庫「Chiiil(チール) R-MR7S」が年末にアメトークの家電芸人コーナーで紹介されていたそうです。チールは私も知っていて、以前購入しようか迷ったこともありました。過去記事:小型冷温庫 ミニ冷蔵庫すごく良
1年前に買ったゲーム「みんなでぽんこつペイント」で今年も遊びました☆子供も含んだ家族でやるのに本当に最高のゲームだと思います(≧▽≦)どのようなボードゲームかは過去記事にルールなどの詳細を書いているので見てみて下さい(^^)/過去記事:みん
ファンも非常に多い芋焼酎「黒霧島」「白霧島」の一部の商品が今年の2月から販売休止になるそうです。宮崎県の畑で「サツマイモ基腐(もとぐされ)病」という感染力が非常に強い病気が流行ってしまいサツマイモが不足していることが原因。同じ畑で育てていた
適切に水分補給ができるようになる「MyElixa Hydration Band」がクラファンサイトのMakuakeにて先行限定販売を開始しました。どのような商品かというとこれ自体は「愛用の水筒(ボトル)につけるバンド」専用アプリでスマホと連
あけましておめでとうございます(≧▽≦)本年もよろしくお願い致しますm(__)m立ちっぱなしで足がむくむことが多いので、パナソニックの新しいフットマッサージャー「ねるまえほっとリフレ EW-RA150」が気になってしょうがないです。買ってし
2023年最初の金曜ロードショーはジブリ2作品、「ハウルの動く城」と「思い出のマーニー」が放送されるそうです(≧▽≦)2023年1月6日に宮崎駿監督の「ハウルの動く城」、1月13日に米林宏昌監督の「思い出のマーニー」。ハウルの動く城は35分
2023年の春から自転車に乗る時、ヘルメットの着用が努力義務化するそうですね。自転車に乗る時は基本的にヘルメットを着用しろという内容ですが、あくまで『努力義務』なので着用しなくても罰則などはない模様です。これまでも一応法律で、13歳未満の子
2023年1月から放送が始まる主要なドラマをまとめてみました。【月曜】「女神の教室 ~リーガル青春白書~」 1月9日21時から フジテレビ いわゆる月9。 主演:北川景子「罠の戦争」 1月16日22時から フジテレビ・カンテレ 主演:草彅
コミックシーモアで連載中の漫画「バツイチ2人は未定な関係」がテレビドラマ化され、2023年1月4日(水)の深夜からテレビ朝日系で放送されます☆バツイチふたりは未定な関係は、結婚も恋愛も不要だけど必要な時だけ一緒にいてくれる相手が欲しいと思っ
カルテックのフードフレッシュキーパーが秀逸っぽくて今とても気になっています。私はバナナと食パンを「早く食べなきゃ!」と思う事が結構あります(>_<)フードフレッシュキーパーは中に常温保管の食べ物を入れておくと腐りにくく非常に長持
ふるさと納税をされているかたもかなり多くなってきていると思いますが、年末の繁忙期にはすでに人気の返礼品が品切れになっている場合が多々あります。品切れになる返礼品も出ているのでなるべく早くふるさと納税をしておきましょう(^^)/今楽天で特に人
『ブノワ・ピエール エミリー』や『ダミアン・オーシュリバン』など、エルメスやルイヴィトンを手掛けたデザイナーが作った加湿器「スマート加湿器 Heal(ヒアル)」がテレビで紹介されていました☆加湿器は『加熱式』と『超音波式』の2種類に分けられ
2023年の3月上旬にパナソニックから新しい冷蔵庫が発売されます。業務用レベルの急速冷凍機能「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫「WPXタイプ」の新モデル。サイズは内容量650Lの「NR-F659WPX」、600Lの「NR-F609WPX」、550L
先日、サンワサプライから新しい電動エアダスター「CD-ADE3BK」が発売されました。AC電源で駆動する電動エアダスターで、噴射力が弱まることなく最大15分間連続噴射できます(^^)どの向きでも使用できて逆さ噴射も可能。ケーブルは長めの3m
明日金曜日(12/23)から劇場アニメ「かがみの孤城」がついに公開されます(^^)かがみの孤城は学校で居場所をなくした中学生・こころを筆頭に少年少女たちが城のような建物に集められ、「どんな願いでも叶えられる開かずの部屋」の鍵を探すことになる
無印良品に行ったのでカカオトリュフのマールドシャンパーニュを買ってきました(≧▽≦)ついでにラズベリーマカロン味とブールドネージュ(キャラメル味)も。どの味でもハズれがない無印のカカオトリュフチョコですが、私はマールドシャンパーニュが一番好
コンパクトホットプレートでお馴染みのBRUNO(ブルーノ)から、温度と時間を設定して低温調理できる「コンパクト低温調理器 BOE099」が先日発売されました(^^)/水を張った鍋にセットして使うタイプの一般的な低温調理器。電源を入れるとヒー
本格的に寒くなってきました(>_<)今年の冬も寒さが厳しいようなので日常生活にも注意が必要です。健康に悪影響を与える「ヒートショック」の詳細がテレビで説明されていたので記事にすることにしました。ヒートショックは簡単に言うと「間違
新潟県内のスキー場やリフト券、レンタル料金が割引きになる「にいがたスキーONI割キャンペーン」が先月25日から開始しています。価格高騰のあおりをうけて日本全国でリフト券などの料金が値上がりしていますが、コロナ渦で落ち込んだ売り上げを回復させ
サンコーから新しいスープメーカー「残り物がごちそうになる 全自動食べるスープメーカー SUPMAKSSL」が発売されました。このスープメーカーは食材をパワフルに砕く4枚刃が付いており、カットしただけの野菜を投入してボタンを押すだけでおいしい
パナソニックから新しい自動調理鍋「オートクッカー ビストロ NF-AC1000」が2023年2月1日に発売されます。オートクッカービストロの最大の特徴は高火力・高圧力と「鍋底かきまぜ機能」を両立しているところ。鍋底に回転する羽根がついていて
先日、ヤクルト1000が大量増産体制に入り実際に店頭に行き渡るのは数年後ほどになりそうという記事を書きました。そんなに待っていられないのでヤクルト1000の代替品を調べてみました。はちみつ入りのホットミルクやカモミールやラベンダーのハーブテ
ミスタードーナツの2023年の福袋「ミスド福袋2023」の発売日は12月26日の月曜日です。福袋は2400円,3600円,5900円(全て税込)の3種類。グッズは,バスタオル、A4サイズの書類が入るトートバッグ,2023年カレンダー,メモ帳
今年一年を漢字1文字で表現する「今年の漢字」2022年の1文字は『戦』に決まりました。ロシアがウクライナに侵攻した事と、円安・物価高との戦い、スポーツの熱戦などから『戦』が選ばれたそうです。安倍元首相が銃撃されたことも日本にもテロはあると認
しゃもじは確実に毎日使ううえ、ご飯というこびりついたら洗いにくいものに対して使うので実は結構大事。100均のしゃもじにも一応『ご飯がこびりつかない』と書いてありますが、こびりつかないのは最初だけで何度か洗っているうちにご飯がこびりついてきま
ドウシシャのevercookシリーズにとてもオシャレな「evercook DECO」が今月中に仲間入りします☆evercookはこびりつきにくいストレスフリーな使い心地がクチコミで広がり、シリーズ累計販売枚数が500万個を超えている大人気の
マツコデラックスさんが「眠りが良くなる」とテレビで発言し全国であっという間に品切れになった「ヤクルト1000」あれから1年以上が経ちますがまだコンビニやスーパーで買う事ができず欠品状態が続いています。爆発的に売れて全国的に品薄になったのはマ
今年の結婚のきっかけ1位はなんと「マッチングアプリ」というデータがあるようですΣ(・ω・ノ)ノ!これまでは圧倒的に「職場の同僚・後輩・先輩、学校の同級生・後輩・先輩」がトップだったのですが、今年はマッチングアプリがそれらを抜かし1位だったと
主に空気清浄機や加湿器などを作っているメーカー「cado(カドー)」から新しいタイプのヘアドライヤーが発売しました。「baton(バトン) BD-S1」というドライヤーで、従来のL型ではなくドライヤーの常識を覆す『スティック型』なぜスティッ
芸能人の中でも好きな人が多い「千代の一番だし」加藤茶さんや奥さんの加藤綾菜さんも先日何かで紹介してましたね☆千代の一番の出汁、本当に美味しいですよね(^^)うどんや親子丼はもちろん、チャーハンや炒め物に入れてもグーです(≧▽≦)価格的にもお
Amazonのブラックフライデーが昨日から始まっています。毎年セールをおこなっているFireStickやEchoの他にも、エコバックスの自動掃除ロボット「DEEBOT N8+ 」が通常7万円のところ43,500円(38%オフ)、全自動水拭き
今日の金曜ロードショーは京都アニメーション不朽の名作「ヴァイオレットエヴァ―ガーデン」です!7月に安倍元首相の事件により延長されてから約4カ月。ようやくテレビで観る事ができます☆ヴァイオレットエヴァ―ガーデンは、作画とストーリーが最高評価の
アイリスオーヤマから新しいリンサークリーナー「RNSK-B400D」が11月28日に発売します。リンサークリーナーはカーペットやソファーなどの布製品の汚れやシミが水洗いできるクリーナー。RNSK-B400Dはコードレスで使えるようになってい
乳がんになる人が年々増加しているそうです。2021年には約1万5千人ものかたが乳癌で亡くなっています。乳がんの主な症状は乳房のしこり。他は、乳房にえくぼやただれができたり左右の乳房の形が非対照になったりするそうです。乳がんは自分で発見しやす
象印が2022年に製造・販売したホットプレート「デイリーコンパクトプレート EX-AJ30型」を自主回収すると発表しました。長く使用するうちに絶縁体が劣化し、ヒーターセットに微量の電流が流れる可能性があるそうです(>_
象印が2022年に製造・販売したホットプレート「デイリーコンパクトプレート EX-AJ30型」を自主回収すると発表しました。長く使用するうちに絶縁体が劣化し、ヒーターセットに微量の電流が流れる可能性があるそうです(>_
11月25日にヤマハの新しい完全ワイヤレスイヤホン「TW-E3C」が発表されます。ヤマハのアコースティック技術とエレクトロニクス技術の融合によって生み出される音質と充実した機能があり、耳への負担を抑える独自技術「リスニングケア」が用いられて
Amazonプライムに含まれる音楽聞き放題のサブスク「Amazon Music」で、1億曲が聞けるようになりました!Prime会員である私としては大歓迎です(≧▽≦)これまで200万曲ほどでしたが11月から1億曲以上の楽曲をアーティスト、ア
月刊ウィングス(新書館)にて連載中の漫画「百姓貴族」がアニメ化されるようです(≧▽≦)百姓貴族の作者は『鋼の錬金術師』の作者である荒川弘さん。荒川弘さんは北海道出身で、漫画家になる前は農業に従事されていたそうです(^^)その実体験から農家あ
「疲れたしお肉を食べて元気を出そう!という時ありますよね。ですがちょっと待って下さい!疲れ具合にもよりますが、「かなり疲れている」時って実は胃腸も弱っている事が多いんです。胃腸はストレスや疲労で働きが悪くなります。働きが悪くなっている時にが
未来型の極薄ホットプレートabien(アビエン)の「マジックグリル」がついに一般販売開始となりました☆マジックグリルはとてもコンパクトなホットプレートで鉄板がすぐに熱くなるので肉などを早く焼けるうえ、鉄板のみ取り外せて洗いやすいのが特徴。鉄
昨日の17時頃、三重県南東沖が震源地にも関わらず茨城県や福島県で地震が発生するという「異常震域」と呼ばれている事象が起きました。マグニチュード(M)は6・1で、福島県双葉町と浪江町、茨城県つくばみらい市で震度4の地震が観測されています。震源
未来型の極薄ホットプレートabien(アビエン)の「マジックグリル」がついに一般販売開始となりました☆マジックグリルはとてもコンパクトなホットプレートで鉄板がすぐに熱くなるので肉などを早く焼けるうえ、鉄板のみ取り外せて洗いやすいのが特徴。鉄
原田ひ香さんの著書を原作としたドラマ「三千円の使いかた」が2023年1月7日から放送開始されます。主演は葵わかなさん。「三千円の使いかた」は節約に無頓着な御厨家の次女を主人公とした、マネーホームドラマ。どのように人生をおくりたいのか?を考え
水拭き機能も搭載した1台2役のロボット掃除機「ルンバ コンボ j7+」が11月11日から発売されます(^^)ルンバ初となる水拭き機能搭載機種☆1台で吸引掃除と水拭き掃除ができるルンバの最新モデルです。水拭きが可能な床面を自動検知し、ゴミを吸
11月26日にシロカから54種類の自動メニューを搭載した、解凍も得意とする電子レンジ「おりょうりレンジ SX-23D152」が発売されます。店頭予想価格は30,000円前後。ボウルを使って作るパスタやエビチリなどのメインになる基本の料理の他
今月20日から開幕するワールドカップ カタール大会の日本代表選手が発表されました!【GK】川島永嗣権田修一シュミット ダニエル【DF】長友佑都吉田麻也酒井宏樹谷口彰悟山根視来板倉滉中山雄太冨安健洋伊藤洋輝【MF・FW】柴崎岳遠藤航伊東純..
暖房敷きパッド パナソニック 電気敷き毛布 寝やすい温度に自動調節
最近本格的に寒くなってきました(>_
今月14日から公開されている映画「カラダ探し」がSNSを中心に面白い!という口コミが広がり大盛況となっています☆現在、週末動員ランキングで2週連続の初登場実写映画1位を記録しています。もちろん今年度のホラー映画部門ナンバーワン映画となってい
家の中で観葉植物や文具ラック、水入りのペットボトルなど、ちょっとしたものを楽に運ぶために家庭用のミニ台車がすごく便利です!玄関先にミニ台車を置いておくと、2L入りのペットボトルを1箱買ってきた時などに本当に楽ですよ(^^)便利すぎて今あらゆ
昨日の夜は寒く、布団に入ってから寝るまで時間がかかったので「エアコンの出番が近い!?」と思い今日洗浄スプレーを吹きました(^^)冷房から暖房、暖房から冷房に切り替える時に毎回スプレー洗浄していますが、空気が出る吹き出し口の部分(ルーバー)の
先日アイリスオーヤマの自動調理器「シェフドラム」がテレビで紹介されていましたがすごく便利そうでした!シェフドラムは本体の鍋部分を傾けて使う自動かくはん式調理なべで、材料をセットしスイッチオンすると炒め物や揚げ物などを自動で作ってくれます。鍋
今日からドラマ「エルピス -希望、あるいは災い-」の放送が始まります。「エルピス -希望、あるいは災い-」の主演は長澤まさみさんです。あらすじは、スキャンダルによって落ち目となった女子アナウンサーとバラエティ番組の若手ディレクター達が、若い
LOGOSから新しいランタン「LOGOS ゆらめき・クラシコメタルランタン」が発売しました!価格は15,800円。クラシコメタルランタンは、クラシカルなランプのような雰囲気の充電式LEDランタンです。色は暖色系ですね(*'▽&#0
オリオン座流星群が今日の夜中(22日の0時頃)にピークを迎えるそうですね(^^)深夜から明け方が一番流れ星を見られる時間帯だそうです。1時間に5個ほどみられると国立天文台は予測しています☆1時間で5個って10分に1回くらい見られるってことで
うる星やつら2022のアニメ放送がついに始まりました(≧▽≦)実はオリジナルのうる星やつらはしっかりと見た事がないので見てみようと思っていましたが、テレビでの放送は深夜なのでやはりリアルタイムで観るのは厳しい(+_+)そんな訳でAmazon
うつ病や抗鬱で処方されるファイザーの薬「アモキサン」が、発がん性のリスクがあるとされるニトロソアミン類を含有していることが判明し、現在回収されているそうです。もしアモキサンを服用している人がいれば別のお薬にかえてもらうようにしましょう。
エペイオスから糖質を54%カットしたご飯が炊ける炊飯器「EPEIOS 糖質カット炊飯器」が発売されました。6合炊きの炊飯器です。独自の排水システムにより炊飯中に出る糖質を含んだ水分を釜からタンクに分離させ、高い糖質カット率と炊き上がったごは
愛知県にオープンするジブリパークの内覧会、抽選ハズれました(>_
サンコーから電動の大根おろし器「ワンタッチ電動おろし器 サッとスリオロシー」が発売されました。手軽に使える容量350mlのペットボトルサイズで、カップ部分はガラスなのでニオイが付きにくく洗いやすいです☆アタッチメントを付属のチョッパーに変え
愛知県の愛・地球博記念公園内に「ジブリパーク」が11月1日開園しますが、開園前に無料の内覧会が開催されます。愛知県民以外の人は10月16日(日)か10月21日(金)のいずれかの日限定です。その内覧会への申し込みが今日の10時から7月15日(
自動掃除ロボット DEEBOT(ディーボット) Amazonプライムデーで5万円お得
床の水拭き掃除まで自動で行ってくれる掃除ロボット「DEEBOT(ディーボット) X1 OMNI」と「DEEBOT X1 TURBO」ですが、今日明日で開催されているAmazonの年1回のセール「Amazonプライムデー」で25~37%オフに
全国のチェーンスーパー「ライフ」の食品が今Amazonで安く買えます!ライフオリジナルのヨーグルトやチーズなど、たくさんの食品が明後日の23:59まで30%オフになっているんです。私も普段からライフネットスーパーをよく利用していますが、ライ
ロボット掃除機の「ルンバ」の最安モデル「ルンバ i2」が発売されました。価格は39,800円!ルンバも約4万円で買えるようになりました☆最安のエントリーモデルといっても、清掃パターンやアプリの使い勝手が進化し、アイロボット社史上最高のコスト
スーパーで売っているドライフルーツは糖分や添加物が多いので、家で作りたいなーと最近思っていたところテレビでプリンセスというメーカーのフードドライヤーが紹介されていました。以前もAmazonや楽天でフードドライヤーと検索して探した事があったの
先日テレビ番組で、ペットの猫の体調が一発で分かるシステムトイレ「ペットケアモニター」が紹介されていました。シャープの商品で、このトイレをスマホのアプリに繋ぐと猫がした尿の回数や体重の変化などがすべて分かるようです。健康管理ができるものなので
キングジムから新しいアルコールチェッカー、半導体式ガスセンサーを搭載した「BAC10」と、燃料電池式ガスセンサーを搭載した「BAC100」の2種類が7月29日から発売されます。10月1日から白ナンバー車両で荷物を運ぶ業者もアルコールチェッカ
先日サンコーから「傷が付かない剛健ホットプレート ウチの鉄板焼きダイニング C-NHP21B」が発売されました。プレート部は「ガラスセラミックス」が搭載されているため、ホットプレートでは使いにくい金属のヘラや包丁・ナイフなどもそのままプレー
本格的に日傘がかかせない日差しと気温になってきました汗折りたたみの日傘を探していたところ、良いものを見つける事ができました(^^)超軽量でしっかり紫外線も防いでくれるほぼ完全遮光の折りたたみ式の日傘です。自動開閉できるところが最高。折りたた
ヤングマガジンで連載されていた漫画「親愛なる僕へ殺意をこめて」の実写ドラマが、今年の10月からフジテレビ系で放送開始します。親愛なる僕へ殺意をこめての作者は原作が井龍一さん、漫画が伊藤翔太さん。原作漫画は累計120万部を突破しています。あら
先週放送された「先生のおとりよせ」で「タムラシードル」が紹介されていました☆タムラシードルはりんごの名産地である青森県弘前市の紅玉100%のタムラファームのりんごのお酒。シードルとはりんごから造られる醸造酒のことで、りんごのさわやかな香りと
テレビで大阪にある甘泉堂というお菓子屋さんの「ふるふるミルクわらびもち」が紹介されていました。水のかわりにミルクを使って作られた優しくてオシャレなわらびもちです☆いちごミルク味、マンゴープリン味、カフェオレ味と3つのフレーバーがあり、口コミ
「ブログリーダー」を活用して、mitoさんをフォローしませんか?
カンミ堂が出している文房具「はがせるマーカー」が先日テレビで紹介されていました☆その名の通りマーカーがテープ式になっているもので、蛍光ペンで線を引くかわりにこれでメーカーできます。汚したくない本や借りている本にメーカーを引きたい時に使えます
先日、ダイヤ工業から新しい人口筋肉アシストスーツ「DARWING ArukeludePRO(ダーウィン アルケルデプロ)」が発売されました。名前が面白いwアシストスーツと聞くとそれを着て戦うと悪人をどんどん倒せるという近未来の映画などに出て
通販で物を買うことが多くなり、ダンボールのテープを切ったり宛名が書かれた送り状をはがしたりが面倒だなと日々思っていました(>_<)先日テレビで「ローラーケシポン」なる文房具が紹介されていて即注文しましたwローラーケシポンは、送り
昨日『家事ヤロウ』でロバートの馬場さんがお鍋を作っていて、「鶏節」を使っていました。鶏節とは鰹節の鶏バージョンで、ムネ肉を蒸してから乾燥させスモーク燻製したもの。そんなものがあると初めて知りました。節にすることで鶏がもともと持っている旨味成
通販で物を買うことが多くなり、ダンボールのテープを切ったり宛名が書かれた送り状をはがしたりが面倒だなと日々思っていました(>_<)先日テレビで「ローラーケシポン」なる文房具が紹介されていて即注文しましたwローラーケシポンは、送り
椅子に座ると知らない間によく足を組んでいます(++) ただでさえ腰痛の気があるのに1日で椅子に座っている時間も長いので、できるだけ足を組みたくないのですが気が付くと足組みしています。 足を組むと骨盤がゆがんだり姿勢が悪くなったり、ひいては筋
パナソニックから一人暮らし向けのパーソナル食洗機「SOLOTA(ソロタ) NP-TML1」が2月中旬に発売します。この食洗機「ソロタ」は工事不要で設置でき現状では業界最小サイズ。外側はコンパクトですが庫内容積は10Lで23cmのお皿なども洗
昨日手作りチョコにはクーベルチュールチョコレートをおすすめしておいてなんですが、バレンタインデーはチョコ以外のものを贈るのもありです(^^;男性、特に30代以上はチョコレート以外のものの方が喜んでもらえると思います。チョコ以外といってもネク
バレンタインデーまで1カ月を切っていますが、手作りチョコを作るにしろ普通に食べるにしろクーベルチュールチョコレートがおすすめです☆クーベルチュールチョコレートとは・カカオ分35%以上(カカオバター31%以上、カカオマス2.5%以上)・カカオ
Jリーグやプロ野球などたくさんのスポーツが配信されているサブスク「DAZN(ダゾーン)」が値上げをすると発表しました(>_<)2月14日以降は月額3,000円から3,700円になります。2月13日までに契約すると3,000円のま
ブックオフが賞味期限が近い食品を販売するお店「FOOD ReCO」を楽天市場にオープンしました☆日本はフードロス(食べられるのに捨てられている食品)の量が世界で6位。廃棄量2700万トンのうち、まだ食べられる食べ物の量は年間640万トンにも
今新作アニメが絶賛放送中の「うる星やつら」とジョージアがコラボし、うる星やつらオリジナルデザインのクリアファイルやタンブラーがもらえる企画が本日からスタートしました!ステンレスタンブラーとワイヤレスイヤホンは抽選、全4種あるクリアファイルは
先日テレビで体重が測れるバスマット「スマートバスマット」が紹介されていました。スマートバスマットはお風呂上がりに乗るだけで無意識のうちに体重管理ができるというツールで、体重計付バスマットです。測った体重はマットには表示されずスマホのアプリに
今日、私が好きな無印良品の「ごはんにかけるシリーズ」の「麻婆豆腐」を初めて食べてみました。私のごはんにかけるシリーズの中でイチオシは「胡麻味噌坦坦スープ」がぶっちぎり1位なのですが、ネットサーフィンをしていると「胡麻味噌坦坦スープ」が5位で
映画「花より男子ファイナル」がdTVで配信スタートしました☆花より男子は神尾葉子さんの漫画が原作。2005年に井上真央さん主演でドラマ化され、F4役に松本潤さん、小栗旬さん、松田翔太さん、阿部力さんと豪華キャストも話題になりました(^^)韓
先日、山崎実業から「キッチン家電下ラック タワー」が発売されました。キッチン家電下ラックは電気ケトルやコーヒーメーカー、ミキサーなどの下に置いて使います。キッチンスペースを有効利用できるこういう商品はありがたいですよね(≧▽≦)空いたラック
Jリーグやプロ野球などたくさんのスポーツが配信されているサブスクサービス「DAZN(ダゾーン)」が2月14日から値上げするようです。月額3,000円から3,700円になります。2月13日までに契約すると3,000円のまま利用可能。去年の4月
キリンビバレッジと明治大学の共同研究により、それを使うと塩味が強く感じるスプーンとお椀が開発されたそうです!「エレキソルト -スプーン-」と「エレキソルト –椀-」という商品で、エレキソルトという名前の通り電気を使うようです(驚もちろん使う
象印から新しい3合炊きの炊飯器「極め炊き NL-BX05」が1月21日から発売されます。「極め炊き NL-BX05」は保温機能を強化した小容量タイプのマイコン炊飯ジャーなので、一人暮らしにピッタリ。『24時間おいしく保温できる』とうたってお
パナソニックの最新型のヘアドライヤー「ナノケア EH-NA0J」がテレビで紹介されており、ちょうど気になっていたドライヤーなので見入ってしまいましたw1つ前の機種「EH-NA0G」に比べると形からして結構変わっています。ノズルの部分が短くな
今日からいよいよ2022北京オリンピックが始まりますね!開会式は現地で20時、日本時間では21時からとなります。日本代表の選手は、羽生結弦さんや小林陵侑さん、高梨沙羅さん、平野歩夢さんなどが著名どころかなと思いますが、北京オンリピックってあ
節分という事でしっかり恵方巻(太巻き)を食べた後、娘達と豆まきをしました(^^)こういう伝統行事はしっかりと教えていくスタイル☆最初はバッチリ北北西を向いて食べていたのですが、娘達のお気に入りのテレビ番組「突破ファイル」が始まるともうテレビ
重松清の小説「とんび」が実写映画化されますが、主題歌がゆずの「風信子」に決まったようです!風信子はヒヤシンスと読みますΣ(・ω・ノ)ノ!「かぜのぶこ?」と読んでしまいましたw「とんび」は親子愛を基調とした小説。青色のヒヤシンスには「変わらず
モンロワールのチョコレート大好きなんですが、不揃いのリーフメモリーチョコがたくさん入った大容量パックが販売店で売ってたので即購入しました!本来60袋入りのものが3240円ですが、同じ値段で80袋以上は入っていると思います( ⑉¯ ꇴ ¯⑉
以前にも書いた、カルディのウニバターについてパンに塗って食べてみました(^^)/「カルディ ウニバター ゲット!」の記事正直、美味しくないですwパンに塗ってもやはり私には味がしつこかった(´・ω・`)ご飯の方がまだマシだったかもしれませんが
BTSのジミンがミュージックアルバムのコンセプト会議でシェアした本「死ぬより老いるのが心配だ 80歳を過ぎた詩人のエッセイ」の日本語翻訳版が2月7日に発売開始されます。著者はドナルド・ホール。題名からして興味深く、ちょっとわかるかもと共感し
昨日ヴァイオレットエヴァ―ガーデンの記事を書いたせいかなにかのアニメが見たくなり、視聴ランキングにも入っていた「王様ランキング」というアニメを見てみました。正直、最初はちょっと「面白いのかなこれ」と完全になめてました( ; ›ω‹ )とても
先日に放送していた今夜くらべてみましたで、栗山千明さんとローランドさんがヴァイオレットエヴァ―ガーデンをベタ誉めしていましたね☆あれは京アニの最高傑作だと私も思います( ̄▽ ̄)栗山千明さんのアニメを語る感じから、思い入れがすごい事が伝わって
カルディ行ってきました!残念ながら「ザクザクうまから島辛旨チップ」も「花瑠&花星(オイル&オイスター)」も置いてなかった(ノД`)・゜・。レモスコはありましたよ(^^)/昨日に言っていた、以前カルディで見かけたような気がする「ウニバ
昨日、テレビ番組「家事ヤロウ!」で沖縄、岩手、広島のご当地調味料を紹介していました。全部食べてみたいのですが、特に気になったのが岩手の「ウニバター」と沖縄の「ザクザクうまから島辛旨チップ」。おすすめレシピはウニバターは炒飯に、ザクザクうまか
先日ポチった豆100%の麺「ゼンブヌードル」が届きました。【ゼンブヌードルの説明と、ポチった記事】4種類のソースも一緒に買ったので何から食べてみようか今から楽しみです☆しばらく昼食の献立は決まっているのですぐには食べないと思いますが、食べた
先日ポチった豆100%の麺「ゼンブヌードル」が届きました。【ゼンブヌードルの説明と、ポチった記事】4種類のソースも一緒に買ったので何から食べてみようか今から楽しみです☆しばらく昼食の献立は決まっているのですぐには食べないと思いますが、食べた
もうすぐ節分がやってきますね。本当に早い( ; ›ω‹ )恵方巻きの予約はおすみですか(*'▽')?最近はキンパも流行っているみたいですが、私的にはスシローの恵方巻がおすすめです☆特上海鮮太巻はもちろん美味しいのですが、
バレンタインは毎年ダンナに何かプレゼントしていますが、確実にチョコ以外のなにかの方が喜ばれますwルタオのショコラドゥーブルか、横浜バニラビーンズのショーコラは本当に美味しいのでチョコをプレゼントするならおすすめですが、歳をとるごとにチョコレ
ヤフーを開くと「豆100%のパスタ」的な広告が広告欄に出てきて、気になったのでクリックしてみました。「ZENB」というところがこの麺のメーカーで、商品名は「ゼンブヌードル」麺が豆でできている事により、糖質30%オフ、食物繊維6倍、たんぱく質
前にラヴィットというテレビ番組で紹介されていた、家族で遊べるカードゲーム(ボードゲームだったかも?)トップ5のうちの一つ「みんなでぽんこつペイント」が届きました!1人は「何が描いてあるかを当てる人」、残りは「絵を描く人」に分かれ、何が描かれ
寒いせいか最近熟睡できていないような気がしていたので、睡眠のサポートには良い枕かな?とも思ったのですが、とりあえず快眠できるというサプリメントを飲んでみました。いつもより朝の目覚めが良くスッと起きられて、身体を動かしてみるといつもよりも動か
昨日「家事ヤロウ!!」で惹かれる家電が紹介されていました(^^)レトルトのパウチを電気で温める事ができる「レトルト亭」と「マジックグリル」がすごくいいなと思いました☆レトルトのパウチを温める時ってせっかく沸かしたお湯を捨てるのに罪悪感がwパ
今日は特に寒かったので肉まんが食べたくなり、久しぶりにコンビニの肉まん買いました( ☆∀☆)ちょっと前にツイートされてて食べたいと思っていた「ファミリーマートの極旨 黒豚まん」カラシも付けてパクついたところ、想像の斜め上の美味しさでした(
ネットニュースで見て初めて知ったのですが、イオンでドライブインシアターを開催しているみたいですね!上映日と何の映画を上映するかは店舗によって異なるようですが、イオンがそんな事をしているのを初めて知りました。画面はわかるけど音声はどうするの?