ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日仏夫婦合作のCNYホームパーティー。
マレーシア人と日本人の友人たちを招いての旧正月のホームパーティーは、日仏合作の料理で。中華を作っても、おそらく福建、客家、海南、潮州とか出身のマレーシア中…
2025/01/31 22:19
やっと晴れた!風水師によると今年は?
こんな青空を朝から見たのは、本当に久しぶり。以前のマレーシア、朝から雨と言うことは滅多になかったのに、近年朝から雨降りということが意外とあるように。それもこ…
2025/01/31 00:13
旧正月の初もうでは、至近距離からの打ち上げ花火で。
MM2Hの友人が今年、日本に本帰国が決まったので、旧正月の大晦日(昨日)、彼女も一緒にクアラルンプールのThean Hou Temple(天后宮)へ。ここへ…
2025/01/29 17:19
旧正月の大晦日だけれど、涼し過ぎて…
朝から雨。そして、これは今日の夕方。そして今はまた、シトシト雨。本当に旧正月来るんかい!?どこに青空と暑い太陽が行ってしまったんだろう?というぐらいに、涼し…
2025/01/28 20:46
もうすぐ旧正月なのに異常気象。
マレーシアはこの頃、雨ばかり。それも一時的に豪雨がかなり長い間、続く。近年のマレーシア、かなり異常気象。今日も雨、雨、雨。ただし、涼しくなるから、エアコン要…
2025/01/27 23:27
TTDIの都会のオアシスと、絶品ペナンラクサ。
TTDIにこんなところがあるとは、思ってもいなかった。TTDIウェットマーケットに行く前に、公園でウォーキングしようとググったら、Bukit Kiara F…
2025/01/27 00:22
美味しい!マレーシアの見たこともないようなフルーツ。
なかなかスーパーにはないけれど、ローカルマーケットや地方の直売所で売っているマレーシアのフルーツ。見たこともないようなものもたくさん!今の季節、もちろんラン…
2025/01/25 23:55
ブキッ・ビンタンの夜:タパスと焼き鳥バーへ。
夫婦で夜出歩かない私たち。でもお誘いがあって、それも繁華街の夜のブキッ・ビンタンへ。この界隈は食べ物屋さん、バーが林立していて、おしゃれなところが多し。そん…
2025/01/25 00:00
インド系の友人が連れて行ってくれた田舎カフェ。
たまに、Bukit Tinggiに行くと、お昼にはどうしても中華になってしまう。Bukit Tinngiはクアラルンプールからカラック・ハイウェイで場所にも…
2025/01/23 18:33
うちのすぐ近くでマシンガンのお巡りさんと、恥ずかしかったこと。
今日はちょっと変わった日だった。まずは恥ずかしかったことを行ってみようと… 公園内のこと。私の前を歩いていたオバサマ。私はジョギングしていたので、追い越そう…
2025/01/22 22:12
旧正月に初もうでに行くのなら、ここがおススメ!
あと1週間で大晦日を迎えるマレーシア。と言っても、旧正月ですよ。でも1月1日よりも、もっと盛大にお祝いされるのが常。中華系の人たちは大掃除に、買い物にと余念…
2025/01/21 21:23
ちょっとしんどい。
今日はとても疲れてしんどい。なので、短いブログ記事で。今、マレーシアでも感冒が流行っていて、友人が中国から戻って来てダウンしている。それも日曜日に戻って今日…
2025/01/20 23:26
マレーシア中華系の福の神様は意外にも!!!旧正月はギャンブル。
今まで知らなかったマレーシアン・チャイニーズ(中華系)の旧正月の過ごし方。親戚一同や友人同士でごちそうを食べるのは知っていたけれど、実際にどんなふうに過ごす…
2025/01/20 14:30
マレーシアの温泉はほぼ源泉かけ流しで、いい湯だよ~!
マレーシア半島には火山がないので、地震もなし。1回だけインドネシアで地震があった時に、揺れを感じた人もいたそうだけれど… そんなマレーシアにも温泉が、あちら…
2025/01/18 23:25
旧正月前:中華系はこんなことするよ。
交通事情も緊迫し始めたマレーシアの首都圏。昨日は、あちらこちらで渋滞。いわば日本で言えば、師走。中華系はみな忙しい。まずはSpring Cleaning(大…
2025/01/17 23:25
夫の誕生日:どうなってる?手作りケーキに物価高だぁ…
抹茶ロールケーキにした誕生日ケーキ。簡単にできるのでなければ作らない~!久しぶりのケーキ作り。材料を買いにスーパーへ。そして、買おうと思っていた材料の値段を…
2025/01/16 23:32
当て逃げして行った若い男の子。
今朝、公園にウォーキングしに行く途中、目の前で当て逃げを目撃。それも、当てた本人の車はまだ新車!赤いHonda Civic。当てられた方はどこかに行っていた…
2025/01/15 23:47
雨期のマレーシアで困ることは…
雨期のマレーシアで困ることは、洪水ではない。(地域によっては深刻な問題だけれど)我が家で、今年(去年の終わりから)困っているのは、例年になく多い害虫!ゴキブ…
2025/01/14 22:49
やっと!マレーシアのApple Store1号店とMori Coffee。
The Exchange TRXのショッピングモールはハイソなブランド店がずら~りと並んでいるけれど、まあ日本人におなじみのユニクロも、そして無印も端っこの…
2025/01/13 23:06
1年ぶりのTRX西武とTeppan Maru Takeへ。
オープンしたばかりのSeibuに出かけたのは一昨年の12月。今回は、夫をなだめすかして、一緒に行くことにした。夫は買い物が嫌い、それも人混みが大っ嫌いなので…
2025/01/12 22:39
石破首相夫妻の来馬と、鏡開き。
うちのお餅と言えば、ミーシャのお腹だけれど、今日は鏡開き。パッケージに入ったままの鏡餅を開けてぜんざいに。そして、1月9日から2日間、日本からは石破首相夫妻…
2025/01/11 23:00
たまにうちで刺身が食べたいときには…
ここTop Catch Fisheriesに行く。クアラルンプールとタマンメガ(PJ)にショップがあるので、どちらでも。私たちはタマンメガ店に近いので、そち…
2025/01/10 21:40
マレーシアで病気入院になったら、ぶっちゃけどれくらいかかるの?
ある在マレーシアの友人から、「ガンになったらどれくらい(私立病院で)かかるのか?」と言う質問があったので、今日クリニック勤務後にマレーシア人同僚たちに聞いてみ…
2025/01/09 23:39
医療保険の値上げを受け付けずに変更することに。
保険会社から推奨された値上げ額は、現行の保険料のほぼ50%。一番安いのでも15%だ。夫の会社の保険の限度額を鑑みても、今のマレーシア、ガンにでもなったら、も…
2025/01/09 00:20
無料!Bentongの意外な穴場。
1月2日にBentongへ。旅行中で、今回はすべて無料の場所を訪れた私たち。この時期はドリアンのロードサイドショップが多くあったけれど、ググって行ってみたの…
2025/01/07 23:52
正月気分が一気に冷めたマレーシアの保険料値上げ!
在マレーシアの駐在員家族や2か月に1度日本へ戻って、クレカ付帯の海外保険を使っている方々には問題がないでしょうけれど、マレーシアで自分たちのポケットから入院…
2025/01/06 23:05
日曜日の朝は、TTDIウェットマーケットへ。
休日なら車で16分のTTDI。ここには在馬日本人には有名な豚肉屋さんがある。以前はTTDIウェットマーケットに頻繁に通っていたけれど、今日の訪問は、なんとコ…
2025/01/05 16:56
新年会で今年初めてお雑煮食べました。
たった3人だけだけれど、新年会を。それぞれ、持ち寄りお願いしたので、美味しいものを食べることができたよ~!1人は日本人には珍しく40分ぐらい遅刻したけれど、…
2025/01/05 00:31
マレーシア人の自尊心をくすぐる言葉は!?
今朝も車の英語のラジオステーションから、"The Best Food in the World"とマレーシアの食事を讃える自画自賛なマレーシアの宣伝があった…
2025/01/03 17:24
これが有名なチェラティン・ビーチなのかぁ…
前回クアンタンに泊ったことがあるので、何の気なしにチェラティンを選んだ。チェラティンにはクラブメッドもあって、有名だけれど。オジサン、オバサンにはクラブメッ…
2025/01/02 00:47
2025年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、minouさんをフォローしませんか?