釣り仙人からの提案はベスポジに0時に釣り場凸!!という恐ろしい作戦でした:(;゙゚'ω゚'):「い、いえ…1:30でお願いします…」なんとか了承頂き夜明けを待ちますが釣り開始まで本当長いですねぇw私も初日の単独朝マズメ離岸流3本を特訓してハ
こんにちは!豚のけいいちどす。今日は私がわかってるんだけどなぁ…と思いつつ、やっていない事 を投下します。画像を見ながら。針先は守られている↓針先は守られていない↓スプーンワレットに収納されている針先はスポンジに刺さって守られているが、メイ
釣具整理でホロが剥がれたスプーンが出てきた。さらにホロを綺麗に剥がすべく非常に身体にわるい溶剤、アセトンにどぶ漬け2時間。※アセトンは一部のホムセンにしか店頭にはありません。ヤバィ奴なので。ペロリと綺麗に剥がれました!業務のついでに、ハーフ
こんばんは。ぶたのけいいちデス。ここ五年、旬の時期を振り返ると全く釣れなくなってタヒんだポイントや1ヶ月以上前倒しで釣れるようになったとこなど、それなりに変動があります。まず1番には休日のシフトが変わった為の人的プレッシャーでしょうね。其の
こんにちは。けいいちどす^^鹿角ノブを作る際に手持ちのベアリングを清掃!愛用のベアリングリフレッシャー↓パーツクリーナーは強力なブレーキ用をブシャーベアリング740ZZのオイルとしてiOS02を一滴づつ闘魂注入!このベアリングでハンドルを回
「ブログリーダー」を活用して、けいいちさんをフォローしませんか?
釣り仙人からの提案はベスポジに0時に釣り場凸!!という恐ろしい作戦でした:(;゙゚'ω゚'):「い、いえ…1:30でお願いします…」なんとか了承頂き夜明けを待ちますが釣り開始まで本当長いですねぇw私も初日の単独朝マズメ離岸流3本を特訓してハ
今週は良くなってると信じる事3回目、追加の大きい群れはもう無さそうですよね。悲観的…^^;まだ、太平洋シリーズとかっちの地元の南十勝があるけど近場でヒラメブリに移行しちゃうので個人的にはシーズン折り返しです。此処が良さそう、という決定打のな
吉野家→松屋→すき家→吉野家と、私が牛丼回帰したようにショックリーダーはフロロならFXに戻って来ます^^;昨年、新製品の魚に見えない系を根気よく1年間使ってみましたが、結果、1年じゃよくわからない…わからないという事はもとに戻す…というわけ
飴は純露、紅茶味けいいちです。ブログではかっちと行くヒラメ道場で登場以来の釣り友、かっちが日本海サクラデビュー、という事で現地コーディネートはカレー屋まで!笑あとは放置の予定…←なんて奴!でしたが流石、人間がひとつ上に出来ているキッドさんが
前提としてお金持ちの人は釣行5回で全とっかえして下さい。そもそもそのぐらいがメーカー推奨だったかと思います。で、ありえないメーカー推奨交換頻度を置いておいて実際、自分ではどうしているかと申すと交換時に写メ撮って日付けを把握。釣行頻度に関わら
勇んで出発するも一泊するとお家に帰りたくなる豚まんです^^;ガソリン高いんで洞爺湖とおまとめ釣行した次第。選挙行こうな!皆んな。◼️今年のテーマ・新規のポイントで戦う※友人リクない限りメジャーポイント禁止・連泊釣行
こんばんは。豚まんけいいちですがピザまんが好きです。3月は、だいたいソルトを優先してしまうのですが今回、湖戦向きの天候の為2日にわたってやってみました。初日はインスタでふれた通り波、濁りとも抜群で出そうなもんだけどな…ぁで、1日終わりました
長年使ってたシマノのワンショルダーがくたびれたので(肩ひもがスムーズじゃなくなった)釣りバックを新調しました^^奮発して二つ。支笏洞爺用の小さいのとショアジギ用。こうやって道具の出し入れしている時間が、1番平和だし好きです^^◼
一躍、有名となった大千軒岳の消防隊員さんですがナイフ一丁でヒグマ撃退とかヤバすぎますよね…リアルヒーローです。私にはそんな度胸も体力も格闘センスなどございません…。が、普段持ち歩いてるヒグマスプレーを構える↓一世一代のうっかりが発動↓手から
冬眠中のなぐさみに。ライジャケや透湿ジャケットへの接着剤はポリエチレンポリプロピレン上記対応のものを使用しないと接着しません。例えばウェーダーのピンホール塞ぎに使っているスーパーXなどでやるとツルっと剥離してしまいます。現状はコレを使ってい
自転車に乗れない冬季間は下手すると5キロは体重が増える…豚のけいいちです。ピッグ!えー、タイトルの本題。まずほぼ、立ち位置から動かない、駐車場から降りてすぐ!という釣行での最適解は「電熱ベスト」です。モバイルバッテリーから熱源の供給があるそ
毎度、言いたくはないのですがこの10年で両手できかないほどの釣り場が消滅しました。そのなかに私のホームグラウンドもありました。ベストシーズン、お気に入りのコース沈み根をかするようにルアーを投じるとすぐさまチェイスしてくるサクラマスを見る事が
穏やかな天気に誘われて初釣りに行ってきました^^先に発信したインスタの通りベイトや鳥山あれど岸に寄ってないのかホッケもなし…今年は自分のテリトリーにもXmasサクラが数年ぶりに来ておやおや?昔の暦になったのかしら思いきや…私のブログを古くか
もう食べた。フライングおしるこ&お雑煮のけいいちどす。さて今年もこの季節がきました。やっていきましょう。どどどん!◼️第5位防錆製品になります。同着の2点・バリバス タックルにシュ!主にロッドガイドの貰いサ
11月に入ってすぐコロナになったらしく10日ほどすぐ寝込む生活でした^^;やっとダルさがとれ動けるようになった時には枯葉は落ち、雪景色なハイシーズンへゆっくり8時に支笏湖に到着。凪のうちの無駄打ちはせずおやつにしました。自分にとって凪の釣り
マリアのムーチョルチア在庫限りもう生産してないとの事海の神様にお前態度わるいから釣りに持っていけるジグは一個だけな!と宣告されたら迷わずルチア35gを選択します。メーカー曰く巻きのジグだがナブラ打ちでのワンピッチ、ブリフォールでのヒラメ遠投
こんばんは。豚バラです。最後までチャンスをうかがいましたが日程と魚群が噛み合わずカラフトマス釣行に行く事が出来ませんでした。今期からはスプーンも自前製にしたのでテストがありその点も含めて残念でした。今日サンマ漁のニュースを見ました。豊漁との
どうも、豚のけいいちです。肉と言えば豚バラ!第二回カラフト合宿に巻いて持っていく予定の在庫の伊勢尼です行ければですが…^^;以前インスタであげましたが基本、チヌ針メインの私、フック全体の大きさを変えず軸径をあげたい時は伊勢尼を起用しています
運用となると年に5回も出番があるかないか、なのですが、今まで釣り場で使っている人を見かけるとうらやましく思っていました。折りたたみ自転車^_^自分のボロ軽のリアスペースにぴったりサイズ。ジモティ掲示板で5000円で購入♪タダ¥0だな
自治体によるローカルルールの等設定についておおいに結構な事です…が、https://youtu.be/NbJQPOPWNMY?si=AdCB0oFGiDSHmJJg 水漏れなきよう「自宅風呂場の栓をしっかり閉める」そん
家で寝ると行かないので^^;前夜のうちに支笏湖湖畔に到着。ボンネットを叩く雨粒の音が眠気を誘いうっすら明るくなる頃合いまでよく眠れました!予報はハズレて風は真逆だし晴天です。支笏湖あるある…ただ波っ気は十分なので待ち時間なく釣りをはじめます
14時にて、キャスト時に脇腹を痛め帰ってきました笑キャスティングマシーンした理由は波待ちで我慢してれば良いもののつるぺたの時に70オーバーのブラウンにヌルヌルまとわりつくチェイスされました…ブレイクを超えて足元3mまで来やがったのでトゥイッ
以前もYouTubeのオススメで松岡さんの動画、※引用 松岡豪之のぶら釣りとても参考になる件を紹介させて貰ってますが(無許可ですけど^^;私なんぞがいつもキャンキャン爆光ライト点けるな申しても説得力が皆無でしょうし見て下さいm(__)mメイ
くたびれてたのでメルカリ品に手を出してみました。¥12,000盛ってる可能性もあるとは思うのですが使用時間にして20時間との事。アタリでしたね。コレは新品ですわ^^向かって右が新ベスト。並べるとくたびれ感がわかる…古いベストはライト
承○郎さんもぼやく1シーズン半での穴。かかと部。ジワっと漏れか思いきや水を入れるとピューッと勢いよく水が出て行く。セメダイン スーパーXを厚塗り。ダイワのウェーダー補修ボンドと効能は大差ないスーパーXリトプレの補修パッチを貼るキッチンペーパ
こんにちは!減量中のけいいちどす。(とうとうパンツのゴムの締め付けが…脂肪に優しい、そば連チャンさて、2月のおかずサクラの聖地があった時期から常に、ルアーを見せつけられイジメられているせいか聞くところによるともはや!完璧にルアーを見切ってく
◎製品化決定(発売時期未定・風不死チューンS 14g※実績十分も破損度高し。強度テスト実施中◎製品化方向・カレントアブソーバー 35g既存のライダーが水噛み重視に対して水を受けたら流れるアブソーバー。真逆の釣りが出来る点を評価も、作成に手間
朝イチはとろりとした湖面からスタート。良い風が吹いているしそれなりの混雑を覚悟していましたが主要な駐車スペースを贅沢に選び放題の使い放題です(驚海サクラとのギャップに戸惑うから^^;ここのとこソルトづいていたので支笏湖の24シーズン遅ればせ
自己ベストのサクラの長さが横アイ時代のキクチミノーKJ-11での69cmでした。熊石の人住内の根原にて。古〜ぃ昔話ですが…今回、奇しくもおじさんのお誕生日フィッシュ。刺し網から脱出できた貴女自前の調整中ルアーで69.5cmと5
先週の檀家まわりはお休みしたんですが、一週おくと水色がかなり良くなっていました。雪代が入ってきて透きとおっていない!張り切って立ち位置につきますが朝の良い時間、誰もロッドを曲げず腰を抜かしました笑今年も放浪釣りが始まりましたw順番にマイポイ
どうも。けいいちだよ!今週は釣りお休みしてます。釣れてます←笑これからシーズンに活用して下さい^^タダより安い物はないの会、会長の私が自信を持ってオススメします。タイドグラフBIです。現在地を探すから勝手に最寄り候補を出してくれます参照する
肉と言えば豚バラ、けいいちです。オシャレな車内、システム化された道具そして愛着わく可愛いグッズ…そうゆうものを期待している方には1番、縁遠い投下になります^^;実用性No.1はコレどどん!ホムセンで見かける1番安い2000円以下の封筒型ペラ
こんにちは豚バラです。そろそろ私じゃなくとも、身内の誰かかゴロンっとしたのを釣る頃なんですけどね…ちがうゴロンとした海獣が砂に埋もれてキツネに掘り返されてました。インスタであげたホッケの胃の中のエビの他には打ちあげられたニシンを見ましたいつ
今週は行かない予定でしたが3月という響きに誘われ(釣りキチマイポイントを巡回して来ました。最初のポイントではこの海域の二大ポイントである河口域2つを1時間づつやりました。ショートバイト一回だったのでさっさと次次…という気分で2箇所目。目の前
まったりと前夜祭、スナック波止場、が釣行のメインになってしまいました^^;平家の落人かってぐらいの逃げ足っぷりで帰ってきた。夜明けから4ヶ所釣り人が少ないのでランガン出来ていっさいのチェイスもハネもありません。更に鳥もいねぇ…1月末のあの生
こんにちは。豚オヤジのけいいちです。この年齢になるとですね、翌日に響くわけです。疲れが^^;釣りのみならず。現場での衰えは言われるほど私自身はないのですが…で、釣りだと帰って来てやる事ってタックル一式とルアーの水洗いからの乾燥、しまう、流れ
こんばんは!豚バラのけいいちです。えー、明日からの1週間気温ヤバくないですか^^;荒れ狂う筈の2月ですよ!?また道路ズブズブで家の前からスタック必至ですよね。下がりきらない水温もこのような感じで近所のスーパーにも釣り場で聞く40cmオーバー
こんにちは。ぶたのけいいちです。一月中の釣行をと、過ごすうちに月末になってしまう、天気予報マニアです^^;結果、「ホッケ無限地獄」でございました。山菜取りや魚釣りの人の間で今年は早い、遅い、おかしいとは毎年のように口にされる言葉でありますが
22ステラは思う部分があって購入しておりませんが、いまや非常にアンチの多い、王様村田信者のけいいちどすw過去、王様の言う事を盲目的に信じてリールはエキストラハイギヤであるXGを使用していましたが、巻取りが100cmを超えるようになってきた近
釣具を整理してたら出てきました。溶かしちゃったんで忘れたんですが確かノーマル85g水平100gのモノだったかと。上 オリジナルのノーマル下 水平ノーマルがいかに丈夫なフレームをもっているかかわかる。水平のは結構使ってて曲がる。納得の構造。商